このページのスレッド一覧(全473スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2015年11月15日 19:20 | |
| 3 | 3 | 2015年11月14日 07:23 | |
| 0 | 3 | 2015年11月13日 22:20 | |
| 14 | 7 | 2015年11月12日 08:43 | |
| 6 | 9 | 2015年11月12日 08:38 | |
| 3 | 4 | 2015年11月1日 07:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このタブレットにUSB接続ケーブルでデジカメから写真ファイルをコピーできますか・?
windowsPC無しで使える、店頭ディスプレイによるスライドショーのシステムを考えています。
因みに私が使っているカメラはPanasonic デジタルカメラ ルミックス XS3です。
タブレットは現在Nexus 7(2012)とASUS MeMO Pad 7 ME176C2で、ESエクスプローラーを使って
コピーを試みたところASUS MeMO Pad 7 ME176C2は取り込むことが出来ましたが、Nexus 7は
カメラのカードを認識できないようです。
このタブレットは最近のものなので出来ると思いますが、分かる方がいたら教えて下さい。
価格が安いので、いたずらや盗難リスク等が低い店頭ディスプレイに使えないか考えています。
0点
以下のリンクからBNT-71Wの取説がダウンロード出来ますが、そのp22に「本機はUSB On-the-Go(OTG)に対応しています。必要があればUSB接続のオプションを変更します。」とありますのでASUS MeMO Pad 7 ME176C2と同様に可能という事ですね。
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-71/
書込番号:19320090
0点
>sumi_hobbyさん
早速の回答有難う御座います。実は取説はダウンロードして一応は目を通しましたが見過ごしていました。
御指摘の通り利用できるように思います。ありがとうございました。
書込番号:19320756
0点
初めて書き込みします。この機種を予約購入し、本日届きました。
レビューにも書かれていましたが、液晶保護シートは2枚重ねなのですか?
確かに画面上に段差は見えますが、どうやっても剥がせず。
もし剥がせた方いらっしゃったらぜひ方法を教えてください。
表示画面上の部位に大き目のゴミと気泡が入っているのがとても気になるので…。
せっかくノングレアの保護シート一緒に買ったのに、全然貼れない(笑)
よろしくお願いします!
1点
たった今保護シートを貼り換えました(笑)
自分の場合は浮いている部分の逆側(対辺)に隙間があったので、爪でガリガリして剥がしました。
もしくは、ガムテープを丸めて端にくっつけて何度がペタペタ繰り返すと浮くと思うので、一気に剥がすと良いかと。
頑張ってください(笑)
書込番号:19314295
1点
>sandbagさん
ありがとうございます!!
ガムテープがなかったので、爪で力押し(笑)したら取れました…!
張り替え終了できました(笑)
ありがとうございました!
書込番号:19314358
1点
うちのはちゃんと剥離用の耳が付いてたのでピロンと保護フィルムの保護をしてるフィルムだけを剥がしました。
ただ、付いてるフィルムは手荒れ気味の自分が触ると薄傷が付いてしまったので、いいガラスフィルムがあれば替えたいですねー。
端の気泡ならマスキングテープなどで軽く剥がしてあげて貼り直すか、裏面に入り込んだ埃をやはりテープでとってあげると直りますよ!
書込番号:19315276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も今夜、「発送完了致しました」のメール来ました。
ゆうパックなんですね。
簡易梱包との事でしたので、丁寧に扱ってもらいたいです。
到着が楽しみです!
書込番号:19312070
0点
先ほど郵便追跡を見たら、配達済みになっていました!
どんなものか、今夜の対面が楽しみです!
書込番号:19312901
0点
ワクワクしながら帰ったら
「持ち帰りましたテヘ:p」
という紙っぺらがorz
書込番号:19314490
0点
パズドラ、モンストのゲーム用に購入を考えてますがこのタブレットで出来るのでしょうか?今はASUSのME170Cを使ってますが、似たような物でしょうか?スペックは似たように思いますが.ME170Cデュアルコアに対してBNT-71Wはクアッドコア少しは違いが有りますか?GPSとか付いてて7980円は安いと思いますが皆さんのご意見などをお聞かせ下さい。
3点
こんばんは。パズドラは分かりませんが、モンストは出来るみたいですよ。me170cよりはクアッドコア分処理速度は少し上かと、液晶はIPSとの違いは有りますが、ほぼ同等、バッテリー容量が少し気になるところですが、前機種の評価もそう悪くないですよ。
書込番号:19236381
![]()
3点
バッテリーが容量がもうひとつですが、mp3プレーヤーを買うつもりで注文してしまいました!
ゲームは少しだけカクカクするかもしれませんね!
書込番号:19243170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BLUEDOTのタブレットは1年位前のファーストモデルから気になっていて、他の激安タブレット同様スペックはとても
低いですが、その割にキビキビ動作するとか不具合をあまり聞かないとか結構評判いいですよね。
ファーストモデルの難点はUSB充電ではなく専用ACアダプターなのと、バッテリーの持ちが良くないことと液晶が少し
暗く見づらいことでした。
そしてセカンドモデルではUSB充電になりほんの少しだけバッテリーの持ちが良くなったけど相変わらず液晶がプア
でした。
今回のサードモデルは他の機種と比べてまだまだではあるもののさらに少しバッテリーの持ちが良くなり(でもせめて
3000mAは欲しい)何と言っても液晶がIPSになり画面の見やすさがアップしたと期待できるのと、miniHDMIが付いてい
てUSBホスト機能もあり価格が大幅にダウンしたことでかなり魅力が増しましたよね。
仕事柄アウトカメラが無い機種がどうしても必要なのと、メインユースがmp4動画の視聴なのでこちらの機種は今持っ
てる4インチのポータブルmp4プレーヤーの代替機種として個人的にはかなりありがたい機種です。
専用ケースが付くとのことなのでもちろん予約しました(笑)
書込番号:19245413
2点
確かにこの機能でこの価格なら気になりますね。でもブルードットの前機は液晶が残念。少しは改善されてるのでしょうか?液晶だけが不安で購入迷ってます。
書込番号:19254412
2点
>姫子!さん
色々ネットでの評価を見てみますと前機種ではやはり視野角のことが指摘されてるようなので、
今回のモデルはIPSになったことでその辺は改善されてるとよそくしています。
まあ、実際見てみないとわからないですけど(笑)
書込番号:19259326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Quinaさんこんばんは。
出来たら量販店あたりで実物を見て購入したいですね!前機液晶はかなり残念だったので。。。発売開始になったらレビューとか見て購入ですかね(笑)まだ迷ってる今日この頃でした(笑)
書込番号:19260344
2点
視野角は広いので、水平に近くてもはっきり見えますよ。
書込番号:19309966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回友達にゲームに誘われてタブレット購入を考えてます。発売はまだみたいなのですが、このタブレットが1番安いので、これで良いかなと思ってます。友達のタブレットがME170Cと聞いたのですがこのタブレットと比べて性能とか同じ様な物でしょうか?
どなたか詳しい方居ましたら教えて下さい。
0点
ヒヨリ☆さん、こんばんは。
比較です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013598_K0000820437
大丈夫と思いますが、なんのゲームをされるのでしょうか?
書込番号:19285883
2点
jm1omhさんコンバンハ。
モンスターストライクです。このタブレットの口コミ読んでたら出来るみたいに書いてたので。
書込番号:19285901
0点
CPUの参考ベンチとして、BNT-71WのCortex A7/1.3GHzのAntutuは17,000くらい。
http://webnetforce.net/list-of-mediatek-socs/
ME170CのAtom Z2520のAntutuスコアは、他のタブレットを参考に15121。
http://zigsow.jp/review/318/270481/
なので、CPUのアーキテクチャーは違うが、ほぼ互角と言える。
細かい違いはあるが、後は、最新OSを取るか、背面カメラを取るか。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000820437_J0000013598&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12_4-1_5-1_7-1_3-1,104_2-1-2-3-4,105_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,106_9-1-2-3-4-5,107_11-1,108_12-1,103_6-1-2
書込番号:19285988
3点
キハ65さんこんばんは。
詳しい説明有難うございます。初めてのタブレットなのでよく分からないところも有りますが、とりあえずモンスターストライクが出来て、サイト閲覧、YouTuberが普通に聞けたり見れたり出来たら良いので安価なこのタブレットの方がお得でしょうか?
書込番号:19286082
0点
同じようなCPUベンチでのNexus 7 2012では、ネット検索したところブログがありました。
http://xn--zck4at5dr6hb8e.com/%E3%80%90mhxr%E3%80%91%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3xr%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E6%84%9F%E6%83%B3%EF%BC%81/
書込番号:19286143
1点
キハ65さんこんばんは。
素人考えとしてNexus7に近い性能と言う事ですか?もちろん解像度とか細かい事を言えば機能が下と言うのはスペック表とか読めば分かりますが、Nexus72012に少しでも近い性能なら良いのですか、この価格でそれは無しでしょうか?
書込番号:19286350
0点
Nexus 7 2012のAntutuスコアはネット検索したところ、13476からAndroid5.1で18862が幅があり、18862の数値はちょっと信じがたいですが、それでもBNT-71WはNexus 7 2012の性能並と言えるかもしれません。
、
書込番号:19286766
0点
>ヒヨリ☆さん
メーカーHPから飛ぶYou Tubeの使い方を見ますと、結構サクサクでサイトやYou Tubeの閲覧にゲーム(モンストはわかりませんが)でしたら、全然問題なさそうですね。
docomoの初代d-tabを使用してて、wifiのスピードも遅いし、サイトも途中で落ちるしと限界を感じてました。
ホントは口コミを確認してから購入したいとこですが、予約特典の専用ケースも欲しいとこなので、ポチッとするか考え中です。
書込番号:19300844
0点
Antutuの結果ですが、25000越えます。
想像以上にパワフルです。
書込番号:19309959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BNT-71Wの購入を検討してます。スペックはM706Sと余り変わらないしメチャ安い。BLUEDOTってKEIANと同じで中華タブレット?余り聞いた事のないメーカーですがBLUEDOTタブレットってどうなんですかね?安物買いの銭失いって言われるレベルなんでしょうか?まだ発売されてないし分かりませんよね。
0点
BLUEDOTタブレットは購入した事、無いけど。
安かったので、BLUEDOTの製品を2個まとめて買ったら1個故障したが、速く修理(交換?)して貰えました。
必要条件に合えば、良いかな(^o^)
タブレットが初めてなら、Appleの製品が良いよね\(^o^)/
分からないことが有ったら、直ぐメーカーに聞けます。
初歩的なことは、市販の解説本に目を通せば、良いかな。
故障・不具合の対応も良いですね。(7個中2個で発生したが、直ぐ対応して貰えました。)
書込番号:19274065
![]()
1点
最近のタブレットと比較するとスペック的に不満ですが、既にM706Sを使用していて代わりに使うなら体感でバッテリー性能が劣るくらいでしょうか。現状で安物買いの銭失いと思っているなら止めたほうが無難です。
書込番号:19274112
![]()
1点
私はポチッと予約しちゃいました(笑)
用途にもよりますが
それほどバードな使い方でなければ
CPば最高ですから
バッテリー容量が使用方法と合うのでしたら充分に代替になると思いますよ
書込番号:19274200 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
HARE58サン。
エメマルさん。
todokumaさん。
おはようございます。お返事遅くなりました。結局BNT-71Wの発売日までもたずKEIANのタブレットが壊れてしまいました。
量販店を数件覗いてみたのですが何処も高価なタブレットばかり
諦めつつ最後にディスカウントショップを覗いたらMeMO Pad HD7というタブレットが8640円と安価だったので購入しました。スペックはM706S、BNT-71Wよりは上みたいなのですが2013年製とチョット古い事に帰って気が付き失敗だったかなと思いつつ、液晶は綺麗だし処理速度もM706Sと比較したら比べ物にならない優れてるのでビックリしてます。BNT-71Wの事でスレをたてて、それに対してレスしてくれたのに結局違うタブレットを購入してしまいゴメンナサイ。これに懲りずにまた何か有りましたら色々と教えて下さい。有難うございました。。。
書込番号:19277098
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




