BLUEDOTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BLUEDOT のクチコミ掲示板

(2844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アイドル状態

2017/10/01 23:31(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 yo_lo4さん
クチコミ投稿数:4件

充電の持ちが悪く、設定アプリから電池の使用状況を見てみると、アイドル状態が78%と表示されています。
さらにその詳細を見てみると、「画面点灯」というのが「2日と11時間」と表示されています。
おそらくこれが電池を消耗しているのだと思いますが、「画面点灯」というのは、78%も電池を使うものなのでしょうか。
実際には時々ネットを見るだけなので、そんなに画面を点灯していません。
宜しくお願い致します。

書込番号:21244757

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/01 23:49(1年以上前)

>yo_lo4さん

>アイドル状態が78%と表示されています。
というのは、ほとんど何も操作されなかったということを意味しているのだと思います。

使用しない時には、電源ボタンを軽く押すと、スリープに入るので、バッテリ消費が減ると思います。
また、GPS やBluetooth が不要の時には、無効化してください。

『バッテリーの持ち具合及び高速充電について』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000947666/SortID=20758924/
では、
>私見ですがよほど高画質データでなければ、満充電から2〜3時間程度の動画再生で電池切れになることはないように思います。

とのことで、タブレットとしては、まずまずのバッテリの持ちだと思います。

書込番号:21244805

ナイスクチコミ!1


スレ主 yo_lo4さん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/02 00:04(1年以上前)

>papic0さん

そういうことなんですね!
何も知らずにすみません^^;
ご丁寧に解説していただいたありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21244825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:2件 BNT-791W(2G)の満足度5

初めまして、よろしくお願いします。
このタブレットを購入検討中です。
屋外使用を考えていまして、現在使用中のスマホ(SH-01Gを通話SIMのMVNOにて使用中)とテザリングでの使用希望です。
今のスマホでは白ロムMVNOのためWifiテザリングは不可と認識してまして、Bluetoothテザリングが可能かどうかを知りたいです。
何方かご教授頂けないでしょうか?

書込番号:21001653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/28 08:20(1年以上前)

>すぐにあっきーさん

スマホ側がWiFiテザリングの親機になれず、Bluetoothテザリングの親機になれるので、本機がBluetoothテザリングの子機になれるのか?というご質問ですね。

しかし、本機がBluetoothのPANUプロファイル(Bluetooth子機になるためには必要なプロファイル)を持っているという情報が見つかりません。

Bluetooth子機になれるタブレットは多くはありません。
省電力のBluetooth子機にできれば、店舗でのデジタルサイネージ用のディスプレイに活用できるなど、大きなセールスポイントになるはずですが、そのようなPRもされていないので、おそらく、Bluetoothテザリングの子機にはなれないものと思います。

>今のスマホでは白ロムMVNOのためWifiテザリングは不可と認識してまして
最近発売されたスマートフォンは、MVNOでもWiFiテザリングに対応していることが多くなりました。

スマートフォンの方を買い替えることも検討されてはと思います。

書込番号:21001752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/06/28 12:03(1年以上前)

可能です。
今さっき試しました。


>スマホ側
BluetoothをONにしてBNT-791W(2G)とBluetooth接続。

>BNT-791W(2G)側
Wi-FiをOFFにし、Bluetoothでスマホに接続。
Bluetoothの設定で「インターネットアクセス」にチェック入れる。

この状態で、BNT-791W(2G)がネットできました。

書込番号:21002097

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件 BNT-791W(2G)の満足度5

2017/06/28 12:20(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございました。
やすゆーさん実機での検証、大変有難いです。
ありがとうございました。

これで安心して、購入出来ます。

書込番号:21002126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/28 12:33(1年以上前)

>やすゆーさん
接続テストの実施とレポート、ありがとうございます。

>すぐにあっきーさん
とても役に立つスレッドを立てていただき、ありがとうございます。

わたしの推定が否定されて良かったです。

企業ではデジタルサイネージや作業指示看板、個人だとフォトフレームなどに使えそうです。

書込番号:21002163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/01 07:49(1年以上前)

デザリングがうまくいきません
どうすればいいのでしょうか?
Bluetoothにお互いつなぎ、インターネットON
で接続出来ると、書きこみありましたが、
インターネットONとは?

書込番号:21242528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/10/01 10:41(1年以上前)

BNT-791W側のBT設定画面の表示で「ペアリングしたスマホの名前」がリストアップされてるはずです。
その名前の横にある歯車をタップしてください。

「インターネットアクセス」というチェック項目あるので、チェック入れてください。(これの事をONと書きました)

書込番号:21242901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/01 14:57(1年以上前)

⚙️マークが出るのですが、チェクを入ると、チェクがはいらないのですが、どうすればいいのでしょうか?

書込番号:21243427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/01 19:58(1年以上前)

文字化けしてすみません。
何回かやりましたら無事に
インターネットにつながりました。
ありがとうございました。

書込番号:21244173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続時の音声

2017/09/28 18:55(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

プロジェクターにHDMI接続すると、当たり前でしょうが、プロジェクターのスピーカーから音声が出ますが、(本機はまだ届いていないので、他アンドロイド機)本体タブレットからは音が出ません。

HDMI接続した状態で、タブレット ヘッドフォン端子から音声を出す方法を教えていただけませんでしょうか?

Windowsですと、コントロールパネル、サウンド、再生デバイス選択で音声出力のデバイスが切り替えられます。
同じような、設定法が、アンドロイドにもあるのでは?と思うのですが、ネット検索しても、見つけられなかったんです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21236145

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/28 19:05(1年以上前)

>マンボ5さん

Windows パソコンでも、HDMI 端子から音と映像を外部ディスプレイに出すと、
パソコン本体のスピーカからは音が出ないと思います。

本機の場合も、HDMIで音を出すと、本機のスピーカやヘッドフォン端子からは、音を出すことはできないと思います。

書込番号:21236171

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/09/28 19:14(1年以上前)


>Windows パソコンでも、HDMI 端子から音と映像を外部ディスプレイに出すと、
パソコン本体のスピーカからは音が出ないと思います。

それはちがいます。質問時に書いたように、Windowsでは、映像をHDMI、音声をパソコン、タブレットのヘッドフォンに出すことができます。

書込番号:21236194

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/09/28 19:23(1年以上前)

Nexus 2013ですが、ドッキングステーションにはHDMI端子が有り、TVと接続出来ます。
HDMI接続すると、Nexus 7のタブレットからのスピーカーは音量が出なくなり、TVのスピーカー側から音が出るようになりました。

書込番号:21236207

ナイスクチコミ!1


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/09/28 19:41(1年以上前)

>キハ65さん

音声分離出力はできないんですネェ・・・・(>_<)

プロジェクターにヘッドフォン出力がない機種を使うことになったのですが、
プロジェクターで映像は大きくなりますが、
音量が小さいままですから、・・・・
大人数で使用するような場面では、アンドロイドでは使えないということになり、
完全に、Windowsより劣る機能なんですねぇ・・・・

まぁ・・・電話機のおまけのOSですから、あきらめなきゃいけないものでしょうかねぇ。

書込番号:21236246

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/28 20:20(1年以上前)

>マンボ5さん

>それはちがいます。質問時に書いたように、Windowsでは、映像をHDMI、音声をパソコン、タブレットのヘッドフォンに出すことができます。

大変、失礼しました。申し訳ありませんでした。

マザーボードやサウンドカードの機能で、音声出力デバイスを選択できるのですね。

TSdrena HDMIデジタルオーディオ分離器[HDMI→光デジタル音声/アナログ音声(3.5mmステレオ)] HAM-CHIHIOPT
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F9QJE8E/
抜粋
HDMIから音声(光デジタル/3.5mmステレオ)を取り出すことができます。
HDMI出力には元の映像・音声が含まれます。
入力:HDMI 出力:HDMI・光デジタル音声・アナログ音声(3.5mmステレオ)
HDMIスルー出力端子付き
4K,full-HD,3Dに対応。

を使用すると、
タブレットから出力されたHDMI 信号をそのまま、「HDMI スルー端子」からプロジェクタに出力するとともに、
音を取り出すことができます。

マンボ5さんのニーズに合っているように思います。
ご参考まで。

書込番号:21236353

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/09/28 22:12(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。
やはり、これはハードゥエア的対応しかないのですね。

今まではW7ノートを使ってましたが、
W10タブレットを使用すると、
オフラインにもかかわらず、ディフェンダーというか、トースト通知とアラーム音がいきなり表示され、・・・
これではこまるので、アンドロイドにしようと思ったわけですが・・・

これまた、ダメかな?と思ってしまいます。

今までどおり、W7ノートで対応していきます。


このスレは、終了させずに、
どなたか、設定で、HDMI映像、音声本体ヘッドフォンに分離できる方法を ご存知の方が現れるのを気長に待ちます。

書込番号:21236740

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/09/30 00:04(1年以上前)

検索して、遂に、アプリ、見つけたよ。
HDMI接続先のスピーカーとタブレットのスピーカーを、アプリを使って決めれたよ。
(このタブレットは手元に無いので、動作検証して無いです。)

書込番号:21239480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/09/30 15:07(1年以上前)

>HARE58さん
ありがとうございます。

KPD728RPRO(KEIAN)Androidバージョン5.11でテストしました。
まさにこのアプリで、希望通りになります。

そして、BNT-791W(2G)が届きました。

早速、テストしてみました。  すると、この機種は
HDMI でテレビにつなぐと、テレビから音声がでます。(当たり前ですが)
そして、タブレットにヘッドフォンをつなぐと、ヘッドフォンから音声が出て、テレビのほうは音声が消えます。

何もしなくても、私の希望通りになっているのです。

というか、・・・これが当たり前で、今までのHDMIの出力方法が、Windowsを含め、おかしかったんだと思います。

現在、BNT-791W(2G) テスト中ですが、思ってた以上に素晴らしい。
電源オン立ち上がりは約40秒、ストレージ(SDカード)の読み込みは、KPD728RPROにくらべ、10倍くらい早い。
特にバッテリー持続時間は、動画(640×480)再生(明るさ、音声約60%)は6時間18分
  これだと、数年使用してバッテリーがへたっても、私の使用用途では3時間も持てばいいので充分です。

タブレットは5台目ですが、私の使用用途では一番最高の機種です。

書込番号:21240837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイブについて

2017/09/29 03:37(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:10件

画面タッチや、文字入力時にバイブ動作出来ますでしょうか?

すいませんが宜しくお願い致します。

書込番号:21237278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/29 05:03(1年以上前)

>ぶたたいしょうさん

BNT-791W 取説の24ページに
タッチ操作音/画面ロックの音のオン・オフを設定したりすることができます。

とあるので、タッチ操作を行うと音が出ます。

マナーモードにすると、音の代わりにバイブの振動が行われるものと思います。

書込番号:21237307

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/29 05:33(1年以上前)

>ぶたたいしょうさん

取説の設定項目にバイブ、マナーモードに関する記述が見当たりません。

前のレスは、音について述べましたが、マナーモード自体が備わっていないかも知れません。

前のレスを取り消します。申し訳ありません。

書込番号:21237317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/09/29 15:21(1年以上前)

>papic0さん、返信有難うございました。

サポートに確認したところバイブ機能自体がないそうです。

書込番号:21238287

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/29 17:19(1年以上前)

>ぶたたいしょうさん

メーカへの問い合わせ結果を教えていただき、ありがとうございました。

タップした時のバイブもそうですが、IP電話は、マナーモードでは待ち受けできませんね。

書込番号:21238460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ダウンロードについて

2017/09/21 20:27(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:9件

Wi-fi等の無線ダウンロードしますが、
大容量ダウンロードするので、有線のLANケーブルからできますか?
もしできるなら、やり方及び機器(どこのメーカ--のもの使用しますか)
御教授お願いします。

書込番号:21217139

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/21 20:34(1年以上前)

残念ながら、LAN 端子はありません。

WiFi でダウンロードしてください。

書込番号:21217159

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/09/21 20:41(1年以上前)

OTGケーブル経由のUSB 有線LANアダプターも無理でしょう。
Windowsを除き、Android、iOSタブレットはWi-Fiで使うことを前提としています。

書込番号:21217186

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/21 20:45(1年以上前)

>ponkeroliliさん

Windows 用のUSB LAN アダプタの中で、本機で使用できたという記事や書き込みが見当たりません。

Android 機の場合、ほとんど、Windows 用のUSB LAN アダプタを差しても動作しないことが多いので
本機でも、USB LAN アダプタは使えないものと思います。

書込番号:21217203

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/09/21 20:57(1年以上前)

私が持っているAndroidタブレットでUSB 有線LANアダプターが使えるのは、Nexus 7 2013です。これは、例外でしょう。

書込番号:21217253

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2017/09/21 21:27(1年以上前)

自宅のWiFiならただなので。そんなに気にすることは無いと思いますが。
タブレットのWiFiでも、50〜150Mbpsくらいの速度は出ますしね。へたなUSBアダプタを付けても、これより早くなるかは微妙です。

書込番号:21217356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/09/23 09:46(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
USBLANアダプター使用できないと言うことで、
自宅のWiFi 50〜150Mbpsくらいの速度が出ますので、
これを使用して、ダウンロードします。



書込番号:21221384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/09/23 11:51(1年以上前)

amazon等でもMicroUSB-LAN変換アダプタは存在しますが、あまり評判よくないですね。
あとBNT-791Wはホスト機能あるけど、設定メニューで有線LANを扱う項目がないので使用不可だと思われます。

参考に。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120428/ni_cusblan.html
>対応タブレットについては「USBホスト機能を備え、有線LANの設定項目がある機種」
>Androidの設定画面の「無線とネットワーク」に「Use Ethernet」という項目があれば使える

書込番号:21221671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

adobeについて

2017/09/22 12:19(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:2件

写真の編集用に購入を考えています。
そこでこのタブレットにはadobeソフトははいるのでしょうか?
またつかえる場合、使用感など教えていただきたいです。

書込番号:21218911

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/22 12:38(1年以上前)

Adobe は、動作環境を明示していないようですから、本機を含め、最近発売された機種であれば、使えると思います。

Adobe のモバイルアプリのうちのPhotoshop Mixの例です。

https://helpx.adobe.com/jp/mobile-apps/help/mix-faq.html?set=mobile-apps--fundamentals--adobe-photoshop-mix
Photoshop Mix はどこで入手できますか?
iPad、iPad Pro、iPhone、Android デバイス、または Chromebook に対応した Photoshop Mix を、iTunes および Google Play から無償でダウンロードできます。

書込番号:21218979

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2017/09/22 12:54(1年以上前)

1万円のAndroidタブレットで写真の編集?

書込番号:21219043

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/09/22 14:35(1年以上前)

Google PlayでAdobe Photoshop Lightroomが有りますが、タブレットでRAW現像するのでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.lrmobile&hl=ja

書込番号:21219243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/09/22 21:48(1年以上前)

ちょっと写真に文字を入れるとか簡単な切り貼りならこのタブレットでも可能だとは思いますが、今時のデジカメは安物でも撮れる写真の解像度はフルHDどころじゃないですし・・・。

写真とか動画とか「映像の編集」するなら、大画面・高解像度は必須条件なのでは?(他にも色再現性とかありますが)
このタブレットは、どちらの条件も満たしてないと思います。

書込番号:21220230

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング