ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TF101の不具合とサポートセンターの対応

2011/07/13 23:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:3件

一部のサポート外の動画を開いてしまったら音量調節に不具合が生じ0か100しかコントロールできなくなる。
マイクロSDにファイルを転送するときSDカードが一杯になると、書き込みにエラーが発生しました
と表示してUSBデバイスから認識しなくなる。

以上2点の不具合が見つかったが、これは初期不良なのか、この機器特有の欠点なのか判断できず
困っています、同様な症状をお持ちの方はいませんか?

サポートセンターにメールしても1週間たってやっと解決できない場合はサポートセンターに電話するようにとの回答

サポートセンターに尋ねると、今度はいずれの症状も聞いたことがないが、全ての動画、SDカード
につて検証したわけでないので対応できないとか、ユーザー自身で解決してくれとか、
動作検証したSDカードはないかと聞くと、ないとの回答など全くサーポートの答えとは思えない。

こんなサポートセンターならなくてもよいと思うのだが、対応した係員がたまたま悪かっただけなのでしょうか?

書込番号:13250927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/14 17:15(1年以上前)

不出来の担当に当ってしまったようですね。
私の場合は若い男性社員でした、この機種は不慣れの様でしたので時間は掛かりましたけど誠意は感じられました。

とにかく電話が繋がりすぐ出る、相手が日本人で普通に日本語が通じる。
と言う事だけでも感動しました。

●該当のSDをPCに接続して、全て吸い出す。
●一応CHKDSKを掛けて初期化、吸い出したファイルを戻す、残容量に注意。
●SDをTF101で再度検証、それでダメならTF101初期化

位は自分で試しから電話した方が時間の節約になると思う。
検証漏れを容認する訳ではないが出来るだけ回避する知恵が大事なのはPCもアンドロイドも同じ。

しかしマニュアルくらいはさっさと作ってもらいたいものだ。
どこかにアンドロイド3系の技術書はないのかと一応怒ってみる。

書込番号:13253223

ナイスクチコミ!0


TF101_oさん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/04 18:34(1年以上前)

TF101を購入して11ヶ月程度経過した7月(無償期間中)に、タッチパネルの反応がなくなる不具合が発生しました。
サポートに問い合わせたところ、「事象が再発したら交換しますが、今回はデータの初期化をして様子を見てくれ」と頼まれました。
渋々データの初期化をしたところ、事象が一時的に収まったので様子見をしておりましたが、11月(無償期間終了)になって事象が再発しました。

そこで、再度サポートに問い合わせると、再発までに時間がかかりすぎているので無償対応ができないと言われた上に、7月の時点だったら無償で引き取り調査もできたと後になって言われました。
無償期間中に起きた事象で様子見していたのに、どうしても納得出来ないです。
(ちなみに有償サポートでは、調査に5200円、マザボ交換には数万かかるとのこと。)

サポート対応を求める際には”初期交換可能か”の他に、”引き取り調査してもらえるか”についても確認する必要があるんですね。
これからサポートに連絡しようとしている方の参考になれば幸いです。
僕は、もう二度とASUS製のタブレットは買いたくないと思わされましたけどね。

書込番号:15294697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

付属のUSBケーブルの延長

2011/07/12 21:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:3件

付属のUSBケーブルが短くて困っている方が多いと思いますが、
USB2.0延長ケーブルでは充電が出来ません。

英語サイトなどで紹介されていますが、
USB2.0ケーブルではなくて、USB3.0ケーブルでは
延長でき、充電できます。

当方では
USB3.0延長ケーブル 2m [USB3-AMAF-2M]
http://www.century-direct.net/N0-02053/
で試してみたところ、無事充電が出来ました。

見た目はあまり良くないのですが、
USB3.0延長製品はまだ、余り無いようですね。

困っている方がいると思いの紹介です。
自己責任でお試しあれ。

書込番号:13246500

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/13 10:46(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

だいぶ安くなりましたね、送料無料とは有り難いです。

書込番号:13248572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買う前に確認したいです

2011/07/11 22:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 scbさん
クチコミ投稿数:4件

これから購入を検討しております。
そこで質問ですが、
このパソコンのAndroidでマイクロソフトのExcelやWordやPowerPointを
使うことができますか?
またAndroid上で作成したExcel等を、WindowsのOsパソコンで使うことができますか?
つまり互換性はありますか?

なぜなら、ipadではMicrosoftのアプリが使えなかった反省があるためです。

書込番号:13243201

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/11 22:51(1年以上前)

残念ながらipad同様Microsoftのアプリは使えません。
フリーの互換ソフトもありますが、完全とはいえません。

書込番号:13243276

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2011/07/11 22:57(1年以上前)

>このパソコンのAndroidでマイクロソフトのExcelやWordやPowerPointを使うことができますか?

使えません。
Microsoft製のOfficeソフトというのはWindowsとMac以外のOSでは動作しません。
各ソフトで作成したファイルを編集したり新規作成したい場合、互換性のあるソフトを探す必要があります。

>またAndroid上で作成したExcel等を、WindowsのOsパソコンで使うことができますか?
>つまり互換性はありますか?

Excelで作成したのと同じファイル形式を扱えるソフトを使って作ればWindowsマシンだろうがMacマシンだろうが普通に開けます。

>ipadではMicrosoftのアプリが使えなかった反省があるためです。

たしかに、iPadではMicrosoft製のOfficeソフトは動作しません。
ですが、全く別のソフトではありますがExcel・Word・PowerPointで作成したソフトを開いて編集したり、同じ形式のファイルを新規作成することが出来るソフトというのが存在しています。
勤務先の会社で営業の人がiPad2を使っているのですが、実際に編集しているのを見ましたよ。
ただし、現時点では互換性が不十分なソフトばかりのようですね。
営業の人が使っていたソフトに関しては、ほんの数日前程度のアップデートを適用してからやっとExcelでグラフが表示されるようになったとか。

書込番号:13243318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 scbさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/12 06:25(1年以上前)

ktrc-1 さん、ご丁寧に回答いただきまして、ありがとうございました。
なんか、互換性がすこぶる悪そうですね。
ビックカメラで展示品を触っていた時に、
MicrosoftのOfficeが使えそうなアプリが126円程度で存在していたため、
互換性があるのかなとちょっぴり期待していましたが残念です。

書込番号:13244217

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2011/07/12 09:48(1年以上前)

>MicrosoftのOfficeが使えそうなアプリが126円程度で存在していたため、
>互換性があるのかなとちょっぴり期待していましたが残念です。

まぁ、所詮は互換ソフトですし、この手のタブレット端末が広がり始めたのは最近ですからね。
長い時間をかけて改良されてきたMicrosoft製ソフトとの十分な互換性を得るためには時間が足りませんよ。
Winodws用のOffice互換ソフトだって完全な互換性はありませんし、ある程度は妥協してあくまでもOfficeファイルを見るためのものだと割り切った方が良いかも。


http://kakaku.com/item/K0000154325/

ちなみに、バッテリー持ちが悪くなりますが上記の製品ならMicrosoft製のOfficeもちゃんと動作します。
OSがWindows 7 HomePremiumなのでWindows用のフリーソフトは基本的に使えますし、汎用性や使いやすさって意味ならかなり優れてますね。
問題点は、シングルコアのAtom搭載だからWindows 7を動かすには性能が微妙なので動作が鈍いってことかな。
あとは、安価なTFT液晶採用だからIPS液晶を使ったTF101よりも視野角が狭いですし、重量も170gほど重くなります。

書込番号:13244614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/13 10:26(1年以上前)

自分は以前iPad2を使っていました。
Excelファイルを閲覧するのに様々なOffice互換アプリを試しましたが、
写真を埋め込んだファイルは、写真がずれてしまい、正しく表示されませんでした。
(シートに合わせて写真をリサイズできないようです。)

TF101(Android端末)のアプリを使ったところ、上記のような表示不具合はなく
正しく表示されています。

ただし、パスワードをかけたファイルを開けるアプリは現時点でそれほど多くないです。
今後対応してくるとは思いますが。

編集に関しては、PCにはかなわないと思うので、
当機は閲覧専用として割り切って使っています。

書込番号:13248524

ナイスクチコミ!0


スレ主 scbさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/24 08:00(1年以上前)

先日ヤマダ電機に行って、再び商品説明を受けてきましたが、
マイクロソフトのパワーポイントを使うには、
「シンクフリー」というフリーソフトを使うと
互換性が高いといわれました。
つまり、自宅のPCでパワーポイントを作成して
一旦「シンクフリー」に入れて、
外出先でEee Padからアクセスすれば
利用することが可能といわれました。

本当にできるのかどなたか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13289296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

POLARIS OFFICE について・・・

2011/07/11 06:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 綱さんさん
クチコミ投稿数:1件

「POLARIS OFFICE」で、
ワード・エクセルの編集はほとんどできるんでしょうか。
編集機能が問題なくできれば・・・
出張の時にノートPCを持たなくていいようなら、
すぐに買いたいです。

書込番号:13240311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/10/13 17:29(1年以上前)

エクセルの編集機能ですが、行によって、数式がであったセルが数値になってしまいます。
コピー、貼り付けに、拡張機能がないようです。また、高度な機能も期待しない方がよいです。
それ以外には、今の所問題はありません。

書込番号:13620982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 smartPCさん
クチコミ投稿数:2件

この商品の購入を検討しているのですが、TF101の標準ブラウザで
以下のデモページが正常に作動するかどなたか確認して頂けませんか。

http://www.youcanspeak.net/freeycs.html
英語学習サイトのトライアルページです。

出先でこの英語サイトを利用したいのですが、動作環境が今一つ分かりません。
ちなみにこのサイトの動作環境は

・Cookie、JavaScriptが動作可能なブラウザ
・Adobe Flash Player バージョン6以上が動作可能なブラウザ

と記載してありました。

どなたか教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:13238756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/10 23:30(1年以上前)

一通り試してみましたが、特に問題なく動くようです。
PCから見たときの挙動とTransformerから見たときの挙動は同じと感じました。
音声やボタンの動作もだいたい同じですね。

書込番号:13239567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 smartPCさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/10 23:51(1年以上前)

silverwolf5さん
コメントありがとうございます。

問題なく作動するみたいですね。大変参考になりました。
どうもありがとうございます!

書込番号:13239674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動きが鈍く感じたのですが…

2011/07/10 00:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:9件

購入を考えていて、店頭でさわったのですが、パッドとして使った際の動作やレスポンスが少し鈍く感じました。特に横に画面をスライドさせた時に動作がギクシャクした感じや画面が縦から横に切り替わる鈍さがが気になったのですが、実際に使用されている方どうでしょうか?

書込番号:13235156

ナイスクチコミ!0


返信する
トラ木さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/10 15:27(1年以上前)

おそらくアイパッドとの比較ですよね?それは正直仕方ないと思います。
まだアイパッドには勝ててないと思いますね。特にこの機種のウリはちょっと別のところになるので(セミPCタブというところでしょうか)。
2・3世代将来だともうわかりませんけどね。
タブだけでの利便性でいえばやはりアップル、そしてアンドロイド機ではおそらく近々出るであろうギャラクシータブ2の方が優れていると思います。
実際に触ってそう感じられたのならそれで間違いないと思います。
決して悪い方だとは私はおもいませんでしたけど。

書込番号:13237507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/10 18:56(1年以上前)

home画面の滑らかさですがipadは壁紙にアイコンのみ。
Androidタブレッドはいろいろなアプリによるヴィジットが貼られています。
そういう差もありますがipadのレスポンスの良さはピカイチですよね。
ですがメーカー独自のhomeっていうのはだいたいどこのものでも引っかかるようなところがあります。Androidマーケットにはかなり滑らかに動くhomeアプリがありますよ。

ペイント(お絵描き)アプリなどでも反応が遅れるものもあればipad並のレスポンスのアプリもあります。同じアプリでも携帯端末だとスムーズなのにタブレッド端末だとぎこちないものもあります。

なにが言いたいのかというとハード的なパワー不足というよりは各端末に合わせたチューニングが不足しているのです、つまり改善の要望の声が多ければいいアプリがこれから出てくる余地はあるとおもいます、そしてその改善していくさまを楽しめる人がAndroid端末に合っている人だと思いますね。

目的意識がはっきりとしていて結果を重視するのならipadをお勧めします。

書込番号:13238235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/10 23:07(1年以上前)

デフォルトのホームなら、画面切り替えはフリックで行うよりも画面端をタッチするほうが高速です。
カクついたりギクシャクしたりしても機能そのものには影響が無いので、そんなところを気にするよりは実際に何ができるかを気にしたほうが良いかと思いますが…
でも動作の滑らかさが気になる人は気になるでしょうね。

Androidは機能そのものにショートカットが貼れたり、ウィジェットで目的の動作が完結するアプリなどもありますので、使い込んでいくと、やろうと思ったことがほんの数タッチで終わったりと、いじった分だけ自分流にカスタマイズできるOSでもあります。
そのAndroidを使う上で、画面が広くてキーボードの入力もサポートされている本機は、使い出があってなかなかオススメだとは思いますね。

書込番号:13239440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:11件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度2

2011/07/13 02:30(1年以上前)

初代ipadよりはサクサク動くんでしょうか?

書込番号:13247845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/13 03:47(1年以上前)

気付いたんですが、CPUを1.2GHZ(GALAXY S2のデフォルトクロックは、1.2GHZだそうです)までオーバークロックにすればサクサクになるんじゃない?

オーバークロックのアプリがあるが、結果が怖くて試していません・・・

書込番号:13247910

ナイスクチコミ!0


nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/13 09:24(1年以上前)

初代ipadからの買い替えで購入した感想です。

確かに画面の左右切り替えは少しもたつきますね。
でもそれくらいで、ブラウザや拡大縮小は慣れれば問題ないレベルです。
ipadも実は同じくらいの反応速度だと思うんですが、変化の過程の見せ方がうまいので、遅く感じない、ってのが真相じゃないかと思います。
例えばですが、ipadでは画面を左右に切り換えたとき、指で画面をなぞってから一瞬タメが有って画面が流れていくような記憶があります。(そのタメの間に処理をしてる?)
Transeformerの標準ホームアプリでは、指に反応してすぐに動こうとしてるので、処理が間に合わずギクシャクしたような印象になります。

なんで、見た目を含めたインタフェースを取るならipadの方がよろしいかと。
ただ、使い勝手やカスタム性など実を取るならAndroidダブレットを選ぶのがいいと思います。

書込番号:13248376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/07/13 18:30(1年以上前)

こんにちは、皆さんご返答ありがとうございました。

いろいろな意見を参考にさせていただき、昨日購入いたしました。

実際に使ってみると、あまりギクシャク感は感じず
今思うと私が触った店頭の機械がとくにひどかったのかと思います。

アンドロイド自体が初めてなのでマニュアルらしき物がみあたらず、
最初戸惑いもありましたが、それはそれで良い意味で刺激的て
今はとても満足しています。

本当にいろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:13249621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング