BLUEDOTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BLUEDOT のクチコミ掲示板

(1283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショットについて

2017/09/12 22:42(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:9件

初タブレットにココの書き込みを見てこれを選びました。
これには、スクリーンショットの機能はありますか。
どなたかお教えいただけると助かります。

書込番号:21191645

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/12 22:48(1年以上前)

>ヤンマー2さん

Android 4.0以降のAndroid 機は、電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に長押しすることで、スクリーンショットを撮れるように作られていることが多いです。
本機もごく普通のAndroid タブレットですから、上記の操作でスクリーンショットを撮れると思います。

書込番号:21191664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/09/12 22:50(1年以上前)

以下の方法をどうぞ。
>1.「設定」→「端末」→「ディスプレイ」→「スクリーンショット設定」→「ステータスバーにボタンを表示」
>ステータスバーにスクリーンショットアイコンが表示されるので、それをタップすると簡単にスクリーンショットが撮れます。

>2.電源ボタン押下+ステータスバーの「音量小」をタップ
>電源ボタンを早めに押し、「音量小」をタップするとスクリーンショットが撮れます。

引用ブログ
>BLUEDOT 7インチAndroidタブレット BNT-71W スクリーンショットの撮り方
http://blog.goo.ne.jp/sandbagleo/e/794e096ff6ad8cf823914e2df7075a8b

書込番号:21191667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/09/12 22:54(1年以上前)

さっそくに教えていただきありがとうございました。
実際に試してみるとスクリーンショットできました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21191679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前に教えて下さい。

2017/09/08 02:43(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

安価なタブレットなので、モンスターストライク用に購入してみようと思います。
モンスターストライクはスムーズに出来ますか?
購入されててモンスターストライクで遊ばれる方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21178506

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/08 05:38(1年以上前)

>ピョピョ(^∇^)さん

以下に、モンストプレイの様子が動画で投稿されています。
問題なくプレイできるようです。

■BNT-791W(2G) の投稿動画
http://kakaku.com/item/K0000962354/movie/
抜粋 モンストをプレイしてみました。

<ご参考>
■メーカの動作確認表
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
には、モンスターストライクはちゃんと載っています。

書込番号:21178606

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/09/08 09:01(1年以上前)

レビューより。
>パズドラとモンスト、リライトIMのゲームも遊べました。
http://review.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1041830/

書込番号:21178883

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/09/08 16:01(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん

こんにちは('-'*)
モンストは問題なく出来そうですね!
情報、参考になりました。
ありがとうございました(^-^)

書込番号:21179617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/09/09 04:13(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
ありがとうございました。

書込番号:21181126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

住所録、アドレス帳

2017/08/31 11:15(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 mayu777さん
クチコミ投稿数:13件

住所録、アドレス帳、連絡先
っといったようなアプリが入っておらず
色々なアプリを入れてみたのですが
動かなかったり
エラーになったりで使えるものが見つりません。

Bluetoothでガラケーから住所ファイルを送っても
この形式のファイルを処理するアプリがありません。
っとなります。


どなたかわかる方
教えて下さい。
お願い致します。




書込番号:21158445

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/31 11:36(1年以上前)

>mayu777さん

ガラケーの場合は、機種を変更するごとに電話帳、メールアドレス帳の移行が必要でした。

この機会に、アドレス帳をGmail に移行し、どのスマホに買い替えても、アドレス帳移行操作不要にする運用にしませんか?

携帯電話(ガラケー)からスマホへ電話帳データをインポートする。
http://gphone.jp/2015/11/move-add/

Gmail にデータを移行してからは、メール発信はGmail アプリやブラウザから行い、IP電話発信もGmail のアドレス帳で相手を検索して発信してください。

書込番号:21158492

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu777さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/31 11:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。

実は私ではなく、おばあちゃんに
設定しております。

Gmailで出来るのは分かっています。
(同期して今後は楽なようにするつもりです)

が、Gmailでメールを送るのは
数アクション必要で年寄りには難しいです。

普通にアプリで使えるようにしてあげたいのですが。

書込番号:21158508

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/08/31 12:13(1年以上前)

Gmailもアプリです
普通にアプリと言うけど、Gmail以外のメールアプリはすべて同じ操作だとでも思っている?

書込番号:21158562

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu777さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/31 12:26(1年以上前)

言葉足らずですみません。

Gmailのアドレス帳だとブラウザ通しての管理に
なると認識しているのですが
それだと年寄りにはわかりにくいので
アイコンを触ればアドレス帳が開くようにしてあげたいです。

書込番号:21158594

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/31 13:01(1年以上前)

>Gmailのアドレス帳だとブラウザ通しての管理に
>なると認識しているのですが
>それだと年寄りにはわかりにくいので

アドレス帳の管理(アドレスの追加、削除)は、おばあさまではなく、mayu777さんが代行することにして、

1. Gmail アプリのアイコンをタップ
2. メール作成のアイコンが表示されるのでタップ
3. 宛先欄に相手の名前やアドレスなどの一部を入力
4. 条件に合致する候補アドレスから送信先を選択
5. 件名と本文を入力
6. 送信アイコンをタップ

という手順で、全てGmail アプリのみの操作で完結します。

書込番号:21158690

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu777さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/31 13:25(1年以上前)

ありますがとうございます。

やはりそれしかないですかー。

ありがとうございました。

書込番号:21158734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度5

2017/08/31 13:35(1年以上前)

>mayu777さん
心中お察しします。gmailアプリを直接扱うのは、数ステップかかるのでお年寄りには難しいって言ってるのにも関わらず…gmailを推す回答しかないのは…大変ですね…これくらい分からないの!?ってことも、お年寄りには分からないことがあるってのが理解できないんでしょう。


単純に、google純正の連絡先アプリは試しましたか?もし試していたらすみません。試したアプリの名前を挙げておいたら、もっと良い回答につながるかも

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://play.google.com/store/apps/details%3Fid%3Dcom.google.android.contacts%26hl%3Dja%26referrer%3Dutm_source%253Dgoogle%2526utm_medium%253Dorganic%2526utm_term%253Dgoogle%25E9%2580%25A3%25E7%25B5%25A1%25E5%25B8%25B3%26pcampaignid%3DAPPU_1_zI6nWaDGFcqf0gSWgbKoAQ&ved=0ahUKEwig3LbVz4DWAhXKj5QKHZaADBUQ5YQBCBwwAA&usg=AFQjCNHJcqhVXaF8eQtn-57DkIpGHaIERQ

書込番号:21158744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mayu777さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/31 13:47(1年以上前)

ありがとうございます。

これも入れてみましたがダメでした。

5,6個インストールしてはアンインを繰り返しましたが
動くものが見つかりませんでした。

今日は午前中しか実家に行ってあげられなかったので
また今度時間がある時に
もっといろいろ試したいと思います。

もしこれが使えたとか
そういった情報があれば
お教え頂けると幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:21158769

ナイスクチコミ!0


七波羅さん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/31 15:17(1年以上前)

>mayu777さん

どのアプリを試されたか書かれた方が良いかと思います。

回答される方もそれ以外の可能性を探しやすくなると思うので・・・

おせっかいで、すいません。

書込番号:21158912

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayu777さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/31 16:34(1年以上前)

ありがとうございます。

今は手元にありませんので
次回また試して
具体的に書きだいと思います。
※実家のばーちゃんの手元にあります。

書込番号:21159041

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/08/31 17:34(1年以上前)

アドレスの管理については、Chromeからgoogle 連絡先にアクセスして、"ホーム画面に追加"でホーム画面にアイコンをおいておけばいいんじゃないですか。
そうすればワンタッチでWebアプリとして連絡帳が立ち上がります。見た目は普通のアプリで、不自然さはないです。
ただし、そこからメールを送ろうとすると、ウェブに飛ばされますが、宛先欄にはアドレスが自動で入らないので、戸惑うかもしれません。
標準のGmailアプリでも、宛先のメールアドレスの一部を入れないと候補が出てこないので、アドレスを覚えていない人には無理でしょう。
"フリー電子メールアプリ日本 by Mail.Ru"であれば、宛先欄のボタンをタッチすれば、登録ずみのアドレス一覧が出てきますから、そこから選択できます。
つまり、アプリの起動→メール作成ボタン→宛名追加ボタン、でOKです。
探せば同様のアプリはあるかと。

書込番号:21159165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mayu777さん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/31 18:15(1年以上前)

アドレスの管理については、Chromeからgoogle 連絡先にアクセスして、"ホーム画面に追加"でホーム画面にアイコンをおいておけばいいんじゃないですか。

ありがとうございます。
これは思いつきませんでした。
違和感なく使えそうな気がします。

この方法なら、ばーちゃんでも連絡先の追加ができそうです。

メールも慣れれば送れそうな気がします。

ご紹介頂いたアプリ
次回チャレンジしてみたいと思います。

沢山の方、ありがとうございました。



書込番号:21159265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

車載ホルダー

2017/08/25 19:11(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

ピッタリ合うのはどのメーカーですか?

吸盤式とエアコン吹き出し口式とで
迷ってます。

is_099 ...とか?

書込番号:21144565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/08/25 19:36(1年以上前)

>>is_099 ...とか?

吸盤式は下記でどうでしょうか。
>メディアカバーマーケット BLUEDOT BNT-791W(2G) [7.9インチ(1024x768)]機種で使える【車載 アームスタンド と 反射防止液晶保護フィルム のセット】 取付用ゲル粘着シート付
http://amzn.asia/dgHpHOe

エアコン吹き出し口式はやはりこれでしょうか。
>Eco Ride World エアコン吹き出し口取付タイプ 車載タブレット ホルダー 安全バンドゴム付き is_099
http://amzn.asia/cOtvkvy

書込番号:21144621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

2017/08/26 10:47(1年以上前)

200-CAR010

サンワダイレクトで、こんなのもあるようですね。

他にも情報、あるでしょうか?

書込番号:21146158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

2017/08/27 19:47(1年以上前)

200-CAR01

最終的に吸盤式に落ち着きました。

ありがとうございました。

書込番号:21149854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

xperiaとミラーリング

2017/08/26 19:34(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

テザリングはできましたが

ミラーリングができません。

機能なし?

書込番号:21147287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/26 19:45(1年以上前)

本機のメーカ仕様には、ミラーリング機能が書かれていないので、Xqeria とのミラーリングはできません。

本機には、HDMI micro(Type-D)端子が付いているので、本機の画面をHDMI端子のあるテレビに表示することはできます。

書込番号:21147318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/08/26 20:10(1年以上前)

>>ミラーリングができません。

スクリーンミラーリングのことでしょうか。
>Wi-Fi Direct接続によって、Xperiaの画面をテレビにワイヤレスで表示する機能です。http://www.sonymobile.co.jp/support/sony/screen_mirroring/

BNT-791W(2G)にはその機能は有りません。

papic0さんの書かれているようにMicroHDMI端子でテレビへ画面を映し出すことは出来ますが、4:3の画面比になります。

書込番号:21147388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォン端子出力で

2017/08/19 21:39(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

メーカーサイトの入出力写真です。

メーカーサイトの 入出力写真で
ステレオミニプラグが映っていますが、このプラグが3端子(映像付)になっています。

これは、ビデオ出力があるのでしょうか?または、音声RL以外の信号がでているのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。

書込番号:21129636

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2017/08/19 21:57(1年以上前)

写真の端子はスマホ用の4端子のものです。
ヘッドホン出力の他にマイク・リモコンに対応します。

書込番号:21129695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/08/19 21:59(1年以上前)

>>これは、ビデオ出力があるのでしょうか?または、音声RL以外の信号がでているのでしょうか?

映像出力用にMicroHDMI端子が有ります。
>端子類 HDMI micro(Type-D)端子×1、microSDカードスロット×1、microUSB端子×1(OTG対応)、ヘッドホン端子×1
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-791w/

書込番号:21129700

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/19 21:59(1年以上前)

>マンボ5さん

メーカ 製品情報
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-791w/
抜粋
端子類 HDMI micro(Type-D)端子×1、microSDカードスロット×1、microUSB端子×1(OTG対応)、ヘッドホン端子×1

とあり、ヘッドフォン端子からは音しか出ません。
映像出力は、HDMI端子から得てください。

書込番号:21129701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/08/19 23:19(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます。
私の質問の書き方がわるかったですね。申し訳ありません。

入出力端子全般のことではなく。「ステレオミニプラグ」(この写真の場合はSTミニではなくマルチプラグ?)のことです。
取説のほうにはステレオミニプラグ(3端子)ですが、ご指定のメーカーサイトの入出力写真(引用貼り付け済み)
では、音声出力以外の端子(4端子?)だったので疑問に思ったのです。
早々のご回答ありがとうございました。

>ありりん00615さん
的確なご回答ありがとうございます。 よくわかりました。

書込番号:21129942

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2017/08/19 23:47(1年以上前)

正しくは4端子ではなく4極ですね。スマホ用のヘッドホン・ヘッドセットが利用できます。3極ヘッドホンも利用できますが、振動による誤動作が起こりやすくなります。

書込番号:21130017

ナイスクチコミ!1


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/08/20 00:40(1年以上前)

>ありりん00615さん

4端子じゃなく、4極ですね。表現力が乏しいもので(苦笑)すみません、4極プラグは映像と音声用しか使ったことがなかったもので、
てっきり、ビデオ出力があるのかと?・・・・ビデオ入力しかないテレビに動画が写せるのは珍しいなぁと思ったのですが、
私のはやとちりでした。

Windowsタブレットを普段使用(オフラインWMV動画再生専用)なんです、
アンドロイドは、非力な低速CPU中華パッドしか持ってないので、最低の画質でしか動いてくれません,

100インチプロジェクターに投影なので、画質がモロに影響します。
ただ、W10は、オフラインで使用すると、セキュリティー対策メッセージが、再生中でも出てしまうので、
アンドロイドを試して見たかったので、注文中です。9月末に入手できそうなので期待しています。
音声は普通のSTミニプラグでアンプにつなぎますので、4極に3極を接続する場合まずいのでしょうか?。

ビデオカメラでの4極に3極をつないでた時には問題なかったし、それで問題(接触不良)を起こすようでは、
ヘッドフォン端子の意味がありませんから、大丈夫じゃないでしょうかねぇ・・・・
このタブレットをスマホ代わりに使う人がいるんだろうか? マイク端子が必要?チョット疑問ですよね。(笑)

疑問点が解決してスッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:21130146

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2017/08/20 01:19(1年以上前)

3極で問題があった場合は、100円ショップグッズで対応できます。
http://prays.blog65.fc2.com/blog-entry-344.html

書込番号:21130217

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/08/20 06:33(1年以上前)

取説22ページのヘッドフォン接続図より。

>ありりん00615さん
対応策ご教授ありがとうございます。

ふと疑問に思いましたが、このタブレットミニプラグ(ヘッドフォン端子)のスリーブに近いリング端子は
実際には、何の端子でしょう? 仕様書にも、取説にもそのことに触れていません。

それどころか、取説では、図解で、市販の3極プラグヘッドフォンをつなぐように、表示しています。
ということは、3極プラグを使用しても、何の問題もないというように思えるのですが。
推測で4極の余分リング部が、マイク入力であれば何の問題もないと思えるのです。

書込番号:21130384

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/08/20 06:47(1年以上前)

訂正です。
>ふと疑問に思いましたが、このタブレットミニプラグ←ミニプラグではなく、ミニジャックですね。m(__)m

書込番号:21130393

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2017/08/20 12:24(1年以上前)

4極は3極を挿しても問題なく動作します。但し、振動等を与えるとリモコン機能等が誤動作しやすくなります。

書込番号:21131110

ナイスクチコミ!1


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/08/20 17:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
リモコン機能は使ったことがありませんし、たぶん使わないと想うので、
3極ミニプラグで使用しようと思います。
多分10月に届くと思いますのでタノシミにしています。m(__)m

書込番号:21131772

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2017/08/20 17:15(1年以上前)

4極端子に3極ミニプラグのヘッドホンを挿すとリモコン機能の誤動作が起こりやすいのです。リモコン機能は殆どのAndroid端末に搭載されています。そのための対策グッズが変換端子です。

書込番号:21131783

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/08/20 22:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
何のリモコンなのかわかりませんし、・・・検索すると、ユーチューブのリモコン?

リモコンのアプリも入れませんし、不要なので問題ありません。

メーカーも4極ジャック部については説明ナシと言うことは3極ジャックかもしれませんし、
4極プラグを写真で写したこと自体が
メーカーの判断ミスで、いらぬ混乱をさせてしまったのでしょうね。

書込番号:21132602

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2017/08/20 22:50(1年以上前)

リモコン機能はAndroidに内蔵されているのが普通です。
Androidが対応しているリモコン機能はボリュームアップ・ダウン・Play/Pauseの3つで、誤動作によりボリュームが最大になる等の症状が出ることがあります。

書込番号:21132762

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/08/20 23:12(1年以上前)

>リモコン機能はAndroidに内蔵されているのが普通です

そうなんですか?初めて知りました。

なんと古めかしい機能ですね。20年ほど前のMDプレーヤーのヘッドフォンリモコンが、
抵抗値によってコントロールしてましたが、接触不良で誤動作するのは当然なので、
そんなものが付いてるとは思いませんでした。明らかに時代錯誤ですね。(笑い)
おまけに4極のミニプラグジャックの、端子統一性がないのですから、なおさらですね。

まぁ、この機種にはついてないことを祈るだけです。

書込番号:21132832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング