BLUEDOTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BLUEDOT のクチコミ掲示板

(2844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの無料電話について

2016/02/28 13:10(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

クチコミ投稿数:5件

アプリを立ち上げているときは、呼び出し音がなるのですが、立ち上げていないと鳴りません。
呼び出し音を鳴るように設定する事は出来るのでしょうか?
お分かりになる方、ご教授をお願い致します。

書込番号:19639536

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/02/28 13:27(1年以上前)

通知設定ONでもLINEを開かないと通知が来ない原因と対策全16個まとめ
http://did2memo.net/2013/05/05/naver-line-notification-error/

を参考に確認してください。

書込番号:19639586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/28 17:57(1年以上前)

貴重な情報、ありがとう御座いました。

原因はわかりませんが、何とか鳴るようになりました。
バックグランドでの立ち上げすぎによる、メモリー不足かも・・・・・

しばらく様子を見たいと思います。

書込番号:19640401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バンダイチャンネル

2016/02/20 22:05(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

クチコミ投稿数:13件

こちらのタブレットで、バンダイチャンネルのプレイヤーアプリをダウンロードして、動画を再生したら、映像と音声がズレて再生されます。
解決方法が分かる方がいましたら、お願いします。

書込番号:19611603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 BNT-71Wの満足度4

2016/02/21 03:10(1年以上前)

>大トロ炙りさん

解決法は分かりませんが、私も同じような現象が起こっています。
ティーバーやGyaOで動画を見ている時に、長めのプログラムを見ていると途中から少しづつ音声と画像がズレていきます。
特に動画を早送りしたりするとその現象が顕著に起こる様な気がします。

ちなみにWi-Fiのスピードテストをしてみると下りが90Mbpsで上りが70Mbps出ているので、決して通信環境が原因ではなさそうですが…

何か処理能力が追いついていないのですかねえ。解決法についてではなく申し訳ありませんでした。

書込番号:19612485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/02/21 10:08(1年以上前)

パパラパラさん、返信ありがとうございます。
タブレット自体の不良ではなさそうなので、安心しました。バンダイチャンネル目的で購入していたので、残念です。。。

書込番号:19613123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ専用機として

2016/02/15 13:45(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 shachi9nさん
クチコミ投稿数:4件

車内蔵のカーナビがDVD読み込みで地図更新も数年前から終了のため使わなくなったiPhone5をテザリング使用のカーナビとして使ってます。
しかしなにより画面が小さい、最低でもカーナビ利用するなら5インチ以上は欲しいなーと思ってました。
こちらの商品はGPS内蔵で値段もかなり安いので気になっているのですがバックライト最高にしてカーナビ利用した場合フル充電からどれくらいでバッテリーが切れそうでしょうか。
充電しながらの場合、利用環境的にバッテリーの寿命がどんどん減るのは割りきってますがバッテリー膨張などしやすいのでしょうか?

書込番号:19592560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/02/15 14:30(1年以上前)

過去に同じような質問があります
参考にしてみては?
バッテリーはもともとあまりもたない製品ですから、シガーソケットから給電できるようにするとか、モバイルバッテリーを繋ぐかして使うしかないでしょう。
バッテリーの膨張はどうなんでしょうね、質次第かと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820437/SortID=19423719/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820437/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#19470339

書込番号:19592665

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タップについて

2016/01/25 04:55(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 蒼凪さん
クチコミ投稿数:5件

このタブレットで音ゲー(スクフェス)をやっていて気づいたんですが、近い位置二点を連続タップすると二点をなぞる様な動きをします。
これは、初期不良ですか?それとも私のタップの仕方が良くない?仕様です?
BLUEDOTさんに問い合わせしてみたんですが、確認します。と連絡頂いてから返事が返ってこないので、私だけなのかどうなのかも確認できず困っています。

書込番号:19522684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/25 08:51(1年以上前)

>蒼凪さん

スクフェス タップ で検索すると、タッチパネルの誤動作に関するブログがたくさん見つかるので、この機種固有の問題ではなさそうですよ。

もちろんアプリと BNT-71Wの相性もあるかもしれませんが、タイミング命の音ゲーだとバックグラウンドで動く他のアプリやサービスの影響もあると思います。

BLUEDOTに限らずどのようなメーカーでも個々のアプリの動作検証まではできないと思いますので、ご自分で検証するとかゲームの提供元に確認するといいのではないでしょうか。

書込番号:19522930

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒼凪さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/25 09:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
認知したのがそのスクフェスだっただけで待ち受け画面・他のアプリでも同じ症状がでているので
このタブレットが原因だと思うんですけどね・・・
一応スクフェスの方にも確認とってみます。

書込番号:19522984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/25 10:13(1年以上前)

>蒼凪さん

スクフェス以外でも確認できる現象ならタッチパネル周りになにかありそうですね。

タッチパネルの保護フィルムはどうされていますか?
本体に貼られていた輸送用の2枚の保護フィルムをはがしてしてご自分で保護フィルムを貼っていたりしますか?

それと、どのぐらい効果があるのかわかりませんが、設定 → 言語と入力 に「ポインタの速度」というものがります。
これで、調整してみてください。

書込番号:19523079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/25 14:43(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、別機で似た様な症状を感じてます。

中華産エントリータブレットは、レビューなどで、
タッチパネルの反応が悪いと書かれていることを、よく目にします、
中華産エントリータブレットの一つの特徴のようです。
その様なレビューのあるモデルの場合、タッチパネルの基本精度が低く
パズルゲームのなぞり時などでも、時々意図しない反応が発生しますし、
ギリギリのバトルやコンボ狙い、マルチプレイなどの際に
意図しないミスの突然発生は、ある意味致命的です・・・。
ただ、ウェブ閲覧などの場合、ボタンやバナーへの反応が悪い程度で済み、
多少困るくらいなので耐えられます。
また、比較機が無いと気が付かないこともあるかもしれません。

1万円前後で買える、中華産エントリータブレットは
機能的なコスパは良いのですが、
各部の性能などは価格的に仕方がないと感じています。

書込番号:19523685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 蒼凪さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/25 17:11(1年以上前)

>バッキー0175さん
返信ありがとうございます。
フィルムは全部はがして何もつけてない状態です。画面を拭いて保ってる状態ですね。
ポインタの速度試しましたがあまり変化は見られなかったです。

>房総パンダさん
返信ありがとうございます。
そうですね。音ゲーのような高速操作以外では不便していないので
安物買いの銭失いとまでは言いませんが、ちょっと残念ですね。

書込番号:19523960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/27 09:39(1年以上前)

>蒼凪さん

返信が遅くなりました。(_o_)

タップの不思議な動作ですが、どこでも起こりますか? それとも特定の場所で起こりますか?

タッチパネルの位置検出精度は、やはり値段なりなものがあってBNT-71Wは少し精度の甘いところがありますね。
これはタッチ位置の検出方法に依存する現象なのですが、タッチパネルはブロック(1cm四方ぐらい)に分割して位置を検出していますので、ブロックの境界あたりだとおっしゃっているような現象が生じるかもしれません。

もちろん一般的な利用方法では支障が生じないように工夫されています。
しかし、もしスクフェスがタップの絶対位置を直接使用しているなら、タッチパネルの位置検出精度の影響は避けられないでしょう。


参考までに、タッチパネルの位置精度の確認方法をご紹介しておきます。
まず、ペイント系のアプリを用意してください。そして、そのアプリでゆっくりと斜めに線を引いてみてください。BNT-71Wではまっすぐ線を引いているのにブロックごとに多少グニャグニャ曲がることが確認できると思います。
ちなみに、それなりに良い値段のするタッチパネル対応のウルトラブック(Win8)で同じことを試してみましたが、こちらはどんなにゆっくり線を引いてもグニャグニャ曲がることはありませんでした。
まぁ、本体の値段で5倍以上高いので当たり前といえば当たり前なんですけどね。(苦笑)

書込番号:19528803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蒼凪さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/28 02:11(1年以上前)

不思議挙動を利用した線

普通にゆびでなぞった線

>バッキー0175さん

何度もありがとうございます。
そうですね。トップ画面であろうと他のアプリであろうとこの挙動は起こります。

試しに、お絵かきアプリで斜め線をひいてみました。
すごくぐにゃぐにゃしてます。逆に挙動を利用して線を引いた方がまっすぐひけます(苦笑

書込番号:19531303

ナイスクチコミ!2


スレ主 蒼凪さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/05 18:50(1年以上前)

あの後も結局返信が無く解決はできませんでした。
返事くださった皆さんありがとうございました。

書込番号:19559517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームアップデートで?

2016/01/31 06:24(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

iPad miniが故障して、このタブレットが評判とのことで注文しました。あと半月待たねばなりません。ヤフオクで何台か新品で出ているので、注文しなければ良かったと後悔ですが、もう少し待ちます。
皆さんの話題にしておられるアプリをSDカードに置けないという問題って、あとでファームアップデートなどで改善できることではないのでしょうか?

書込番号:19541269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/31 09:01(1年以上前)

これだけ安価な製品に対して、販売後のバージョンアップを期待できるでしょうか?

もし、バージョンアップコストをメーカが負担する余裕があるなら、さらに価格を下げる資源に使うのではないでしょうか。

書込番号:19541479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2016/01/31 09:15(1年以上前)

SDカードにアプリがインストール出来ないのは、
不正な使い方の防止でしょう。

なにしろ、4K放送の録画禁止を企むぐらい、
著作権保有者たちは、性格が悪いし。

書込番号:19541515

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2016/01/31 09:57(1年以上前)

>>皆さんの話題にしておられるアプリをSDカードに置けないという問題って、

Androidのバージョンのせいではないでしょうか。

書込番号:19541642

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2016/01/31 10:25(1年以上前)

Android 6.0 MarshmallowではMicro SDカードを本体メモリとして使用することが可能なようですが、そこまでサポートするのは???

書込番号:19541714

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2016/01/31 18:18(1年以上前)

OS以外の機能は、メーカーが最新のファームウェアを出せば、
更新可能だけど、多分コストの都合で不具合の修正以外は、
何もしなさそうですよ。

OSの更新はRAMが1GBなので、無理だと思う。

他の1GB機種で、6に更新出来てるのを知りません。
NEXUS7(2012)が6に非対応なのは有名だし。



書込番号:19542953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件 BNT-71WのオーナーBNT-71Wの満足度4

2016/02/02 01:24(1年以上前)

>OSの更新はRAMが1GBなので、無理だと思う。

でも、「システムアップデート」というメニューが設定にありますね。
「ワイヤレスアップデート」というのもあります。
設定−タブレット情報。

とっても危険な香りがします(^^)
ブートローダーとWi-Fi部分だけで起動してフラグメント化したOSイメージを
ダウンロードして直接書き込む様な。

書込番号:19547404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/03 22:42(1年以上前)

CPU以外は3、4年前の性能しか無い製品なので売って終わりになる可能性が高そうに思います。

書込番号:19553773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCで認識しません

2016/02/02 21:59(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

PCでは、<BNT71 ポータルデバイス>として認識してました。

これで、挿しっぱなしのSDとPCで動画をコピーして、正常だったのですが、今日は認識しません。

USBホストで接続するのですが、PC側が無反応なので、再起動&スキャンディスクしても、
何も反応してくれません。

BTN-71を再起動しなおしても、何をしても、ケーブルを交換しても、反応しないです。

インストールしたツールが邪魔してるんでしょうか。Googleかなんかのアップデートが原因でしょうか。

PCで認識しなくなった方で再認識できた方で、ツールなのか、それとも、安定したケーブルが必要
なのか、解決できた方が居れば、教えてくださいますようお願いします。

書込番号:19550194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件 BNT-71WのオーナーBNT-71Wの満足度4

2016/02/02 23:11(1年以上前)

PCの前面端子で認識しなくなった場合は背面端子に
挿してみてください。
お使いのケーブルは大丈夫ですよね?
最も疑わしいのはケーブルですから。

ちなみに接続したままでUSBデバッグモードに切り替えると
認識するかもしれません。
(設定は元に戻しておいてください)

書込番号:19550534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/02/03 06:25(1年以上前)

とりあえずBNT-71WとPC、それぞれ分けで使っているUSBコネクタが正常に機能しているか確認した方がいいのでは?
どちらかが悪いのか、組み合わせると悪いのか分かれば対処しやすいかと。

書込番号:19551224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 BNT-71Wの満足度5

2016/02/03 20:45(1年以上前)

無知蒙昧Limitedさん EPO_SPRIGGANさん
アドバイス、ありがとうございます。

本日、ダイソーやキャンデューのスマホ用のデータ送信ケーブルを購入し、
4種類を試しました。問題なく認識しました。
ところが、電源を切って、「ポータルデバイス」としての認識が消えると、

 1:充電モードに切り替わる
 2:デバイスのインストール表示が出る
 3:数分後に失敗したという画面が出る

こうなったら、外して、電源入れてから再び接続しても、認識しません。
そこで、電源を切ってデバイス欄の「BTN-71」にアイコンが消えたら、
直ぐにケーブルを外すと、充電モードにならず、電源を入れなおしてか
ら接続し直しても、認識しました。

A:電源オン    →→→ポータルデバイスとして認識
B:電源オフにする→→→2〜3秒後に充電用ケーブルのデバイスをインストール使用として失敗する
                (直ぐ外すと、充電モードに切り替わらず、問題なし)
C:オフのまま接続して電源ONにする→→→充電モードになり、Bと同じ結果。その後、認識しない。

のようです。Bの場合は、失敗画面が出て、それを閉じてからAを実施すると、正常
に認識します。Cの場合は、取り外して、Aをやり直しています。
私は、FireFoxを開いたままでやっていたので、このメッセージ画面を見落としてい
ました。(コピーしてる最中、ネットを閲覧していたからです。)

 ^^^^^^^^
 ところで、BTN-71の内臓SDを開き、コピーや削除などは自由に出来ましたが、
SD内のファイルは再生できません。PCにコピーしてからですと、再生できます。
内臓SD内のファイルは、何か、縛りでもあるんでしょうか。


携帯などをPCに繋いだことがなかったので、やっとコツをつかめました。
余談を書きましたが、解決しましたので、ありがとうございました。

書込番号:19553314

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング