BLUEDOTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BLUEDOT のクチコミ掲示板

(2844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スペックダウン

2019/02/17 00:50(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-1012W

スレ主 なか1234さん
クチコミ投稿数:36件

小学生の長男用に、前モデル BNT-1061W を購入した者です。
次男も来年小学生になるので、これは!と期待していたのですが…
少し安くなったものの、かなりスペックダウンしていますね。

値段:15,000 ⇒ 13,480
CPU:変わらず
RAM:2G(変わらず)
ストレージ:32G ⇒ 16G
画面サイズ:10.6 ⇒ 10.1
解像度: 1920x1080 ⇒ 1280x800

ストレージと解像度のスペックダウンが痛いです。
カメラは良くなっているようですけど、
単に値段相応というか「普通のモデル」になってしまったようで、残念です。

前モデルは、バッテリー持ちがダメダメ、カメラ品質が最悪という欠点はあるものの
「この値段で、32G+フルHD!」っていう絶対的な魅力があったんですが…

まあ、バッテリー持ちは改善されているのかもしれませんが…
これなら、もう少し出して MediaPad T5 にした方が良いと思いますね。

書込番号:22472252

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

人狼ジャッジメントは出来ますか?

2019/02/14 07:46(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-801W

クチコミ投稿数:5件

今のタブレットが壊れたので一時的にこちらを利用したいと思っています。
このスペックでも固まらずに出来ますか?
サクサク動く機種が好みですが使い心地はどうでしょうか?

書込番号:22465067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2019/02/14 09:17(1年以上前)

壊れたタブレットで快適に動作していて、このタブレットのスペックが
同等以上なら、快適に動作するのでは?

壊れたタブレットのメーカー、型番を開示されると、詳しい方から回答が得られるかも。

書込番号:22465201

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2019/02/14 09:47(1年以上前)

人狼ジャッジメント 
>対応機種
>【Android版】
>Android 4.1以上
>RAM 1GB以上搭載、ストレージ空き容量1GB以上のスマートフォン、及びタブレット端末。
https://www.sorairo.jp/jrvs.html

対応機種のスペックも低いし、3Dゲームでないので、遊べるかと思います。

書込番号:22465247

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-801W

クチコミ投稿数:1件 BNT-801WのオーナーBNT-801Wの満足度5

このタブレットを買う時に水没して買う事にしたと伝えたら、もし水没して壊れたら9000円で新しいタブレットを送ってくれるらしいです。電話した女性の対応もよく安心しました。

書込番号:22462955

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイル版『広辞苑』

2019/01/25 08:43(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-801W

クチコミ投稿数:182件

親が老眼で広辞苑の小さな文字を追って引くのが難しくなってきたので、タブレットでの置き換えを検討しています。
当機種かBNT-1012Wで モバイル版『広辞苑』 を利用出来るでしょうか?
要件は以下です。

・虫眼鏡で文字を追う代わりにタッチパネルのピンチアウトで拡大
・google音声入力でパネルキーボードでの入力作業を低減
・専ら部屋の机上で使用
・必要な時に電源入れてログイン等の煩わしい操作無しで広辞苑サイトが開ける

親にタッチパネルでの操作が出来るか疑問でしたがiPadの展示品を触らせた限りでは何とか出来そうでした。
iPadより反応が鈍かったりすると分かりませんが…

もしBNT-801WもしくはBNT-791Wで
モバイル版『広辞苑』使った事有る方居られましたら使い勝手を聞かせて下さいませ。


『広辞苑』デジタル版のご案内
https://www.iwanami.co.jp/news/n21874.html

モバイル版『広辞苑』
http://kojien.mobi

書込番号:22417847

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/25 10:05(1年以上前)

ブラウザ経由の利用ですから、通常のウェブサイトを利用するのと同じです。
画面の見え方も使い方も、iPadでもandroidでもほとんど同じですよ。
したがって、ショートカットをホーム画面において起動することも、ピンチイン・ピンチアウトも、音声入力も、すべて可能です。
ただしピンチアウトで画面を拡大すると、画面からはみ出すので、どうしてもみにくくなります。
このあたりはiPadでもおなじです。
androidでは、firefox等を使えば、文字をある程度は拡大できます。

速度的にはiPadとは比較になりません。値段なりの性能ですから。
とはいえ、ボトルネックは回線速度ですし、広辞苑を引くだけなら、とくに問題はないでしょう。

なお、アプリ版のコトバンクを使えば、大辞泉や大辞林、小学館国語大辞典(精選版)を使って横断検索でき、文字も大きく表示されます。
どうしても広辞苑でないとだめ、というのでなければ、その方が使いやすいでしょう。
iPhoneやiPad版もありますから、スマホで使い勝手を確認してください。

書込番号:22417997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2019/01/25 16:50(1年以上前)

レビューにあるように文字入力がもたついたり位置がずれたりする機種です。これが我慢できるなら問題ないでしょう。
また、現在は広辞苑は9800円で買い切るか月額利用250円の統合辞典かの2通りしか無いようです。コスパ・操作性は、ios向きの大辞林が優秀です。
https://www.monokakido.jp/japanese/daijirin/
ベースとなるスーパー大辞林3.0にはAndroid版もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kgc.android.oneswingviewer.WSANN003G&hl=ja

書込番号:22418731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2019/01/28 02:25(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>画面の見え方も使い方も、iPadでもandroidでもほとんど同じですよ。

基本的にはスマホ用に作られたサイトならタブレットも同じと考えて良いみたいですね。
スマホだと時々中華製の独自プロセッサの製品と相性の悪いアプリとか有ったりするような話が散見するので、この製品にそういうのが無いか少々気になるのです。

>なお、アプリ版のコトバンクを使えば、大辞泉や大辞林、小学館国語大辞典(精選版)を使って横断検索でき、文字も大きく表示されます。

大辞林あたりは無料で使わせて貰えますね。
広辞苑への拘りが有るか否かは聞いてみないと分からないですが、でも恐らく広辞苑は必須なのだろうと思います。
ですがそうした広辞苑以外の付加価値もタブレットに有ると思ってます。


>ありりん00615さん
>レビューにあるように文字入力がもたついたり位置がずれたりする機種です。これが我慢できるなら問題ないでしょう。

使用者が人差し指だけでキーボード拾う程度の速度なので、パネルタップで表示がすぐ出ない程にもたつく事が無ければ問題無いと思ってます。
位置がずれるのは…程度によっては問題かも?

>現在は広辞苑は9800円で買い切るか月額利用250円の統合辞典かの2通りしか無いようです。

スマホで岩波のサイトから行けるらしいのですが\100/月だそうです。
大手キャリアのIDが要るようで不便ですが。



ちょっと失念していたのですが、タブレットは内蔵バッテリー交換できないのですね。
しかも電源接続状態での稼動は発熱するとかで、バッテリー劣化したら使えなくなってしまうでしょうか?

書込番号:22425083

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2019/01/28 02:57(1年以上前)

100円なのは、ブラウザ版で使いやすいとは言えないと思いますよ。
バッテリーの寿命になったら修理でバッテリーを交換するか買い替えになるのはスマホも同じです。

書込番号:22425102

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2019/01/28 14:30(1年以上前)

web版でいいなら、複数の辞書を同時に利用できる広辞苑無料検索やYahooが一番です。
https://sakura-paris.org/dict/
https://dic.yahoo.co.jp/
現在用語重視の広辞苑としてはコンテンツが古いのが難点ですが、岩波のサービスも更新されていないようです。Yahooの方はゲリラ豪雨・eスポーツといったあたらしめの語句も掲載されていますが、挿絵はないですね。

書込番号:22425951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2019/02/16 19:35(1年以上前)

数年落ち中古のタブレットが格安で入手できてしまい、それで辞書検索には足りてしまいました。
また、自分が以前使っていたPDAに広辞苑が入っているのに気が付き、
どちらでも用が足りてしまうのでBNT-801Wを購入する必要が無くなってしまいました。

ですが回答頂いたお二方には参考にさせていただきました。
有難うございました。

書込番号:22471482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

発売ですね!!

2019/01/23 18:33(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-1012W

新機種、発売ですね。
正直、Wi-Fi運用、価格、CPU性能、画面解像度、メモリー、ROM、
微妙てすね!!!

これなら、キャリアの赤ROM!Wi-Fi運用のタブレットの方がイイ???
どうなのてすかね???。。。笑

書込番号:22414261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/30 16:12(1年以上前)

笑わなくとも・・・・。良ければ買うし、そうでなければ買わないし。スペックだけ見て赤ロムと比べるって、比べ方がちょっと意味がわからないかなwww

書込番号:22430925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/24 13:02(1年以上前)

コストパフォーマンス重視のタブレットなので性能は低め。
普通にWEBを見たりする程度の用途なら良いのではないでしょうか?
これで、3Dゲームは難しいでしょうね。



書込番号:22688059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパネル

2019/01/19 08:55(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-801W

スレ主 redzone37さん
クチコミ投稿数:97件

パネルのタッチ圧力のセンサーが無かった、、、、
安いのでもしかしたらと思ってたが、無駄な買い物になってしまった。

書込番号:22403896

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング