このページのスレッド一覧(全337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 10 | 2015年12月24日 00:42 | |
| 5 | 6 | 2015年12月25日 01:07 | |
| 1 | 2 | 2015年12月21日 19:42 | |
| 16 | 6 | 2015年12月20日 22:08 | |
| 13 | 10 | 2015年12月20日 20:02 | |
| 3 | 3 | 2015年12月29日 11:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
モンストをしてますが、右側のモンスターに当たった時の音が極端に小さいのですがモンストをされてる方はどうですか?タブレットに向かって左側の音はしっかり出てるのに右側は極端に音が小さい何か改善策とかあれば教えて下さい。
0点
>Short!さん
ググッてみると、過去にモンストの片側の音が小さい・出ないという検索結果がヒットするので、BNT-71Wの問題ではなくてモンストの問題ではないでしょうか?
書込番号:19420102
![]()
3点
バッキー0175さんこんにちは。
モンスト側の不具合でしょうか?このタブレットでモンストをと言う口コミが有りますが皆さんも同じ症状でモンストしてるのでしょうか?
書込番号:19420147
0点
>Short!さん
ご存知だと思いますが BNT-71Wのスピーカーはモノラルなので、一つの可能性としてステレオの左右の音のミックスでおっしゃっているような現象が起こるのかもしれません。
ただ、これがBNT-71Wのハードウェアの問題なのか、BNT-71Wのソフトの問題なのか、Android 5.1の問題なのかモンストの問題なのか、切り分けが難しいところです。
ちなみに、モンストの公式サイトで「Android版推奨端末について」で動作確認できている端末の一覧がありますが、残念ながらBNT-71Wはこちらの一覧には掲載されていません。
一つの方法としてモンスト側に質問してみるという方法もあるのですが、「下記に記載されていない端末につきましては、動作の確認がおこなえていないため、動作の保証はしておりません。」と明記されていますので、対応してもらえるかどうかは疑問の余地が残ります。
参考:
"機種変更やデータについて | モンスターストライク(モンスト)公式サイト"
http://www.monster-strike.com/help/answer08/#entry-1230
書込番号:19420185
2点
バッキー0175さんこんにちは。
そうですね。モンスト運営と、ブルードットに聞いて見た方が良いみたいですね。ブルードット側には購入前にモンスターストライクは出来ますかと言う問に、問題なくモンスターストライクは出来ますと返答がありましたが、いざモンストをしてみると右側の音が極端に小さい、ブルードット側の問題なくモンスターストライクは出来ますと言う返答はいい加減ですね。
アドバイス有難うございました。
書込番号:19420219
0点
>Short!さん
モンストが動く動かないというレベルでは動くという回答なんだと思います。
しかし、端末メーカーが細かいところまで検証してアプリの動作を保証することは考えにくいですし、
1) BNT-71W発売以前に似た事例が起きている
2) モンスト側は「下記に記載されていない端末につきましては、動作の確認がおこなえていないため、動作の保証はしておりません。」と明記している
ので、BLUEDOTさんの責任ではないと思いますよ。
書込番号:19420246
2点
切り分けの一つとして、
イヤホン使用の場合でも、同様の症状が出ますか?
書込番号:19420363
![]()
3点
イヤホンでは正しく再生されるのですね、
本体スピーカー以外では正しく再生されているので
端末の仕様か本体スピーカーの故障かと・・・
他の(動画など)コンテンツでは不自然さが無い場合、
残念ですが、端末の仕様だと思われます。
他のコンテンツでも不自然な場合、
メーカーさんに問合せ確認してみてはと思います。
書込番号:19420520
![]()
3点
房総パンダさんこんばんは。
ゲームはモンスしかしてないので他は分かりませんが、YouTuberとかは普通に聞けます。明日メーカーに問い合わせてみます。アドバイス有難うございました。
書込番号:19420623
0点
F.G.S 7-8インチ汎用 Bluetoothキーボード タッチパッド式 マルチOS対応(Android/Windows対応)
[JP配列/US配列両方対応]
を使えるかどうか、使用してる方、いらっしゃるでしょうか。
もしダメなら、Micro-USBキーボードでも良いんですが。
使用してなくとも、お分かりの方、また、お勧めがあれば、
教えてくださいますようお願いします。
0点
>JOHNTPTTNさん
BLUEDOT社のフォーラムに Bluetoothキーボードが使用できないという投稿があります。
1次出荷分で「キーボードアプリを追加できない」という不具合がありましたので、もしかするとワイヤレスキーボードもなにか関係する部分があるかもしれません。
とりあえず、現時点ではサポートへの確認待ちになってます。
参考:
"BNT-71WでBluetoothキーボードが使えませんでした。 - BLUEDOTフォーラム"
https://www.bluedot.co.jp/forum/viewtopic.php?f=18&t=1849
書込番号:19419469
1点
バッキー0175さん
ご回答、ありがとうございました。
>>BLUEDOT社のフォーラムに Bluetoothキーボードが使用できない
<<それは残念です。
>>1次出荷分で「キーボードアプリを追加できない」という不具合
<<こちらはもっと残念です。
現在使用中のものは、9.7インチで、しかも4:3で、フレームが鉄なので、
重くて(約1kg)大変です。このサイズに買い換えようと考えてたんですが・・・
ただ、時間のある時〜理容院の待ち時間とか〜に動画を観るのがメイン
なので(地方はWiFi環境が少ない)すが、もう、注文しちゃったので、用途
限定で楽しみたいと思います。
将来的に、キーボード対応になってくれると助かります。
>>とりあえず、現時点ではサポートへの確認待ちになってます。
<<では、何か分かりましたら、こちらで、新規に報告していただければ
助かります。
http://matome.naver.jp/odai/2144490285805380901
いま、こんなのを見つけました。
USBハブを繋いで、デスク用のキーボードとマウスも接続してます。
しかも、ミニHDMIで大画面に繋げば、大きなデスクトップ並みに扱えそう
です。(普段は、デスクトップDell-780SFFしか使用しませんが・・・・)
フォーラムのURLありがとうございます。
Bluetoothは諦めますが、自分でも、色々試そうと思います。
書込番号:19422042
0点
「半角/全角」キーが無いので、接続ができても使いものにならないかもしれません。
当方、「半角/全角」キーが無い「Microsoft Universal Mobile Keyboard」で、カタカナしか入力できない問題がありました。
書込番号:19423566
2点
sandbagさん 追加情報、ありがとうございます。
余計な出費と手間が省けました。やめます。
では、待ち時間の動画鑑賞や電子ファイル閲覧と、
駅や百貨店などのWiFi環境でのプラウジングなど
使用目的限定で楽しみたいと思います。
因みに、9.7インチは、安いビニールケースに入れて、
お風呂で使ってます。
冷凍食品入れるビニール程度で、完全防水並みです。
(壊れたら捨てるつもりで使用)
割り切って使いたいと思います。
第3弾のは、何か進歩していればいいのですが、
来月の下旬には届くので、
出来ればレポートいたします。
書込番号:19424507
1点
BLUEDOTのフォーラムにも記載していますが、Bluetoothキーボードでも入力すらできないものもあるようです。
(バトル&ゲット ポケモンタイピングDS付属のキーボード等)
おすすめのキーボードの一つとしてですが、当方、ロジクールのK810を使用していますが、こちらは問題なく使用できております。
7インチ向けには少々大きいですが、10インチ前後のWindows タブレットやiPad Air2でもスイッチ切り替えで接続でき、チャタリングも起こしません。
書込番号:19427884
1点
sandbagさん
ロジクール製は相性が良いんでしょうか。
可能性が広がるので、考えたいと思います。
いくつか出ているので、大きさと相談しながら、
ベストチョイスをしたいと思います。
追加情報をありがとうございました。
書込番号:19432290
0点
2次予約で製品が届きました。ですが起動のたびに、「アプリ許可管理が実行中」と書かれた枠がでます。これにタッチすると、
「Permision Control」と表示がかわり、
アプリ通知 優先度 通知リストを先頭に表示し〜 このスイッチをどちらにしても、起動時に枠がでて、実行中かそうでないかが表示されます。youtubeに、起動時の動画がありますが、この枠は出ていません。皆さまの商品は、どうなのですか?消す方法をお知りの方は教えてください。 宜しくお願い致します。
0点
既に解決済みでしょうか?
それでしたら、設定→セキュリティ→アプリの許可をoffにしたら消えると思います。
書込番号:19422768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、届いて早速モンストを始めたのですが、
ソロは問題なく遊べるのですが
マルチプレイでは、「位置情報が取得できませんでした」と
表示されてしまい遊べません。
設定の位置情報はオンにしています。
マルチプレイは、できないのでしようか?
初タブレットの為、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:19416291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どらおにさんこんばんは。
マルチ参加をタップしたら、Security warningって出ますか?
出てたら、右下にDENYとALLOWのALLOWをタップして下さい。マルチプレーが出来ると思います?
もし再度表示しないをタップしてDENYをタップしてたらアインしてはじめからやり直して下さい。
チョット分かりにくい説明でゴメンナサイm(_ _)m
書込番号:19416488
![]()
4点
>Short!さん
ありがとうございました。
お陰様で、マルチプレイ出来ました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:19416515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すでに解決済みになっていますが、今後の参考として投稿します。
位置情報の取得やカメラへのアクセスなどは、アプリごとに「許可・不許可・つど確認する」を制御できるようになっています。
設定 → セキュリティ → アプリの許可、もしくは、画面上部の通知の「アプリ許可管理が実行中」で、許可・不許可の制御ができますので、アプリの再インストールは不要ですよ。
書込番号:19417017
4点
どらおにさんこんばんは。
モンストの事でチョット教えて下さい。
モンストをしてる時に、片側の音が極端に小さいと言う事はないですか?
お忙しいとは思いますが、教えて貰えたら助かります。宜しくお願いします。
書込番号:19421173
2点
Short!さん、ご質問頂いた件ですが
特に感じたことは、なかったのですが
念の為、イヤホンも付けて聴いてみましたが
同じ音量で私には聴こえます。
一応、家族にも確認してもらいましたが
特に違いは感じられませんでした。
書込番号:19421226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どらおにさんこんばんは。
家族の方にまで聞いて貰って、大変お手数かけました。
助かりましました。
また何かあれば教えて下さい。
有難うございましたm(_ _)m
書込番号:19421627
0点
2次注文して届くのを待っているところですが、液晶保護フィルムってついているのでしょうか?
こちらのレビューでは保護フィルムと保護フィルムの保護フィルムが2重に貼ってあると書いてありますけれども・・↓
http://blogs.yahoo.co.jp/wildcat_cartridge/63630553.html
なので、999円の純正保護フィルム買わずに待ってます。
また、他社製でサイズがあう(しかも廉価な)フィルムというのはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
>保護フィルム
触った感じ自分で剥がせそうならそれでいいけれど、そうでないなら別に欲しい。
他社製のでもそれなりのもので千円以上する。特定の機種用にカット済みので安いのは無さそう。
もっと安くするなら100均で汎用のシートを買うかな。寸法測ってカッターで切り出して、必要があればフロントカメラの穴としてパンチ穴開ける。
書込番号:19415772
![]()
0点
1時間ほど前に届きました。
やっぱ液晶保護フィルムついていますよね・・。写真撮ってみましたが、フィルムの端わかりますでしょうか?
公式にまったく書いてないですよね?一緒に純正の保護フィルム買っちゃってる人も少なくないんじゃ・・。
書込番号:19415806
1点
保護フィルムついてますよ〜
でも気泡入ってました.......
特典のケースは白でしたがキツキツです。
書込番号:19415882
1点
本日届きました。
買わなくて良いです。
気泡も幸いカバーの隠れる位置でした。
充電器もスマホのが使えました。
書込番号:19416152
1点
BNT-71Wのブログモニターをやらせてもらってます。
モニター品もホコリが入って浮いていたり、フィルムが少しずれて角が浮いていたりしてましたが、
製品サポートに尋ねてみると「ディスプレイ面の保護フィルムは2重に貼ってあります。両方とも剥がしてお使いください。」とのことでした。
2枚目の保護フィルムは剥がさなくても利用できますが、簡単にキズが付くようなフィルムですのでオマケ程度に考えたほうがいいでしょう。
書込番号:19416192
![]()
4点
>虎ボルトさん
前にどこかで見ましたが、最初からついてるフィルムはあくまでも製造中や輸送の際に液晶に傷がつくのを防ぐためのもので、剥がして別売フィルムに張り替える事前提で貼られているようです。
ですのでやはり別売のフィルムを買うのをオススメします。
書込番号:19416203
![]()
2点
なるほど、そういうことなんですね。皆様ご回答ありがとうございました。
でもうちのは気泡もないし、もったいないのでおまけのフィルムが傷つくまで使ってから交換しようと思います。
>skeeter-zx225さん
特典のケース、きついですね・・。公式の掲示版でも第1次で買った方が書き込んでました。
入れるのもきついですが、出すのはもっときつい。何度もON/OFF繰り返すし。
しかも角を保護していないのが残念です。
書込番号:19416701
0点
以前にツイッターだったか公式さんにこのフィルムについて聞いたことがあります。
ストアで販売されているフィルムと、貼り付けてあるフィルムの違いを教えてくださいと。
答えは、あくまでも製品保護のためのフィルムとの回答でした。
実際、付属してるフィルムは傷がとてもつきやすい印象で、最低限の装備といった感じでした。
あくまでも製品保護の位置づけですので、気泡が入ってても仕方ないかなってレベルです。
書込番号:19418496
2点
多分別売りの保護フィルムも後から買う保護フィルムも同じものだと思うよ
わざわざ変えてもコストと手間がかかって意味がない。
まあタダ同然の価格だろうけどね
書込番号:19418914
2点
>多分別売りの保護フィルムも後から買う保護フィルムも同じものだと思うよ
間違えた。
はじめから貼ってある保護フィルムと別売りの保護フィルムが同じものって言いたかった
書込番号:19421263
0点
本体についてはモニターや一次予約で購入された皆様から様々な情報が寄せられていますが、
純正充電器についてはBLUEDOTのHPやストアに詳細の記載がなく、ほとんど情報がありません。
充電器の詳細情報、使用時の発熱具合、使用感などがどんようなものかと気になっております。
純正充電器をお買い求めになられた皆様のご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
1点
持っていないけど、DC 5V、2Aの規格なので問題なく使えるのでは…
書込番号:19415066
![]()
0点
持ってないですが・・・
このタブレットの充電の仕様は5V 2Aになります。
このようなタブレットやスマホは電気屋さんなどで売っている他社製の充電器を使って充電できます。
5V 2Aでなく5V 1Aとかでも充電するでしょうけど時間がかかると思いますので、5V 2Aの充電器を買われると良いでしょう。
5V 2Aの充電器は\586からあります。純正よりもお安いです(純正よりも品質も良いカモ)。
5V 2Aの充電器 \586〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000583349_K0000672484_K0000406597_K0000271393_K0000700763
書込番号:19415878
![]()
2点
>kokonoe_hさん
>キハ65さん
書き込み誠にありがとうございます。返信が遅くなってしまい大変失礼いたしました。
残念ながら純正の専用充電器についてのお話がうかがえませんでしたので、御二方のおっしゃる通り某社製2ポート充電器を購入することに決めました。重ねてになりますがありがとうございました。
書込番号:19443200
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





