このページのスレッド一覧(全337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2015年12月30日 18:53 | |
| 3 | 6 | 2015年12月29日 22:40 | |
| 3 | 3 | 2015年12月29日 11:46 | |
| 0 | 1 | 2015年12月29日 00:43 | |
| 8 | 5 | 2015年12月27日 19:48 | |
| 2 | 1 | 2015年12月26日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Googleアカウントについて。
Nexus7では8つのアカウントを持つことができるそうですが、この機種は複数個のアカウントを持つことが可能なんでしょうか?
また、切り替えは簡単なんでしょうか?
簡単な質問ですみません。よろしくお願いいたいます。
書込番号:19446797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android 5.1だから、マルチアカウントの設定は可能です。
下記ブログを参考にして下さい。
>格安タブレットを“家族タブレット”として使ってみる。(準備編)BLUEDOT BNT-71Wレビューその2
http://hinatakokage.hatenablog.com/entry/2015/12/13/092407
書込番号:19446834
![]()
1点
お早い返信ありがとうございます(^-^)解決しました!!
書込番号:19446987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今のアンドロイドはインストール出来ない仕様なんですよね。
なんとかならないかなと思います。
書込番号:19439164
![]()
0点
Android 5.1 ですから、アプリ開発者は、SDカードに移動可能なアプリを作成できます。
AppMgr III では、SDカードへの移動が可能なアプリであるかの判定と、
移動可能な場合に移動することができます。
AppMgr IIIを試してみてください。
書込番号:19439301
![]()
0点
皆様お答えありがとうございました。過去ログも確認しなければいけませんでした。どうもすみませんでした。
書込番号:19439360
2点
カップリンさん
Google Play Store ですぐ見つかると思いますが、
AppMgr III を試されました?
書込番号:19444318
0点
試しましたが、移動可能アプリはわかりましたが、実際移動することはできませんでした。お答えありがとうございました。
書込番号:19444771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カップリンさん
それは、申し訳ありませんでした。
書込番号:19444792
1点
本体についてはモニターや一次予約で購入された皆様から様々な情報が寄せられていますが、
純正充電器についてはBLUEDOTのHPやストアに詳細の記載がなく、ほとんど情報がありません。
充電器の詳細情報、使用時の発熱具合、使用感などがどんようなものかと気になっております。
純正充電器をお買い求めになられた皆様のご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
1点
持っていないけど、DC 5V、2Aの規格なので問題なく使えるのでは…
書込番号:19415066
![]()
0点
持ってないですが・・・
このタブレットの充電の仕様は5V 2Aになります。
このようなタブレットやスマホは電気屋さんなどで売っている他社製の充電器を使って充電できます。
5V 2Aでなく5V 1Aとかでも充電するでしょうけど時間がかかると思いますので、5V 2Aの充電器を買われると良いでしょう。
5V 2Aの充電器は\586からあります。純正よりもお安いです(純正よりも品質も良いカモ)。
5V 2Aの充電器 \586〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000583349_K0000672484_K0000406597_K0000271393_K0000700763
書込番号:19415878
![]()
2点
>kokonoe_hさん
>キハ65さん
書き込み誠にありがとうございます。返信が遅くなってしまい大変失礼いたしました。
残念ながら純正の専用充電器についてのお話がうかがえませんでしたので、御二方のおっしゃる通り某社製2ポート充電器を購入することに決めました。重ねてになりますがありがとうございました。
書込番号:19443200
0点
他のアプリを終了させてから再度やれば、出来ると思います。
書込番号:19442499
![]()
0点
実家にいる父にプレゼントしようと思っています。
現在実家ではWI-FIができる環境です。
スマホはなくガラケーなのですが使用するにあたり携帯キャリアとタブレットを使うための契約する必要はないでしょうか?
WI-FIで利用してても知らぬ間にパケ漏れしてる・・・何て事はありませんか?
今のところ外に持ち出すことはない(あっても写真を撮ったりする程度?)
主にLINEや写真、動画を送受信する為に使いたいです(孫の成長を送ってあげたいです)
昔の人なので設定は私がするつもりです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19426064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネット接続はWiFiしか使えないから自宅内だけで使うなら心配することはない。タブレットと無線親機を接続設定するだけ。
書込番号:19426092
1点
この機種単独でWi-Fi接続可能ですから何か他の契約が必要だったりパケ漏れするなんてな事はありません。普通にWi-Fiのネットワーク設定が完了すればすぐに使えます。
書込番号:19426118
2点
心配していたことが解決致しました。
現在は売り切れのようなので次回予約が開始されたら購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19426282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>チョコプリンあらもーどさん
ひとつだけ。
>(あっても写真を撮ったりする程度?)
カメラは内側にしかなく、外側についていないので、ガラケーやスマホのように撮影できません。
もし画面を見ながら家族や景色の撮影を考えていらっしゃなるなら、ご注意を。
書込番号:19427867
3点
>sandbagさん
ありがとうございます。
カメラの位置重要ですね。
気づきませんでした。
早速確認したいと思います。
書込番号:19439213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仕様としてバッテリーの容量がすこし少ないのは事実ですが 普通に使うくらいならまったく問題ないと思います。
またスリーブ時のバッテリー消費が少ないようですのでWiFiとBluetoothとGPSをオフにすることでさらにバッテリーの消費を抑えられるのではないでしょうか。
書込番号:19436051
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




