BLUEDOTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BLUEDOT のクチコミ掲示板

(2844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

クチコミ投稿数:4件

初めまして。宜しくお願い致しますm(__)m
タイトルの通りですが、ゲームアプリ「ブレイブフロンティア」を
この製品にインストールし、プレイはできますでしょうか?
過去のスレッドやGoogleも検索しましたがヒットしませんでした…

また、プレイしている方がいらっしゃいましたら動作はどんな具合かも
教えて頂けると大変助かります。(サクサク動作するか等)
それ以外は動画を見たりするくらいです。
件のアプリがプレイできさえすれば購入したいと思っています。

皆様、ご返信宜しくお願い致します。

書込番号:19549839

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2016/02/02 22:30(1年以上前)

人柱にはなられませんか?

書込番号:19550349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2016/02/02 23:46(1年以上前)

プレイできるとして、動きが良いかどうかはプロセッサで探せばあるのでは?
MT8163V

もしくは、それに近い性能のモノで調べてみるなど。Snapdragon 410

書込番号:19550673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが・・・

2016/01/30 20:18(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

思ったより快適に動いていて、喜んでたのですが、MicroSDで動画
を再生した後に、取りだしてPCに接続すると、必ずエラーで、フォー
マットし直すかどうかのメッセージが出ます。
一度だけ、スキャンディスク(エラーのチェック)が出て、実行したら、
認識しました。他は、フォーマットしました。
(再びそのままのSDカードをBNT-71に入れ直しては居ません。)
Win.7では、カードリーダーは数種類試してるので、PC側の問題で
はないと思われます。

BTN-71で動画再生した後は、カードの中に、

<bachup> <KOST.DIR> のフォルダが作成

されてますが、これが原因なのでしょうか。
それとも、フォーマットがFAT32じゃなく、NTFSで実行したからでし
ょうか。因みに、4GB以上のファイルは使用していません。

同じ症状な方、解決できた方が居ましたら、アドバイスくださいます
よう、お願いします。

書込番号:19540025

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2016/01/30 20:32(1年以上前)

>>それとも、フォーマットがFAT32じゃなく、NTFSで実行したからでしょうか。

マニュアル22ページにはこう書かれていますね。
>*microSDカードはあらかじめ「FAT32」形式でフォーマットしてください。
https://www.bluedot.co.jp/supports/manual/bnt71.pdf

microSDXCカードはexFATと思いますが…

書込番号:19540073

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2016/01/30 20:44(1年以上前)

訂正
exFATのmicroSDXCカードは、過去スレを見ると認識しないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820437/SortID=19349031/

書込番号:19540117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件 BNT-71WのオーナーBNT-71Wの満足度4

2016/01/31 07:28(1年以上前)

解決方法ではありませんが、私はmicroSDは装着したままUSBデータケーブル
つないで転送しています。(SDは付け外しを繰り返すと接触不良が出る
可能性が上がるので)
PC(Win7Pro32)に認識させれば普通に外部ストレージになるので
エクスプローラ等で「ビデオ」というフォルダを作って、コピーしたり削除したり。
(カバー付けてるとmicroSDのつけたり外したりが面倒なので)
数GB分のファイルをコピーしたりしていますが、webを見てれば終わるので
遅いと感じた事はありません。(USB2.0)

尚、USBホストケーブルでUSBメモリを接続して操作した際には、
そのUSBメモリをPCに挿しても普通に使えます。

書込番号:19541314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

2016/01/31 16:53(1年以上前)

キハ65さん

すみませんです。私の勘違いで、FAT32でやってました。

無知蒙昧Limitedさん

やっぱりそうなんですね。
因みに、ホストケーブルがないので、注文しました。
変わりに、10インチタブレットで、≪ミニUSB-USBメス≫に

1:MicroSDをUSB-リーダーに入れて
2:MicroSDをSDアダプターに入れてからUSB-リーダーに入れて
3:USBメモリーをそのまま

接続しましたら、1〜2は認識しませんでしたが、3は認識しました。

BNT-71では、≪microUSB-USBオス≫にUSBメス-USBメス
をかませて強引にやってみたら、通電もしませんでしたので、注文
したホストケーブルが届きましたら、試してみます。
microSDは、挿しっ放しにしようと思います。

ところで、ホストケーブルとPCはつなげるんでしょうか。
10インチでminiUSBでは、認識しませんでした。
コピーするのは、タブレット内でのみなのでしょうか。

それであれば、いっそのこと、動画は外付けUSB一本にして、
内臓microSDは、タブレットデータ用にしても構いません。
とすると、USBは何GBまで認識するんでしょうか。
32GB程度で十分に間に合うんですが。
しかも、microSDを持ち歩くよりも、USBの方が携帯に便利な
ので、その方が助かります。

何GBまで試されたでしょうか。

書込番号:19542719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件 BNT-71WのオーナーBNT-71Wの満足度4

2016/01/31 20:50(1年以上前)

JOHNTPTTNさん

私が使っているUSBホストケーブルは、ダイソーで買った100円モノです。
使えたらラッキーてな感じで、本当にラッキー(笑)でした。

>1:MicroSDをUSB-リーダーに入れて
>2:MicroSDをSDアダプターに入れてからUSB-リーダーに入れて

手元にあったカードリーダーにminiSD(+SDアダプタ)を装着して認識するか
やってみました。(BNT-71W→USBホストケーブル→カードリーダー)
普通に認識して、本体装着のmicroSDとの相互コピーもできました。
microSDは32GB、miniSDは1GBを使い、両方FAT32です。


>ところで、ホストケーブルとPCはつなげるんでしょうか。
>10インチでminiUSBでは、認識しませんでした。

BNT-71WはUSBホスト機能を持っているのでPCと同じです。
BNT-71WがホストとしてUSB機器を認識します。
USBメモリやUSBカードリーダーの他に、手持ちのUSBワイヤレスマウスが
使える事も確認済みです。
「BNT-71W − USBホストケーブル − USB機器」の接続形態になります。

BNT-71Wを普通のオスケーブル(microUSB-BとUSB-A)でPCと接続すると
BNT-71Wはクライアントになり、PCから内蔵ストレージとSDカード
(BNT-71Wに付けたmicroSD)を見る事ができます。
BNT-71WからPCのドライブを見る事はできません。
「BNT-71W − USBケーブル − PC」の接続形態になります。


>何GBまで試されたでしょうか。

32GBまでです。
USBメモリもmicroSDも32GBまで、miniUSBは1GBまでです。
本体装着のmicroUSBは仕様上は128GBまで対応です。

書込番号:19543413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

2016/02/01 01:16(1年以上前)

無知蒙昧Limitedさん

詳しいご報告を戴きまして、ありがとうございました。

今、PCの接続できました。
これで、コピーなどが簡単に操作できます。

私のは、<BNT71 ポータルデバイス>として表示されます。
これは、JやNドライブなどと表示されず、
<ハードディスクの取り外し>を右クリックでも、当然に表示されません。

何度も質問して申し訳ないのですが、USBを抜くときに、どうやれば、
安全に抜くことが出来るんでしょうか。
それとも、一旦、PCの電源を落とすんでしょうか。

とりあえず、今日、ダイソーで「microUSBホスト」を購入して来ようと
思います。

PCでは、<BNT71 ポータルデバイス>として表示される場合、ドライブが
割り当てられていない場合のUSBの取り外し方がお分かりであれば、何度
も手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:19544295

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

2016/02/01 18:32(1年以上前)

電源を切ってから抜けばいいんですね。
質問を取り消します。

書込番号:19545860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件 BNT-71WのオーナーBNT-71Wの満足度4

2016/02/02 01:11(1年以上前)

>PCでは、<BNT71 ポータルデバイス>として表示される場合、ドライブが
>割り当てられていない場合のUSBの取り外し方がお分かりであれば、何度

確かに。
気にしていませんでした(^^)
(ウチのは「ポータブルメディアプレーヤー」と表示されます)
MTP(Media Transfer Protocol)で接続されるみたいですね。
BNT-71W側で接続種別をMSC(Mass Storage Class)にする事は
できないみたいです。
(設定見たけどらしき項目が見つかりませんでした)

で、MTPで繋がる場合はタスクトレイにUSB接続のアイコンが出ません。
私は用が無くなったらスコッとPCからケーブルを抜いています。
特にエラーを知らせるメッセージも表示されないので気にしていませんでした。


尚、USBホストケーブルで接続したUSBメモリ(MSC)を取り外す場合には、
設定−ストレージの一番下の方に「USBストレージのマウント解除」
ってのがありますから、これで接続を解除してから外してください。
これはWindowsと同じですね。

書込番号:19547385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム使用目的での購入について

2016/01/30 23:02(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

クチコミ投稿数:1件

現在、以下3つのゲーム使用目的として購入を考えているのですが、十分使えるのか疑問に思っているため教えていただきたいです。
ゲーム使用が難しいようであれば、購入は諦めようかと考えております。
サマナーズウォー
クロノスブレイド
トーラムオンライン

書込番号:19540631

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/01/31 14:32(1年以上前)

BNT-71Wのスペックを見る分にはそれなり。

「トーラムオンライン」

----- 推奨動作環境 for Android -----
OS:Android 4.3 以上
CPU:Quad-core 以上
RAM:2GB 以上
通信環境:Wi-Fi環境 (ADSL10Mbps相当以上)

----- 必須動作環境 for Android -----
OS:Android 2.3
CPU:Dual-Core
RAM:1GB
通信環境:3G / LTE

「クロノスブレイド」
■推奨端末■
・Android2.3以上を搭載した携帯端末※Android6.0非対応
・必要容量:500M以上
CPU:1GHz
RAM:1G以上

「サマナーズウォー」
4亀の記事では「Android2.3以降」

書込番号:19542357

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時にWi-Fi接続を維持

2016/01/04 08:05(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

クチコミ投稿数:4件

設定-Wi-Fiの右上の…から詳細設定を選び、
「スリープ時にWi-Fi接続を維持する」の項目で「常に使用する」や「使用しない」を選択しても、詳細設定を開きなすと「電源接続時のみ使用する」に戻ってしまっています。

特に節電などのアプリは入れていないのですが、みなさまも同様でしょうか?
Xperiaなどでは選択した項目が維持されています。

書込番号:19458350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/04 10:43(1年以上前)

その症状、私も気になりまして2週間ほど前に問い合わせしましたところ、
「ご申告いただきました症状を確認中でございます。またご連絡させて頂きます。」
との事でした。

まだ連絡はありませんが、改善してもらえる事を願っております。

書込番号:19458625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/01/05 00:15(1年以上前)

>わら半紙さん

情報ありがとうございます。
同様の症状なんですね。

使用していて大きな影響は感じませんが、本来設定できる項目は設定したいので改善されるのを待ちます。

書込番号:19460932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/27 08:57(1年以上前)

別スレッドにて「スリープ時にWi-Fi接続を維持」の話題が出まして、設定が反映
されているかを試してみましたので、こちらにも結果を書き込みしておきますね。

■スリープして30分後に復帰した場合

「常に使用する」−扇マークは点灯(Wi-Fiオン)状態から復帰
「使用しない」−−扇マークは消灯(Wi-Fiオフ)状態から復帰

どうやら表示だけは「電源接続時のみ使用する」に戻ってしまいますが、
設定は反映されているようです。

書込番号:19528735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 手書き入力について

2016/01/25 17:12(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 shigezo7さん
クチコミ投稿数:2件

手帳の代わりにこちらのタブレットを使用しようかと検討しているのですが、スタイラスペン等を使った入力に関して、使用感並びに実用性など実際に使用している方のご感想をお聞きしたいのですが、宜しくお願い申し上げます宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19523962

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2016/01/25 18:46(1年以上前)

この端末は5点タッチ方式を採用しており他のタブレットと比べるとタッチ精度が劣ります。10点タッチ方式のタブレットで静電発生方式スタイラスを利用した場合でも、簡単なイラストになら使えますが手帳感覚での手書き入力はできません。
ペン前提での手書き文字ならZenpad S 8.0かワコムデジタイザを搭載したWIndowsタブレットかを選ぶべきでしょう。
なお、スタイラスなしで手書き文字入力ができるアプリもあります。DioNote、エレコムの手書きメモ、親筆あたりが使いやすいかと思います。

書込番号:19524168

ナイスクチコミ!3


スレ主 shigezo7さん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/25 22:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!現状、紙の手帳を使用しているのですが、今後の保管方法を考えた場合、タブレットとevernote等の組み合わせの方がスペースや管理の面で便利かと思い、移行を考えています。価格的に抑えたいと思っていますが、実用性を考えると、ある程度の出費は必要のようですね。ご案内いただいた機種を参考に検討してみたいと思います。

書込番号:19525083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2016/01/25 23:36(1年以上前)

Evernoteならスキャナーを利用するのも手です。下記のようなデジカメから取り込むことを前提にしたリフィルもあります。
https://www.ashford-style.com/products/detail_c0689-100.html
但し、名刺管理も含めて画像系のファイルを大量にアップロードしてしまうと、有料サービスへの移行が必須になり、順次グレードを上げていくことになってしまうのでご注意ください。

書込番号:19525280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

FLASHのサイトの再生

2016/01/23 17:44(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

Photon Flash Player&ブラウザ、
FlashFox - Flash Browser、
FlashFox for Android
FLVプレーヤー

見たいサイトのFLV動画が全部、再生できませんでした。

ユーチューブやTBS・NNN・その他、ニュースの動画は全て
再生されています。

上のどれか?忘れましたが、アップグレード(1236円?)が要求されましたが・・・
クレジットで購入しようとしたら、危険なアクセスとして、中断されました。

どうしたら、再生できるのでしょうか。
FLV動画で見たいサイトがあったので購入したのですが・・・
Windowsの方が、無難なんでしょうか。
それとも、他のアンドロイドタブレットで、再生する機種があれば、何種類か教えて
いただけるでしょうか。

どうも、格安品に手を出して、失敗したように思えます。

(P.S.残念ながら、mpeg2動画をFLVプレーヤーで再生すると、画面が上下逆転します。
第三次予約分です。TV画面は逆転しないで映っています。ただ、気まぐれで、再生終了時に
元に戻る時と、逆転したままなので、振って戻す時と、様々です。)

書込番号:19517336

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2016/01/23 18:03(1年以上前)

>>どうも、格安品に手を出して、失敗したように思えます。

価格が高いAndroid端モデルもデフォルトではFlashを再生出来ません。
Android4.4、5.x以降でもFlashを再生するドルフィンブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp&hl=ja

書込番号:19517392

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

2016/01/23 18:55(1年以上前)

キハ65さま

早速の貼り付け、ありがとうございます。

只今、入れてみたのですが、
「お使いの端末ではサポートしてないので表示できません。
デスクトップPCかFlashPlayer対応の端末でご覧ください」
と表示されます。

この後、何か、設定が必要なんでしょうか。

書込番号:19517560

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2016/01/23 19:06(1年以上前)

Playストアからダウンロードされましたか?

書込番号:19517599

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

2016/01/23 19:21(1年以上前)

はい。
それでも、グレーの画面しか表示されず、その画面に触れると、
再び同じ表示が出てしまいます。

Playストアからのダウンロードで、14.9MB程度、入れると
開きますかで、開くと、宣伝画面が複数開いた後、検索画面に
なるので、キーワードを入れてみたいサイトを開き、<300K>
をクリックしてもこんな調子です。

他のものも、同じ状態です。
何が原因なのでしょうか。

書込番号:19517640

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2016/01/23 19:39(1年以上前)

ドルフィンブラウザを開いたとして、Adobe Flash Player 11.1はインストールされなかったでしょうか。

書込番号:19517692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

2016/01/23 20:38(1年以上前)

ダウンロードしてから落としたファイルが見つけられず
(セキュリティで「OK」にしても)、

Photon Flash Player&ブラウザに戻り

カードで1233円?を支払って、アップグレードして
一年間、観れるようになりました。

せかっく教えていただいたのですが、有償のを利用に
なってしまいました。

もう一つ、10インチを持ってますので、そちらでも観れるはず
なので、約1kgある10インチは、自宅で見たかったサイトを
再生したいと思います。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

書込番号:19517840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/23 21:49(1年以上前)

Dolphin Browserをインストール
Dolphin jetpack をインストール
改造版Flash Player をインストール
Flash Playerダウンロード場所
http://blog.dolphin-browser.jp/lab/
ダウンロードしたファイルはdownloadフォルダにある
ESファイルエクスプローラーとか使うといいです

提供元不明のアプリ」のインストールを許可は元に戻しておいてください
Dolphin Browser再起動
端末を一度電源オフにして起動し直す

Dolphin Browserの設定
設定-一般 Flash プレーヤー 常にオン
設定-一般 Dolphin jetpack チェック

うまく再生できない場合は
設定-高度 カスタマイズ ユーザエージェント デスクトップ

うまくダウンロードできない場合は
設定- 一般 ダウンロード
複数スレッドのダウンロード制限数
1にする

書込番号:19518161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2016/01/23 23:13(1年以上前)

Nexus 7 2013の事例ですが、ドルフィンブラウザからAdobe Flash Player 11.をインストールしたスクリーンショットをアップしておきます。

書込番号:19518510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2016/01/23 23:16(1年以上前)

前のスレからの続きです。

書込番号:19518518

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

2016/01/24 19:47(1年以上前)

sakura39vividさん キハ65さん

詳しいフォローをしていただきまして、ありがとうございます。

既に書きましたように、Photon Flash Playerの料金を支払ってしまいましたが、
教えていただきました通りに設定し、一年後に料金を支払わないで利用できる
様に

と思いきや、

キハ65さん の通りにやりましたら、その通りに松山市のHPが表示されるも、
私の見たいサイトは音声しか再生されません。

sakura39vividさん の通りに実行しましたが〜手順どおり成功しました〜、
残念ながら、私の見たいサイトでは、
「▼」が右向きのマーク画面で、pulg-in してください・・・の指示に従って
実行しますが、「このデバイスでは、実行されません」と表示され、撃沈でした。

取り合えず、年間1260円ほどで、Photon Flash Playerで見たいサイトが観れ
たしたので、当分、これで、我慢しようと思います。

丁寧な対応をしていただきまして、本当にありがとうございました。

書込番号:19521381

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング