このページのスレッド一覧(全175スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 8 | 2015年12月24日 07:29 | |
| 13 | 10 | 2015年12月24日 00:42 | |
| 16 | 6 | 2015年12月20日 22:08 | |
| 13 | 10 | 2015年12月20日 20:02 | |
| 4 | 6 | 2015年12月20日 11:14 | |
| 2 | 5 | 2015年12月19日 13:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この端末でアマゾンプライム会員の特典である、音楽、ビデオ、おまけで書籍を楽しもうと企んでいます。
オンラインでストリーム再生することは、全くもって問題ないと思いますが。
オフラインでダウンロードして楽しむことに不安を感じております。
私は、街歩きを趣味としているので外で使用することが多いのです。
しかも、ワイファイルータを持ち合わせておりませんので、どうしてもオフラインにこだわるのです。
前回別の質問でオフライン地図のマップファンが使用できないことが判明してへこんでいますが、
せめて音楽やビデオならと質問しました。
ビデオについてはダウンロードに制限があるので、まあ内蔵メモリでもOKでしょうが、
音楽についての情報がはっきりしません。
ごたごた記入しましたが、要するに、
アマゾンプライム会員の特典である、プライムミュージックの音楽データを
内部メモリでなくSDにダウンロードできるのかどうかということが知りたいのです。
勝手なお願いとは思いますが、プライム会員の方がおられれば、
お手数ですが確認して教えていただければと思っております。
本当によろしくお願いいたします。
1点
これでいいんじゃね。
Fire タブレット 8GB、ブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
Amazonで購入したコンテンツ、Fireタブレットで撮影した写真は、無料で容量無制限にクラウド保存可能。
さらに、128GBまでのmicroSDカード(別売)に対応
書込番号:19420780
0点
新しいご提案、ありがとうございます。
残念ながら今、手元にBLUEDOTの端末がありますので、
ファイヤーを追加購入するほど、お財布状態がよろしくありません。
それに、全く違う解決方法をご提案されても、はいそうですねと
受け入れるほどこころもひろくありません。
あくまで、本製品による答えを求めております。
しかしながら、ありがたく参考にさせていただきます。
書込番号:19420815
2点
pinkmakumakuさん、こんばんは。
>アマゾンプライム会員の特典である、プライムミュージックの音楽データを
>内部メモリでなくSDにダウンロードできるのかどうかということが知りたいのです。
Amazonプライム会員です。
残念ながらダメですね。
所在は判ったのですが、ファイル形式が一般ではありません。
これを破ると法令に抵触します。
書込番号:19420957
1点
>jm1omhさん
ありがとうございます。この端末じゃだめなんですね。
じゃ、ファイヤー端末ならSDへダウンロードして、
利用(ダウンロードしたファイヤー端末で聴く)できるのでしょうか?
といった疑問がのこりますが。
これについては、ファイヤー端末をおすすめしていただけたsusumus555さんからの
お返事をまちましょうか。
それにここはBLUEDOT、BNT-71Wの板ですから。ファイヤーのことはだめですね。
申し訳ありませんでした。
しかし、ファイヤーで可能でBNT−71Wでだめだったとしたら本当に残念です。
(ファイヤーで可能かどうか、まだ確認したわけではありませんが)
あと、私は、SDにダウンロードしたデータを法律を破ってまでどうこうするつもりはありません。
あくまでこの端末でダウンロードして、内部メモリからSDに持って行き、
あくまでこの端末で利用することしか考えておりません。(これが法律違反なら私の認識不足でした)
さらに、この製品の最大の弱点であるSDにアプリやデータ(一部)を移動できない
ということについてもう少しいろんなかたに考えていただき
なおかつなんとしてもメーカーに対応をお願いしたいと考えているだけです。
そうでなくても、本当にこんなに素晴らしい(コストパフォーマンスとして)機器はありません。
ここで問題にしているSD移動がなんとかなれば、最強のマシン(コスパとして)になるに違いありません。
jm1omhさん貴重な情報をありがとうございました。
おかげで、プライム会員は先延ばしとなり年会費が残念なことにならずにすみました。
アマゾンさん申し訳ない。プライム会員じゃないけどプライムのサービスはいいと思います。(説得力ねー)
これで、地図(マップファイン)だめ、電子書籍(SONY)だめ(内部メモリしばり)、アマゾンプライムだめ(内部メモリしばり)。
あー・・・・・・・・・
他の電子書籍はどうなんでしょうね(内部メモリからの移動)。
別板にしなきゃだめか、もういいや。
書込番号:19421111
0点
pinkmakumakuさん、端末の種別に関わらずNGです。
プライムは配送即時に他のサービス(ビデオ、ミュージック等)が
付いたと思うとリーズナブルですよ。
書込番号:19421243
![]()
1点
>jm1omhさん
ありがとうございます。
つまり、内部メモリへのダウンロードでの利用はOKだが
SDへのダウンロードでの利用がどんな端末でもできない。
と理解すればよろしいのですね。
そうなるとファイヤー端末も内部8GBだからおんなじですね。
>susumus555さん
せっかく勧めていただきましたが、
GPSなし、内部メモリ同じ、SD対応128GB同じ
グーグルプレイ利用できず、アマゾン縛りのファイヤーは、
BNT−71Wと比べると、どちらがいいのやらですね。
お二方とも貴重なご意見及び情報ありがとうございました。
書込番号:19421284
0点
Fireタブレット(OS最新状態)では、AmazonプライムビデオおよびPrime MusicをSDカードにダウンロードしてオフライン視聴が可能です。またGoogle Playも入れられるのでAndroidアプリをFire上で利用するこは可能です(一部のGoogle系アプリで正常に動作しないものがありますが)。コスト的にもプライム会員ならFireが無難でしょうね。
Androidタブレットでは、Prime Musicは「Android版Amazon Musicを使うと、Android端末で楽曲を再生したり、SDカードにミュージックライブラリをダウンロードすることができます」とのこと。実際には機種によるらしいので、この機種を使っている方が検証するしかないです。プライムビデオはAndroidでは本体メモリ保存・低画質になるのでオフライン視聴はあまりお勧めできません。
書込番号:19430091
1点
>jm1omhさん
>bakaconsumerさん
おはようございます。いったいどちらが正しいのでしょう。
お一方はファイヤーなら可能であるとおっしゃり、
もうひとかたは、機種にかかわらずだめだといってみたり・・・・・
>susumus555さん
すいません。もしSDへのダウンロードが可能なら、
ファイヤーの価値が高まりますね。
私が、間違っておりました。
ただ、いずれにしても本機種ではNGなので、
いずれにしてもプライム会員は先送りです。
BLUEDOTさんに一刻も早くSD退避の対応をお願いするばかりです。
みなさん、貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:19430136
0点
モンストをしてますが、右側のモンスターに当たった時の音が極端に小さいのですがモンストをされてる方はどうですか?タブレットに向かって左側の音はしっかり出てるのに右側は極端に音が小さい何か改善策とかあれば教えて下さい。
0点
>Short!さん
ググッてみると、過去にモンストの片側の音が小さい・出ないという検索結果がヒットするので、BNT-71Wの問題ではなくてモンストの問題ではないでしょうか?
書込番号:19420102
![]()
3点
バッキー0175さんこんにちは。
モンスト側の不具合でしょうか?このタブレットでモンストをと言う口コミが有りますが皆さんも同じ症状でモンストしてるのでしょうか?
書込番号:19420147
0点
>Short!さん
ご存知だと思いますが BNT-71Wのスピーカーはモノラルなので、一つの可能性としてステレオの左右の音のミックスでおっしゃっているような現象が起こるのかもしれません。
ただ、これがBNT-71Wのハードウェアの問題なのか、BNT-71Wのソフトの問題なのか、Android 5.1の問題なのかモンストの問題なのか、切り分けが難しいところです。
ちなみに、モンストの公式サイトで「Android版推奨端末について」で動作確認できている端末の一覧がありますが、残念ながらBNT-71Wはこちらの一覧には掲載されていません。
一つの方法としてモンスト側に質問してみるという方法もあるのですが、「下記に記載されていない端末につきましては、動作の確認がおこなえていないため、動作の保証はしておりません。」と明記されていますので、対応してもらえるかどうかは疑問の余地が残ります。
参考:
"機種変更やデータについて | モンスターストライク(モンスト)公式サイト"
http://www.monster-strike.com/help/answer08/#entry-1230
書込番号:19420185
2点
バッキー0175さんこんにちは。
そうですね。モンスト運営と、ブルードットに聞いて見た方が良いみたいですね。ブルードット側には購入前にモンスターストライクは出来ますかと言う問に、問題なくモンスターストライクは出来ますと返答がありましたが、いざモンストをしてみると右側の音が極端に小さい、ブルードット側の問題なくモンスターストライクは出来ますと言う返答はいい加減ですね。
アドバイス有難うございました。
書込番号:19420219
0点
>Short!さん
モンストが動く動かないというレベルでは動くという回答なんだと思います。
しかし、端末メーカーが細かいところまで検証してアプリの動作を保証することは考えにくいですし、
1) BNT-71W発売以前に似た事例が起きている
2) モンスト側は「下記に記載されていない端末につきましては、動作の確認がおこなえていないため、動作の保証はしておりません。」と明記している
ので、BLUEDOTさんの責任ではないと思いますよ。
書込番号:19420246
2点
切り分けの一つとして、
イヤホン使用の場合でも、同様の症状が出ますか?
書込番号:19420363
![]()
3点
イヤホンでは正しく再生されるのですね、
本体スピーカー以外では正しく再生されているので
端末の仕様か本体スピーカーの故障かと・・・
他の(動画など)コンテンツでは不自然さが無い場合、
残念ですが、端末の仕様だと思われます。
他のコンテンツでも不自然な場合、
メーカーさんに問合せ確認してみてはと思います。
書込番号:19420520
![]()
3点
房総パンダさんこんばんは。
ゲームはモンスしかしてないので他は分かりませんが、YouTuberとかは普通に聞けます。明日メーカーに問い合わせてみます。アドバイス有難うございました。
書込番号:19420623
0点
本日、届いて早速モンストを始めたのですが、
ソロは問題なく遊べるのですが
マルチプレイでは、「位置情報が取得できませんでした」と
表示されてしまい遊べません。
設定の位置情報はオンにしています。
マルチプレイは、できないのでしようか?
初タブレットの為、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:19416291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どらおにさんこんばんは。
マルチ参加をタップしたら、Security warningって出ますか?
出てたら、右下にDENYとALLOWのALLOWをタップして下さい。マルチプレーが出来ると思います?
もし再度表示しないをタップしてDENYをタップしてたらアインしてはじめからやり直して下さい。
チョット分かりにくい説明でゴメンナサイm(_ _)m
書込番号:19416488
![]()
4点
>Short!さん
ありがとうございました。
お陰様で、マルチプレイ出来ました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:19416515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すでに解決済みになっていますが、今後の参考として投稿します。
位置情報の取得やカメラへのアクセスなどは、アプリごとに「許可・不許可・つど確認する」を制御できるようになっています。
設定 → セキュリティ → アプリの許可、もしくは、画面上部の通知の「アプリ許可管理が実行中」で、許可・不許可の制御ができますので、アプリの再インストールは不要ですよ。
書込番号:19417017
4点
どらおにさんこんばんは。
モンストの事でチョット教えて下さい。
モンストをしてる時に、片側の音が極端に小さいと言う事はないですか?
お忙しいとは思いますが、教えて貰えたら助かります。宜しくお願いします。
書込番号:19421173
2点
Short!さん、ご質問頂いた件ですが
特に感じたことは、なかったのですが
念の為、イヤホンも付けて聴いてみましたが
同じ音量で私には聴こえます。
一応、家族にも確認してもらいましたが
特に違いは感じられませんでした。
書込番号:19421226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どらおにさんこんばんは。
家族の方にまで聞いて貰って、大変お手数かけました。
助かりましました。
また何かあれば教えて下さい。
有難うございましたm(_ _)m
書込番号:19421627
0点
2次注文して届くのを待っているところですが、液晶保護フィルムってついているのでしょうか?
こちらのレビューでは保護フィルムと保護フィルムの保護フィルムが2重に貼ってあると書いてありますけれども・・↓
http://blogs.yahoo.co.jp/wildcat_cartridge/63630553.html
なので、999円の純正保護フィルム買わずに待ってます。
また、他社製でサイズがあう(しかも廉価な)フィルムというのはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
>保護フィルム
触った感じ自分で剥がせそうならそれでいいけれど、そうでないなら別に欲しい。
他社製のでもそれなりのもので千円以上する。特定の機種用にカット済みので安いのは無さそう。
もっと安くするなら100均で汎用のシートを買うかな。寸法測ってカッターで切り出して、必要があればフロントカメラの穴としてパンチ穴開ける。
書込番号:19415772
![]()
0点
1時間ほど前に届きました。
やっぱ液晶保護フィルムついていますよね・・。写真撮ってみましたが、フィルムの端わかりますでしょうか?
公式にまったく書いてないですよね?一緒に純正の保護フィルム買っちゃってる人も少なくないんじゃ・・。
書込番号:19415806
1点
保護フィルムついてますよ〜
でも気泡入ってました.......
特典のケースは白でしたがキツキツです。
書込番号:19415882
1点
本日届きました。
買わなくて良いです。
気泡も幸いカバーの隠れる位置でした。
充電器もスマホのが使えました。
書込番号:19416152
1点
BNT-71Wのブログモニターをやらせてもらってます。
モニター品もホコリが入って浮いていたり、フィルムが少しずれて角が浮いていたりしてましたが、
製品サポートに尋ねてみると「ディスプレイ面の保護フィルムは2重に貼ってあります。両方とも剥がしてお使いください。」とのことでした。
2枚目の保護フィルムは剥がさなくても利用できますが、簡単にキズが付くようなフィルムですのでオマケ程度に考えたほうがいいでしょう。
書込番号:19416192
![]()
4点
>虎ボルトさん
前にどこかで見ましたが、最初からついてるフィルムはあくまでも製造中や輸送の際に液晶に傷がつくのを防ぐためのもので、剥がして別売フィルムに張り替える事前提で貼られているようです。
ですのでやはり別売のフィルムを買うのをオススメします。
書込番号:19416203
![]()
2点
なるほど、そういうことなんですね。皆様ご回答ありがとうございました。
でもうちのは気泡もないし、もったいないのでおまけのフィルムが傷つくまで使ってから交換しようと思います。
>skeeter-zx225さん
特典のケース、きついですね・・。公式の掲示版でも第1次で買った方が書き込んでました。
入れるのもきついですが、出すのはもっときつい。何度もON/OFF繰り返すし。
しかも角を保護していないのが残念です。
書込番号:19416701
0点
以前にツイッターだったか公式さんにこのフィルムについて聞いたことがあります。
ストアで販売されているフィルムと、貼り付けてあるフィルムの違いを教えてくださいと。
答えは、あくまでも製品保護のためのフィルムとの回答でした。
実際、付属してるフィルムは傷がとてもつきやすい印象で、最低限の装備といった感じでした。
あくまでも製品保護の位置づけですので、気泡が入ってても仕方ないかなってレベルです。
書込番号:19418496
2点
多分別売りの保護フィルムも後から買う保護フィルムも同じものだと思うよ
わざわざ変えてもコストと手間がかかって意味がない。
まあタダ同然の価格だろうけどね
書込番号:19418914
2点
>多分別売りの保護フィルムも後から買う保護フィルムも同じものだと思うよ
間違えた。
はじめから貼ってある保護フィルムと別売りの保護フィルムが同じものって言いたかった
書込番号:19421263
0点
>bbbsさん
こちらでお尋ねになるよりも、BLUEDOTのフォーラムで尋ねるほうがいいのではないでしょうか?
それと、最低でも BNT-71Wを接続したい相手(OS)を明記しないと、だれも答えられないと思いますよ。
尚、勘違いなさっていると思いますが、USB ADBドライバというものは無いので、USBドライバではないでしょうか。(USBで接続できていたら ADBでアクセスできるのであって、ADB用に特別なドライバは必要ありません)
書込番号:19359494
1点
この機種は違うのかもしれませんが、USBデバッグモードをオフにしてUSB接続を行うとUSBドライバの入ったドライブが表示される機種もあります。
もし、どうしても見つからないようであればAdbDriverMakerでINFファイルを作成する手もあります。
書込番号:19359950
0点
>bbbsさん
Windows用のUSBドライバなら、割と簡単に作れますよ。
基本は "Google USB Driver | Android Developers" http://developer.android.com/sdk/win-usb.html から "latest Google USB Driver ZIP file" をダウンロードしてきて、ZIPファイルに含まれている android_winusb.inf の中の他の機種の情報をコピーして BNT-71WのVID(ベンダID)とPID(プロダクトID)に書き換えるだけです。
VIDとPIDを調べるのに少しコツがありますがデバイスマネージャで情報を拾えるので、10分とかからずにドライバを作成できるはずです。
尚、この手順を自動化したものが ありりん00615さんさんがご紹介してくださった AdbDriverMaker http://android.kojin.biz/AdbDriverMaker/ です。
ちなみに、"Google USB Driver"は マイクロソフトのWinUSBを利用しています。
このWinUSBがリリースされたことで、誰でも簡単にUSBのデバイスドライバを作成できるようになり自作のUSB機器もすぐに制御できるようになりました。
参考:
"WinUSB.sys事始め/ウェブリブログ"
http://winusb.at.webry.info/
P.S.
フォーラムの方にも投稿してくださったようなので、そちらにも同じ内容で投稿しておきますね。
書込番号:19360600
2点
みなさん、返信ありがとうございました。
サポートからUSBドライバーはないとのことで連絡頂きました。
USBドライバーを作成できるか不安だった為、他のタブレットにしました。
書込番号:19410568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
乱入すみません。
バッキー0175さん、ありりん00615さん、ありがとうございます。
私もスレ主さんと全く同じ件で困っていました。
おかげさまで簡単にドライバの作成ができて助かりました!
書込番号:19420095
0点
マップファン2015をインストして地図データをmicroSDにもっていければ可能なような気がするのですが?
どうなんでしょう?実際に使用している人がいれば心強いです。
よろしくお願い致します。
0点
>pinkmakumakuさん
マップファン2015の地図データは 約5.3GBだそうです。
なので、BNT-71Wの内部ストレージではぜんぜん足りません。
"アプリ利用開始手順 | オフライン地図ナビアプリ「MapFan 2015」"
http://www.mapfan.com/android/year/activate.html
しかし、BNT-71Wに搭載されている Android 5.1はSDカードへの保存をサポートしていますので、マップファン2015が対応していれば問題なく地図データをSDカードに保存できると思います。
この辺りは、マップファンのサポートに問い合わせて確認なさってください。
書込番号:19397646
0点
>バッキー0175さん
ありがとうございます。
ちょっと質問の内容がアバウトすぎました。
容量的に本体にインスト(アプリ本体+地図データ)は無理なのはわかっていたので、
具体的には以下の手順でインストールが可能なのかなと考えております。
1.アプリ本体のみダウンロードインストールする。
たぶんここでは、アプリの保存先をSDにしても本体になってしまうと予想。
しかし、容量的には可能なのではと考える。
2.その後、インストされた本体アプリから地図データをSDにダウンロードする。
こんな感じの手順が可能なのかどうかが知りたかったのです。
これが、最初にアプリ本体も地図データもタブレット本体かSDかどっちかしかインストできない、
いっぺんにインストする。といった具合ですと、無理じゃないかなと考えるのです。
とまあ、タブレットもなにも無いと、どこまでいっても予想でしかないので、
サポセンに問い合わせるにしてもちょっと煩わしいのです。
それにサポセン問い合わせについては、嫌な思い出(他の会社ですけど)しかないので
こちらを利用して解決したいと考えておるしだいです。
都合がいいといわれればそれまでなんですけどね。質問から離れてしまいました、
サポセンをどうこうする場ではありませんね、すいません。
ありがとうございました。なんとか、問い合わせてみます。
書込番号:19399673
0点
なんとマップファンインストできません......
アプリをインストした後に地図データを入れるのですが
保存先をSDカードにするという表示が出ません。
ASUSや他のタブレットでは保存先をSDカードにする設定が表示されるのですが
マップファンが対応してないのでしょうか?
デフォルトの保存先をSDカードににしても表示されませんでした。
ほんと残念です。
書込番号:19416592
![]()
1点
>skeeter-zx225さん
ありがとうございます。ファームアップでSD保存できるまで待ちます。
う〜ん、しかしSD退避ができないのは、致命的かも?
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:19417506
0点
タブレットの問題なのかアプリの問題なのか現状ではちょっとわかりませんね
まあ他のタブレットでマップファンを使ってます。
こちらにもダウンロード出来ないかなと試してみた次第です。
もし地図データがSDカードにダウンロード出来るように改善されたらご報告しますね。
書込番号:19417769
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





