このページのスレッド一覧(全473スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2019年10月20日 18:15 | |
| 13 | 2 | 2019年11月28日 06:26 | |
| 28 | 3 | 2019年12月14日 13:23 | |
| 2 | 12 | 2019年10月5日 11:12 | |
| 6 | 3 | 2019年9月24日 20:51 | |
| 15 | 6 | 2019年7月17日 11:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
情報感謝。
BNT-802Wになりますね。
スペックの表記でmUSB端子となってるのが気になります、多分Cと思うが。
現在NECの10インチタブレットを使ってるが一度バッテリー交換と端子の不具合で再生品と交換してもらってるが、怪しくなってきてる。
壊れないうちに買い足そうかなと思う。
書込番号:22998498
1点
>神戸みなとさん
>>スペックの表記でmUSB端子となってるのが気になります、多分Cと思うが。
その願望は残念ながら無理だと思いますよ。
公式のコメントに「今回はTYPE-C端子を搭載していませんが…」と記載されています。
https://www.bluedot.co.jp/smart-life/development/developing/
書込番号:22998767
1点
https://review.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1057911/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122839/SortID=22795099/
過去の書き込みをキチンと見て、くれぐれも素人は簡単に手を出さないように
書込番号:22974379 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スペックを見るかぎりではゲーム用にも使えそうに見えます。3Dゲームには確かに不向きなスペックだと思いますが、2Dであれば大丈夫なように見えます。
既に発売済みのASUS ZenPad 8.0 Z380Mは、本機種と同じCPU「MT8163 1.3GHz、クアッドコア」で、メモリ(RAMメモリ)は本機種(3MB)より劣る2MBです。ゲーム用に考えている方は、ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの評判が参考資料の一つになりそうです。
書込番号:23009819
6点
自己レス
訂正します。上記ZenPadよりおそらく動作は遅いと思い直しました。理由はOSがバージョンアップしているためです。
確信はありませんが、OSがバージョンアップすると大体は動作が必要ハード能力が増すため、同程度のハード能力であれば他ソフトの動作は遅くなりそうです。
書込番号:23074131
0点
先代の801wとの違いです。かっこ内が801w。
メモリ 3G(2G)
ストレージ 32GB(16GB)
解像度 1920x1080(1280x800)
OS android9(8.1)
充電 MicroUSB(USB TYPE-C)
映像出力 なし(MicroHDMI)
バッテリー 5300mAh(4000)
socはかわらず、MT8163でクァッドコア1.3GHZです。
HDMIが削除されたのは残念です。
書込番号:22964818 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
誤記がありました。
解像度は1920x1200です。
書込番号:22966100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今回の商品はiplay 8 proに似てますね
書込番号:22968340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
USBがタイプCからmicro USB typeBになっていたのが一番ショックです。
てっきりタイプCだと思ってたのに開封した時の衝撃はHDMI廃止 以上ショック
価格を抑えるとこうなるんですねw
メモリー ストレージが増えてるだけに残念です。
書込番号:23106383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
いつもお世話になります。
初期化したいですがうまくいきません。
設定→バックアップとリセット→データの初期化
を何度やっても初期化されません。
ボリューム+に電源長押しで、
リカバリーモードにしても
初期化されません。
なぜでしょうか?
あと、アクセス権が拒否されています。
設定→アプリを見てみたいなのがでますが、
何のアクセス権なのかわかりません。
どなたかご教示ねがいます。
ちなみに電源入れずにかなり放置してあって
ひさしぶりにいれました。
以前は普通に使えていました。
書込番号:22963429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まぁこ☆さん
〉設定→バックアップとリセット→データの初期化
〉を何度やっても初期化されません。
初期化されないとは、具体的にどのようになるのですか?
スマホなどで画面を撮影してを貼ってください。
書込番号:22963609
0点
出庫時状態にしたいのですが、
画面も、背景もかわらず、
情報もそのまま、
まるで、再起動しただけのような状態です。>papic0さん
書込番号:22963641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まぁこ☆さん
設定→バックアップとリセット→データの初期化
を実施できたが、期待した結果が得られず、初期化操作実施前と同じ状態になったということですね?
〉あと、アクセス権が拒否されています。
〉設定→アプリを見てみたいなのがでますが、
〉何のアクセス権なのかわかりません。
アクセス権が拒否されている時のスクリーンショットを貼ってください。
書込番号:22963770
0点
>papic0さん
すいません、無効化していたアプリの権限を触っていたら、
表示されなくなりました。
しかしながら、設定からの初期化はやはりできません、、、
書込番号:22965637
1点
>まぁこ☆さん
初期化できなくて困っていることはどのようなことですか?
書込番号:22966178
0点
>まぁこ☆さん
工場出荷状態に戻す目的は何ですか?
売却などの譲渡ですか? 用途変更ですか? 廃棄ですか? 不具合を解消するためでですか? それ以外ですか?
それによって、対処策がかわるかもしれません。
また、一度もスクリーンショットを貼ってもらえていないので、状況がわかってはいません。
操作ステップごとにスマホなどで撮影したものを貼ってもらえれば、アドバイスできるかもしれません。
書込番号:22966434
0点
用途変更です。
仕事で使用→プライベート
出庫時状態にしたら、
トップに設定している画像も出庫時に、
アプリも元から入っているものだけになると思っていますが、
設定→初期化にしても、
何にもかわりません。
トップ画面にはChromeしかおいていませんし、
アプリも余分に入っているのは
ATOK AVG ぐらいだったと思います。
(出先なので、今は手元にないです。)
出ていた権限うんぬんのメッセージも
一瞬しかでないし、出るタイミングがわからなかったので、
写真も撮る余裕はありませんでした。
(現在はでていません)
どの部分のスクリーンショットが必要ですか?
意図的に画像をアップしていないわけではありません。
ご教示お願いします。
書込番号:22967584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まぁこ☆さん
設定→バックアップとリセット→データの初期化
にて、
工場出荷状態に復元されない場合には、リカバリーイメージが破損しているのです。
あるいは、初期化するプロセスのプログラムが破損しているという可能性もあります。
いずれの場合も、メーカ以外には修理できません。
なお、用途変更と言うことですが、一般には、そのまま用途変更に対応できるようにアプリをインストールするとか、
設定変更をすれば良いと思いますが、それらができないのですか?
書込番号:22967735
0点
そのまま使うことはもちろん可能です。
退職してプライベートで使おうと思っているので、
万が一データが残っていたらと思って、
心情的に出庫時に戻したかったのです。
書込番号:22968248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まぁこ☆さん
>ボリューム+に電源長押しで、
>リカバリーモードにしても
>初期化されません。
上記操作実施後に、「初期化されなかった」と判断した根拠は何ですか?
書込番号:22968270
1点
画面上も変化なし、
後入れアプリも削除されてなくて、
メモリも変化なし。
今まで、スマホで初期化してきたときは、
後入れアプリは消えていたように思います。
すべて購入時(Androidのバージョンはダウンせず)の状態に戻っていたような気がします。
それがタブレットでの
初期化を行った際、
何ら変わりないように思ったので
初期化されていないと判断しました。
書込番号:22968710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
価格コムでは有名ですが一般的には超無名ですw
書込番号:22944509
![]()
2点
ちなみにけいあんなんか買うならこっちの方がいいと思います
書込番号:22944511
![]()
2点
ケイアンですか、ちょうど、周りに安価なタブレットを聞いてみたら、ケイアンのほかにgeanee というところのものを持っているという人がいました。
geanee の方は少し詳しく聞けたら、動きは遅いけど大きい画面だけは体験できる、動きのほぼないゲームならできるのとグーグルプレイが使えるのは便利と言っていました。
書籍はよほどのことがない限りはフリーズなどはしないとのことでした。
このタブレット、ブルードットも調べてみます、興味わきました、クチコミ数すごいですし。
ありがとうございました。
有名なの?ということだけお聞きしたかったのでこちらは締めますね。
書込番号:22944846
0点
アプリストアでアプリのDLをしようとすると
「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」
と表示されますがDL、インストールしてアプリは普通に動いていますが
皆さんはいかがですか?
公式に質問メールしたら
大丈夫ですよ。と返事がきたのですが
この先不具合が起きたりしないか心配です。
気になったので質問してみました。
1点
参考まで。
https://aprico-media.com/posts/2739
真ん中、ちょっと下あたりの「「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」が表示されてもアプリが実行できる場合」
書込番号:22803587
0点
返信ありがとう御座います。
自分でもこのページ見たので確認したのですが
・Android OSのバージョンが古い場合→新しいです。アップデート確認してます。
・お使いのAndroidスマホ・タブレットがアプリ非対応の場合→スマホと同じアプリ(パーフェクトビューアとか電子書籍関係)をいれてるのですが、
う〜ん・・・非対応なのかな?とか思って・・・
・このアプリはお使いの端末用に最適化されません」が表示されてもアプリが実行できる場合↓
「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」と表示されるけど使える、
でも何か不具合があったらどうしよう…と悩んでいるユーザーの方は、
そのアプリの開発者に問い合わせを行ってみるのも手です」
って記載があったので公式に問い合わせてみたのですよ。
このタブレットをお持ちの皆さんはいかがかな?って。思って。
書込番号:22803604
2点
>にっちぃさん
どのAndroidタブレットでも、「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」と表示されるアプリはあるでしょう。
また、BNT-801Wでも、「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」と表示されないアプリはあるでしょう。
「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」という日本語は、日本語としてはイケてませんが、
意味としては、アプリの動作環境として、本機が適しておらず、一部仕様の動作が正常ではないということです。
そのことを承知の上で、そのアプリを使用するのであれば、良いのではありませんか?
すでに書きましたように、どのAndroidタブレットでも「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」と表示されるアプリはあるので、本機の不具合で、「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」と表示されるわけではありません。
もし、「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」というメッセージを避けて、そのアプリを使用するには、
そのアプリについて、「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」が表示されないタブレットを購入してください。
書込番号:22803606
2点
問題ありません。
スマホ用に開発されたアプリを、タブレットに入れようとすると、そういうメッセージが出ることが多いです。
スマホとタブレットは、画面の大きさや解像度が異なるので、googleは、対象によって画面の設計を変えるように推奨しています。
そこまで手をかけないアプリは、スマホ用の画面しか作りません。
見た目だけの違いですから、実際に使って問題なければ、気にする必要はありません。
いいかげんなブログのいい加減な情報に振り回されないでください。
書込番号:22803607
![]()
9点
>P577Ph2mさん
そうなんですね。返信ありがとう御座います。
タブレット初めてだったのでアンドロイドなので何故?って
思っていました。
判りやすい説明ありがとうございます。
書込番号:22803620
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



