このページのスレッド一覧(全175スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2015年11月25日 10:31 | |
| 2 | 8 | 2015年11月20日 12:02 | |
| 43 | 41 | 2015年11月17日 23:45 | |
| 14 | 7 | 2015年11月12日 08:43 | |
| 3 | 4 | 2015年11月1日 07:54 | |
| 2 | 4 | 2015年10月28日 09:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
購入された方にお伺いいたします。
購入後開封時の空き容量はどのくらいあるのですか?
口コミに容量が少ない、アプリが退避できないとの情報を見て不安です。
何も考えずに予約してしまったので(うかつでした)、
アプリを限定して、利用するためにも是非教えてください。
また、プレインストアプリの削除は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
ありがとうございました。
早速、アプリの検討に入りたいと思います。
書込番号:19349816
1点
スピーカーはありますので音楽を試聴することは可能です
ただ音楽試聴に音質を求めるのであれば
イヤホンか外付けのスピーカーの使用をオススメします
書込番号:19333938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘッドフォンやスピーカを接続するなら、
Transcend MP3プレーヤー 耐衝撃MP350 8GB ブルー TS8GMP350B
価格: 3,452円
国内配送料無料(一部例外あり).
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CAGCVZE/
のような、MP3プレーヤの方が安価です。
書込番号:19334018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まだ日本では発売されていませんが、Chromecast Audioが面白そうですよ。
パソコンからもChromecast Audioにキャストできるので、タブレットがなくてもOKです。
私は偶然10月にアメリカでChromecast Audioを入手できましたので、これからBNT-71Wと組み合わせて試してみたいと考えています。
書込番号:19334119
0点
みなさんご返答ありがとうございました。
ちょっと考えてみます。
書込番号:19334142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:19334146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
内臓スピーカーからの音はかなり安っぽい音です。どんな高音質MP3やAACを入れても、ポケットAMラジオくらいの音しか出せません。
イヤホンで聞くとかなりましになりますが、あくまでジュークボックスス代わりのプレイヤーとしての扱いなら、別にBT接続のスピーカーを買われたほうが確実に満足できます。
なにせデジタルデータを無線で送るだけなら、どんなにヘボい機械だろうが無関係ですから。音質も左右しないし。
ノイズもないデジタルのRadikoでAM放送聞いてるのにも関わらず、100円ショップで買ったようなアナログラジオの音をかもし出してくれます。
外持ち出して、ちゃちゃっと迷惑にならない程度の音量で、ながら聞けりゃ良いのであれば、ぜんぜん使えます。
ちなみにモノラルです。まあ上記の使い方なら、ステレオの恩恵なんて必要ないと思いますけど。
いいイヤホン使うのであれば、そこそこマトモな音にはなります。でもやっぱりBT使うのが一番ですね。
書込番号:19334215
![]()
1点
安いから買おうかと迷ってます。去年、前の型のBNT−710を景品で貰って少しの間使ってた事がある。。。今使ってるNexus7 2012との比較になりますが処理能力に大差はなくかなりサクサク動いてた、見た目は中華タブKEIANみたいな感じだったが国内メーカーだった様な。。。?タブレットのデザインは我慢出来たが液晶があまりにも酷っかった!今回の発売のタブレットとBNT−710ってスペックを見る限り大差がない、OSが4.4から5.1?GPSが付いてバッテリーが少し大きくなってるみたい、液晶は1024-600から1024-600のIPSみたいですが少しは綺麗な液晶になってるのだろーか?口コミを読んでみると注文した人もいれば私みたいに悩んでる人もいる。長年愛用していたNexus7 2012も最近限界みたいで、良くフリーズするし固まるしそう長くは持ちそうにないような。発売は13日?私はレビューを見て購入しようと思ってる。長々と独り言スミマセンでした。。。ってこんな事書いたら怒られるのかな?気を悪くされた方が居たらゴメンナサイm(_ _)m
5点
Bluedotと言えば高校生の頃に使っていたポータブルDVDプレイヤーのブランドがそれでしたね。
コーヒーを零して壊してしまったのは今でも残念です。
スペックは値段的に可もなく不可もなし…て言うところですが。
肝心の液晶部分がネックで、画面解像度が7インチで"1024x600"なのは残念だなと。
僕としては画面解像度は"1280x800"か出来れれば"1920x1080 (or 1200)"欲しいなってところです。
特別な理由がなければ2万円前後の、拘るならXperiaTabみたいな国内ブランドのお高いのをお勧めします。
書込番号:19302062
![]()
1点
twin-driveさんこんにちは。
特別な理由とかはないです。ただ安いからこのタレットどうかなと思い口コミしました。今使ってるタブレットがNexus72012ですが最近かなり調子が悪く新しいタブレットを検討中。もちろんXperia、Nexus7、ASUS等の有名どころのタブレットも気にはなりますが、サイト閲覧、YouTuberのみの用途だし安いタブレットで良いのではと考えてました。
書込番号:19302208
0点
私は子供のアプリ用に購入しました(予約)13日以降になれば、使い勝手等をアップしたいと思うので参考になればと思います。
書込番号:19303168
2点
ひとし☆じんいちさんこんばんは。
レビュー楽しみに待ってますね。ご親切にありがとうございました。
書込番号:19303199
0点
>長年愛用していたNexus7 2012も最近限界みたいで、良くフリーズするし固まるしそう長くは持ちそうにないような。
データ、アプリ、設定が消えますが、ファクトリリセットを実施してみてはと思います。
データは事前にバックアップし、アプリや設定はメモしておいて、ファクトリリセット後に、データの復元、アプリ再インストール、設定項目は再設定してください。
書込番号:19303315
![]()
2点
papic0さんこんばんは。
調子が悪くなったら初期化したりで暫くは調子が良くなる感じです。もう限界かと思ってます。
書込番号:19303359
0点
わたしのNexus7 2012は、まだまだ元気なようです。
Androidのバージョンアップを見送り、インストールするアプリを限定し、
さらにキャッシュを適宜クリアしています。
キャッシュのクリアには、AppMgrIIIが便利ですよ。
書込番号:19303419
1点
papic0さんこんばんは。サイト閲覧にYouTuber用途なので、新しいアプリとかインストールした事がありませんがキャッシュ消去アプリはインストールして使ってみます。それからファクトリーリセットとは本体から初期化するのとは違うものですか?私は普通に設定から初期化しかしてません。
書込番号:19303989
2点
きの子♪さん
設定から行う初期化も、電源+音量でブートローダを起動して行うファクトリリセットも、効果は同じです。
Androidが起動しないときには、後者しか使えません。
書込番号:19304314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
papic0さんおはようございます。
どちらも効果は同じなんですね。もしかしたらと期待しましたが残念です。
2012を購入して3年、papic0さんのタブレットより早く寿命が来たみたいですね。ハードな使い方はしてなかったと思いますが個体差なんでしょうね。
書込番号:19304335
0点
きの子♪さん
Androidのバージョンの違いが大きいかも知れません。
Androidのバージョンは何をお使いですか?
わたしは、Android4.4.4から5.0.1にバージョンアップしてから不調になり、4.1.2にバージョンダウンしてから、快適に使っています。
Nexus7 2012の最適なAndroidバージョンは、4.4.4のように思います。
なお、バージョンダウンはリスクと手間が掛かるため、お勧めしません。
ごく一般のユーザが、簡単に購入時の状態に復元できるようになると良いのですが、ファクトリリセットを行っても、同一バージョンの初期状態に戻るだけで、工場出荷状態には戻りません。
書込番号:19304390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局「安ければ何でも良い」って事でしょ?
この価格帯ので優劣つけるって難しいからね。
書込番号:19304985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
papic0さんこんにちは。
バージョンは5.1.1です。5.1.1にバージョンアップしてからは何の変化もなく普通に動いてるたのに先月くらいから動きが悪くなりました。
書込番号:19305079
0点
さーてライジングサザエさんは?さんこんにちは。
安くて良い物なら良いと思いませんか?良い物と言ってもこの価格だしハイスペックの高価なタブレットと同等なんて普通なら誰も思いませんが貴方はそうとは理解出来てないみたいですね?と言うか私の口コミ読んで理解出来ないんならそれで良いから邪魔はしないで下さい。
消去されてるみたいだけど昨夜から訳の分からないレスして来てますが目障りなんで消えて下さい。
書込番号:19305111
4点
こんばんは。皆さんの書き込みを見て、3日間悩んだあげく…ケース付きということで、ただいま予約しちゃいました!スペックはGOODとは言い切れないけど、必要十分な構成かと…ケース無料だと本体は6,500円というのも良かったかな。
SIMフリーのタブレットが欲しかったのですが、まずはWi-Fiでもいいかなと…あとGoogle Play対応も◎です。
書込番号:19305926
2点
このスレッドみて初めて知り、悩まずに注文してしまいました(笑
自分もnexus7 2012モデルを持っていますが、USB端子不良2回目で充電できなくなったので、
買い替えを検討してました。
(ロリポップにアプデしてもうちのは快適に動作してました。)
娘がyoutubeをメインに見るのに安価タブ探してました。
公式のyoutube動画見ても、7980円の価格とは思えないくらいの軽快さですね。
すごく期待。
ただ、気になるのはバッテリーの持ちですね。
wifiオフでビデオ5時間と書いてあるので、youtubeをダラダラ見るとなると半分の時間持てばいい?かと
とにかく届くのが楽しみです。
書込番号:19306013
![]()
1点
katydidさんこんばんは。
レスありがとうございます。
注文したんですね。私は今使ってるNexus7 2012が何とか使えてるので、優しい皆さんのレビュー待ちですね。
確かにスペックに不満は有りますが、去年景品で貰ったBTN−710を少しの間使いましたが、液晶以外動きとかはかなりサクサクでNexus7 2012と比較しても大差はなかったように感じました。
書込番号:19306531
1点
さらさらささんこんばんは。
さらさらささんのNexus7 2012も調子が悪いんですね。
バッテリー等は購入してからずっと充電したままで使ってますが、充電をはずしても購入した時と余り変化はないように思います。
私のNexus7 もバージョンアップした時は何も問題なくサクサク動いてたんですが最近になって、フリーズ、固まる初期化して使えるの繰り返し状態なので、このタブレットの購入を考えてますが全機種の液晶が余りにも残念だったのでいまだに迷ってます。YouTuber動画でこのタブレットを見たのですが、サクサク動いてて、液晶も全機種とは違って、今時の液晶?のように感じましたがまずはレビュー読んでから、7980円と安価なのにケチ臭く考えてます。
書込番号:19306626
0点
>バッテリー等は購入してからずっと充電したままで使ってますが、
満充電状態が長く続くとバッテリがすぐにへたります。
次のタブレットでは、充電ーバッテリ駆動を繰り返してあげてください。
書込番号:19306650
3点
papic0さんこんばんは。
友達に聞いたり口コミに書いてたりで分かってるんですが、ついつい充電したままにしてしまうんです。
気をつけますm(_ _)m
書込番号:19306733
0点
パズドラ、モンストのゲーム用に購入を考えてますがこのタブレットで出来るのでしょうか?今はASUSのME170Cを使ってますが、似たような物でしょうか?スペックは似たように思いますが.ME170Cデュアルコアに対してBNT-71Wはクアッドコア少しは違いが有りますか?GPSとか付いてて7980円は安いと思いますが皆さんのご意見などをお聞かせ下さい。
3点
こんばんは。パズドラは分かりませんが、モンストは出来るみたいですよ。me170cよりはクアッドコア分処理速度は少し上かと、液晶はIPSとの違いは有りますが、ほぼ同等、バッテリー容量が少し気になるところですが、前機種の評価もそう悪くないですよ。
書込番号:19236381
![]()
3点
バッテリーが容量がもうひとつですが、mp3プレーヤーを買うつもりで注文してしまいました!
ゲームは少しだけカクカクするかもしれませんね!
書込番号:19243170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BLUEDOTのタブレットは1年位前のファーストモデルから気になっていて、他の激安タブレット同様スペックはとても
低いですが、その割にキビキビ動作するとか不具合をあまり聞かないとか結構評判いいですよね。
ファーストモデルの難点はUSB充電ではなく専用ACアダプターなのと、バッテリーの持ちが良くないことと液晶が少し
暗く見づらいことでした。
そしてセカンドモデルではUSB充電になりほんの少しだけバッテリーの持ちが良くなったけど相変わらず液晶がプア
でした。
今回のサードモデルは他の機種と比べてまだまだではあるもののさらに少しバッテリーの持ちが良くなり(でもせめて
3000mAは欲しい)何と言っても液晶がIPSになり画面の見やすさがアップしたと期待できるのと、miniHDMIが付いてい
てUSBホスト機能もあり価格が大幅にダウンしたことでかなり魅力が増しましたよね。
仕事柄アウトカメラが無い機種がどうしても必要なのと、メインユースがmp4動画の視聴なのでこちらの機種は今持っ
てる4インチのポータブルmp4プレーヤーの代替機種として個人的にはかなりありがたい機種です。
専用ケースが付くとのことなのでもちろん予約しました(笑)
書込番号:19245413
2点
確かにこの機能でこの価格なら気になりますね。でもブルードットの前機は液晶が残念。少しは改善されてるのでしょうか?液晶だけが不安で購入迷ってます。
書込番号:19254412
2点
>姫子!さん
色々ネットでの評価を見てみますと前機種ではやはり視野角のことが指摘されてるようなので、
今回のモデルはIPSになったことでその辺は改善されてるとよそくしています。
まあ、実際見てみないとわからないですけど(笑)
書込番号:19259326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Quinaさんこんばんは。
出来たら量販店あたりで実物を見て購入したいですね!前機液晶はかなり残念だったので。。。発売開始になったらレビューとか見て購入ですかね(笑)まだ迷ってる今日この頃でした(笑)
書込番号:19260344
2点
視野角は広いので、水平に近くてもはっきり見えますよ。
書込番号:19309966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BNT-71Wの購入を検討してます。スペックはM706Sと余り変わらないしメチャ安い。BLUEDOTってKEIANと同じで中華タブレット?余り聞いた事のないメーカーですがBLUEDOTタブレットってどうなんですかね?安物買いの銭失いって言われるレベルなんでしょうか?まだ発売されてないし分かりませんよね。
0点
BLUEDOTタブレットは購入した事、無いけど。
安かったので、BLUEDOTの製品を2個まとめて買ったら1個故障したが、速く修理(交換?)して貰えました。
必要条件に合えば、良いかな(^o^)
タブレットが初めてなら、Appleの製品が良いよね\(^o^)/
分からないことが有ったら、直ぐメーカーに聞けます。
初歩的なことは、市販の解説本に目を通せば、良いかな。
故障・不具合の対応も良いですね。(7個中2個で発生したが、直ぐ対応して貰えました。)
書込番号:19274065
![]()
1点
最近のタブレットと比較するとスペック的に不満ですが、既にM706Sを使用していて代わりに使うなら体感でバッテリー性能が劣るくらいでしょうか。現状で安物買いの銭失いと思っているなら止めたほうが無難です。
書込番号:19274112
![]()
1点
私はポチッと予約しちゃいました(笑)
用途にもよりますが
それほどバードな使い方でなければ
CPば最高ですから
バッテリー容量が使用方法と合うのでしたら充分に代替になると思いますよ
書込番号:19274200 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
HARE58サン。
エメマルさん。
todokumaさん。
おはようございます。お返事遅くなりました。結局BNT-71Wの発売日までもたずKEIANのタブレットが壊れてしまいました。
量販店を数件覗いてみたのですが何処も高価なタブレットばかり
諦めつつ最後にディスカウントショップを覗いたらMeMO Pad HD7というタブレットが8640円と安価だったので購入しました。スペックはM706S、BNT-71Wよりは上みたいなのですが2013年製とチョット古い事に帰って気が付き失敗だったかなと思いつつ、液晶は綺麗だし処理速度もM706Sと比較したら比べ物にならない優れてるのでビックリしてます。BNT-71Wの事でスレをたてて、それに対してレスしてくれたのに結局違うタブレットを購入してしまいゴメンナサイ。これに懲りずにまた何か有りましたら色々と教えて下さい。有難うございました。。。
書込番号:19277098
0点
仕様欄のNFCに記載が無いので、対応ではないです。
この値段でNFC対応はまず無いですね。
http://kakaku.com/item/K0000820437/spec/#tab
書込番号:19263994
![]()
2点
ひまJINさま、早速の返信ありがとうございます。
ちゃんと、仕様覧に表示があるのに見落としておりました。
お手数をお掛けしました。
書込番号:19264113
0点
価格.comの仕様欄は誤記も多いのできちんとメーカーのHPで確認した方がいいですよ。
この価格帯でNFC対応がないと思うのは同意です。
書込番号:19266090
![]()
0点
エメマルさま、ありがとうございます。
メーカーさん側からも「なし」との回答をいただけました。
お手数をお掛けしました。
書込番号:19266439
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







