このページのスレッド一覧(全337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 58 | 14 | 2017年8月19日 21:50 | |
| 81 | 17 | 2017年8月13日 22:43 | |
| 30 | 11 | 2017年8月18日 11:23 | |
| 13 | 5 | 2018年9月17日 19:27 | |
| 26 | 17 | 2017年8月4日 19:19 | |
| 2 | 2 | 2017年8月3日 12:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
このタブレットはゲームをする人が少ないのか、ゲームに関する回答は少ないですね、
アプリ動作確認表にこの標題のアプリは載っていますので、実機を持っている方の回答を待って下さい。
書込番号:21104039
1点
BNT-791W(1G/2G)
アプリ動作確認表(タブレット)
ゲーム系:Fate/Grand Order
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
↑動作確認リストの中にゲーム系:Fate/Grand Order があるので動くんじゃないですかね。
書込番号:21104269
1点
>投影さん
本機は意欲的な製品ですが、レビューで指摘される弱点は、発熱の問題です。
資料2によると本機のAntutu スコアは3万点台前半、資料3によるとNexus 5は35038だとのことですから、Nexus 5のFate Ground Order の動作状況を見てみました。
資料1では、Nexus 5では熱問題が発生しています。恐らく、本機でも、なんとかプレイできても、長時間のプレイには、適さないと思われます。
資料1 Fate/Go (グランドオーダー)攻略まとめWiki
抜粋
Nexus5での使用感についてご報告させていただきます。快適とまでは行きませんが、そこまで不便なく動きます。しかしクリスマスの聖夜級、超級、金種火三体など派手なものになってくるとちょっと重たいですね。発熱は...長時間してると、ヤバいですねwたまに固まって再起動かかりますw -- 2016-01-06 (水) 01:27:58
Nexus5xでプレイしているので追記しておきました。 他機種での動作と比較できないのでよくわかりませんが、極まれに宝具使用時アプリがフリーズします(約4ヶ月の利用で2回ありました)。また同時に利用のアプリが増やすとメモリが足らないようで落ちますが、2Gだとやむをえないのかなと思います。 -- 2016-07-09 (土) 14:49:12
NEXUS5で問題なくプレイしていたのですが、昨日5時間くらいぶっ通しでやってたら再起動がかかり、液晶が真っ白になってそのままお亡くなりになりました。それまでは同様のプレイでも落ちるということもなかったので単に寿命だったのかもしれないです。 -- 2016-07-11 (月) 06:40:08
Nexus5中古でオクで7000位だから買ったけど砂嵐・頼光とかは重め、それ以外は特に気にはならなかった。熱をもちやすいのは相変らず。 -- 2016-08-16 (火) 22:42:17
資料2 BLUEDOT BNT-791W(1G) ー 7.9インチでアスペクト比4:3、このスペックで8,980円なら安いだろ?
http://win-tab.net/android/bluedot_bnt_791w_1g_1703012/
抜粋
CPUのMT8163というのはAntutuのスコアで3万点台の前半くらいになるようです。
資料3 Nexus6のAnTuTuベンチマーク結果をNexus5、OnePlus Oneと比較してみた。Nexus6が5万点超えの圧倒的なスコア。
http://androidlover.net/smartphone/nexus-6/nexus6-benchmark-nexus5-oneplus-one-comparison.html
抜粋
結果は、Nexus5が35038点、OnePlus Oneが41917点、Nexus6が53159点という結果になり、ベンチマークスコアではNexus6が他2機種を圧倒しています。
書込番号:21104345
1点
URL を書き忘れました。
資料1 Fate/Go (グランドオーダー)攻略まとめWiki
http://grand_order.wicurio.com/index.php?動作端末と動作状況%2Fその他
( ブラウザのアドレス欄にペーストしてください )
書込番号:21104372
1点
>キハ65さん
>kokonoe_hさん
動作確認リストがあるのは存じています。しかしリストはあくまで起動できた段階だけでアプリ落ちやカクツキまでは確認していませんので参考にならないのです。起動できるだけなら他の端末大体できるので。
>papic0さん
すみませんが別端末では参考にはなりません
書込番号:21104643
1点
Fate/GO(グランドオーダー) 攻略まとめwiki より
誰かBLUEDOT BNT-791W(2G)試した人いる?9,980円で安定動作したらよさげなんだが。まー解像度が低いけど -- 2017-07-03 (月) 23:25:15
先週届いたけど動作そのものは71Wとあんま変わらん>BLUEDOT BNT-791W(2G) -- 通りすがり? 2017-07-18 (火) 18:56:35
ただ他のアプリをいったん起動してから戻ったときとかアプリ再起動かからなくなったので格段に遊びやすくはなったと思う 少なくとも71wよりは良い 他機種買ったことないからよそとの比較はできないけど遊ぶだけならこれでいいよ アプリ落ちもないし -- 通りすがり? 2017-07-18 (火) 18:59:08
書込番号:21107200
![]()
2点
上記サイト別のページでの関連コメント
BLUEDOT BNT-71w 激安でうわさのタブレット、不安でしたが一部を除き動作問題ありません。宝具演出の際と戦闘中に多少かくつきあります -- 2016-06-01 (水) 18:31:04
追記 電池が半分以下になるほど連続して使用していると戦闘自体がカクカクになることあり。落ちるのはめったにないけれども宝具演出などじっくり見たい人にはおすすめできないかも -- 2016-06-05 (日) 19:44:38
書込番号:21107232
1点
メモリ1GBでAnTuTuベンチマークで25000前後のBNT-71Wでも「一部を除き動作問題ありません」ということのようですね。
BLUEDOT BNT-791W(2G)はメモリ2GBでAnTuTuベンチマークで36300ぐらいとの事なので、それよりも快適には動作しそうですね。うちもまだ注文中で実機が手元にないのでこれ以上のことはわかりません。
http://bobcoffee.0012.org/entry/2015/11/12/210027
書込番号:21107258
1点
本機とベンチマークスコアがほぼ同等のMediapad 7.0 t2 proにインストールして序盤をちょっとやってみた感じでは、映像のコマ落ちみたいなものはちょっとあるんですよね。
画像の綺麗なゲームで戦闘時の動きも滑らかなのですがその動きに遅延を発生させないために、例えば元のコマ数が仮に一秒間に30枚だとしたらところどころ一秒間に20枚とかの描画に減らすことで、戦闘そのものは遅延なくスムーズに動くようにしているというか、そんな感じです。
遊べるかというと問題なく遊べそうだけれども、こういうコマ落ちみたいな感じにストレスを感じる人であれば(あんまり居ないかもだけど)、快適には思わない恐れもあります。とりあえずチュートリアル終了辺りまではこんな印象でした。
書込番号:21107310
1点
>roadarajinさん
スレ主さんが別端末では参考にならないと言ってますがくどいですよ
書込番号:21108207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヒデオヒデオさん
だからBLUEDOT BNT-791W(2G)で試した人のコメントを載せてますよね。そこでBLUEDOT BNT-71wが比較に挙げられているのでBLUEDOT BNT-71wでの使用感も上げています。しかし、これでもスレ主さんが知りたいほど具体的なイメージはわかないので、参考までに補足情報を入れただけです。ベンチマークは確かに絶対的な指標では無いんですが、他に頼れる情報が無い時には一応の目安にできるのはベンチマークしか無いです。スレ主さんが参考にならないと思った部分は読み飛ばしていただければというつもりで書いています。
書込番号:21109371
4点
そもそも…わざわざ調べてくれている回答に対して、別機種だから参考になりません…って切り捨てるような返事はカチンとくる。参考にならないって心の中では思ってもわざわざ言わなくてよい。ひとこと、ありがとうございます。ってだけ書いときゃいいこと。これでは回答はしたくなくなると思いますね。
書込番号:21110903 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>シュウ♂♂♂さん
それこそ書き手側の自分勝手な考え方です。あなたの言動こそ心の中だけで思っておいてください。いきなり横から入ってきて適当なこと言わないでください迷惑です
書込番号:21111077
8点
ナイスの数を見てみても、適当ではなかったようですね。世論は私と同じ意見が多いようです。私の経験からも、当然そう思います。善意には善意で返すように心がけましょう。そうすると、良い回答が増えると思いますよ
書込番号:21129670 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
当該商品を入金済みで到着を待っている者です。
最近ニュースになった、BLU社のセキュリティの問題、皆さんはこれを受けて、もし当該商品を買う前だったら、買いますか?やめますか?もし買う場合は、特別な対策をとりますか?教えて下さい。
私は素人なので、ファーウェイ含めてもう中国産激安スマホは買い控えておいたほうがいいかな、と思ってしまいました。
が、今回の問題が、ソフトのアップデートやセキュリティソフトを入れれば防げる類のものなら、購入するしないには影響しないと思っています。
http://www.epochtimes.jp/2017/08/28112.html
書込番号:21102115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
訳の分からんメーカーのはやめて国産メーカーにしましょうよ。中国は敵国です。
書込番号:21102137
11点
〉最近ニュースになった、BLU社のセキュリティの問題、皆さんはこれを受けて、もし当該商品を買う前だったら、買いますか?やめますか?もし買う場合は、特別な対策をとりますか?教えて下さい。
本機のメーカBluedotは、千葉県の企業ですが、製造を中国で行っているのでしょうか?
BLU社の報道とBluedotとの関係がよくわかりません。この手の情報に疎いので、ご教示ください。
中国企業に製造を委託している企業は多数ありますから、レノボやNECのパソコンなど、使えなくなるのは不便ですから、私は、「特別な対策」は取りませんが、海外メーカ製であっても、日本メーカ製であっても、オンラインバンキングなどはタブレットでは扱わないようにしています。
書込番号:21102149 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>最近ニュースになった、BLU社のセキュリティの問題、皆さんはこれを受けて、もし当該商品を買う前だったら、買いますか?やめますか?もし買う場合は、特別な対策をとりますか?教えて下さい。
気にする人はどんな些細なことでも気にするし、気にしない人はかなりことでも気にしない
最終的にはその人の性格だったり、自己判断だからねぇ
この手のニュースって定期的に出てくるけど、実害ってほぼ聞いたこと無いからあまり気にしても仕方ないと思う
情報を通信するってのは“便利に使うため(Googleなんてほぼこれ)”と“ホントに悪用するため”に分類出来るけど、騒ぐ人は後者が心配で、実際のところやってることはほぼ前者だろうからねぇ
書込番号:21102169
5点
Bluはアメリカの会社。Bluedotは日本の会社で、まったく無関係です。
まあ、どれも製造は中国の深センあたりでしょうけど。
Bluによれば、たんにOTAアップデート用のサーバーが中国にあるだけで、類似の事例はいくらでもあるという説明。ただし今後はgoogleのサーバーに切り替えていくとのこと。
特にそれを疑う理由もないですね。
一時、販売を停止していたアメリカAmazonも、すでに販売を再開しています。
中国産というだけで排除するなら、買える製品は世界中、どこにもありません。
もちろん、高ければ安心なんて理由はどこにもないです。XperiaでもiPhoneでも一緒です。
書込番号:21102178
11点
格安スマホ・タブレットは中国生産がほとんどだと思います。特に格安タブレットは国産メーカー(富士通のみ)はありません。iphone・ipadでさえ中国製です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000652374/SortID=17677950/
なお、Huaweiに関してはショップ独自のROMが原因だったらしいですよ。
書込番号:21102190
0点
格安のスマホやPCなど中国で開発・生産している製品は数多あるので考えても仕方がない。
実際問題ソフトやファームウェアのどこに組み込んでいるかもわからないし。
それに中国産以外にも、現状のWindowsですら何かしらの情報を流すような仕組みになっているし、iOSやAndroidも同様です。
テレビやレコーダーだってREGZAは、東芝側で録画番組の情報等を集められるようになっているようです。
世の中ネットワークに繋がる機器は何を使っていても、我々使用者が分からないように情報を流す仕組みが組み込まれ、ビックデータだのといったものとして利用されたりしているので考えるだけ無駄です。
書込番号:21102214
1点
>寒くても無視さん
中国メーカー以外のタブレットも、中国生産以外のタブレットもあります。
不安ならそれらを買えば良いです。
私はBluの話が購入前だったとしても買ったでしょう。
だって、そもそも「その話は今更だろ」って感じですから。
ファーウェイやレノボの製品にスパイウェア仕込まれてる話って、数年以上前からありますよね?
書込番号:21102492
3点
BLUEDOTのタブは多分もとになる中華タブがあって
それにBLUEDOTのアレンジ?を入れてBLUEDOTのタブになってるだけですが
それ前提で買うものではないの?
書込番号:21102589
6点
皆さんありがとうございます。
私の質問がよくなかったですね。
聞きたいのは、不安なら、とか、気にするなら、とか個々の気持ちの問題ではなく、テクニカルな話として、例えば個人情報が漏れる(から買わない/けど今の世の中こうだから問題なし)のかどうか、です。
例えばOTAサーバーが○○にあると過去にこんなことがあったから買わないで○○社と○○社の対応を見たほうがいい、とか、今回の問題の本質はココにあって、同じ事例は○○社でも起きているが○年間問題視されていない、とか、ニュース以上の知識見識からお伺いしたいです。
私が知っているのは、中国産(どのパーツ、ソフトとかは分からない)、値段が安いほど情報(何の情報か分からない)が漏れやすい傾向にある、ということのみなので。中国産だけで括るとほとんどの製品が云々とかは、素人の私でも分かります。
書込番号:21104096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連投すみません。。
あと、BLU社とbluedot社が別々であることも知っています。
問題は、激安中国産と括られてニュースになっている中で、本製品では類似の問題があると考えられるのかどうか、です。
書込番号:21104102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>本製品では類似の問題があると考えられるのかどうか
可能性の問題でしたらあるかもしれないけど
実際この機種がおかしな通信をしているかは持っている人しかわからない
私は持ってないので知りませんが
気になるのでしたらもうお買い求めになっているということですので
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall&hl=ja
こういうアプリを使ってみるとよろしいかと思います
書込番号:21104323
![]()
3点
実質的に問題が生じるのは、Playストアで怪しいアプリを入れた場合やメール・SMSで動画などを開いた場合です。
あと、ショップROM問題もあるので怪しい海外ショップからは購入しないことでしょう。
中国企業製品であるMediatekチップにバックドアが仕組まれている可能性もありますが、それを実証する術はありません。
書込番号:21104548
![]()
3点
そんな曖昧で漠然とした質問で、厳密でテクニカルで正確な答えがもらえると期待すること自体、無意味ですよ。そもそもこの手の掲示板には素人と知ったかぶりしかいませんから。
世界中に無数にある激安スマホのひとつに、たまたま無数にあるセキュリティリスクの疑いの一つが見つかっただけで、その無数にあるうちのもう一つの激安スマホが、また無数にあるセキュリティリスクに対して安心かどうかわかる確実なチェック方法があるなんて、本気で思っているのですか?。
ニューヨークでゲリラ豪雨があったから、次、東京にゲリラ豪雨はいつどこで起きるのか、知りたいようなものです。
それがわかるようなら、最初からセキュリティリスクなんて発生しません。
また、毎日、無数に発生する新しいセキュリティリスクを、発生する前に完璧に防ぐ対策なんかどこにもありません。
当たり前ですが、ソフトウェアのアップデートは、問題が見つかって初めてなされるものです。そして、本当に深刻なリスクであれば、問題が発生したときにはすでに手遅れです。
したがって、
>今回の問題が、ソフトのアップデートやセキュリティソフトを入れれば防げる類のものなら、購入するしないには影響しないと思っています。
は、泥棒に入られて全財産を奪われてから、あわてて鍵をつけるようなものです。
泥棒に入られるのがどうしても心配というなら、買わないという選択肢しかないです。
もっとも、巨大メーカーにくらべれば、まさにゼロに等しい台数しか売れないこの手の製品をわざわざピンポイントでターゲットにするほど、犯罪者は暇ではないです。
リスクからいえば、有名メーカーのベストセラーの方が、はるかに高いでしょう。
書込番号:21104951
12点
>ありりん00615さん
>こるでりあさん
ありがとうございます!このような情報が参考になります!
一般論は、、時間を割いてくれたことには感謝します。
書込番号:21105093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
誰からもナイスされない自分の質問を見返して、自分ならテクニカルなレスするかどうか考えてみれば?
書込番号:21105147
7点
意外かもしれませんがこの手の公式スパイウェアを仕込んでいた問題は過去にAppleなどのメジャーな携帯メーカーでも指摘されており、公式に謝罪の上削除したという経緯があります。 BLUEDOTやファーウェイについてテクニカルな安全性はわかりませんが、そもそも危ない情報をこういう端末上では扱ってないので、個人的には大丈夫です。
書込番号:21107171
![]()
2点
>roadarajinさん
そうなんですよ!そういう話あるだろうなと思ってました!
やっぱり新興のメーカーは個人情報とりたいと思うのかなと。次の開発のために。
今後はダメ出しとか説教とかアドバイスとか結構です〜本質に近い話だけ教えて下さい!
書込番号:21114986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
タブレット初心者です。
予算から入るので、1万円以下でタブレットを探しています。
用途はネット閲覧、動画再生、ゲームでしょうか。
iPadminiを持っていますが、違いはあるでしょうか?
ご教授ねがいます。
1点
>>iPadminiを持っていますが、違いはあるでしょうか?
OSが違う。
画面解像度が違う。
内部記憶容量が違う。
SDカードが使えるかどうかで違う。
HDMI端子の有無。
など。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017328_K0000962354&pd_ctg=0030
>>用途はネット閲覧、動画再生、ゲームでしょうか。
BNT-791W(2G)でも軽いゲームやHDの動画再生は可能ですが、3DのゲームやフルHDの動画再生は向いていません。
iPad miniを持っていたら、ガッカリするのではないでしょうか。
書込番号:21096000
5点
iPad Mini とはOS が違うため、操作方法が異なります。
ネット閲覧、動画再生、ゲーム はできますが、動画の種類やゲームの種類によっては、本機では、できないものもあります。使いたいアプリが、アプリ動作確認表に記載されていることを確認してください。
アプリ動作確認表(タブレット)
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
書込番号:21096012
5点
iOS とAndroid を比較したものは多数ありますが、以下をご紹介します。
タブレットの OS「Android、iOS、Windows」の選び方
http://www.pcinformation.info/sp/select-tablet-os.html
書込番号:21096050
2点
iPadminiを持ってるということはそれなりに快適にタブレットを使ってたと思うけど最初は戸惑うかもだけどAndroidも慣れれば使いやすいよ
でもいくら古いiPadminiだとしても比較対象が1万円以下のAndroidタブレットじゃ「買ったけどAndroidってやっぱダメだね」とかなる可能性は大きいかな?
書込番号:21096912
3点
価格コムに登録されている「APPLE(アップル) タブレットPC」の中で、最安値は、
iPad Mini 3 64GB WiFi 35,800円。
Android タブレットだと 1万円以下のものがあるというのは、Android タブレットという商品の特性の一つです。
レビュー bluedotに出合えて良かった!
http://review.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1046208/
抜粋
他の方が書かれているようにプラスチック感はありますが逆を言えば落としたときに画面がバリって逝くことはありません!あとプラスチックの為、画面を石油溶剤で拭いてはいけませんw
とありますが、機能以外の点で、1万円の商品と3万円の商品の違いは大きいです。
書込番号:21096974
3点
初代iPad miniという事でしたら搭載メモリが1GB以下(搭載メモリ512MBだったため)という事で数年前に最新アプリの多くが対象外となっていたことかと思います。
このBNT-791W(2G)はメモリ2GB(注意BNT-791W(1G)はメモリ1GB)であるためメモリ不足ではじかれるアプリは少ないです。処理性能的には2万円以上する「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」とほぼ同等です。一部の重いゲームアプリは苦しいですが、(ゲーム用途でも)快適に動くアプリのほうが多いです。
Webサイトの閲覧の用途ではサイトによっては(複雑な処理をするために)やや反応に遅延を感じますが、私のように許容範囲と感じる人と、遅くていやだと感じる人に分かれそうな気がします。
私も母と叔母のタブレットが古くなってきたので二台注文しました。かなりコスパの高い機種だと思います。(ただし1万円のタブレットに4万円のタブレットと同等な性能を期待するのは無理かと思います( ´∀` ))
書込番号:21099237
3点
それとコスパの高い(値段の安い)Androidタブレットにほぼ共通する性能としてカメラはあまり良いモノを内蔵していません。デジカメ代わりにこれで綺麗な写真を撮りたいと思っていたら期待外れになるかもしれません。写真はスマホなどで取るから気にしないというような人に向いているかと思います。
書込番号:21099244
0点
>あやゆずきんさん
とりあえず買ったらどうですか?結局は、経験や後悔しないと分からないことですよ。
結局は、あーだこーだ言っても体感は人によって違うし。
スレ主さんは初心者ということなので、iPadより安物を買ってレスポンスや使い勝手で後悔することもあるでしょうし、逆に初心者だからあまり重い作業をしないから思ったより使えると感じることもあるでしょう。
書込番号:21099328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Androidは比較的に自由度が高く値段も高いものから安いものまで選択しが広いです。そのため初心者や子供や高齢者のライトユーザであまり高性能が求められるようなヘヴィーな使い方をしないという人がコスパの高いエントリー機のような形で使うのにも向いています。またある程度はこうした機械ものに慣れている人も、自分の用途に最適な価格・性能の製品を選べるので向いている面があります。
一方でiOSのほうが高価だから高級で安定しているかというと、必ずしもそうでない面があるので面白いところです。そのため両方使ってみるのが良いと思います。アプリ等によってはiOS機が値段の割にたいして安定していないと感じることや、Androidの格安タブレットが値段の割に快適と感じることもあります。
AndroidはiOSよりもユーザの自由度は高いのですが、その辺りは機械に慣れている人のほうが機械が苦手な人よりも恩恵を得やすいです。iOSが(比較的に)誰が使っても同じだとすれば、Androidはユーザの習熟度が増したほうが満足度が高まるという傾向があります。
書込番号:21099408
4点
参考資料
Antutu
BNT-791W(2G) 36459(3D 4206)
MediaPad T2 8 Pro 39019(3D 7509)
BNT-791W(2G)は中華産OEMの格安タブレットですが
ゲーム使用以外のライトユースでは可不可なく使えます。
良くも悪くも各スペックや作りや質感、価格相応の商品です。
ゲームもゆるガチ以上でなければ我慢できる範囲だと思います、
混雑する時限やイベント開催時や、常通リアル対戦、
エフェクト多数など負荷が高い際には別物です・・・向きません。
ただ・・・予算1万円では他の選択肢が無いと思いますが・・・
書込番号:21104858
1点
書き忘れてました、一応
iPad Wi-Fi 32GB 2017のスコアを追記で失礼します。
125517 (3D 32050)
BNT-791W(2G)
36459(3D 4206)
MediaPad T2 8 Pro
39019(3D 7509)
書込番号:21125820
1点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
実機を持っていないので確定的なことは書けませんが、2D系のゲームは遊べると思います。
アプリ動作確認表(タブレット)
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
書込番号:21093452
2点
同じく実機がありませんが、ゲーム利用メインの場合に、
BNT-791Wは中華産OEMのエントリー端末ですので「快適」は厳しいと思います。
快適がどの範囲かは個々次第ですが、各種設定を軽量や非表示で普通に遊べるか
人の多い時間帯によってはやや渋い動作あたりだと思われます。
また他ゲームですが、リアル対戦=端末&回線勝負の面が否めませんので…。
ゲームは重い物が多くなってますので、今は何とか使えても、半年後や1年後のアプデで…
ゲーム用の場合は予算の許す範囲でスペックの高い端末が良いように思います。
書込番号:21094695
1点
パソコンと同じで
【快適にゲームがしたい】なら、金を惜しむな
だと思います。
書込番号:21097244
1点
プレイしてみました。
結論から言うとヌルヌル滑らかに動きます。
60フレーム出ているので、快適です。
グラフィックは軽量にしていないので、わりと3Dも遊べますよ。
ただ、背面がかなり熱くなりますので、暑いところで長時間プレイすると、高温のため云々の警告がでるかもしれません。
書込番号:21102895
9点
BNT-791W(2G)ならびにBNT-791W(1G)を持っています。
1Gでシャドバはプレイが固まってかなり厳しいです。
2Gは快適にプレイできます。
ただし、インストール時にかなりの熱が出るようで強制的に電源が落ちますので、冷却しながらの動作をおすすめします。
書込番号:22116991
0点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
子供のゲーム用に購入を考えてるんですが、「妖怪ウォッチぷにぷに」はまともに動作するでしょうか?
現在、2012年版のnexus7を使用してるんですが、動作がかなりカクついてまともに操作できなくなる時があります。
自身の高性能なスマホも春先に故障して冬モデル出るまでは、zanfone maxで補ってるんですけど、nexus程じゃないにしろ処理速度が遅すぎて、ゲーム内のスコアが延びずに困ってます。
iPhoneに劣るのは承知の上なんですが、せめてまともに動ける端末を探してるので、現在上記アプリをやってる方がおられたら教えていただきたいです。
4点
AntutuベンチマークはNexus 7 2012に対し倍と言う書込みも有りますし、アプリ動作確認表(タブレット)に「妖怪ウォッチ ぷにぷに」は載っています。
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
書込番号:21090448
0点
少なくともメーカーは起動するところまでは動作確認済みです。しかし、この価格帯で快適に遊ぶのは無理だと思ったほうがいいでしょう。2万円クラスのT2 10でも無理があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019022/SortID=20104391/
Zenpad 3 8.0あたりにすればいいと思いますが、iPadに手が届く価格帯です。
書込番号:21090473
3点
他のスレッドにレスした内容を転記します。
【雲泥の差】Nexus7(2012)からの乗り換え(再々レビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1046031/
によると、
抜粋
性能の目安のAntutuベンチマークは以下の通り、2倍の差をつけてます。
本機:36300
Nexuz7(2012、Android5.1):約18000
抜粋終わり
だとのことですから、Nexus 7[2012]よりも圧倒的に高性能です・・・
書込番号:21090256
書込番号:21090885
0点
返信ありがとうございます。
一応、過去スレの方は目を通したのと、2012年モデルよりは優れてるのは承知の上です。
その上で妖怪ウォッチぷにぷにをした人の意見を伺いたいです。
書込番号:21090913
2点
ぷにぷにがカクつくというT2 10はAntutu37500ですからスコア5万以下では無理でしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1010441.html
Android版はZenfone 3 Deluxe等のハイエンドスペックが要求されます。
書込番号:21090931
1点
ちまみにMediapad 7.0 t2 pro にインストールしてみたところ軽快に動作しました。7.0 2t pro も格安タブレットで重いゲームの一部はきついのですが「妖怪ぷにぷに」はかなり軽めのアプリなようです。
書込番号:21090933
3点
ベンチマークは物差しにはなりますけど、その数字が全てでは無いんですよね…。
実際に、このタブレットでやられてる方の意見聞きたいです。
書込番号:21090941
4点
http://kaji-raku.net/gadget/2867#Antutu
MediaPad T2 7.0 ProのAntutuベンチマークは37000とのことです。
書込番号:21090948
0点
そうですね。実機で試した例を参考にするのがいいですね。T2 10などの一部の機種で問題がでるのはスペックよりも相性の問題である場合も多いのではないかと思いました。
書込番号:21090954
1点
200人以上のレビュアーが居るのに、回答が無いのは不思議ですね。
待ちましょう。
書込番号:21090973
1点
持ってる人間が試せばすぐ判る話ですね。
人気のないゲームでもなさそうなのに誰も回答してないあたり、これのユーザー層的にゲームしてる人は少ないのかも?
で、試しましたが・・・。
特にカクつく感じはありませんし、少なくとも私は普通にプレイできました。
ただし、最初のジバニャンが仲間になるあたりまでしかプレイしてません。
https://www.youtube.com/watch?v=KjjcWr8i-yQ
この動画くらいの感覚で操作できてます。
二本指タップしまくりプレイも違和感なくできてます。
常駐してるアプリは「メモリそうじ専科」だけです。
ちなみにパズドラより本体は熱くならないですね。
書込番号:21091852
![]()
2点
追記。
インストールして序盤をちょっと遊んだだけで、長時間プレイはしてません。
だから本当に熱くならないのかは不明です。
書込番号:21091854
2点
やすゆーさん、お試しいただきありがとうございます。
通常操作は違和感ないみたいですね!
貴重な時間を費やしていただき感謝します。
もし他にキラコマ等のなぞり消しを持ってる方おられたら、コンボ数延びるのか教えてもらいたいです。
そこまでやりこんでる人はいてないかな??
書込番号:21091972
1点
上の動画はiphoneの様ですが、Androidでキラコマを使うとこんな感じになることが多いようです。
https://www.youtube.com/watch?v=AW6EsU42feQ
ただ、この動画の機種はよみこみ中が長いですね。
書込番号:21092876
![]()
0点
>ありりん00615さん
確かに読込中の時間が長いですね。
その動画、「プレイ!」押してからプレイ画面に切り替わるまで22秒かかってますが、私は画面が切り替わるまで15秒かからないです。
キラコマってのを使ってるから?
書込番号:21093294
0点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
現在、高齢の叔母が7インチタブレットで「麻雀 雷神」というゲームアプリだけを使っています。「麻雀 雷神」はこの端末でも動作しますか?(なおkindle hireでは対応していないようです)
使用端末が初代Nexus7なので電源周りなどが老朽化しており、かといって「麻雀 雷神」しかやらないので高価なタブレットに買い替えるのもどうかなという状態です。
0点
>roadarajinさん
「麻雀 雷神」のAndroid 要件 は、2.3 以上ですから、本機使えますが、
【雲泥の差】Nexus7(2012)からの乗り換え(再々レビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1046031/
によると、
抜粋
性能の目安のAntutuベンチマークは以下の通り、2倍の差をつけてます。
本機:36300
Nexuz7(2012、Android5.1):約18000
抜粋終わり
だとのことですから、Nexus 7[2012]よりも圧倒的に高性能ですから、本機に買い替えれば、いままでよりも、快適にプレイできると思います。
書込番号:21090256
![]()
2点
papic0さん
詳しくありがとうございます。予約してみようと思います。
書込番号:21090345
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





