BLUEDOTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BLUEDOT のクチコミ掲示板

(1283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

クチコミ投稿数:5件

記憶容量が少ないので、マイクロsdカードを挿入して、そこにアプリをインストールしようと思いましたができませんでした。この機種は無理なのでしょうか。

書込番号:19439054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/27 19:28(1年以上前)

今のアンドロイドはインストール出来ない仕様なんですよね。
なんとかならないかなと思います。

書込番号:19439164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/27 20:18(1年以上前)

Android 5.1 ですから、アプリ開発者は、SDカードに移動可能なアプリを作成できます。

AppMgr III では、SDカードへの移動が可能なアプリであるかの判定と、
移動可能な場合に移動することができます。

AppMgr IIIを試してみてください。

書込番号:19439301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/12/27 20:38(1年以上前)

皆様お答えありがとうございました。過去ログも確認しなければいけませんでした。どうもすみませんでした。

書込番号:19439360

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/29 19:58(1年以上前)

カップリンさん

Google Play Store ですぐ見つかると思いますが、
AppMgr III を試されました?

書込番号:19444318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/12/29 22:32(1年以上前)

試しましたが、移動可能アプリはわかりましたが、実際移動することはできませんでした。お答えありがとうございました。

書込番号:19444771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/29 22:40(1年以上前)

カップリンさん
それは、申し訳ありませんでした。

書込番号:19444792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

専用充電器について

2015/12/18 08:55(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 4536さん
クチコミ投稿数:2件

本体についてはモニターや一次予約で購入された皆様から様々な情報が寄せられていますが、
純正充電器についてはBLUEDOTのHPやストアに詳細の記載がなく、ほとんど情報がありません。
充電器の詳細情報、使用時の発熱具合、使用感などがどんようなものかと気になっております。

純正充電器をお買い求めになられた皆様のご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:19414546

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2015/12/18 13:19(1年以上前)

持っていないけど、DC 5V、2Aの規格なので問題なく使えるのでは…

書込番号:19415066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/18 20:16(1年以上前)

持ってないですが・・・

このタブレットの充電の仕様は5V 2Aになります。
このようなタブレットやスマホは電気屋さんなどで売っている他社製の充電器を使って充電できます。
5V 2Aでなく5V 1Aとかでも充電するでしょうけど時間がかかると思いますので、5V 2Aの充電器を買われると良いでしょう。

5V 2Aの充電器は\586からあります。純正よりもお安いです(純正よりも品質も良いカモ)。

5V 2Aの充電器 \586〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000583349_K0000672484_K0000406597_K0000271393_K0000700763

書込番号:19415878

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 4536さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/29 11:46(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>キハ65さん
書き込み誠にありがとうございます。返信が遅くなってしまい大変失礼いたしました。

残念ながら純正の専用充電器についてのお話がうかがえませんでしたので、御二方のおっしゃる通り某社製2ポート充電器を購入することに決めました。重ねてになりますがありがとうございました。

書込番号:19443200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

妖怪ウォッチぷにぷに

2015/12/20 16:34(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 katsuveさん
クチコミ投稿数:22件

妖怪ウォッチぷにぷにをインストールしたまでは良かったんですがセーブデータを決定後落ちます。
どうしたらイイんでしょうか???
よろしくお願い致します。

書込番号:19420735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 BNT-71Wの満足度5

2015/12/29 00:43(1年以上前)

他のアプリを終了させてから再度やれば、出来ると思います。

書込番号:19442499

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

実家にいる父にプレゼントしようと思っています。

現在実家ではWI-FIができる環境です。

スマホはなくガラケーなのですが使用するにあたり携帯キャリアとタブレットを使うための契約する必要はないでしょうか?

WI-FIで利用してても知らぬ間にパケ漏れしてる・・・何て事はありませんか?

今のところ外に持ち出すことはない(あっても写真を撮ったりする程度?)
主にLINEや写真、動画を送受信する為に使いたいです(孫の成長を送ってあげたいです)

昔の人なので設定は私がするつもりです。


どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19426064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/22 18:17(1年以上前)

ネット接続はWiFiしか使えないから自宅内だけで使うなら心配することはない。タブレットと無線親機を接続設定するだけ。

書込番号:19426092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2015/12/22 18:28(1年以上前)

この機種単独でWi-Fi接続可能ですから何か他の契約が必要だったりパケ漏れするなんてな事はありません。普通にWi-Fiのネットワーク設定が完了すればすぐに使えます。

書込番号:19426118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/12/22 19:52(1年以上前)

心配していたことが解決致しました。

現在は売り切れのようなので次回予約が開始されたら購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19426282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 BNT-71Wの満足度5 問い合わせ 

2015/12/23 11:41(1年以上前)

>チョコプリンあらもーどさん
ひとつだけ。

>(あっても写真を撮ったりする程度?)

カメラは内側にしかなく、外側についていないので、ガラケーやスマホのように撮影できません。
もし画面を見ながら家族や景色の撮影を考えていらっしゃなるなら、ご注意を。

書込番号:19427867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/12/27 19:48(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
カメラの位置重要ですね。

気づきませんでした。
早速確認したいと思います。

書込番号:19439213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーは?

2015/12/22 14:14(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

こちらの商品を主にゲームのみ、例えばデレステ数回プレイを1日に3回ほど使用したとしてすぐにバッテリーは減ってしまうでしょうか?

書込番号:19425712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/26 17:21(1年以上前)

仕様としてバッテリーの容量がすこし少ないのは事実ですが 普通に使うくらいならまったく問題ないと思います。
またスリーブ時のバッテリー消費が少ないようですのでWiFiとBluetoothとGPSをオフにすることでさらにバッテリーの消費を抑えられるのではないでしょうか。

書込番号:19436051

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が上下逆?

2015/12/21 18:29(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

クチコミ投稿数:4件

二次予約で購入したものです
画面が上下逆になってしまう方いらっしゃいますか?
私の状態は購入時からなのですが・・・
画面の自働回転をONにするとカメラが上(ボタン類も上)の状態でもきちんと表示されるのですが
アプリを立ち上げると画面が上下逆になります
カメラが右下、スイッチ類も下、カバーは表紙が右開きになります。


メーカーには問い合わせ中ですが
皆さんの中で同様な状態の方がいないかな?と思い
投稿させていただきました



書込番号:19423499

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/21 19:47(1年以上前)

>じゃきヲさん
こんばんは。
確かになんだか変ですね。
私の場合はこんな感じです。
1.設定は自動回転
2.縦長のカメラ上の状態
3.アプリ立ち上げる
4.ひっくり返る
びっくりですね?
でも、アプリによってはひっくり返らないものも。
ティーバー、ラジコあたりがダメでした。
アプリ自体が自動回転に対応できていないとダメみたいですね。
何かの参考になれば。

書込番号:19423708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/21 20:00(1年以上前)

自己レスで申し訳ありません。
どうやら、横長画面にして、最初にアプリを起動した時に
縦長画面にしかならないアプリが、カメラ下の縦長になるようです。
スマホのことを目一杯考えているアプリに多いようです。
でも、別のタブレットではきちんとなっておりましたから、
メーカーの対応しだいかな?

書込番号:19423750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/21 20:21(1年以上前)

.こんんばんは
ここの使い方があまりよくわからないため
もしマナー等で失礼があったらすみませんです

私の場合妖怪ウォッチぷにぷにとかディズニーツムツムとかiバッテリーとかグーグルフォトなんかが
上下反転してしまいます

なんだか気持ちが悪い状態ですね

メーカーのバージョンアップ配信?で直ればよいのですが…(このタブレットがすごく気に入っているので)

とりあえずメーカーからの返事待ちですね




書込番号:19423813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/21 21:08(1年以上前)

BNT-71Wに限らず、一般的に「アプリとして縦表示固定」だとおこる現象だと思います。

ディスプレイ表示を「自動回転(画面のコンテンツを回転させる)」から「現在の向きを維持する」に変更すると上下反転は避けられるのですが、他のアプリも縦に表示に固定されてしまうので、アプリごとに自動回転を制御できるようなアプリを利用するといいと思いますよ。

"一部アプリ、LINEやゲームアプリが反転 - BLUEDOTフォーラム"
https://www.bluedot.co.jp/forum/viewtopic.php?f=18&t=1836

書込番号:19423974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/12/21 22:09(1年以上前)

こんばんは
言われたようにやってみました!すばらしい!!
私の場合の使い方ではこれで何とか対応できそうです。
ありがとうございました!

でも根本的な解決にはならないようなので
ここはメーカーのバージョンアップに期待でしょうか…(値段が値段ですから多少は我慢しますが…)

ちなみにわたくし旧タイプのyogatablet8も所有しておりますが
こちらはこのような気持ち悪い現象は起こりません。
yogaスマート回転(?だったかな?)の機能が頑張ってくれているからでしょうか…

皆さんありがとうございました!

書込番号:19424156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/21 22:51(1年以上前)

私も2次予約の物です、同様にアプリによって天地が逆になります、同じアプリでもスマホでは起こらない事象なので
このタブレットに限った事かなと薄々感じています。
これを読んでいるメーカーさんの回答をお待ちしております。

書込番号:19424290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/22 09:52(1年以上前)

>ひざかたとしぞうさん

もう少し問題点を分かりやすく解説しますね。

1) ディスプレイ表示が「自動回転」に設定されていると、本体の向きに応じて画面表示が回転する
2) しかし、アプリによっては縦画面のデザインになっていて、「自動回転」を無視するようなアプリの仕様になっている
3) このとき、BNT-71Wでは「自動回転」を無視した縦表示のデフォルトが「電源スイッチ、各種端子、カメラ」が下側になるようになっている

ということです。

3)については、価格を低く抑えるための制約からだと思うのですが、「電源スイッチ、各種端子、カメラ」をまとめてしまったための仕様なんだと思います。
(どちらを縦方向の上側のデフォルトにするかというトレードオフの意味での仕様です)

このことは、縦画面の回転だけではなくて、カメラを利用したい場合にカメラは左上の方が便利なのですが、充電しながらだと電源ケーブルが上になってしまうことにも影響してますね。
電源スイッチとカメラが上側、各種端子が下側と分かれていればよかったんでしょうけど、このあたりはやはり値段との兼ね合いですよね。


で、解決策は「自動回転」をオフにして縦方向を固定するか、画面の回転を制御するような別アプリで自己防衛するかのどちらかだと思います。

ちなみに、自動回転」のオン・オフは、画面上部からのスワイプを2回行うと制御ボタンが表示されますので、そこで操作すると簡単だと思います。


それと、クチコミはあくまでもクチコミなので、メーカーのサポートがこちらに書き込むことはないでしょう。
もしサポートが必要なら直接尋ねてみてはいかがでしょうか?

"お問合わせ | BLUEDOT株式会社"
https://www.bluedot.co.jp/support/contact/

"サポートセンター | BLUEDOT株式会社"
https://www.bluedot.co.jp/support/center/


また、BLUEDOTさんにはユーザーフォーラムもありますので、そちらで相談していただくことも可能ですよ。

"BLUEDOTフォーラム - トップページ"
https://www.bluedot.co.jp/forum/

書込番号:19425228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/22 21:34(1年以上前)

>ひざかたとしぞうさん
そうですよね。この端末以外でそのような現象
ないんだよね。ちなみに私はSONY、YOGAなど
知り合いのアンドロイドタブレットで試したけれど(アイパッドもね)
今回の現象はこの製品だけでした。
だから、バッキー0175さんのおっしゃる「一般的な現象」ではありません。
別にメーカーが書き込まなくても見てくれればいいんです。

こんなことをすると楽しいです。

1)自動回転モードに設定
2)縦長でカメラ上にする
3)ラジコとかティーバーとか(今回の現象が起こるアプリ)起動
4)逆さまになる
5)変化なし、逆さまのまま

おいおい、自動回転じゃないのかい?
まったく回転する気がない。どんだけ待っても、揺らしても、たたいても
逆さまのまま。これを一般的と言えるのだろうか?不具合ですよ。

誤解のないように言っておきますが、この端末、めちゃいいです。
こんな不具合も許容できる製品なのですから。もう手放せません。
でも、さらなる進化を!

すいませんでした。解決済みでした。ごめんなさい。

書込番号:19426515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/22 23:23(1年以上前)

メーカーからの回答によりますと今回の”コレ”は仕様とのこと
しかしながら各種端子部分が上になるように現在修正を検討中でもあるようです。
皆さん期待しましょう!(私も期待しますです)

書込番号:19426857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/22 23:36(1年以上前)

>pinkmakumakuさん

>ちなみに私はSONY、YOGAなど
>知り合いのアンドロイドタブレットで試したけれど(アイパッドもね)
>今回の現象はこの製品だけでした。
>だから、バッキー0175さんのおっしゃる「一般的な現象」ではありません。

言葉足らずで誤解を与えてしまったようですね、すみません。
正確には「一般的な現象」=「メーカーが想定している縦方向と逆に持って使用しているときの現象」ということです。

すでにトピ主の じゃきヲさんが確認してくださっていますが、現時点での BNT-71Wの縦方向は「電源スイッチ、各種端子、カメラ」が下になっているんです。
端末が自動回転になっていて、アプリも自動回転なら「電源スイッチ、各種端子、カメラ」が上になってもまったく問題ないのですが、端末が自動回転になっていて、アプリが自動回転を無視して縦表示にしたときにBNT-71Wのデフォルトの縦方向で表示される。つまり上下逆に表示されるということになります。

これは、他のメーカーの端末でもメーカーが想定している縦方向と逆に持って使用すると起こるはずですので、ぜひSONY、YOGAで試してみてください。


ちなみにBLUEDOTが公開しているYouTubeではラジコもデモしてますが、「電源スイッチ、各種端子、カメラ」は下にしてますね。

"BLUEDOT Androidタブレット「BNT-71W」の使用感 - YouTube"
https://www.youtube.com/watch?v=C7oITQQ8F1M&feature=youtu.be

書込番号:19426880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/23 02:37(1年以上前)

>バッキー0175さん
いいえ、yogaでは、端末が自動回転である以上、アプリに関係なく、
使用者が持った状態により、
天地は正しく上はうえ、下はしたとなります。
ただ、アプリが横長表示に対応していない場合には、
どうがんばっても縦長表示にしかなりません。
私には、これが普通の状態にしか思えません。

まあ、これは私の個人的見解ですので、
メーカーの仕様がとある条件により
使用者にとっては逆さまとなって
ひっくり返らないことがある。
というものであれば、私にはどうすることもできません。

たださすが、本製品のメーカーは
今の仕様はともかく、検討してくださるとのことですので
期待して待ってま〜す。

>じゃきヲさん
なんか荒らしてるみたいですね、申し訳ありませんでした。
メーカーの対応情報ありがとうございました。

書込番号:19427185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/24 07:42(1年以上前)

>pinkmakumakuさん

情報ありがとうございました。
私は他社のAndroidタブレット2台で縦画面が上下反転してしまう現象を確認していたので、すべてのタブレットで起こる「一般的な問題」だと思っていましたが、そうではないようですね。

となると、BLUEDOTさんの今後の改善に期待したいです。

書込番号:19430153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング