このページのスレッド一覧(全337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2015年12月25日 01:07 | |
| 14 | 12 | 2015年12月24日 07:42 | |
| 6 | 8 | 2015年12月24日 07:29 | |
| 13 | 10 | 2015年12月24日 00:42 | |
| 1 | 2 | 2015年12月21日 19:42 | |
| 16 | 6 | 2015年12月20日 22:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
F.G.S 7-8インチ汎用 Bluetoothキーボード タッチパッド式 マルチOS対応(Android/Windows対応)
[JP配列/US配列両方対応]
を使えるかどうか、使用してる方、いらっしゃるでしょうか。
もしダメなら、Micro-USBキーボードでも良いんですが。
使用してなくとも、お分かりの方、また、お勧めがあれば、
教えてくださいますようお願いします。
0点
>JOHNTPTTNさん
BLUEDOT社のフォーラムに Bluetoothキーボードが使用できないという投稿があります。
1次出荷分で「キーボードアプリを追加できない」という不具合がありましたので、もしかするとワイヤレスキーボードもなにか関係する部分があるかもしれません。
とりあえず、現時点ではサポートへの確認待ちになってます。
参考:
"BNT-71WでBluetoothキーボードが使えませんでした。 - BLUEDOTフォーラム"
https://www.bluedot.co.jp/forum/viewtopic.php?f=18&t=1849
書込番号:19419469
1点
バッキー0175さん
ご回答、ありがとうございました。
>>BLUEDOT社のフォーラムに Bluetoothキーボードが使用できない
<<それは残念です。
>>1次出荷分で「キーボードアプリを追加できない」という不具合
<<こちらはもっと残念です。
現在使用中のものは、9.7インチで、しかも4:3で、フレームが鉄なので、
重くて(約1kg)大変です。このサイズに買い換えようと考えてたんですが・・・
ただ、時間のある時〜理容院の待ち時間とか〜に動画を観るのがメイン
なので(地方はWiFi環境が少ない)すが、もう、注文しちゃったので、用途
限定で楽しみたいと思います。
将来的に、キーボード対応になってくれると助かります。
>>とりあえず、現時点ではサポートへの確認待ちになってます。
<<では、何か分かりましたら、こちらで、新規に報告していただければ
助かります。
http://matome.naver.jp/odai/2144490285805380901
いま、こんなのを見つけました。
USBハブを繋いで、デスク用のキーボードとマウスも接続してます。
しかも、ミニHDMIで大画面に繋げば、大きなデスクトップ並みに扱えそう
です。(普段は、デスクトップDell-780SFFしか使用しませんが・・・・)
フォーラムのURLありがとうございます。
Bluetoothは諦めますが、自分でも、色々試そうと思います。
書込番号:19422042
0点
「半角/全角」キーが無いので、接続ができても使いものにならないかもしれません。
当方、「半角/全角」キーが無い「Microsoft Universal Mobile Keyboard」で、カタカナしか入力できない問題がありました。
書込番号:19423566
2点
sandbagさん 追加情報、ありがとうございます。
余計な出費と手間が省けました。やめます。
では、待ち時間の動画鑑賞や電子ファイル閲覧と、
駅や百貨店などのWiFi環境でのプラウジングなど
使用目的限定で楽しみたいと思います。
因みに、9.7インチは、安いビニールケースに入れて、
お風呂で使ってます。
冷凍食品入れるビニール程度で、完全防水並みです。
(壊れたら捨てるつもりで使用)
割り切って使いたいと思います。
第3弾のは、何か進歩していればいいのですが、
来月の下旬には届くので、
出来ればレポートいたします。
書込番号:19424507
1点
BLUEDOTのフォーラムにも記載していますが、Bluetoothキーボードでも入力すらできないものもあるようです。
(バトル&ゲット ポケモンタイピングDS付属のキーボード等)
おすすめのキーボードの一つとしてですが、当方、ロジクールのK810を使用していますが、こちらは問題なく使用できております。
7インチ向けには少々大きいですが、10インチ前後のWindows タブレットやiPad Air2でもスイッチ切り替えで接続でき、チャタリングも起こしません。
書込番号:19427884
1点
sandbagさん
ロジクール製は相性が良いんでしょうか。
可能性が広がるので、考えたいと思います。
いくつか出ているので、大きさと相談しながら、
ベストチョイスをしたいと思います。
追加情報をありがとうございました。
書込番号:19432290
0点
二次予約で購入したものです
画面が上下逆になってしまう方いらっしゃいますか?
私の状態は購入時からなのですが・・・
画面の自働回転をONにするとカメラが上(ボタン類も上)の状態でもきちんと表示されるのですが
アプリを立ち上げると画面が上下逆になります
カメラが右下、スイッチ類も下、カバーは表紙が右開きになります。
メーカーには問い合わせ中ですが
皆さんの中で同様な状態の方がいないかな?と思い
投稿させていただきました
2点
>じゃきヲさん
こんばんは。
確かになんだか変ですね。
私の場合はこんな感じです。
1.設定は自動回転
2.縦長のカメラ上の状態
3.アプリ立ち上げる
4.ひっくり返る
びっくりですね?
でも、アプリによってはひっくり返らないものも。
ティーバー、ラジコあたりがダメでした。
アプリ自体が自動回転に対応できていないとダメみたいですね。
何かの参考になれば。
書込番号:19423708
![]()
3点
自己レスで申し訳ありません。
どうやら、横長画面にして、最初にアプリを起動した時に
縦長画面にしかならないアプリが、カメラ下の縦長になるようです。
スマホのことを目一杯考えているアプリに多いようです。
でも、別のタブレットではきちんとなっておりましたから、
メーカーの対応しだいかな?
書込番号:19423750
![]()
0点
.こんんばんは
ここの使い方があまりよくわからないため
もしマナー等で失礼があったらすみませんです
私の場合妖怪ウォッチぷにぷにとかディズニーツムツムとかiバッテリーとかグーグルフォトなんかが
上下反転してしまいます
なんだか気持ちが悪い状態ですね
メーカーのバージョンアップ配信?で直ればよいのですが…(このタブレットがすごく気に入っているので)
とりあえずメーカーからの返事待ちですね
書込番号:19423813
0点
BNT-71Wに限らず、一般的に「アプリとして縦表示固定」だとおこる現象だと思います。
ディスプレイ表示を「自動回転(画面のコンテンツを回転させる)」から「現在の向きを維持する」に変更すると上下反転は避けられるのですが、他のアプリも縦に表示に固定されてしまうので、アプリごとに自動回転を制御できるようなアプリを利用するといいと思いますよ。
"一部アプリ、LINEやゲームアプリが反転 - BLUEDOTフォーラム"
https://www.bluedot.co.jp/forum/viewtopic.php?f=18&t=1836
書込番号:19423974
![]()
2点
こんばんは
言われたようにやってみました!すばらしい!!
私の場合の使い方ではこれで何とか対応できそうです。
ありがとうございました!
でも根本的な解決にはならないようなので
ここはメーカーのバージョンアップに期待でしょうか…(値段が値段ですから多少は我慢しますが…)
ちなみにわたくし旧タイプのyogatablet8も所有しておりますが
こちらはこのような気持ち悪い現象は起こりません。
yogaスマート回転(?だったかな?)の機能が頑張ってくれているからでしょうか…
皆さんありがとうございました!
書込番号:19424156
1点
私も2次予約の物です、同様にアプリによって天地が逆になります、同じアプリでもスマホでは起こらない事象なので
このタブレットに限った事かなと薄々感じています。
これを読んでいるメーカーさんの回答をお待ちしております。
書込番号:19424290
0点
>ひざかたとしぞうさん
もう少し問題点を分かりやすく解説しますね。
1) ディスプレイ表示が「自動回転」に設定されていると、本体の向きに応じて画面表示が回転する
2) しかし、アプリによっては縦画面のデザインになっていて、「自動回転」を無視するようなアプリの仕様になっている
3) このとき、BNT-71Wでは「自動回転」を無視した縦表示のデフォルトが「電源スイッチ、各種端子、カメラ」が下側になるようになっている
ということです。
3)については、価格を低く抑えるための制約からだと思うのですが、「電源スイッチ、各種端子、カメラ」をまとめてしまったための仕様なんだと思います。
(どちらを縦方向の上側のデフォルトにするかというトレードオフの意味での仕様です)
このことは、縦画面の回転だけではなくて、カメラを利用したい場合にカメラは左上の方が便利なのですが、充電しながらだと電源ケーブルが上になってしまうことにも影響してますね。
電源スイッチとカメラが上側、各種端子が下側と分かれていればよかったんでしょうけど、このあたりはやはり値段との兼ね合いですよね。
で、解決策は「自動回転」をオフにして縦方向を固定するか、画面の回転を制御するような別アプリで自己防衛するかのどちらかだと思います。
ちなみに、自動回転」のオン・オフは、画面上部からのスワイプを2回行うと制御ボタンが表示されますので、そこで操作すると簡単だと思います。
それと、クチコミはあくまでもクチコミなので、メーカーのサポートがこちらに書き込むことはないでしょう。
もしサポートが必要なら直接尋ねてみてはいかがでしょうか?
"お問合わせ | BLUEDOT株式会社"
https://www.bluedot.co.jp/support/contact/
"サポートセンター | BLUEDOT株式会社"
https://www.bluedot.co.jp/support/center/
また、BLUEDOTさんにはユーザーフォーラムもありますので、そちらで相談していただくことも可能ですよ。
"BLUEDOTフォーラム - トップページ"
https://www.bluedot.co.jp/forum/
書込番号:19425228
3点
>ひざかたとしぞうさん
そうですよね。この端末以外でそのような現象
ないんだよね。ちなみに私はSONY、YOGAなど
知り合いのアンドロイドタブレットで試したけれど(アイパッドもね)
今回の現象はこの製品だけでした。
だから、バッキー0175さんのおっしゃる「一般的な現象」ではありません。
別にメーカーが書き込まなくても見てくれればいいんです。
こんなことをすると楽しいです。
1)自動回転モードに設定
2)縦長でカメラ上にする
3)ラジコとかティーバーとか(今回の現象が起こるアプリ)起動
4)逆さまになる
5)変化なし、逆さまのまま
おいおい、自動回転じゃないのかい?
まったく回転する気がない。どんだけ待っても、揺らしても、たたいても
逆さまのまま。これを一般的と言えるのだろうか?不具合ですよ。
誤解のないように言っておきますが、この端末、めちゃいいです。
こんな不具合も許容できる製品なのですから。もう手放せません。
でも、さらなる進化を!
すいませんでした。解決済みでした。ごめんなさい。
書込番号:19426515
0点
メーカーからの回答によりますと今回の”コレ”は仕様とのこと
しかしながら各種端子部分が上になるように現在修正を検討中でもあるようです。
皆さん期待しましょう!(私も期待しますです)
書込番号:19426857
1点
>pinkmakumakuさん
>ちなみに私はSONY、YOGAなど
>知り合いのアンドロイドタブレットで試したけれど(アイパッドもね)
>今回の現象はこの製品だけでした。
>だから、バッキー0175さんのおっしゃる「一般的な現象」ではありません。
言葉足らずで誤解を与えてしまったようですね、すみません。
正確には「一般的な現象」=「メーカーが想定している縦方向と逆に持って使用しているときの現象」ということです。
すでにトピ主の じゃきヲさんが確認してくださっていますが、現時点での BNT-71Wの縦方向は「電源スイッチ、各種端子、カメラ」が下になっているんです。
端末が自動回転になっていて、アプリも自動回転なら「電源スイッチ、各種端子、カメラ」が上になってもまったく問題ないのですが、端末が自動回転になっていて、アプリが自動回転を無視して縦表示にしたときにBNT-71Wのデフォルトの縦方向で表示される。つまり上下逆に表示されるということになります。
これは、他のメーカーの端末でもメーカーが想定している縦方向と逆に持って使用すると起こるはずですので、ぜひSONY、YOGAで試してみてください。
ちなみにBLUEDOTが公開しているYouTubeではラジコもデモしてますが、「電源スイッチ、各種端子、カメラ」は下にしてますね。
"BLUEDOT Androidタブレット「BNT-71W」の使用感 - YouTube"
https://www.youtube.com/watch?v=C7oITQQ8F1M&feature=youtu.be
書込番号:19426880
0点
>バッキー0175さん
いいえ、yogaでは、端末が自動回転である以上、アプリに関係なく、
使用者が持った状態により、
天地は正しく上はうえ、下はしたとなります。
ただ、アプリが横長表示に対応していない場合には、
どうがんばっても縦長表示にしかなりません。
私には、これが普通の状態にしか思えません。
まあ、これは私の個人的見解ですので、
メーカーの仕様がとある条件により
使用者にとっては逆さまとなって
ひっくり返らないことがある。
というものであれば、私にはどうすることもできません。
たださすが、本製品のメーカーは
今の仕様はともかく、検討してくださるとのことですので
期待して待ってま〜す。
>じゃきヲさん
なんか荒らしてるみたいですね、申し訳ありませんでした。
メーカーの対応情報ありがとうございました。
書込番号:19427185
2点
>pinkmakumakuさん
情報ありがとうございました。
私は他社のAndroidタブレット2台で縦画面が上下反転してしまう現象を確認していたので、すべてのタブレットで起こる「一般的な問題」だと思っていましたが、そうではないようですね。
となると、BLUEDOTさんの今後の改善に期待したいです。
書込番号:19430153
0点
この端末でアマゾンプライム会員の特典である、音楽、ビデオ、おまけで書籍を楽しもうと企んでいます。
オンラインでストリーム再生することは、全くもって問題ないと思いますが。
オフラインでダウンロードして楽しむことに不安を感じております。
私は、街歩きを趣味としているので外で使用することが多いのです。
しかも、ワイファイルータを持ち合わせておりませんので、どうしてもオフラインにこだわるのです。
前回別の質問でオフライン地図のマップファンが使用できないことが判明してへこんでいますが、
せめて音楽やビデオならと質問しました。
ビデオについてはダウンロードに制限があるので、まあ内蔵メモリでもOKでしょうが、
音楽についての情報がはっきりしません。
ごたごた記入しましたが、要するに、
アマゾンプライム会員の特典である、プライムミュージックの音楽データを
内部メモリでなくSDにダウンロードできるのかどうかということが知りたいのです。
勝手なお願いとは思いますが、プライム会員の方がおられれば、
お手数ですが確認して教えていただければと思っております。
本当によろしくお願いいたします。
1点
これでいいんじゃね。
Fire タブレット 8GB、ブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
Amazonで購入したコンテンツ、Fireタブレットで撮影した写真は、無料で容量無制限にクラウド保存可能。
さらに、128GBまでのmicroSDカード(別売)に対応
書込番号:19420780
0点
新しいご提案、ありがとうございます。
残念ながら今、手元にBLUEDOTの端末がありますので、
ファイヤーを追加購入するほど、お財布状態がよろしくありません。
それに、全く違う解決方法をご提案されても、はいそうですねと
受け入れるほどこころもひろくありません。
あくまで、本製品による答えを求めております。
しかしながら、ありがたく参考にさせていただきます。
書込番号:19420815
2点
pinkmakumakuさん、こんばんは。
>アマゾンプライム会員の特典である、プライムミュージックの音楽データを
>内部メモリでなくSDにダウンロードできるのかどうかということが知りたいのです。
Amazonプライム会員です。
残念ながらダメですね。
所在は判ったのですが、ファイル形式が一般ではありません。
これを破ると法令に抵触します。
書込番号:19420957
1点
>jm1omhさん
ありがとうございます。この端末じゃだめなんですね。
じゃ、ファイヤー端末ならSDへダウンロードして、
利用(ダウンロードしたファイヤー端末で聴く)できるのでしょうか?
といった疑問がのこりますが。
これについては、ファイヤー端末をおすすめしていただけたsusumus555さんからの
お返事をまちましょうか。
それにここはBLUEDOT、BNT-71Wの板ですから。ファイヤーのことはだめですね。
申し訳ありませんでした。
しかし、ファイヤーで可能でBNT−71Wでだめだったとしたら本当に残念です。
(ファイヤーで可能かどうか、まだ確認したわけではありませんが)
あと、私は、SDにダウンロードしたデータを法律を破ってまでどうこうするつもりはありません。
あくまでこの端末でダウンロードして、内部メモリからSDに持って行き、
あくまでこの端末で利用することしか考えておりません。(これが法律違反なら私の認識不足でした)
さらに、この製品の最大の弱点であるSDにアプリやデータ(一部)を移動できない
ということについてもう少しいろんなかたに考えていただき
なおかつなんとしてもメーカーに対応をお願いしたいと考えているだけです。
そうでなくても、本当にこんなに素晴らしい(コストパフォーマンスとして)機器はありません。
ここで問題にしているSD移動がなんとかなれば、最強のマシン(コスパとして)になるに違いありません。
jm1omhさん貴重な情報をありがとうございました。
おかげで、プライム会員は先延ばしとなり年会費が残念なことにならずにすみました。
アマゾンさん申し訳ない。プライム会員じゃないけどプライムのサービスはいいと思います。(説得力ねー)
これで、地図(マップファイン)だめ、電子書籍(SONY)だめ(内部メモリしばり)、アマゾンプライムだめ(内部メモリしばり)。
あー・・・・・・・・・
他の電子書籍はどうなんでしょうね(内部メモリからの移動)。
別板にしなきゃだめか、もういいや。
書込番号:19421111
0点
pinkmakumakuさん、端末の種別に関わらずNGです。
プライムは配送即時に他のサービス(ビデオ、ミュージック等)が
付いたと思うとリーズナブルですよ。
書込番号:19421243
![]()
1点
>jm1omhさん
ありがとうございます。
つまり、内部メモリへのダウンロードでの利用はOKだが
SDへのダウンロードでの利用がどんな端末でもできない。
と理解すればよろしいのですね。
そうなるとファイヤー端末も内部8GBだからおんなじですね。
>susumus555さん
せっかく勧めていただきましたが、
GPSなし、内部メモリ同じ、SD対応128GB同じ
グーグルプレイ利用できず、アマゾン縛りのファイヤーは、
BNT−71Wと比べると、どちらがいいのやらですね。
お二方とも貴重なご意見及び情報ありがとうございました。
書込番号:19421284
0点
Fireタブレット(OS最新状態)では、AmazonプライムビデオおよびPrime MusicをSDカードにダウンロードしてオフライン視聴が可能です。またGoogle Playも入れられるのでAndroidアプリをFire上で利用するこは可能です(一部のGoogle系アプリで正常に動作しないものがありますが)。コスト的にもプライム会員ならFireが無難でしょうね。
Androidタブレットでは、Prime Musicは「Android版Amazon Musicを使うと、Android端末で楽曲を再生したり、SDカードにミュージックライブラリをダウンロードすることができます」とのこと。実際には機種によるらしいので、この機種を使っている方が検証するしかないです。プライムビデオはAndroidでは本体メモリ保存・低画質になるのでオフライン視聴はあまりお勧めできません。
書込番号:19430091
1点
>jm1omhさん
>bakaconsumerさん
おはようございます。いったいどちらが正しいのでしょう。
お一方はファイヤーなら可能であるとおっしゃり、
もうひとかたは、機種にかかわらずだめだといってみたり・・・・・
>susumus555さん
すいません。もしSDへのダウンロードが可能なら、
ファイヤーの価値が高まりますね。
私が、間違っておりました。
ただ、いずれにしても本機種ではNGなので、
いずれにしてもプライム会員は先送りです。
BLUEDOTさんに一刻も早くSD退避の対応をお願いするばかりです。
みなさん、貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:19430136
0点
モンストをしてますが、右側のモンスターに当たった時の音が極端に小さいのですがモンストをされてる方はどうですか?タブレットに向かって左側の音はしっかり出てるのに右側は極端に音が小さい何か改善策とかあれば教えて下さい。
0点
>Short!さん
ググッてみると、過去にモンストの片側の音が小さい・出ないという検索結果がヒットするので、BNT-71Wの問題ではなくてモンストの問題ではないでしょうか?
書込番号:19420102
![]()
3点
バッキー0175さんこんにちは。
モンスト側の不具合でしょうか?このタブレットでモンストをと言う口コミが有りますが皆さんも同じ症状でモンストしてるのでしょうか?
書込番号:19420147
0点
>Short!さん
ご存知だと思いますが BNT-71Wのスピーカーはモノラルなので、一つの可能性としてステレオの左右の音のミックスでおっしゃっているような現象が起こるのかもしれません。
ただ、これがBNT-71Wのハードウェアの問題なのか、BNT-71Wのソフトの問題なのか、Android 5.1の問題なのかモンストの問題なのか、切り分けが難しいところです。
ちなみに、モンストの公式サイトで「Android版推奨端末について」で動作確認できている端末の一覧がありますが、残念ながらBNT-71Wはこちらの一覧には掲載されていません。
一つの方法としてモンスト側に質問してみるという方法もあるのですが、「下記に記載されていない端末につきましては、動作の確認がおこなえていないため、動作の保証はしておりません。」と明記されていますので、対応してもらえるかどうかは疑問の余地が残ります。
参考:
"機種変更やデータについて | モンスターストライク(モンスト)公式サイト"
http://www.monster-strike.com/help/answer08/#entry-1230
書込番号:19420185
2点
バッキー0175さんこんにちは。
そうですね。モンスト運営と、ブルードットに聞いて見た方が良いみたいですね。ブルードット側には購入前にモンスターストライクは出来ますかと言う問に、問題なくモンスターストライクは出来ますと返答がありましたが、いざモンストをしてみると右側の音が極端に小さい、ブルードット側の問題なくモンスターストライクは出来ますと言う返答はいい加減ですね。
アドバイス有難うございました。
書込番号:19420219
0点
>Short!さん
モンストが動く動かないというレベルでは動くという回答なんだと思います。
しかし、端末メーカーが細かいところまで検証してアプリの動作を保証することは考えにくいですし、
1) BNT-71W発売以前に似た事例が起きている
2) モンスト側は「下記に記載されていない端末につきましては、動作の確認がおこなえていないため、動作の保証はしておりません。」と明記している
ので、BLUEDOTさんの責任ではないと思いますよ。
書込番号:19420246
2点
切り分けの一つとして、
イヤホン使用の場合でも、同様の症状が出ますか?
書込番号:19420363
![]()
3点
イヤホンでは正しく再生されるのですね、
本体スピーカー以外では正しく再生されているので
端末の仕様か本体スピーカーの故障かと・・・
他の(動画など)コンテンツでは不自然さが無い場合、
残念ですが、端末の仕様だと思われます。
他のコンテンツでも不自然な場合、
メーカーさんに問合せ確認してみてはと思います。
書込番号:19420520
![]()
3点
房総パンダさんこんばんは。
ゲームはモンスしかしてないので他は分かりませんが、YouTuberとかは普通に聞けます。明日メーカーに問い合わせてみます。アドバイス有難うございました。
書込番号:19420623
0点
2次予約で製品が届きました。ですが起動のたびに、「アプリ許可管理が実行中」と書かれた枠がでます。これにタッチすると、
「Permision Control」と表示がかわり、
アプリ通知 優先度 通知リストを先頭に表示し〜 このスイッチをどちらにしても、起動時に枠がでて、実行中かそうでないかが表示されます。youtubeに、起動時の動画がありますが、この枠は出ていません。皆さまの商品は、どうなのですか?消す方法をお知りの方は教えてください。 宜しくお願い致します。
0点
既に解決済みでしょうか?
それでしたら、設定→セキュリティ→アプリの許可をoffにしたら消えると思います。
書込番号:19422768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、届いて早速モンストを始めたのですが、
ソロは問題なく遊べるのですが
マルチプレイでは、「位置情報が取得できませんでした」と
表示されてしまい遊べません。
設定の位置情報はオンにしています。
マルチプレイは、できないのでしようか?
初タブレットの為、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:19416291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どらおにさんこんばんは。
マルチ参加をタップしたら、Security warningって出ますか?
出てたら、右下にDENYとALLOWのALLOWをタップして下さい。マルチプレーが出来ると思います?
もし再度表示しないをタップしてDENYをタップしてたらアインしてはじめからやり直して下さい。
チョット分かりにくい説明でゴメンナサイm(_ _)m
書込番号:19416488
![]()
4点
>Short!さん
ありがとうございました。
お陰様で、マルチプレイ出来ました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:19416515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すでに解決済みになっていますが、今後の参考として投稿します。
位置情報の取得やカメラへのアクセスなどは、アプリごとに「許可・不許可・つど確認する」を制御できるようになっています。
設定 → セキュリティ → アプリの許可、もしくは、画面上部の通知の「アプリ許可管理が実行中」で、許可・不許可の制御ができますので、アプリの再インストールは不要ですよ。
書込番号:19417017
4点
どらおにさんこんばんは。
モンストの事でチョット教えて下さい。
モンストをしてる時に、片側の音が極端に小さいと言う事はないですか?
お忙しいとは思いますが、教えて貰えたら助かります。宜しくお願いします。
書込番号:19421173
2点
Short!さん、ご質問頂いた件ですが
特に感じたことは、なかったのですが
念の為、イヤホンも付けて聴いてみましたが
同じ音量で私には聴こえます。
一応、家族にも確認してもらいましたが
特に違いは感じられませんでした。
書込番号:19421226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どらおにさんこんばんは。
家族の方にまで聞いて貰って、大変お手数かけました。
助かりましました。
また何かあれば教えて下さい。
有難うございましたm(_ _)m
書込番号:19421627
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




