このページのスレッド一覧(全218スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 22 | 2014年10月25日 00:01 | |
| 0 | 0 | 2014年8月15日 18:21 | |
| 11 | 5 | 2014年6月17日 00:35 | |
| 8 | 5 | 2014年5月17日 12:12 | |
| 0 | 1 | 2014年5月4日 01:25 | |
| 1 | 0 | 2014年3月29日 01:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
ヤマダ電機@三宮で ipad mini2 64GBモデルが在庫限り店頭で購入可能です。
Whiteは弊方が残りの一台を購入。Blackはあと数台在庫があるとのことです。
首都圏に在庫を集めてさばいているとのこと。
価格は42800円(税抜き)です。
9月の上期決算期にまとめ発注した分しか在庫はないみたいですので、早いもん勝ちかも!
ipad mini3 64GBモデルを狙ってましたが、スペックがほぼ同じで値段が11000円も安いので、
こちらの方が得だと思いました。
ご参考になれば。
1点
ヤマダはまだ、変わっていないところも多いですが、ヨドバシビックの店舗は、どこもその価格で買えるようです。
ヨドバシの方が、税込で4円安いです。
在庫がなくなるのも時間の問題だと思うので、欲しい方は早めの確保をお勧めします。
書込番号:18070941
1点
店頭在庫の64Gを無理して買う意味ない。
OSアップデートする手間かかったりして。。。。。。
ヨドバシくらいの大手ならいいが、ヤマダの田舎店だとそうとう古い奴つかまされるぜ。
バッテリーヘタリがあるかもしれないから、アチキは手を出しません。
安物買いの銭失い。
書込番号:18071825
1点
iPad mini 2は128GBと64GBがラインナップから消えました。
実質中身は一緒ですからiPad mini 3のTouch IDやゴールドカラーに魅力を感じない方なら在庫分のmini 2の64GBを購入する方が1万円以上安く抑えられます。
もし在庫されていたものが初回出荷分だったとしても1年経っていません。
現在のバッテリー性能を考えれば気にするほどの事は無いでしょうね。
書込番号:18071847
4点
ついでに、icloudの価格改訂で、アップルはん謹製のクラウドが、安くなっとるで。
無理して、古いもの買う必要はないで。
冷静に判断や。
書込番号:18072253
0点
モバイル通信がどこでも100%つながる保証があって通信料が完全定額の使い放題になれば本体内メモリーの容量にこだわらなくて良くなるでしょうね〜
そんな日が早く来ることを祈ります。
書込番号:18072288
4点
家庭内でwifi使えばいいし、公衆wifiも充実する一方やで。
東京オリンピックまでに公衆wifiを充実させないと世界中から笑いものにされるから、
これからwifi環境はもっと充実する。
クラウドで音楽聴くくらいはたやすいし、動画落とすくらいならわけない環境はすでにある。
書込番号:18072321
0点
私は東京23区内在住ですが、言われてるほど無料Wi-Fiは張り巡らされてはいませんね。
移動しながらの運用では3G/4G通信網に頼るしかありません。
仕方ないので今はiPad mini2 128GBのLTEモデルを使用しています。
2020年までにどうなるかは分かりませんが、まだ当分の間は身軽に使いたければ内蔵メモリの容量が必要です。
家の無線LANのように24時間使い放題で、尚且つ移動中も途切れないデータ通信網が実現されない限りは不便を我慢する使い方になってしまいます。
書込番号:18072366
5点
wifiのこというとるのに、移動中いわれても。。。。
子供の返答か。。。。。
あきれるわ。
わーかったあんたはんの言うとおり、64Gでも128Gでも買うのがええわ。
大は小を兼ねるわい。
あんたはんと議論しても無意味やからおりるわ。
書込番号:18072379
0点
そうですね。
小型タブレットのようなモバイル端末で移動を考慮しない運用は私には考えられません。
iPad Airのような大きめのタブレットを家の中や公衆Wi-Fiの入った喫茶店などでだけ使うなら外部記憶でも良いんですけどね。
書込番号:18072414
4点
大サイズのファイルだけ、Wifiスポットで落とせばいいだけや。
圧縮音源の音楽ファイルくらいなら、低額料金内で、クラウドからストリーミングできるけどな。
(BICシムの低速設定で十分聴けるで、もちろん移動中や)
要は頭の使いようや。
書込番号:18072430
0点
不自由不自由いうなら、外付けwifiのハードディスクでも持ち運ぶことを推奨するわ 笑
書込番号:18072440
0点
音楽鑑賞には多少こだわる方なので低速で送れるほど圧縮するのは勘弁してほしいですね(苦笑)
電波が途切れて曲が止まるのも嫌ですし。
上で「身軽に使いたければ」と書いています。
Wi-Fi接続のポータブルHDDを併用するのは身軽な運用とは思えません。
折角小型でスマートなタブレットなのに周辺機器も一緒に持ち歩かなければいけないなんて嫌ですね〜
仰る通り私たちは噛み合わないのですからもう止めましょう。
不毛です。
書込番号:18072478
6点
子供の喧嘩みたいなレスはスルーすべきやった。不覚。。。。
おっとお子ちゃまみたいなのに横道にそらされたので、スレ主さんへの質問に
もどす。
流通在庫品はリスクあるから基本的によほど安くないとひきあわない。
ところがiPadは値引きが期待できませんので、流通在庫はお得じゃない。
公式、値引き品であるiPadmini2こそ、
新規購入で買えるお買い得品ですわ。
書込番号:18072980
0点
iPad mini3を購入しようと思いましたが、iPad mini2と同じ性能なので
mini2にするつもりでした。
しかし、Icona W4 820を修理に出したために、iPad miniを使ってみたら
別に、自分の使い方を考えると、もうしばらく、これで十分ということが
判り、購入は止めました。
書込番号:18073136
2点
iPadminiはまだまだ現役。
2年前の製品だしね。
毎年毎年アップルにお布施することもない。
書込番号:18073507
0点
なんか、少し荒れてます???
みなさん様々なご意見ありがとうございます(^O^)
>ディーヴイディーさん
梅田のヨドバシに行ったんですけど、売切れでした。残念。
ということで三宮で買ったんですけどね!(^^)!
もう在庫は少ないと思うのでラッキーだと思います。
>EXILIMひろまさん
そうなんですよね。初回の在庫品だと発売から1年はバッテリの劣化が
進んでるってことですよね?
ただ、使ってない状態で1年なんで、そこまで劣化は進んでないと思います。
(そう祈りたい!)
というか、他と比較のしようがないのでわからないですし(笑)
特に気にしません。
23区でもwifi環境はまだまだなんですかね?
駅とかのwifiもしょっちゅう切れますしね。。。
これからの環境整備に期待しないとダメですかね。
>(*^◯^*)さん
なんかいろいろ意見頂きありがとうございます。
ちなみに僕は2年間Nexus7(2012年)を使っていましたが、新しいNexusを
欲しいとは思いませんでした。
理由は最後まで慣れなかったからです。兎に角僕には使いにくい端末でした。
バッテリ持ちは良かったですけど。
結局はそれぞれが使いやすい端末を選べば良いんじゃないですか?
iPadを使いにくい、悪い端末と考える人も大勢いると思いますが、
個人の自由ですしね。
今回の価格は十分安いと思ったので、特に損得考えず買いましたので。
「公式、値引き品であるiPadmini2こそ、新規購入で買えるお買い得品」
↑
ひとつ気になったんですけど、これってどこで買えるんですか?
初めて聞いたんで気になってます。
差し支えなければ教えてください。
書込番号:18074064
0点
"mini2"=(前:mini Retina) ですよね…
ここ、価格コムでも名称が変更になったのには一瞬おどろきましたが…
書込番号:18074188
1点
「公式、値引き品であるiPadmini2こそ、新規購入で買えるお買い得品」
つまり、iPad mini3の発売で、旧iPad mini retinaが名称変更し、64G、128Gモデルが終売になったちゅうことやな。
そこで、流通在庫品の64G、128Gモデルを買いあさる奴らが殺到しているのだけど、努力してまで流通在庫品を買うことは
ないというとるのや。
旧iPad mini retina 64G、128Gモデル自体が悪いいうとるのじゃないで、勘違いなさるな。
旧iPad mini retina=iPadmini2は良い製品じゃ。ただし、製造月日が古いリスクがある流通在庫(倉庫で1年前から眠っているような奴のことや)を買うことはない、
公式のお買い得品(価格改定で値下がりした)iPadmini2を買いなはれといお勧めや。
あちきのいいたいことわかった?
書込番号:18075018
1点
iPad mini Retinaは人気商品だったので相当特殊な立地の家電量販店でもなければ長期在庫の可能性は無いと思って良いですよw
iPad miniなどに採用されているリチウムポリマー二次電池はメモリー効果が無く継ぎ足し充電で使用してもバッテリーに悪影響が出ず、軽量で形状の自由度が高い素晴らしい二次電池なのですが、過充電(充電しすぎ)と過放電(バッテリー切れ)にしないことが重要な注意点です。
充電に関してはバッテリーに過充電にならないような回路が組み込まれていますし、過放電はバッテリー切れのまま放置しない限りは一定の電圧になると完全放電する前に給電をストップする回路が組み込まれています。
バッテリー切れのまま放置しなければ完全放電の心配もないと思っていいです。
ただ、完全放電してしまうと二度と充電できなくなるのでバッテリー切れになる前にこまめに充電しましょう。
昔ながらのニッケル系二次電池を使用していた方はメモリー効果を過度に気にする傾向がありますが、リチウム系二次電池にはメモリー効果はありませんし、eneloopなどの最近のニッケル水素二次電池もメモリー効果は気にする必要が無くなっています。
時々ニュースでスマホが火を噴いてるようなモノはこれらの回路を載せていない中国製などの粗悪バッテリーを使用しているケースです。
リチウムポリマー二次電池は過充電のままにすると発火することがあるので粗悪バッテリーは本当に怖いですよ。
ちなみに、自然放電もしにくくなってますので充電済みのリチウムポリマー二次電池を使用せず1年置いておいても完全放電はしないと思います。
デジカメのリチウムポリマー二次電池での経験ですが、充電してカメラに入れたまま1年以上ほったらかしだったモノがあって完全放電させちゃったかな?と思ったら8割くらい残ってました。
そのバッテリーはその後、別のデジカメで使ってましたがバッテリー持ちも気になるような差は出ませんでした。
書込番号:18075123
2点
タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
現行型ならAppleストアで48,800円(税別)ですからお得ではないでしょうか。
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air
またどのお店かは失念しましたけど、本体価格に6〜7,000円ぐらいプラスしてAppleCare+と5,000円のiTuneカードが付いたのも検討中なんです。
これからは下がる傾向にもありますので、欲しい時が買い時ではないでしょうか。
書込番号:17628505
2点
>基本はソニーが好きさん
こんばんは(^o^)
これから、Wi-FiモデルとCellularモデルのiPad Air/mini Retina両モデルとも値段が下がり出します。
新型iPadの発表前恒例行事です。
一気に下がる訳ではなく、すこしづつ小出しにしながら、徐々に下がる方向です。
店舗も現状維持のところと値下げし出すところにこの時期は別れます。
この時期は、新型iPadとの兼ね合いで値段がフラフラするので、丁度新型iPhoneが発表される9月あたりが最も狙い目です
新型iPadが発表され発売される頃には現行iPadの値段は反対に価格調整で上がります。
極端に低い値段のものは訳あり品(不具合売れ残り)ですから要注意ですが....※特に量販店の分は。
書込番号:17631360
3点
>ihard Loveさん
こちらでもご丁寧にありがとうございます。
先のレスでの価格が分かりました。
本体価格に6,700円プラス(合計55,500円税別)すればAppleCare+と5,000円のiTuneカードと
そのお店の1,000円分の商品券が付くイベントでした。
でもこれも、5月連休中でも行っておりましたので、販売促進目的なのか頻繁に行っているようです。
この傾向からしても値下がってくれる方向なのでしょうかね。
もしドコモのがキャンペーンを始めたら、新型まで待てずに自分は動きそうです。
Cellularモデルではminiにして、Wi-FiモデルはAirにしようかなって思っております。
>スレ主様
その後は購入できましたでしょうか。
自分だったら買ってしまってますので気になります。
書込番号:17633360
2点
>基本はソニーが好きさん
こんばんは(^o^)
いえいえ.....
ご自身で妥協できる値段設定を何処にするか?ですね。
ただ、docomoはiPadを発売しだしたばかりなので、値下がりは難しいかもしれません。
購入サービスとして付随するキャンペーンがあれば好いのですが....
iPadは両方取得する方向で検討しだしたのですね。
AirをWi-Fiでmini RetinaをCellularにするのは、大きさと使用環境から考えて賢明な選択ですよ。
私はAirもmini RetinaもCellular(au)ですが、散々検討して決めたことですので後悔はありません。
維持費は驚くほど安く上がってます。(MVNOが高く感じる程です(笑))
auのとあるプランを利用している訳ですが.....
話が少々逸れましたスイマセン。
iPad AirとiPad mini Retina是が非でもGetして下さい。
これで安心して、10月あたりの新型iPadの発表を待てるでしょう。
果報は寝て待て!です。(^o^)
書込番号:17634521
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
●iPad Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル 32GB MD514J/A [ホワイト]です
書込番号:17508852
0点
過去スレ見ると、危なすぎて、手を出せませんわ( ゚Д゚)
書込番号:17509131
5点
そうなんですか⁉︎
私はここで新型MacBook Airを注文してしまいました…
無事きちんとした商品が届くことを願うばかりです…
書込番号:17509250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はここでいろんなものを購入していますが全く問題ありませんよ。安心して購入してください(^_^)
書込番号:17509330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「いろいろ」では判らないので、
青い水さんが書かれたショップか製品のレビューの URL(アドレス)を提示された方がわかりやすいと思います。
書込番号:17524763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB
以前macbookairを買った時は割引して貰えたんで期待したんですけど、同じApple製品でもiPadは割引ないんですね。
LABI1日本総本店でApple care付き税抜き68800円でした。ポイントの有無については不明。
ビックパソコン館はApple careなしポイントなしで税抜き68800円でした。
書込番号:17432523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
globe 3 さん
Apple製品でも割引を行うのは、Macのみと考えた方が良いでしょう。値引率は低いですが。
「LABI1日本総本店でApple care付き税抜き68800円でした。ポイントの有無については不明。」とのことですが、Apple Care+ for iPadとは別ではありませんか?
Apple Care自体は、購入時より一年間は、全ての製品についていますので。Care+の抱き合わせ販売での値引きは聞いたことが無いです。
書込番号:17477914
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








