このページのスレッド一覧(全175スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2016年3月20日 18:06 | |
| 4 | 2 | 2016年3月20日 15:31 | |
| 8 | 11 | 2016年3月15日 21:51 | |
| 9 | 4 | 2016年3月14日 15:33 | |
| 18 | 9 | 2016年3月8日 22:29 | |
| 14 | 6 | 2016年3月1日 07:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今月の10日にBNT-71Wを予約注文をした者です。
BLUEDOT株式会社の利用が初めてだったのでクレジット払いでは無く銀行振り込みを利用しました。
振り込み確認をメールで問い合わせたのですが返信が未だに無いです。
購入日 →10日
振り込み日 →11日
メール送信 →13日
ここから本題でメールを受信した方に尋ねたいのは配送前にしかBLUEDOT株式会社からメールは届かないのでしょうか?
もしかしたら僕の迷惑メール対策でドメイン拒否をしているのかも知れません。そこでBLUEDOT株式会社からのメールのドメインは、どのようなアドレスでしょうか?
メールを受信致さないのはBLUEDOT株式会社さんからの送信自体が無いのか、こちらがドメイン指定でメール拒否してしまっているのかの確認をしたい。
BLUEDOT株式会社からの送信アドレスを教えて下さい。
0点
アドレスを確認しましたが、ドメイン拒否のリストには有りませんでした(泣)
書込番号:19711894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
左上の電源ボタン?が全く反応しなくなり、背面穴でのリセットをして電源ボタンは使える様に復旧したのですが、WIFIが繋がらなくなりました。
設定のWIFIでIPアドレスを取得中、、、と表示されたまま今まで問題なく接続されていたのに、接続されません。
ほぼ素人なので、こうした方が良いなど、どなたかアドバイス頂けますか?
書込番号:19711369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1 本機の電源ボタンを長押しして電源を切り、
2 無線LANルータの電源ケーブルを抜き、
3 インターネットプロバイダのONUなどの機器があればそれも電源ケーブル 抜き、
その後、
4 インターネットプロバイダのONUなどの機器の電源ケーブルを差し、
5 無線LANルータの電源ケーブルを差し、
6 それから、再度、本機の電源ボタンを押してください。
書込番号:19711411 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
papic0 さんに教えて貰った方法で接続出来ました。
スマホでのWIFIは繋がっていたので無線LAN親機は問題ないものだと思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:19711458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windowsの小型タッチパッドは認識してくれません。
ドライバいらずですがそれはWindowsの話だけのようです。
しかしマウスはたいてい動いてくれます。でも普通のマウスは使いづらい。
そこでトラックボールを探しています。
特殊な機能は使えなくていいです。
親指で転がすタイプのトラックボールを探しています。
よろしくお願いします。
2点
エレコム M-XT2DRBKはOTGケーブルを間に挟んで動作するようですよ。
http://kakaku.com/item/K0000819948/
うちのスマホでは動作します(前のモデルも動作した)。
エレコムはいけるのではないかと思います。
ロジクールの古いトラックボールTM-250も同様にすれば動くので、M570tもいけると思いますよ。
Bluetoothのトラックボールはほとんどないので分かりませんけど…
書込番号:19672039
2点
試しにロジクールM570をOTGケーブルを介して繋いでみました。
普通に使えました。
普段、マウス等を繋ぐ事がないので、詳しくはわかりません。
もし、チェックしてほしい点があれば、リクエストしてください。
書込番号:19676775
2点
>mineoさん
>そこでトラックボールを探しています。
>特殊な機能は使えなくていいです。
>親指で転がすタイプのトラックボールを探しています。
私も、2か月近く「Bluetooth親指トラックボール」(2ボタン)を探しています、海外サイトも探したりしていますが見つかりません。
タブレットということで、『屋外でも使え(マウスのように動かす必要がない)る』、『マウスと同じ感覚で(親指タイプ)』、『レシーバー不要のBluetooth』、が必須条件です。
オークションで中古を1個見かけたのですが、さすがに手を出しませんでした。(もう見つかりません)
マウスに押されてトラックボールの市場そのものが極少化してきているようで、親指タイプは本当に見つかりません。
もう2か月近く経って、半ば諦めモードです。
書込番号:19677886
0点
http://item.rakuten.co.jp/thanko/000000002460/
こちらを買ってみました。
動くのですがしっくりしません。
ただいま
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LD1R51M/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
こちらを注文してみました。
さっき気がついたのですが、使ってないとすぐにオフになるとか。
それは困る。少し使ってみますがたぶんだめな気がする。
教えていただいたトラックボールを試してみます。
本当は小型のタッチパッド良かったのですが見つからずトラックボールならと思ったのですがこちらも厳しいですね。
書込番号:19682283
0点
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MF7OQP6?psc=1
この商品、XP移行という古めのパソコンでもいけそうですがAndroidでもいけるでしょうか?
試された方いらっしゃらないでしょうか?
書込番号:19684286
0点
キーボード付きのタッチパッドは駄目ですか?
あとマウスはごろ寝マウスみたいなのを探しているのでしょうか?
書込番号:19684361
![]()
1点
キーボード付きのタッチパッドは少し大きいので迷っています。
それと2度タップで左ボタン押したのと同じ効果ですか?
書込番号:19686881
0点
エレコムM-XT2URBKを買いました。
スマホに繋いでみましたが、ポインタが見えずボールを動かすと画面がいろいろ変わったりして現在使えません。
反応はしてるのでもうちょいな感じですが何とかする方法はないでしょうか?
書込番号:19691474
0点
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B013P1LWWA/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
やっと使えるのを買いました。
安いのに結構いいです。
しかしAndroid使えるのが少ないですね。
何とかだまして使えたらいいのに。
書込番号:19696173
1点
Androidでも個体差がある程度あるとは思っていたけど、マウスカーソルが出ないほどの違いがあるとは思いませんでした。
申し訳ないです。
Androidは安易にいろいろなデバイスを勧められないですね。
書込番号:19696335
0点
初めてのスマホなんでいろいろ勉強になりました。
Androidもっと対応機器が増えて欲しいです。
書込番号:19696492
0点
液晶側のパネル前面に薄いシート状のものが貼ってあるように見えます。縁の方は少し波打っています。
開封したときベロの付いた保護シートを一枚剥がしました。もう一枚、保護シートがあるのでしょうか。
うっかり剥がして液晶カバーそのものだったりするといけないので…
いかがでしょうか。
2点
>びびんばぁさん おはようございます。
私も昨日から使い始めてます。
本体両面の保護シートは直に剥がしましたが、液晶部分はもう一枚貼ってあるようです。前面カメラレンズ部分の穴の周囲に微妙にずれて貼ってあるのがわかりますので、更にもう一枚剥がさないほうが良いでしょう。
画面操作も問題ないですし。
書込番号:19648855
![]()
3点
>YS-2さん
ありがとうございます。使用上支障はないので剥がさないことにします。しばらく様子を見ます。
書込番号:19649234
2点
調べたところ剥がすらしいですよ、剥がしたところ大分厚いシートでしたのでその後タッチパネルの反応が良くなりました。
書込番号:19652701
2点
私も、画面側の二枚目の保護シート(カメラ用の丸い穴が空いているやつ)を剥がしました。
剥がした直後は、画面での指の滑りが悪いですね。剥がしたシートに塗られていた接着剤のようなものが画面に残っていて、指がそれにひっかかっているのではないかと思います。
ティッシュに軽く水を含ませて画面を拭いてみたら、かなりマシになりました。
滑りを良くするワックスがあるようなので、いずれ試してみようと思います。
書込番号:19691990
0点
第3次の購入です。
購入当初よりスリープすると時計表示が止まる不具合が出ています。
※バーの右上の時計とホーム画面のウィジェットがスリープ開始から1時間から数時間後の時刻で停止している。
(日付と時刻の再設定か端末の再起動をかけると正常に戻る。)
<やってみたこと>
*再起動
*「日付と時刻の自動設定>ネットワーク」
「タイムゾーンの自動設定>日本」のチェックを入れ直す
*時刻の再設定(設定画面の時刻はいつも正常)
*自分でインストールしたアプリの削除
*googleアカウント削除と再同期
*端末の完全初期化3回
初期化1回目は2日目に再発
2・3回目はアプリを入れずに純正アプリのみで試しましたが1日以内で再発
試行錯誤した結果、
マルチアカウントでユーザーを切り替えた後、1時間から数時間で必ず停止する事が分かりました。
皆さんの端末は如何でしょうか。
サポートにも2回この件で問い合わせましたが返信が有りませんでした。
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
4点
キハ65さん、レスありがとうございます。
やはり初期不良でしょうか。
1ヶ月以上経ってしまっているので交換は難しいかもしれませんね。
マルチユーザーを設定するまで気が付かなかったのが痛かったです。
発生条件を特定する前からサポートに問い合わせはしていたのですが、まさか無視されるとは思っていませんでした(笑)
以前簡単な質問をした時は比較的丁寧な返事がきていたので例えコピペでも何らかの返答はあるものかと。
書込番号:19656495
4点
>ewelさん
もしかすると Androidの不具合かもしれませんね。
"Issue 189789 - android - Clock sync / clock running slow - Android Open Source Project - Issue Tracker - Google Project Hosting"
https://code.google.com/p/android/issues/detail?id=189789
解決するかどうかわかりませんが、設定 → 日付と時刻 → 日付と時刻の自動設定 を off にしてみてください。
書込番号:19659202
![]()
1点
>バッキー0175さん
アカウントを切り替え2回ほど試してみましたがやはり1時間過ぎたあたりで止まってしまいます。
参考URLも翻訳サイトに掛けつつ見ていきたいと思います。
OSの不良だった場合はどうしようもないのでしょうかね…
書込番号:19660144
2点
>ewelさん
android clock no update というキーワードで検索したら同様の現象がたくさんヒットしました。
マルチアカウントとの関連性は不明ですが、BNT-71Wに限らず時計の更新が止まってしまうトラブルがあるようですね。
書込番号:19662419
0点
>バッキー0175さん
本当にありがとうございます。
時計が止まること自体はAndroidではよくある不具合の様なのに
この機種では自分しか起きていないところをみるとやはり不良なのか悩む所です。
書込番号:19663293
0点
>ewelさん
ハードウェアの初期不良で、特定の条件で時計表示が止まるとは考えにくいので、なにか他に要因があると思いますよ。
それとBNT-71Wに限らず、同じ機種でも問題が起きたり起きなかったりすることはよくあると思います。
ちなみに、BNT-71Wでの既知の現象ですが、Googleマップアプリでこんなことが起こっています。
・まったく問題なく使用できる、更新しても問題が起こらない
・Googleマップアプリを更新すると異常終了する → アップデートをアンインストールすると正常動作に戻る
・APKを拾ってきてインストールしたら異常終了しなくなった(私の場合)
・APKを拾ってきてインストールしても異常終了が解決しない
参考:
"BNT-71W グーグルマップについて - BLUEDOTフォーラム"
https://www.bluedot.co.jp/forum/viewtopic.php?f=18&t=1847
"価格.com - 『地図ソフト・・相性?』 BLUEDOT BNT-71W のクチコミ掲示板"
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820437/SortID=19433144/#tab
書込番号:19670476
0点
>バッキー0175さん
ありがとうございます。
初期状態で同じ機種でも問題が起きない場合もあるのですね。
何かが悪さをしているのは分かるのに、設定のどこを触れば良いのか自分では見当もつかない所がもどかしいです。
またその内Google関連のアプリの同期を1つずつやり直して見ようかと思います。
書込番号:19672666
0点
こちらのタブレットで、amazonのkindleの本を読みたいですが、まだ未購入です。
こちらのタブレットで読んで見た方は、教えて下さいませ。
書込番号:19641302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Kindleで使うなら、Fireタブレットという選択肢もあります。
プライム会員なら、4,000円引きの4,980円で購入出来ますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM
どちらを買っても、Kindleアプリでは現状、内蔵メモリにしか保存出来ないので注意して下さい。
8GBだと、下手にアプリとか増やすと、すぐ一杯になります。
書込番号:19641453
![]()
3点
fire端末は、安いですね。
アプリが、内蔵メモリーにしか保存出来ないのは、しりませんでした。とても参考になりました。
ありがとう御座いました。
書込番号:19641480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://greater.blog.so-net.ne.jp/2015-06-21
こちらの情報に、よりますと、アプリと、本のデータを、増設のメモリーに、保存する方法が書いてありました。自己責任でどうぞ。
書込番号:19641531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プライム会員なら、4,000円引きの4,980円で購入出来ますよ。
プライム会員は年会費3980円だったかと。
更に2年以内に退会すると4000円引きはチャラになって請求されたかと。
但しプライム会員なら毎月無料のコンテンツを1冊読めるので、
それが目的なら特に問題無いかもしれません。
ハード的にFireの方がいいのは、電池容量とカメラでしょうか。
逆にFireだとPlay storeが使えずAmazon提供のものだけになります。
(自己責任でPlay store対応させる記事あり)
じっくり吟味してください。
書込番号:19645225
![]()
1点
無知蒙昧Limited さん
了解いたしました。
規制が少ない、アンドロイドタブレットを買って、後付けメモリーに、本のデータを保存出来る様にしようかとおもいます。
書込番号:19645493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何冊の電子書籍を端末に保存して持ち歩きたいかということは、人により考え方が違うと思いますが、一度購入した電子書籍は、何度でもダウンロードできますから、WiFi下でダウンロードし、屋外で読むという形態であれば、1冊だけ内蔵ストレージにあれば十分です。
SDカードに保管しても、他の端末では読ませんし、データ保全はアマゾンに任せておけば良いですね。
書込番号:19645542
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




