このページのスレッド一覧(全473スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2019年3月9日 18:07 | |
| 8 | 11 | 2019年3月3日 22:40 | |
| 4 | 20 | 2019年2月23日 20:45 | |
| 2 | 25 | 2019年2月23日 06:36 | |
| 13 | 14 | 2019年2月22日 18:44 | |
| 0 | 3 | 2019年2月20日 08:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>spacePPさん
「電源」と「音量を下げる」の2つボタンを同時押し、でできませんか?
書込番号:22519213
![]()
0点
下記のような方法で撮れるかもしれません。
>「設定」→「端末」→「ディスプレイ」→「スクリーンショット設定」→「ステータスバーにボタンを表示」
ステータスバーにスクリーンショットアイコンが表示されるので、それをタップすると簡単にスクリーンショットが撮れます。
https://blog.goo.ne.jp/sandbagleo/e/794e096ff6ad8cf823914e2df7075a8b
書込番号:22519542
![]()
0点
>papic0さん
有難う御座いました。スクリーンショットを撮る事が出来ました。BNT-1012は大きく重いので机やテーブルに置いての利用となりました。
>キハ65さん
返信ありがとうございました。BNT-1012では「設定」→「ディスプレイ」までで、「スクリーンショット設定」という項目は無くなっていました。
書込番号:22520066
0点
タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(1G)
格安のアンドロイドタブレットを探しております。 アンドロイドは店頭ですら触った事がない初心者です。
やることはゲームだけです。
この機種でZynga社のEmpires & Alliesというゲームを快適にプレイ出来ますでしょうか?
このゲームです。
http://www.gamechains.com/empires-allies-cheats-tips-strategy-guide/
本命はiPad miniの新型をまっているのですが、発売される気配もありません。発売の噂もないので、格安のアンドロイドタブレットでしばらく間に合わせようと考えてます。
条件は
1 empires & allies が快適にプレイ出来る事
2 WI-FIモデルである事
3 7〜8インチのディスプレイ
4 アンドロイドのバージョンは出来るだけ新しい事。
たこのモデルより6月15日に発売される2Gモデルならもっと快適にゲームをプレイ出来るでしょうか?
また、これ以外にお勧めのモデルがあるのかなら是非そちらも教えてください。
iOSデバイスを使ってると、アンドロイドosについて、アンドロイドタブレットに使わらてるCPUについてサッパリ分からないもので、詳しいアドバイスをお願いします。
書込番号:20932842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そのゲームはやったことないけど3Dゲームっぽいし、格安のAndroidで快適にプレイするのは厳しいんじゃない?
書込番号:20933394
2点
iPadユーザだと想像つかないでしょうが、ゲーム用の性能以外に、2万円位の スペック満載Android端末でも、タッチパネルの精度がずれる、調整しても、修理しても、またズレてまともに使えないなどもあります。
(iOSだと ユーザがタッチパネルの精度調整を自分でやるなど考えられないでしょう。)
こういうのにあたると、Android OSそのものの評価を誤ることになりますよ。最初の一台は、ユーザ評判の良い機種を選びましょう。
書込番号:20933467
1点
今、お使いのタブレットのメーカと型番を教えてください。
また、お使いのタブレットは、以下の条件を満たしていますか?
項目ごとに、満たしている、満たしていない、
満たしていない場合はどのような点が不足しているのか、を教えてください。
条件
1 empires & allies が快適にプレイ出来る事
2 WI-FIモデルである事
3 7〜8インチのディスプレイ
4 アンドロイドのバージョンは出来るだけ新しい事。
書込番号:20933666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。なんか厳しそうですね。
書込番号:20934243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
成る程、アンドロイドはiOSユーザーにとっては厳しそうですね。
書込番号:20934247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
タブレットは古いiPad2ですが、もうこのゲームは去年10月のこのゲームの修正とiOSも去年の最後のアップデートをして、端末が重くなったせいもあり、快適にはプレイ出来なくなりました。
今はiPhone6plus(auですが、その後導入した光回線の縛りもあり、来年9月まで使う予定です。それ以降は解約します。)でプレイしておりますが、バッテリーの負担が重く、劣化が激しいため、タブレットを探してます。
iPad miniが欲しいのですが、もう二年半前の製品なので、購入を控えてます。去年出てたら購入してました。
みなさんの意見を聞く限りでは厳しそうですね。
miniの新型が出るか、出ないか分かりませんが、このタブレットほ購入を控えて、 miniの登場を待ってみます。
書込番号:20934266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いやいや、Androidがダメっていうんじゃなく
例えばiPadを買おうと思ったら安くても4-5万くらいするわけで、iOS、AndroidとOSの違いとか無視しても同じゲームを快適にするのに格安のAndroid、これなんかだと1万円以下のモデルだしさすがに同じ快適さで使えるはずないと思うよ、
書込番号:20934332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>太刀風爽さん
わたしは、Empires & Alliesというゲームをプレイしたことがないので、どの程度の性能のタブレットが必要なのかを確認したくて、現在お使いのタブレットのメーカと型番をお尋ねしました。
iPhone6 Plusは、わたしの家族が使っているため、良く知っています。
iPad2を持ったことがないのですが、2011年発売だとのことですから、拙宅で使用しているiPad Airよりも前の世代の製品でしょう。
Androidタブレットは、同性能であれば、iOS端末よりも安価な製品が多いと思いますので、選択肢は多いと思います。
一方、今年発売された、iPad(第5世代)は、価格の安さが斬新で、
http://www.appbank.net/2017/03/24/iphone-news/1324492.php
では、複数のiOSタブレットを比較していますが、
これによると、iPad(第5世代)は、iPhone6やiPad Mini4よりも高性能で、
iPad Proの性能にも迫りそうに見えます。
iOSタブレットで、サイズが問題にならないのであれば、
iPad(2017、弟5世代)(税別 37,800円)も検討候補に加えられてはと思います。
書込番号:20934408
0点
本機ではありませんが、性能が本機より劣るスマートフォンにインストールして試してみました。
問題なくスムーズに動作しています。
カクカクすることがないので心配ないと思います。
スマートフォンはpriori3sを使用しました。
性能の指標は、ベンチマークテストのantutuで比較してます。
本機 35000
priori3s 23000
本機の3分の2の性能しかないpriori3sで動いているので、本機なら問題ないはずです。
参考までに。
書込番号:21006194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大変ありがとうございたした。
春に新型が出そうなので、それに期待します。
世話になりました。
書込番号:22506224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Qubena Wiz LiteのアプリAndroid対応になり、こちらのタブレットを検討しておりまずが公式サイトに問い合わせてもNexus9以外は確認していないため、詳細不明とのことでした。
【Android】9inch、解像度1920×1200以上のタブレット(動作確認済:Nexus 9)
やはり解像度が明らかに低いため、こちらの端末で
の利用は不可能になりますでしょうか?
誰かお持ちの方でもし、お時間がありましたらこちらのアプリが対応端末か教えていただけると助かります。
よろしくおねがいします。
書込番号:22484252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BLUEDOT BNT-1012Wは2019/1/22発売だから、ここ(価格COM)を見ている人は持っている人はいないように思われる。
むしろ、9インチ以上で解像度1280×800のタブレット(特にMediaPad T3 10)で動作報告を質問をした方が良かったと思う。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec106=20&pdf_Spec204=1024000&pdf_Spec301=9-&pdf_so=r2
書込番号:22484370
0点
タブレットPCすべての掲示板
http://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0030/?lid=pc_pricemenu_0030_bbs
で、
「お持ちのAndroidタブレットでの
Qubena Wiz Lite アプリの動作状況」を尋ねてみるのも手かもしれません。
書込番号:22484396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご丁寧にありがとうございます。MediapadT5ですと動作するようですが予算がこちらの端末でしたので質問させていただきました。参考にさせていただきます。
書込番号:22484406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらの質問までご回答いただきありがとうございます!教えて頂きました掲示板でも質問してみたいと思います。
書込番号:22484411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前スレで私がフルHD(1920x1080)機での状況を書いていますが、見ていませんか?
書込番号:22484416
0点
>>MediapadT5ですと動作するようですが
よく見て下さい。私は、「(特にMediaPad T3 10)で動作報告を質問をした方が良かったと思う。」と書きました。
MediaPad T3は、9.6インチですが、解像度は1280×800で1920×1200以上の条件を満たしていません。よって、動作は不明です。
MediaPad T3
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000969290_K0000969291&pd_ctg=0030
書込番号:22484453
0点
>miki32さん
■Android 7.0以上では画面の解像度(広さ)を確実に変えることができます!
https://hayamizbg.net/android-dpi/
には、解像度を変更する方法が書かれています。
ハードウェア仕様よりも精細に設定できるものなのか、設定した場合にどのように表示されるのか、試したことはありません。
書込番号:22484762
1点
>papic0さん
こんにちは。
うちのタブレット(TYD-108H Android7.0 1920x1080)には、
示されたURLにある「最小値」項目はありませんでした。
また、前スレに投稿された「表示サイズ」項目も無く、
同義と思われる「フォントサイズ」を変更すると投稿の
ようにエラーが出るのですが、表示に変化はありませんでした。
解像度1920x1200未満のタブレットを選択する場合は、
「最小値」や「表示サイズ」項目が存在して、変更することにより
確実に表示できることができる機種でないと手を出し難いですね。
書込番号:22484797
0点
>猫猫にゃーごさん
試していただき、ありがとうございます。
画面解像度の影響を強く受けるアプリのようですね。
書込番号:22484818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記ありがとうございます。そういった意図で書き込んで下さっていたこと理解しておらず申し訳ないです、こちらと同じようなスペックでもっている人が多いので情報が得られるかもしれないと言うことですね!
書込番号:22484821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご指摘いただきましてありがとうございます!
パソコンでよく大きくしたり、小さく画面ができるのでいじることが出来るような設定があればと思い質問させていただきました。もしかしたら知識のある方でしたら、解像度が足りなければ無理だと分かるような事なのかもしれないのですが、お恥ずかしながら全く分からず、何かあればと思い質問させていただきました。
そして、色々試していただいて、ありがとうございます!
甘えてしまって申し訳ないのですが、前スレに画面サイズがアプリ内でサイズが変えれるので大丈夫です、とレスをいただいたのですがこれはまたAndroid7の設定とは違うものになるのでしょうか?
これも端末によってはできる、出来ないのある設定になるのでしょうか?
書込番号:22484837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も解像度、たりない等で検索しておりましたらAndroid7以降であれば設定出来ると言う記事をみつけて同じ事を考えておりました、が猫猫にゃーごさんが試してくださったおかげで端末によって出来る出来ないがあるようですね。
前スレに設定がアプリ内で変えれたという興味深いコメントをいただいたので、こちらも情報をあつめてみたいと思います。
書込番号:22484843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1920x1080のP10Liteの場合は、インストールすら出来ません。
多分同じ結果に終わるのではないでしょうか?
書込番号:22486338
0点
>ありりん00615さん
そうなのですね、貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:22486481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実質的な問題としてAndroidはペンに対応していない機種が多いので、ペン入力は諦めなければなりません。
ペン入力を使いたければipad 2018にスレばいいのですが、ios版も星1レビューが多く月額2000円の価値があるとは思えません。
https://itunes.apple.com/jp/app//id1394431133
もう少し現実的な物を選んだほうがいいと思いますが、継続できるかが問題です。
https://dual.nikkei.co.jp/article/025/34/
書込番号:22486775
0点
>miki32さん
前スレのアドレスを貼っておきますね。
・Qubena Wiz Liteに対応していますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001069372/SortID=22482004/
書込番号:22487010
0点
>ありりん00615さん
スマホもアンドロイドにため、IOS版をみたことがなかったのでこの1の評価の多さにびっくりしました。
詳しく見ようと思いましたが残念ながらアクセスできず、すごく気になりますね。
タッチペンにandroidが適していないこともしらなかったです!
違う視点での情報ありがとうございます
書込番号:22487074
0点
AmazonでMediaPad T5 10(Wi-Fi)が17,818円です。
HUAWEI PREMIUM SALE WEEKで今週毎日替わりで安売りしている様です。
T5 10は本日分。
(また安くなる可能性はあります)
10.1インチ1920x1200です。
私はM5 Lite 10(ペン対応)を持っていますが、手持ちはキツい重さです。
M5 Lite 10も今週どこかで安くなる可能性はあります。
(実は先週買ったばかりなので安くなったら非常に悔しい(^^))
目的のアプリ動作はわかりませんが、人柱の覚悟と価格が許容できるなら
候補の1つに加えてはどうでしょうか。
書込番号:22487608
0点
>無知蒙昧Limitedさん
有益な情報ありがとうございます!アマゾンもチェックしてみます。
書込番号:22488738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Qubena Wiz Liteのアプリが本日よりAndroid対応になり、こちらのタブレットを検討しておりまずが公式サイトに問い合わせてもNexus9以外は確認していないため、詳細不明とのことでした。
誰かお持ちの方でもし、お時間がありましたらこちらのアプリが対応端末か教えていただけると助かります。
よろしくおねがいします。
書込番号:22482004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>◆推奨環境: 【iOS】iOS9.0以上(動作確認済:iPad Air以降・iPad Mini 2以降)
> 【Android】9inch、解像度1920×1200以上のタブレット(動作確認済:Nexus 9)
この条件を満たしていませんね。
書込番号:22482115
0点
8.4インチのMediaPad M5、7インチのNexus 7 2013にインストールしましたが、質問文がはみ出して、全部表示されないから、9インチ以上は欲しいと言うことでしょう。
書込番号:22482150
0点
>miki32さん
Android で9インチ以上、解像度1920×1200以上の タブレットで、価格が安いものをいくつか選んでみました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001091239_K0001091238_K0000969289_K0001108964_K0000969288_K0001110258_K0000986887_K0001013030&pd_ctg=0030
しかし、iPad の方がハードウェアの互換性が高いので、「iPad Air以降、iPad Mini 2以降」のiPad を購入する方が無難だと思います。
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
https://kakaku.com/item/J0000027198/
が、その中では安価に購入できます。
書込番号:22482222
![]()
0点
安価な機種を希望するなら、アマゾンで「Android 10.1 1920 1200」をキーワードに検索してください。
動作可否判断は、自己責任で。
書込番号:22482461
0点
満たしていないのですね、ありがとうございます!
書込番号:22482609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご丁寧にダウンロードまでして確認して下さってありがとうございます!とても参考になりました!
書込番号:22482610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレット買ったことがなく、全く知識がなかったため助かりました。ありがとうございます!
スマホがAndroidでしたのでできれば同じように使えるAndroidでっと考えておりましたが、やはりipadシリーズの方がよいのですかね…値段もこのアプリだけの為には躊躇してしまいまして、ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:22482614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
探し方もわからなかったので、助言頂きましてありがとうございます!
急ぎではないので、色々調べてみます!
書込番号:22482617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
・TYD(JP) デュアルSIMカードスロットを備えた10インチのAndroidタブレット3G携帯電話を呼び出すPhablet 2GB RAM 32GB ROM Octa Core 10.1 "Wi-FiとカメラのGPS内蔵 (黒)TYD-108-Black (シルバー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JYFZ4S7/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_5fEBCbSQAW6G2
私が使用している↑のホワイト(解像度:1920x1080)にQubena Wiz Liteをインストールしてみました。
縦画面専用アプリのようで、左右が欠けて操作困難な状況でした。
推奨環境にある1920x1200以上でないと、まともに操作できないと思われます。
ほんの少し触っただけですが、動作を重く感じることは無かったです。
評価やスペック等を十分チェックしていませんが、下記のような安価な製品でも動作に支障は無さそうに思います。
保証はできませんので、レビュー等を参考に判断してください。
・進化版 Teclast P10 タブレット Android 7.1 CPU:RK 3368-H 64ビット 8コアプロセッサ 10.1インチ FHD 解像度1920*1200 4K対応でき 2GB+32GB デュアルWIFI BT 4.0 HDMI (HDMI 進化版)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FM6XPF9/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_ICEBCbP2312Z4
・Teclast A10S 10.1インチ タブレットAndroid 7.1 1920·1200 FHD IPSディスプレイ クアッドコアMT8163 2GB RAM 32GB ROM デュアルカメラ デュアルWi-Fi Bluetooth搭載 (ホワイト)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DDC317F/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_iEEBCbF5XCZJF
・BENEVE 10.1インチAndroidタブレット IPS 1920x1200タッチスクリーン2GB RAM + 32GB ROM
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GWFCGJV/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_LFEBCbWE5Z46K
書込番号:22482750
0点
こんなにも情報をいただけて嬉しく思います。
ありがとうございます!こちらの製品の10インチも考えていましたが、解像度が低かったのが気になっていたので、お蔭様で解像度が低いものは対象から外すことが出来ました。
一番最後のBENEVE 10.1が予算に近いのでこちらを購入してみたいと思います。
とても助かりました、本当にご親切にしていてだき感謝いたします!
書込番号:22483383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>miki32さん
値段は大事なことですが、
購入後、困った時に、相談できる人は、周囲にいますか?
メーカや販売代理店などの相談窓口は、わかりますか?
国内で売れている機種ですか?
アマゾンで、星1つ、星2つの評価が、三割もありますが、大丈夫ですか?
書込番号:22483430
0点
ご心配ありがとうございます。
確かに評価はいまいちな物も多いようで…国産がかえればいいのですが予算が難しく、子供用と用途を絞っていますので中国産でそこは仕方が無いかなっと諦めております。
初期不良については、返品はアマゾンが間に入ってくれるのでと安易に考えておりました。
教えて頂きましたMediapadのT5もとても惹かれるものでしたが、新品では予算がつかず、メルカリ等で中古を購入するか、新品でランクの落とした物にするのか…
難しいですね💦
書込番号:22483737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>miki32さん
安価な国産のタブレットは、おそらくありません。
日本に販売拠点あるいはサポート拠点があるところを選ぶことをお勧めします。
そういう点では、Bluedotも、選択肢に入れてもよいかと思います。推薦するという訳ではありませんが。
書込番号:22484017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり国産やアップル等ですと一万円前半の予算ではおっしゃる通り到底不可能ですよね。
BULEDOTはとても値段の割に評価も良く、ホームページもしっかりしていましてので第一候補でした。
がこちらもサイズが小さく対応しておらず、10インチは候補でしたが画素数が1280×800なので難しいのかなと…
一度10インチの方で質問してみまして、問題ないのであれば検討したいのですが、質問するまでもなく数字を見れば無理だと判断できる質問になるのでしょうか?無知過ぎて申し訳ありません。
書込番号:22484138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解像度1920×1200以上のタブレット
という条件を満たさないことは明らかです。
条件を満たさない時にどのような動きになるのか、表示がどうなるのかは、わかりません。
画面サイズの小さいタブレットと同様に、一部、カットされるのかもしれません。
書込番号:22484178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりその可能性が高いですよね、もしかしたらに期待してダメ元で質問してみます。
急ぎではないので、色々もう少し比べてみたいと思います。
この度は貴重なお時間を費やしてご丁寧に何度もお返事頂きまして本当にありがとうございます。
書込番号:22484229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Hello. > miki32さん
>アプリが対応端末か教えていただけると助かります。
タブレットのディスプレイ設定を変更すれば、使用可能だと思いますよ。
ディスプレイ > 詳細設定 > 表示サイズ 小
Have a nice day.
書込番号:22484630
0点
ありがとうございます!
確認になってしまって申し訳ないのですが、こちらは801wでの動作の画像でよろしいでしょうか?
アプリ内の設定で端末のサイズに合わせられるということですね、この解釈で違ってたらすいません。
もしそうでしたらすごいです!
お忙しいかと思いますが、お返事をお願い出来たらと思います。よろしくおねがいします。
書込番号:22484850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>miki32さん ←どの「返信」ボタンを押しても返信はまとめて時系列に表示されるので、わたしは、どなたに返信したのかという意図を明示するため、できるだけ宛先を書くようにしています。
ご参考情報です。
dtab Compact d-01J (シルバー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J7BBN6/
新品価格: 17,735円
中古品価格 12,980円より
仕様
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/d01j/spec.html
サイズ 約8.4インチ
解像度(ピクセル数 横×縦) WQXGA(1600×2560)
画面サイズは9インチ未満ですが、解像度は動作条件を満たします。
中古品価格 ですと、12,980円からあるようなので、お持ちの予算額に近い金額です。
書込番号:22485157
0点
>miki32さん
Nexus 7[2012]で、Google Play ストアで Qubena Wiz をキーワードにして検索しても見つかりません。
画面サイズ、解像度 などの要件で、Google Play ストアからインストールできる端末を絞っているのかもしれません。
書込番号:22485163
0点
こちらの商品について教えてください。
非常にコストパフォーマンスの良いこの商品を見つけ、購入を検討しましたが、某ネット通販のホームページの書き込みで「googleのCTS認証(Androidの互換要件を満たしているかの認証テスト)未取得のため、google play(公式アプリストア)から排除され、playストアからのアプリのインストールが不可能となる」と書かれていました。
折角購入してもgoogle playが使用できなくなるのは非常に困ります。
この書き込みについて、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
2点
下記の一覧には無いので、本来はGoogle Play対応とは言えないはずです。
https://support.google.com/googleplay/answer/1727131?hl=ja
書込番号:21780535
1点
ありりん00615さん,情報頂きありがとうございます。
また、返信遅れ申し訳ありません。
Androidスマートフォン/タブレットには「Google Play ストア」アプリが標準でインストールされていて、ここからアプリやほかのコンテンツを利用できるようになっているという認識でいました。
こちらの商品を購入後の使用はgoogle検索とLINEくらいで考えていましたが、ストアが使用できない場合のアプリのインストールやアプリのアップデートなどは別の方法で出来るのでしょうか?
知識がなく、手段がわかりません。
ご存じであれば教えてください。
書込番号:21786639
1点
Playストア対応を売りにしている製品なのでメーカーとやり合うしか無いでしょう。Playストア以外からのインストールは危険性が高いので止めたほうがいいです。
また、認定の取れている製品を買ったほうが安心できるはずです。
書込番号:21786725
1点
ありりん00615さん,ご返信有難うございます。
価格の差はそういうところにあるのでそうね。
再度自分に合った製品を探してみます。
お世話になりました。
書込番号:21787577
1点
情報有難うございます。
「GoogleのAndroid端末登録ページで自分の端末を非認証端末から除外することができる。 」とありますが、敷居は結構高いのでしょうね。
折角安いからといっても買ってもアプリが使用できなければ無駄な出費になっちゃいますね。
メーカーもこれらの情報を早めに察知し対策してほしいものです。
書込番号:21788703
1点
横から大変恐縮ですが、「可能性」の話をしだしたらキリがありません。ネガティブキャンペーンにも見えますので、私は賛成出来ません。
それと実際に本機をお持ちでお答えになっているのでしょうか?
私はこの書き込みを購入後に見てとても不安になりましたが、会社も製品もとても良い印象でした。Google Playに対応出来ないという事は今のところありません。ですのでそういう事が起こってから話題にすべきか、あるいはbluedotなりGoogleなりに問い合わせてから答えるべきだろうなと思いました。
偉そうに横からすみません。
書込番号:21847598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エミリアージュさん、書き込み有難うございました。
Google Play使用できるのですね。
流石に現在利用中の方々が多くいる中でいきなり切断ということも
ないのでしょうね。
因みにGOOGLEには確認しようがないと思い、メーカーにはかなり
前に確認の連絡をしていますが、「GOOGLEに確認中」とのことのみで
その後音沙汰がなく、ご存知の方にお伺いさせてもらいました。
書込番号:21850624
0点
事実だけを記載すると、BNT-700K、BNT-710までは認定を受けていてそれを売りにしていましたが、この機種はGoogleの認定を受けていません。
認定を受けていない場合のリスクは下記に説明があります。
https://support.google.com/googleplay/answer/7165974?hl=ja
ただ、上記の説明にあるPlayストアでの確認は古い端末だと「Google Play Supported devices」に掲載されていても認証されていませんと出ることがあります。
書込番号:21850826
1点
丁寧なお返事ありがとうございます。
そうでしたか!メーカーの返事が無いのですね。
人手不足なのでしょうか?それともGoogleからの返事が遅いのでしょうか?はたまたGoogleの認証が取れずに有耶無耶にしているのでしょうか。
(実機はとても良い印象です。悪いところが今のところ見当たりません。ただし少し重いのが難点です。)
書込番号:21862009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大変良くわかりました。教えていただきましてありがとうございます。(*^^*)
書込番号:21862013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今月発売予定の製品ではGoogle認証取得を行うようです。
https://www.bluedot.co.jp/news/bnt801_delay/
認証の遅れで発売時期を延ばしているところを見ると、Googleの対応が厳しくなったのでしょう。
書込番号:22079099
0点
最近になってGoogle Play プロテクトの事を知りました。確認してみたところ、なんと!と言いますか、やはり!と言いますか ありりん00615様がおっしゃっていたように、「この端末は認定されていません」となっていました。
大変失礼いたしました。
特に不具合もありませんし快適に使えてはいるのですが、Google Play ヘルプに記載の「安全でない可能性があります」を見るにつけ不安にはなります。
書込番号:22468466
0点
Bluedotさんから以下のご返信がありました。
「Google認定はAndroid6では必ずしも必要ではありません。
そのためBNT-1061W、BNT-791Wともに取得しておりません。
よろしくお願いいたします。」
OS自体がずっと安全だと言い切ることは出来ませんが、Google Playでアプリをインストール出来なくなる事はなさそうです。
書込番号:22485940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホゲームを2個で容量ギリギリです。アンドロイドのSDメモリーカードにアプリデータを移動できるは、本体側の仕様で出来ないらしいです。
本体のメモリーチップを変えるか、買い直すしかありませんかね?
0点
最低で16GB、出来れば32GBの内部ストレージのタブレットに買い替えましょう。
書込番号:22480398
0点
ストレージも少なく
OSもandroid5.1ですし買い替えしたほうがいいと思います
書込番号:22480399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>梛沙さん
Bluedotの別機種では、SDカードの内部ストレージ化ができるとのこと。
■標準でSDの内部ストレージ化ができる。
http://s.kakaku.com/bbs/K0001069372/SortID=22240398/
本機でSDカードの内部ストレージ化が可能か否かを知りませんが、可能でないなら、内蔵ストレージ容量の大きいタブレットに買い替えることをお勧めします。
書込番号:22480417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)











