このページのスレッド一覧(全337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 12 | 2016年1月24日 18:17 | |
| 7 | 3 | 2016年1月24日 07:52 | |
| 8 | 3 | 2016年1月24日 00:00 | |
| 4 | 4 | 2016年1月22日 12:08 | |
| 9 | 3 | 2016年1月20日 23:35 | |
| 3 | 3 | 2016年1月20日 15:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
付属の地図ソフト「マップ」を使うとフリーズ→マップが終了してしまいます。
相性が悪いようなので、マップは無効にしています。
Y地図を使って、オフラインでも使えるように読み込みをしていると、
フリーズしてY地図が終了してしまうことがあります。
端末メモリーは500MB以上空きがあります。
皆さんのタブレットは、どんな感じですか?
0点
自分はオフラインで使うため、Super Mapple Digitalを入れています。
端末はXperia Z3 Tablet Compactの内蔵ストレージが32GB版です。
書込番号:19433456
![]()
2点
私は一次予約組です。
マップはちゃんと起動します。
が、オフライン未対応なので、MAPS.MEというアプリを使っています。
データはそこそこ荒いけど、無料且つオフラインで使えるので
重宝しています。
書込番号:19434199
![]()
1点
>ミケ丸さん
1次ロットを使っていますがGoogleマップをアップデートすると落ちるようです。
自動アップデートを止めて、アップデートをアンインストールしてみてください。
書込番号:19436000
![]()
2点
>MiEVさん
Super Mapple Digital、仕事で使うのでしたら購入するのですが、プライベート用なので、
ちょっと、お値段が・・(^_^;)
>無知蒙昧Limitedさん
MAPS.ME、フリーだし便利ですね、少し使い込んでみます。
>バッキー0175さん
アンインストールをしたら、使えるようになりました。
みなさん、アドバイスありがとうございました。(*^-^*)/
書込番号:19436642
1点
>ミケ丸さん
BLUEDOTのユーザーフォーラムにGoogleマップに関する最新の情報があります。
よかったら一度確認なさってください。
"BNT-71W グーグルマップについて - BLUEDOTフォーラム"
https://www.bluedot.co.jp/forum/viewtopic.php?f=18&t=1847
書込番号:19453428
0点
今は9.9.0で使っています。
この端末、「マップ」だけではなく、ソフトとの相性が結構ありますね。
>バッキー0175さん、コメントありがとうございました。
書込番号:19453813
0点
ウチ(一次予約)では9.18.2が動きます。
位置情報の確認の為に結構使っていましたが、落ちるとかはありませんでした。
アプリは複数を一気にアップデートしました。
いじってたらアップデート一覧みたいなのがでてきたので一気に全部。
デフォルトで入っていたのが9.9.0の様ですが、9.9.0を一度立ち上げてしまうと、
最新版が使えなくなるという可能性もあります。
アプリが落ちるのは、7SPOT使用中に「100均マップ」を立ち上げた時ぐらいです。
自宅Wi-Fi環境だと問題ないんですが、7SPOT使用中のみデータ読み込みで落ちます。
(100均マップ:Ver 3.0.3)
書込番号:19453979
0点
>無知蒙昧Limitedさん
自分の機械も一次ロットですが、9.18.2はすぐに落ちてしまいます。
バージョンを下げて行くと、9.16.2まで落とすと、使用可能になります。
何か設定が違うんでしょうか?……
書込番号:19474043
0点
...........さん
私が71Wを買ったのは地図参照がメインだったので、手に入ってすぐに
PCで使っているFireFoxをインストールして、そこからGoogleMapを開きました。
そのあと前述のアップデートを、リストアップされた全アプリに対して実施しました。
その時はアプリ名も見ず、リストアップされていたもの全部にチェック。
マップというのがGoogleMapだと気付いたのはしばらくしてからです。
だから最初から9.18.2しか使っていないと思います。
1つだけ、全アプリアップデートした時にエラーが出た「ハングアウト」という
アプリだけ無効にしています。
(設定−アプリ−無効に表示されているのはこれ1つだけです)
初Androidでスマホもタブレットも持っていない初心者で
アプリの設定メニューの出し方もよくわかっていないので、
設定はいじってないと思います。
システム設定もいじっているのはWi-FiとGPSのOn/Offと明るさ調整だけです。
書込番号:19474789
0点
>無知蒙昧Limitedさん
その後GoogleMapのバージョンは9.19.1に上がりましたが、やはり地図をスクロールしているとすぐに強制終了します。
しかしスクロールをしなければしばらく落ちなくなったので、取りあえずgoogleへフィードバックは送信できました。
念のためハングアウトを無効にして見ましたが、状況は同じでした。
画面描画の問題なのか?分けが分からないですね。
書込番号:19495916
0点
3次予約で購入しましたがマップのバージョン9.19.1になってますが落ちるとかフリーズはしませんね
あまり使っていないのでただ不具合が出て無いだけかもしれませんが。
最初のバージョン確認していないので最初からこのバージョンが入っていたのかも不明ですがアップデート無効にはしていないので多分初期よりはバージョンアップしていると思います。
添付の動画横になってるのと画像が粗いのですみません(ガラケーで撮影)
書込番号:19520112
0点
僕もkojiyannさんと同じく3次予約で購入したのですが、マップすぐに強制終了します。マップのバージョン9.19.1になっています。何度やってもだめなので、仕方なくYahoo!マップを入れました。こちらは今のところ強制終了はしないようです。少し重たいですが・・・
個体差があるんでしょうかね。
書込番号:19521053
0点
初のタブレットでBNT-71Wを購入しましたが、このタブレットに最適なブラウザとか有りますか?
みなさんの口コミとか読んではみたのですがチョット理解出来ず?それからウイルス対策とかメモリ消去、キャッシュ消去とかアプリは必要ですか?素人質問で申し訳ないのですが何方が教えて下さい。宜しくお願いします。
2点
ブラウザ
google chrome
opera
などをご自分で使ってみて
使いやすいものを。
定期的に履歴、Cookie削除を。
playストアで
セキュリティーアプリと検索すると
いろいろ出てきます。
avgとか。
強いやつはシステム全体に
悪影響がでる場合があります。
キャッシュクリアは不具合が
出た場合にやればいいと思う。
メモリー解放機能は付いてます。
書込番号:19519082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>最適なブラウザとか有りますか?
>ウイルス対策とかメモリ消去、キャッシュ消去とかアプリは必要ですか?
本機ユーザではないので、Androidタブレットの一般的な知識をもとにレスしますのであてはまらなければ、無視してください。
ブラウザは、Google Chrome、Firefox、Opera Min Webブラウザ
ウィルス対策は、Avast Mobile Security
キャッシュクリアは、AppMgr III
を試してみてください。
わたしは、Avast Mobile Securityが、危険なウェブサイトを開こうとした時に警告してくれるので重宝していますが、
この掲示板では、ウィルス対策アプリは、Androidには不要だという書き込もが多いです。情報を集めて、ご自分でご判断してください。
書込番号:19519127
1点
タブレット・スマホには「初期からアプリが入れられている」ので、機器を 入手し「そのまま 使われている」方が 多いのが 現状と思います
最初から 評判の良い・使い易い・無料アプリ を入れのは お勧め事 です。
※ 使わないアプリは アンインストール、消せないものは 無効化。
【方法】 設定 ⇒ アプリケーション ⇒(不要アプリを選択し)⇒ アンインストール or 無効(簡単に 再導入・有効化 出来ます)
「ご参考まで」 最初に入れる アプリ
http://pcwalk.calmtrip.com/pc_56_appl.html#s20
書込番号:19519161
1点
>Takato348さん
私は1次ロットのユーザーです。
真円のイラストを表示させてノギスで測ってみたところ、確かに長辺方向に5%ぐらい長く表示されていました。
PC用の液晶モニタだと調整できる場合もあるんですが、BNT-71Wに限らずタブレットでは調整できないと思います。
書込番号:19518409
2点
液晶パネル自体のアスペクト比(16:9)とパネル解像度(1024x600)のアスペクト比が異なるためかと。
1024x576なら正方形画素となって歪みません。
私の7インチWindowsタブレットも歪んでます……。
書込番号:19518488
4点
返信ありがとうございます。調整は出来ないのでこのまま使いますね(汗)dアニメストア用に買ったのですが、画面の歪み、ホームや戻るボタンがあるバーが消えないため全画面表示時が出来ない、HDMI接続表示不可などがありちょっと使いにくいですね(多汗)でも、8000円以下でここまで出来たら十分です(*´∀`*)
書込番号:19518675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラは内側のみで、Webカメラ30万画素とのことです。
ということは、Web以外では使用に耐えない画質なのでしょうか?
また、Web用に使用するとしても、画面中央に撮影するには難しいと思うのですけど、どうでしょうか。
0点
Webカメラとして使ったことはありませんが、
QRコードを読み込ませる事も、できませんでした。
カメラとしての機能は、期待しない方が良いと思います。
書込番号:19484649
2点
カメラが30万画素ですからね・・・
640x480くらいですからS-VHSくらいの画質と言っても良いでしょう。
ちょっとした撮影くらいなら良いかと思います。
書込番号:19484659
0点
QRコードも読み込めないなんて情けないですね。
「ないよりまし」、のつもりでいます。
ありがとうございました。
書込番号:19487271
0点
>十ヶ月未満さん
> QRコードも読み込めないなんて情けないですね。
試してみたところ、私はフロントカメラで正常にQRコードを読み取ることができました。
BNT-71Wの問題ではなくてQRコードの読み込みアプリの問題のようです。
ポイントとしては「Androidの仕様としてフロントカメラは左右反転するのですが、これに対応しているQRコードリーダーを使用する」ということです。
QRコードを発明したデンソーの「公式QRコードリーダー」ではダメで、"QRコードスキャナー"ならOKでした。(フロントカメラなのでやはり位置あわせが微妙でしたけれど)
一度試してみてください。
"QRコードスキャナー - Google Play の Android アプリ"
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android&hl=ja
書込番号:19513686
2点
アプリゲームをするためだけに買おうと思ってるのですが通信速度とか大丈夫でしょうか?
また外には持っていかないので充電さしたままプレイしても十分持つでしょうか?
あと7〜8000円位で変えるみたいですけど、契約はしなくても大丈夫でしょうか?家のワイファイで使用と思ってるのですが。
4点
これじゃないけど、AmazonのFire使ってパズドラに嵌ってます。
ほとんど似た性能だし、そのうえAndroidだからやれるアプリ数は比べようもなく多いですね。
自分もほとんど家使いです。 ゲームなど負荷の大きい作業は電池消耗が激しいでしょうが、
充電挿したままでゲームやったりもしてます。(本来良くないよって言われることもありますが)
またWiFi環境が既にあるなら、別途の通信料負担はありません。
書込番号:19508755
3点
こんばんは
>アプリゲームをするためだけに買おうと思ってるのですが通信速度とか大丈夫でしょうか?
こちらの機種の仕様
Wi-Fi IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)
例えば、ご自宅(アパート、マンション等は特に)での使用場所が、電波干渉の影響を受けやすい環境なら速度が出にくい可能性があります。
>また外には持っていかないので充電さしたままプレイしても十分持つでしょうか?
充電したままの使用だとバッテリーの劣化が早くなります。
>あと7〜8000円位で変えるみたいですけど、契約はしなくても大丈夫でしょうか?
契約とは?この機種はWiFiモデルのようですよ。
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-71/
書込番号:19509758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↑こんばんは。
私もゲームのみの使用ですwww
通信速度に違和感は感じません。バッテリの持ちが悪く購入してずっと充電したまま使用してますが、今のところ大丈夫みたいですが、バッテリには良くないみたいです。ただ容量が1G.8Gと少ないですが、パズドラ、モンスト、シークレットソサイエティetcと遊んでますが今のところ容量不足はないみたいで快適に遊べてます。
SDカードに移動出来ないとか色々問題は有りますが値段を考えると良いタブレットだと思います(≧∇≦)b
書込番号:19509996
1点
付属のUSBケーブルを本体のUSB端子に差すと、
2〜3mmぐらい浮いていて、奥までしっかり入らずグラグラしているのですが、
皆さまの機器はどうでしょうか?
充電はできているのですが、先日充電中にフリーズしていたので気になっています。
これが正常なのか、私の機器だけが不良なのか疑っています。
購入された方、コメントいただければ幸いです。
0点
一次ロットですが、付属のUSBケーブルを挿すと約1.5mmほど隙間がありますが
グラグラする事はありません。
他のケーブルだと2〜3mm隙間が空きますが、やはりグラグラはしません。
もし他のUSBケーブルをお持ちでしたら、別のケーブルを試してみては。
例えばダイソーで売ってるmicroUSB TypeBケーブルとか。
もし108円で使えたらラッキーってなもんで、microUSB TypeBオスと
USB TypeAメスのケーブルを買えば、そこにUSBメモリやマウスを付けて
便利かもしれません。
(一応上記をダイソーで買ってUSBメモリやワイヤレスマウスを使えるのは
確認済みです。1GBのファイルをコピーしたら電池が10%近く減りましたが)
尚、グラグラしているのは基盤に付いている端子側かもしれません。
(ハンダ不良)
複数のケーブルを使ってどれでもグラつくならサポートに連絡しましょう。
書込番号:19507136
1点
>kokonoe_hさん
>無知蒙昧Limitedさん
コメントありがとうございます。
カチッと奥まで差し込めるものなのかと思っていたのですが違うようですね。
どのケーブルでも多少の間隔ができるので、やはり横に動かすと多少のぐらつきは発生しますが、
密着してない限りは仕方なく、遊びの範囲なのかなと感じました。
この機種に付属のケーブルの端子の長さがやや長く間隔が多い分、
ぐらつきが大きく感じたのかもしれません。
手で動かさない限り、ぶらぶらしているわけではないので、
私の考えすぎだったかもしれません。すみません。
ありがとうございました。
書込番号:19508465
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







