このページのスレッド一覧(全175スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2018年2月25日 18:27 | |
| 2 | 2 | 2018年2月20日 03:15 | |
| 32 | 19 | 2018年2月9日 07:34 | |
| 3 | 4 | 2018年2月7日 23:47 | |
| 8 | 6 | 2018年2月6日 12:40 | |
| 11 | 6 | 2018年2月2日 09:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
最近BNT-71Wの調子が悪くなり、BNT-791W(2G)に買い替えようと思います。
モンストとYouTubeくらいの用途でBNT-71Wでは問題なく使えてたので心配はないと思うのですが、1G 8Gから2G 16G Android5.1からAndroid6.0とスペックが上がってますが、動作などに変化はあるのでしょうか?
また使用してたBNT-71Wは、明るさレベルの調節が出来ないと言う初期の物なのですが、BNT-791Wの画質とか明るさは同じなのでしょうか?
BNT-71WからBNT-791Wに買い替えをした方が居ましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
4点
>リンゴ-味。さん
71Wをお持ちなのでおわかりのことですが、両機を比較すると
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000962354_K0000820437&pd_ctg=0030
のとおり、同一CPUで、メモリ容量、内蔵ストレージ容量、画面サイズ、バッテリ容量、背面カメラの有無、重量が異なります。
画面の質は変わらず、プリインストールアプリがほとんど無いことも同じです。
しかし、画面サイズの大きさが非常にインパクトが大きいようです。
メモリと内蔵ストレージ容量の増大で、Antutuベンチマークスコアも改善されています。
買い替えで、差異を実感できると思います。
■BNT-791W(1G) 『前作BNT-71Wと比べて』 さらさらささん のレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000947666/ReviewCD=1011932/
抜粋
0.9インチの液晶の大画面化がどれほどかと思いましたが、これが全然違う。
0.9ってこんなに変わるのかと思いました。(4:3になったから?)
片手でも持ちやすくこれは確かに電子書籍向きかと思います。
電源ボタンが側面に移動したり、背面カメラが付いたり、スピーカーがステレオ化したり細かい変更があります。
抜粋終わり
Auntutuベンチマークは、
BNT-791W(2G) :37694 ※1
BNT-71W :32726 ※2
※1 http://review.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1057911/
※2 http://itgadget.iroiro-blog.com/?p=1669
書込番号:21628091
![]()
2点
>リンゴ-味。さん
>また使用してたBNT-71Wは、明るさレベルの調節が出来ないと言う初期の物なのですが、
Bluedot社のアナウンス
https://www.bluedot.co.jp/support/products/notice/
抜粋
初回ロットのBNT-71Wで明るさバーが効かないご報告をいただいております。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
今後ファームウェアの改善に努めてまいりますが、取り急ぎ、明るさ調整の方法を2つご案内いたします。
抜粋終わり
とのことで、
MiraVisionをお使いいただく方法
アプリを入れて明るさバーを有効にする
の2つが紹介されています。
BNT-71Wの調子が悪くなったとのことですが、まだ使用中でしたら、上記を試されると良いと思います。
実施済みでしたら、ご容赦ください。
書込番号:21628094
![]()
2点
>papic0さん
こんばんは。
明るさレベル改善の方法ありがとうございます。
今更ですが試してみたのですが、明るくなりました。
まっ良いかでずっと使ってました。
両機比較レビュー紹介もありがとうございます。
2Gモデルのレビューは良く読んでたのですが、1Gモデルのレビューは読んでませんでした。
ベンチマーク比較も参考になります。
性能も上がってるんですね。
早速購入したいと思います。
お手数かけました ありがとうございました。
書込番号:21628140
3点
>papic0さん
こんばんは。
今日、BNT-791W(2G)を注文しました。
71Wは注文して手元に届くのにかなりの日数がかかったと記憶してますが、791Wはすぐに発送みたいです。
使い勝手は、71Wとあまり変わらないタブレットなのに手元に届くのが楽しみです。
参考になる返答ありがとうございました。
書込番号:21630080
1点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
Yahoo!カーナビが動作するという情報があったので購入しましたが、実際に使用したところ、矢印アイコンが走行に追従せず、数百mから数km走行するごとに現在地を取得しているような状況で、まともにナビとして使えていません。
こちらの使用環境としましてはバックグラウンドでGoogle Play Musicで音楽を再生しながら使っています。また、位置情報は高精細モードにしています。インテリジェントパワーセーブはOFF、電池の最適化も無効にしましたが効果はありません。
どうしたらまともに使えるようになるか、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:21611923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>つるっちょ@FN2さん
以下のスレッドで質問してみては、いかがでしょうか。
BNT-791W(2G)『カーナビとしてZENPAD及びARROWSと比較しました』 のクチコミ掲示板RSS
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962354/SortID=21167580/
書込番号:21611937
1点
半年近く前の、それも質問スレでも何でもないところに誘導されましても。
なまじ誘導されたおかげか有益な情報が得られなかったので売却することにします。
書込番号:21614781
1点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
ノートパソコンが壊れて、タブレット検討中です。GyaO!などの動画だけ観れれば良いかと思っています。ネットはフレッツ光です。ブロバイダーはトッパーです。ノートパソコンの時は、有線ルーターでした。
スマホはワイハイ使っていますが、ワイハイでも問題なく観れますか?
書込番号:21574675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆうりん05さん
GYAO!アプリを含め、以下の映像系アプリがメーカの「アプリ動作確認表」に載っていますので、
以下の映像であれば、本機で視聴できます。
>スマホはワイハイ使っていますが、ワイハイでも問題なく観れますか?
この文の意味がわかっていないのですが、本機は、Wi-Fi専用モデルです。
本機は、Wi-Fiモデルですので、インターネットに接続するためには、
自宅などのWi-Fiルータ、Wi-Fiスポット、モバイルWi-Fiルータ、SIMの入ったスマートフォンなどにWi-Fi接続する必要があります。
動画再生は、パケット料金が高額になるため、
わたしの場合は、動画は、定額でインターネット接続できる環境で視聴しています。
本機の「アプリ動作確認表」
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
抜粋
FRESH! NETFLIX
dtv Amazonプライムビデオ
TVer TED
Ustream Dailymotion
Abema TV GYAO!
ニコニコ動画
※HULU(HJ Holdings)のアプリは正常に動作できません。
抜粋終わり
書込番号:21574727
3点
回答ありがとうございます。バッファローのワイハイルーターは自宅にあります。それがあれば、買えばすぐ観られますか?
書込番号:21574767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆうりん05さん
ご自宅のバッファローのWi-Fiルータでインターネット接続ができているのでしたら、本機を購入すれば、
GyaO!等の動画視聴が可能です。
書込番号:21574782
1点
ありがとうございます。購入検討します。
書込番号:21574814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
YouTubeが抜けていますね。これも問題なく見えます。
書込番号:21574932
1点
回答ありがとうございます。プレミアムGyaO!が2月末で終わりますが、このタブレットfullは観れないのですか?
書込番号:21574938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうりん05さん
>このタブレットfullは観れないのですか?
わたしのレス 書込番号:21574727
に転記しましたが、
>※HULU(HJ Holdings)のアプリは正常に動作できません。
だとのことです。HULUの視聴はできないものと考えておいたほうが良いと思います。
書込番号:21574952
2点
プレミアムGyaO!は2017年11月30日をもって新規牛込を打ち切っていますから、視聴出来ないでしょう。
代替えサービスとしてHuluを勧めていますが、本機では既に書かれていますが正常動作していないようです。
書込番号:21574963
1点
回答ありがとうございます。fullが観れる、同じぐらいの値段でタブレットはないですか?
書込番号:21575060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>fullが観れる、同じぐらいの値段でタブレットはないですか?
>Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック
>価格: ¥ 11,980 通常配送無料 詳細
>プライム会員限定セール プライム無料体験 で、さらに4,000円割引。
http://amzn.asia/7khheji
>HuluがFireタブレット対応を再開。アプリ最新版で視聴可能に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064412.html
書込番号:21575100
1点
>ゆうりん05さん
>fullが観れる、同じぐらいの値段でタブレットはないですか?
以下をお勧めします。
HULU自身が、「対応している」と明記していますので、安心できます。
ただし、OSが、Androidではなく、Fire OSですので、Google Playストアが使えないなどの、Android機とは使い勝手が異なります。
■Fire 7 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
価格: 10,980円 通常配送無料
プライム会員限定セール レジにてさらに4,000円の割引が適用されます。
をお勧めします。
■huluヘルプセンター
https://help.happyon.jp/faq/show/3462?site_domain=jp
抜粋
Q Amazon Fireタブレットは、どのモデルが対応していますか?
A 以下に記載している端末については、動作確認をしております。
記載されていない端末については動作確認が行えていないため、正常にサービスがご視聴いただけない場合があります。
Fire 7(第7世代)
Fire HD 8(第7世代)
Fire HD 8(第6世代)
Fire HD 10(第5世代)
Fire HD 8(第5世代)
Fire (第5世代)
Fire HDX 8.9(第4世代)
Fire HD 7(第4世代)
Fire HD 6(第4世代)
Kindle Fire HDX 8.9(第3世代)
Kindle Fire HDX (第3世代)
抜粋終わり
書込番号:21575179
1点
>ゆうりん05さん
Fire OS機ではなく、Android機では
MediaPad T2 Pro (605HW)
が、huluの動作確認速やか機種に載っているので、お勧めします。
動作確認済み機種
https://help.happyon.jp/faq/show/2130?category_id=309&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F309%3Fpage%3D1%26site_domain%3Djp%26sort%3Dsort_access%26sort_order%3Ddesc&site_domain=jp
書込番号:21575551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Media Pad T1 7.0も載っています。価格的にはこちらが安価です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019021_K0000916166_K0000916504&pd_ctg=0030
書込番号:21575593
2点
回答ありがとうございます。freeOS機と、Android機では、どう違うのでしょうか?動画を鑑賞するにはどちらが性能良いでしょうか?
書込番号:21576528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>FireOS機と、Android機では、どう違うのでしょうか?
Fire OSはAndroid OSをベースにAmazonが開発した独自のOSです。
Google Playからアプリがダウンロード出来ませんし、Youtubeを視聴出来るアプリは有りません。
Fire OS機はGPSを搭載していないので、当然ナビ機能は使えません。
一方、Kindleのような電子書籍やプライムの各種サービスを満喫する人には最適です。
>【徹底レビュー】Fire OS搭載の「Amazonタブレット」は買いなのか? 見送りなのか?
http://getnavi.jp/digital/141028/
>>動画を鑑賞するにはどちらが性能良いでしょうか?
Amazonプライムビデオなら、Fire OS機、YouTubeならAndroid機。
性能は、価格次第です。
書込番号:21576603
1点
>ゆうりん05さん
Fire OS が、Android と最も違う点は、Google Play ストアが使えないことです。
このため、Google Chrome Browser 、Gmail 、Google Map などの、Google 社が提供する著名なアプリを使用することができません。
そうはいっても、アマゾンとGoogle との間で、相互にサービスやアプリの乗り入れは行われています。
電子書籍リーダ Kindle アプリは、アマゾンがAndroid 機にも提供しています。
アマゾンプライムビデオアプリも、アマゾンがAndroid 機にも提供しています。
逆に、Fire OS 機用のYoutube アプリは提供されていませんが、類似のFire OS 用アプリで、Youtube 動画を再生できます。
また
Fire OS 標準メールアプリで、Gmail の送受信ができます。
Android 機用のアプリ、Twonky Beam、ES ファイルエクスプローラなども、Fire OS 向けに提供されています。
アプリの選択肢が少ないということが制約にならないのであれば、そして、特にアマゾンプライム会員の特典を利用しようと考える人には、Fire タブレットは、とても安価な価格設定なので、間違いなくお買い得です。
書込番号:21576731
1点
>ゆうりん05さん
>動画を鑑賞するにはどちらが性能良いでしょうか?
アマゾンプライムビデオとhulu の視聴用であれば、Fire タブレットは、お買い得です。
書込番号:21576750
1点
回答ありがとうございます。
観れれば良い動画は、YouTubeと、full、GyaO!、テレビが観れれば良いと思っています。
Amazonのfree HD8は、YouTubeと、fullは観れると分かりましたが、GyaO!と、テレビも観れますか?テレビは何か別なものを接続しないといけないでしょうか?GyaO!も、以前は観れなかったが、観れるようになったと、AmazonのGyaO!の口コミで見ましたが、対応できるのでしょうか?
書込番号:21583280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうりん05さん
Kindle Fire HD 8 に、Gyao!アプリをインストールして、視聴しているYouTube動画がありました。
■新しい New Kindle Fire HD8 (2016) にdtvとGyao!を入れてみた【amzon】【android】【タブレット】
https://www.youtube.com/watch?v=gS0JUULSinU
上記動画によると、Kindle Fire HD 8では、huluとNETFLIXは、Fire OS向けアプリが提供されていますが、
Gyao!アプリは提供されていないため、Android用のGyao!アプリを強引にインストールして動かしています。
アマゾンでは、アマゾン以外のアプリをFire OS機にインストールすることを制限することがあるので、
今後も、Gyao!アプリがKindle Fire HD 8で動くという保証はありませんが、上記動画が投稿された時点では、
Kindle Fire HD 8でGyao!アプリを動かし、視聴できていたということになります。
テレビ視聴については、タブレットでテレビを視聴することはできますが、費用がかかります。
■Amazon Fire HD 8 から nasne を使ってみた
https://ibukiorz.blogspot.jp/2017/05/fire-hd-8-nasne.html
では、ソニーのnasneという機器を利用し、Androidアプリ「Video & TV SideView 」と 「torne mobile」 を
Amazon Fire HD 8に強引にインストールして、nasne経由でテレビを視聴しています。
以下に抜粋します。
ただし、上記のアプリは将来的に使用できなくなる可能性があるので注意が必要です。実際に Video & TV SideView は少し前のバージョンで Fire タブレットでは視聴不能になりました。そのように突然使えなくなるリスクはあります。しかし、視聴可能なバージョンからアップデートしなければそれまで通り使うことはできますし、その後のアップデートで再度使えるようになる場合もあります。万が一 Video & TV SideView がダメになっても torne mobile は大丈夫だったり、Amazon アプリストアの DiXiM Play を使う手もあるので、Fire HD 8 でもそれなりに nasne を使っていけるんじゃないかなと思います。
抜粋終わり
一般にAndroidタブレットでも、テレビ視聴には、nasneなどのテレビ受信機器を別途用意する必要があります。
そのため、タブレット単独でテレビ視聴を行うなら、テレビチューナ内蔵のタブレットを購入することをお勧めします。
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
http://kakaku.com/item/K0001016848/
最安価格(税込):36,670円
には、テレビチューナが内蔵されているため、テレビ電波が良好に受信できる場所では、テレビ視聴が可能です。
書込番号:21583322
3点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
この度、野外での読書用に購入しようか検討しているのですが、僕はタブレットpcを購入したことがありません、そこで、読書に必要なPDF閲覧ソフトが入っているのか、入っていない場合Googleなどにそういったアプリがあるのか、またmicroSDカードに入れたPDFデータを読み込めるのかなどが知りたいです。
0点
>yuu・Black・Goatさん
Adobe社が提供しているAdobe Acrobat Reader
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader&hl=ja
で、PDFを閲覧できます。
Google Playストアでインストールできます。
MicroSDカードに入っているPDFを閲覧できます。
書込番号:21580059
![]()
1点
>>そこで、読書に必要なPDF閲覧ソフトが入っているのか、入っていない場合Googleなどにそういったアプリがあるのか、
Google LLCが開発元のGoogle PDF Viewer。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.pdfviewer&hl=ja
本家のAdobe Acrobat Reader以外に変わったところでは、Amazon Kindle,Word MobileでPDFファイルが読めます。
>>またmicroSDカードに入れたPDFデータを読み込めるのかなどが知りたいです。
ファイルマネージャーアプリでSDカードにアクセス出来ます。
ESファイルエクスプローラーとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
書込番号:21580082
1点
>yuu・Black・Goatさん
なお、
メーカサイトにあるアプリ動作確認表
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
には、
Adobe Acrobat Reader
dマガジン
Kindle
Kobo
が載っています。
PDFファイルも、上記電子書籍も閲覧可能です。
書込番号:21580083
1点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
家庭用ダーツ専用にタブレットを検討しています。
タブレットにダーツのアプリを入れて、そのアプリ画面を液晶モニターに出力したいのですが、
1、この機種は可能でしょうか?
2、もっとおすすめのタブレットはありますでしょうか?価格は安ければ安いほうがいいです。 (ブルートゥース内蔵、液晶への外部出力と充電が同時に可能な機種)
ご教授よろしくお願いいたします
書込番号:21574693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>PC・・・・さん
本機の「アプリ動作確認表」
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
には、ダーツ系アプリが載っていないように思います。
(ダーツ系アプリの名称を良く知らないので、わたしが見落としているのかも知れません)
ダーツのアプリは多数あるようですので、本機でプレイできるものもあるのかも知れません。
>そのアプリ画面を液晶モニターに出力したいのですが、
ということについては、本機にはHDMI micro(Type-D)端子が付いていますので、
HDMI端子を持つ液晶モニターとケーブル接続することで、液晶モニターに表示できます。
書込番号:21574748
2点
>PC・・・・さん
>(ブルートゥース内蔵、液晶への外部出力と充電が同時に可能な機種)
メーカ仕様
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-791w/
によると、Bluetooth 4.0に対応しています。
また、液晶モニターへのHDMI出力と充電が同時にできます。
書込番号:21574754
1点
>>2、もっとおすすめのタブレットはありますでしょうか?価格は安ければ安いほうがいいです。
外部モニターへ接続した時のアスペクト比は4:3になります。
それと、外部モニターへフルHD表示出来るのは同社のBNT-1061Wが有ります。
http://kakaku.com/item/K0000999102/spec/#tab
書込番号:21574987
![]()
1点
無知で申し訳ないのですが、アスペクト比が4:3だと上下左右の黒帯は必ずでるのでしょうか?
横長になっても構わないので、モニターによっては黒帯が消えるのでしょか?
黒帯が出ないのであれば購入しようと思います。
ご教示お願いいたします。
書込番号:21575269
1点
>PC・・・・さん
>横長になっても構わないので、モニターによっては黒帯が消えるのでしょか?
>黒帯が出ないのであれば購入しようと思います。
動画は16:9のものが多いと思いますので、一般には、黒帯が付きます。
黒帯を避けるなら、画面比が16:10などの横長の製品を購入してください。
>モニターによっては黒帯が消えるのでしょか?
ディスプレイの機能で、拡大できる製品(わたしの持っているテレビは、拡大できます)であれば、
目障りな黒帯が無くなるように拡大する(他の部分も多少削られます)ことができるとは思います。
書込番号:21575379
2点
>PC・・・・さん
アスペクト比16:9のタブレットは多数ありますが、HDMI端子を持つものをわたしは知りません。
わたしなら、Chromecastを使って、モニターに映像をミラーリングします。
インターネット接続用のWiFiルータが必要です。
MediaPad T2 8 Pro Wi-Fiモデル
http://kakaku.com/item/K0000924986/spec/
ダーツ系アプリの稼動実績はお調べください。
Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000856914/
書込番号:21575414
1点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
お世話になります。
本機を簡易ナビとして使いたいと思いますが、
SIMスロットが無いため、予めWIFI環境でGoogleMapsにアクセスし、
都内の地図データを一部SDカードにDLして、
外出時はオフライン環境でGPSを使いたく思いますが、
そのような使い方は可能でしょうか?
WIFI補足でのGPS機能になると思われ、
SIM由来のA−GPSが使えないことは想定されますが・・・
1点
やはり、LTEルーターを別途持ち歩くか、
SIM内蔵モデルにしたほうが好いでしょうか。
書込番号:21562140
1点
>tabelogger2017さん
>SIM由来のA−GPSが使えないことは想定されますが・・・
SIMが入れられないので、A-GPSは使用できません。
本機のアプリ動作確認表
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
には、ナビ・地図系アプリとしては、Yahoo!カーナビとMapFanの二つが載っています。
過去スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962354/SortID=21240308/#21240660
で、Yahoo!カーナビをお勧めしたところ、
>試しに走ってみたところ、きちんとナビとして動作しました。トンネルの中まではどうかわかりませんが。
とのレスがあり、実際に使用されています。
>SIMスロットが無いため、予めWIFI環境でGoogleMapsにアクセスし、
>都内の地図データを一部SDカードにDLして、
>外出時はオフライン環境でGPSを使いたく思いますが、
GoogleMapsは、本機の動作確認済みアプリ一覧には載っていないので、わかりませんが、
Yahoo!カーナビには、オフラインのナビ機能は無いと思いました。
MapFanには、オフラインのナビ機能がありますので、可能かも知れません。
スマホのテザリングやモバイルルータが使用できれば、カーナビアプリの利用には、より、便利だとは思います。
書込番号:21562210
![]()
1点
ご参考
新「MapFan」を96%オフの120円で販売開始、オフラインで使えるiOS/Android向け地図/カーナビアプリ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1030420.html
書込番号:21562215
2点
Wi-Fi接続していなくても、GPSは動作します。Nexus 2013ですが、飛行機の上空で機内モードに設定した状態でもGPS は位置情報を捕捉してくれました。
書込番号:21562216
![]()
4点
私もNexus 2013でMapFanをインストールして、飛行機内でナビを楽しんでいました。
機内モードですので、完全にオフラインです。
書込番号:21562238
2点
>キハ65さん
>papic0さん
ありがとうございます。GPS補足はしてくれそうですね。
マップファンを入れれば簡易ナビとして使えそうです。
書込番号:21562640
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




