BLUEDOTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BLUEDOT のクチコミ掲示板

(2844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

クチコミ投稿数:118件

ホーム画面の「ぼやけ」についての回避策について情報を共有します。

ホーム画面でアイコンがぼやけて見えるのは、標準のラウンチャ(Launcher3)がアイコンを拡大表示しているからです。
Google Now Launcher(あるいは他のラウンチャ)に切り替えるとすっきり鮮明に表示されますのでお試しください。

尚、複数のラウンチャがインストールされている場合、 設定 → 端末 → ホーム でラウンチャを簡単に切り替えることができます。
(反映に少し時間がかかるようですが)

"BNT-71Wのホーム画面でアイコンがぼやける現象について - BLUEDOTフォーラム"
https://www.bluedot.co.jp/forum/viewtopic.php?f=18&t=1832

書込番号:19321511

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/20 19:39(1年以上前)

>バッキー0175さん
ありがとうございます。あのボケボケ気になっていたんです。
解決いたしました。よかったです。

でも、あまりアンドロイド端末詳しくないので、内容を理解するのに苦しみました。
たんに、私がおばかさんなのですが。

購入したばかりのこの端末は、ホーム画面アプリ?は「Launcher3」しかインストールされていないので、
Google Playで、「Google Now Launcher」をインストールして、
「Google Now Launcher」に設定してあげれば解決するということですね。

ありがとうございます。あのボケボケからおさらばです。助かりました。

書込番号:19421194

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントカメラについて

2015/12/20 13:51(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 momotorouさん
クチコミ投稿数:3件

カメラ機能についてですが、フロントカメラのみで画面見てバーコードスキャン出来ないし、写真も画面見て撮影出来ません。良い方法ありませんか

書込番号:19420422

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/20 14:55(1年以上前)

前面に画質があまり良くない30万画素のカメラがありますが、後ろにはないですね・・・
30万画素のカメラなので鏡で後ろを写してもバーコードは読めない性能なのではないかと思います。

書込番号:19420529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB ADBドライバはありますか?(FREP)

2015/11/28 14:03(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 bbbsさん
クチコミ投稿数:16件

このタブレットでFrepのソフトを使うにあたり、USB ADBドライバを探していますが
見つかりません。
このタブレットでfrepを使っている方はいますか?

書込番号:19358343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/28 21:09(1年以上前)

>bbbsさん

こちらでお尋ねになるよりも、BLUEDOTのフォーラムで尋ねるほうがいいのではないでしょうか?
それと、最低でも BNT-71Wを接続したい相手(OS)を明記しないと、だれも答えられないと思いますよ。

尚、勘違いなさっていると思いますが、USB ADBドライバというものは無いので、USBドライバではないでしょうか。(USBで接続できていたら ADBでアクセスできるのであって、ADB用に特別なドライバは必要ありません)

書込番号:19359494

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbsさん
クチコミ投稿数:16件

2015/11/28 22:14(1年以上前)

フォーラムがあるんですね。ありがとうございます。
OSはwindows8です。

書込番号:19359703

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2015/11/28 23:22(1年以上前)

この機種は違うのかもしれませんが、USBデバッグモードをオフにしてUSB接続を行うとUSBドライバの入ったドライブが表示される機種もあります。
もし、どうしても見つからないようであればAdbDriverMakerでINFファイルを作成する手もあります。

書込番号:19359950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/29 08:14(1年以上前)

>bbbsさん

Windows用のUSBドライバなら、割と簡単に作れますよ。

基本は "Google USB Driver | Android Developers" http://developer.android.com/sdk/win-usb.html から "latest Google USB Driver ZIP file" をダウンロードしてきて、ZIPファイルに含まれている android_winusb.inf の中の他の機種の情報をコピーして BNT-71WのVID(ベンダID)とPID(プロダクトID)に書き換えるだけです。

VIDとPIDを調べるのに少しコツがありますがデバイスマネージャで情報を拾えるので、10分とかからずにドライバを作成できるはずです。

尚、この手順を自動化したものが ありりん00615さんさんがご紹介してくださった AdbDriverMaker http://android.kojin.biz/AdbDriverMaker/ です。

ちなみに、"Google USB Driver"は マイクロソフトのWinUSBを利用しています。
このWinUSBがリリースされたことで、誰でも簡単にUSBのデバイスドライバを作成できるようになり自作のUSB機器もすぐに制御できるようになりました。

参考:
"WinUSB.sys事始め/ウェブリブログ"
http://winusb.at.webry.info/

P.S.
フォーラムの方にも投稿してくださったようなので、そちらにも同じ内容で投稿しておきますね。

書込番号:19360600

ナイスクチコミ!2


スレ主 bbbsさん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/16 21:57(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。
サポートからUSBドライバーはないとのことで連絡頂きました。
USBドライバーを作成できるか不安だった為、他のタブレットにしました。

書込番号:19410568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/12/20 11:14(1年以上前)

乱入すみません。
バッキー0175さん、ありりん00615さん、ありがとうございます。
私もスレ主さんと全く同じ件で困っていました。
おかげさまで簡単にドライバの作成ができて助かりました!

書込番号:19420095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶パネル内にプラスチック片混入

2015/12/20 00:02(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

2次予約から1ヶ月ちょっと待って、本日、ようやく受け取りましたが、開けてショックの一言です!
液晶パネルに白いプラスチック片が混入していました!内側なので、取ることもできません!
予約が殺到して、年内納期に間に合わせるために、品質管理がおざなりになったのでしょうか?入っていた箱の内側も汚れた手で触ったようで、汚れてしまっていました!
BLUEDOTのサポートにメールしていますが、何の連絡もありません!
やはり、製品もサポートも格安中華タブと同じでした!!期待していただけにガッカリしました!

書込番号:19419250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/20 00:31(1年以上前)

7,980円ですし、社長さんは中国の方ですから格安中華タブなのですよ。
本体の後ろの右下に Made in Chine と書かれてますし・・・
千葉の本社も倉庫みたいなのしかないので、電話も平日の日中にしか繋がらないと思います。

書込番号:19419322

ナイスクチコミ!4


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2015/12/20 00:34(1年以上前)

まぁまぁ落ち着いてください。
いつメールされましたか? 土日は企業ですのでお休みですよ。
私が前機種のBNT-710の初期不良の時はフリーダイヤルに電話したらすぐに交換のタブレットを送ってくれました。
なのでサポートが最悪という印象はありません。

この値段ですので初期不良はあると思って貰ったほうが精神的に楽かと思います。

書込番号:19419328

ナイスクチコミ!3


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2015/12/20 00:37(1年以上前)

追記ですが、私はもっと高価なタブレットであるNexus7などASUSのサポートのほうが信用できません。

書込番号:19419335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/20 11:12(1年以上前)

>タンタカタンタンタカタンさん

楽しみにしていたぶん初期不良だった落胆も大きいのでしょうね。
しかし ROM2RAMさんが返信なさっているように、24時間サポートではないのでメールを送ったのなら少し待ってもいいのではないでしょうか。
また、2次ロット発送直後なので、問い合わせが集中している可能性もありますね。


>kokonoe_hさん

価格の高い商品でも工業製品である以上、初期不良がまったく無いわけではないので、価格が安いから初期不良が起こりやすいというわけでもないでしょう。
ましてや社長さんが中国の方だからというのはまったく関係ないと思います。

また、1次ロット分では画面輝度やキーボードアプリの追加などで問題が見つかりましたが、これらは誠実にサポートしてくださってますよ。

書込番号:19420087

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ画面に映す場合

2015/12/02 01:50(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

クチコミ投稿数:119件

HDMIケーブルでテレビにつないで大画面で見たいと思うのですが、
テレビは東芝のレグザ 32R1で下記のスペックを見ると、画素数が「1366x768」となっています。
http://kakaku.com/item/K0000106703/spec/
このタブレットの画面解像度は「1024x600」ですが、ちゃんと映し出すことはできるのでしょうか?

また、USBからつなぐMHLというのもあるようで、これも可能なのでしょうか?
どちらも可能なら、どちらがお勧めでしょうか?
(Miracastも可能なようですが、テレビが対応していないので候補から外しています)

購入するケーブルが異なるので、どの方法にするか決めてケーブルを購入しようと思っています。
既にテレビにつないで利用されている方、或いは、詳しい方いらっしゃいましたら
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:19368920

ナイスクチコミ!0


返信する
cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2015/12/02 07:10(1年以上前)

商品サイトをご覧下さい。下記の様に書かれています。
 また Miracast は、テレビにHDMI 端子あるので、Miracast 機器さえ買えば、利用できます。
 「大画面でも楽しめます」
⇒ 市販のミニHDMI-HDMIケーブルで簡単にテレビに接続。
 無線でつなげる「画面のキャスト」にも対応しています。
*Miracast対応アダプターを別途ご用意いただく必要があります。
商品サイト
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-71/
アマゾンでのケーブル例
http://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2-0m-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A%E3%82%AA%E3%82%B9--%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97C%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%80%81%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%813D%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00NH120NE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1449007400&sr=8-1&keywords=%E3%83%9F%E3%83%8BHDMI-HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB

書込番号:19369093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/06 21:42(1年以上前)

>cust.satさん

と同じモノでした。あしからず。

書込番号:19382288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/19 08:12(1年以上前)

HDMI設定

変換ケーブル

謎の端子

端子のサイズ(約2mm?)

昨日ようやく届きまして、早速HDMIのみですが確認致しました。もう遅いかもしれませんが…

恐らくお聞きになりたい内容は、PCのように1080p、720pで作業領域が拡大されるのかという事だと思いますが、それは出来ないようです。このタブレットの作業領域「1024x600」をそのまま拡大されたものだと思って下さい。(クッキリ拡大されます)

HDMI設定は、添付画像のようにTV側の解像度に合わせる事は可能で、HDMIを接続すると設定「ディスプレイ」→「HDMI設定」から解像度を設定出来るようになります。32R1のレグザでしたら720pになりますが、恐らく「自動」でOKかと思われます。

フルHD(1080p)のTVではどんな感じかと言いますと、両端に若干黒帯が出来る形です。WEBに関しては勿論「1024x600」以上の表示は出来ませんのでスクロール量は多くなります。720p、1080pの動画再生にいたっては、上下左右に黒縁が出来る感じですが、映像はとても綺麗で、黒縁さえ気にならなければ違和感なく視聴出来ると思います。(720pでも同様だと思います)※音声は勿論TVから出ます。

ちなみに、画像の「HDMI−ミニHDMI変換ケーブル」は「HORIC HDMIミニ変換アダプタ 7cm」というもので、端子に負担がかかりにくいタイプですので、HDMI接続にされるのでしたらオススメです。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00O2RDEO6/

あと、おまけにUSB端子とHDMI端子の間にある謎の端子は、5V2AのACアダプタが使えるようで、USBマウスやキーボードを使いながら充電も出来るという裏ワザみたいな事が出来ます。ただ、非公式なので完全自己責任でお願いします。公式のフォーラムにも書き込みがありまして、残念ながら第3次予約分からはこの端子を廃止するとの事です。

書込番号:19417067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/19 08:22(1年以上前)

すみません、HDMI設定をよく見ると「動画解像度」の設定でした。

書込番号:19417079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2015/12/19 19:17(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。
商品はまだ届いていないので、まだケーブルも購入していません。

cust.satさん
Radeonが好き!さん
が書いていただいたケーブル1本でするか、
わら半紙さん
が書いていただいたように汎用でも使えるものと2本つなぐかという方法ですね。
つないでいるケーブルは、http://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-3-0m-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A%E3%82%AA%E3%82%B9-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%80%81%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%813D%E3%80%814K%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%81PS3%E3%80%81PS4/dp/B003L1ZYYW/ref=pd_sim_23_2?ie=UTF8&dpID=51mwEV-B1bL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR160%2C160_&refRID=0Y1XG0FWCAFHX468BVED#productDetails
でしょうか?
フラストレーション・フリー版は売り切れですね。

レビューの一つ星コメントで「使えなかった」や「本体の端子が壊れた」などというコメントを見てしまうと、
高くても量販店で買う方がいいかのか迷ってしまいます。
数の割合にすると少ないので、お店で買っても起こる程度の不良なのでしょうかね。。

書込番号:19418481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

クチコミ投稿数:31件

タイトル通りです。
多分、Readerに限らず、
アプリからデータをSD移動することが出来ないのかも?。
う〜ん。折角気に入ってるのに。
お願いします。SDに退避できるようにしてください。
他にも、書籍や音楽、映像など、購入したデータを、
SDに退避できないアプリ情報をみなさん教えて下さい。
ちなみにアプリができないことは承知しております。
パソコンからpdfやmp3,mp4はコピーして見聞き出来るのだが、
残念です。

書込番号:19418247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング