Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(65397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

画面サイズ

2010/03/27 21:44(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:266件

10インチは大きすぎませんか?
ipad miniと名打って5インチタイプも発売してくれませんかね!
背広の内ポケットやワイシャツのポケットに入って持ち歩きやすいし、iphoneより画面が大きくインターネットしやすくて良いと思いませんか?

書込番号:11150128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/27 22:53(1年以上前)

自分はこのぐらいのがほしいと
ずーーと思っていました。持ち運びせずに家で使う
小型の端末としてもうちょっと大きいのでもOKぐらいです

書込番号:11150588

ナイスクチコミ!2


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/03/28 00:21(1年以上前)

5インチというと、文庫本ぐらいのサイズでしょうか。
ニーズは人によって様々だと思いますが、個人的には、iPhoneよりちょっと大きくなった程度で
中途半端な気もします。
ポケットに入れて持ち運ぶには微妙に大きすぎませんか?

iPadは明らかにiPhoneとは異なる使い方を想定していますよね。
リビングでくつろぎながら使う、出先で調べものや保存しておいた資料とか写真とかを見る、等。
そういう意味では、外で持ち歩きながら使うのはiPhoneの役目であって、iPadではない気がします。

とは言っても、おそらくこのサイズは欧米人の体格を基準に考えられていると思いますので
日本人には大きいと感じる人も少なくないかも知れないですね。

書込番号:11151116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/03/28 12:39(1年以上前)

確かに携帯するには大きいですね。
使い勝手や閲覧性からすると(対ネットブックという意味でも)このくらいの大きさは欲しいです。

解決策は本の閉じちゃう事。
こんな感じに開いた時は面一の画面になります(Knowledge Navigator)

http://www.youtube.com/watch?v=3WdS4TscWH8&feature=related

まだまだ技術的ブレイクスルーが必要でしょうが、紙みたいな液晶も既にあるんで試作だけなら出来ない事もない?
ジョブズ陛下の天敵、スカリーの時代のものなんであえてこの形は避けているのかな?

早く出してくれー!!!!

書込番号:11152953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信65

お気に入りに追加

標準

発売時期決定

2010/03/05 23:59(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件

AppleがiPodの販売時期を発表しましたね。

米国ではWiFi版が4月3日、WiFi+3G版は4月下旬。
日本では両方のバージョンを4月下旬に同時発売。
日本でのiPadの価格は4月に発表。

製造が遅れているという噂もありましたが
無理して3月中に出すよりはいいんじゃないでしょうか。

書込番号:11039598

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に45件の返信があります。


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/14 11:03(1年以上前)

普通のデータ通信と違って、ipadでしか使えないデータ通信なので安く出してほしいですね。
でもソフトバンクiphoneの4410円が限界でしょうか。

速度通信規制は現在、ドコモは直近3日間300万パケット以上、ソフトバンクは月間1000万パケット以上で規制されてますね。

書込番号:11083246

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/03/14 12:31(1年以上前)

ソフトバンクの場合は一日に40MB超えるとアウトなんですよね。
そう考えると意外と少なく感じます。
ドコモの場合は一日に122MB、これだけあれば超える事無く安心して使えそう。

書込番号:11083575

ナイスクチコミ!0


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/14 16:26(1年以上前)

docomoとsoftbankの料金体系が高ければ、wifi版+e-mobileのポケットwifiか、Wimaxの同じようなやつとも思っています。
ポケットwifiより極端に高いようでは勝負にならないのではないでしょうか??
wifi版と3G版を悩んでいますが、wifi版でも必要性を感じたら外付けのこういうやつで後から3Gライクに使うという選択肢も考えています。

書込番号:11084459

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件

2010/03/14 23:13(1年以上前)

続報ですが、
iPadは予約受付開始1日で12万台売れたようです。
凄い売れ行きですね。

Apple iPadの初日販売総数は12万台? - 人気はWi-Fi版に集中 | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/14/002/index.html

予約の3分の2はWiFi版とのことですが、
これで単に「3Gはあまり需要がないのね」と思うなかれ。
米国ではWiFi版のほうが先に発売されるため、一日でも早く入手したいユーザー心理が少なからず働いているものと思われます。

ただ個人的には、8〜9割ぐらいWiFi版を買うと予想していたので、逆に3G版意外と人気だなと思ったりします。

書込番号:11086606

ナイスクチコミ!1


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/15 19:28(1年以上前)

AT&Tのデータプラン(月間250MBまで1400円、月間無制限2800円)だったら迷わず3Gモデルを買おうと思います。
AT&Tが日本で営業を開始するという夢だけは昨夜見ました。

書込番号:11090032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2010/03/15 19:36(1年以上前)

Docomoはたぶん直接参入はできないので
本当にやるとすればappleに回線貸してMVNOになる と思います
その場合ならばAT&Tとほぼ同条件でしょうね

書込番号:11090071

ナイスクチコミ!1


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2010/03/15 19:47(1年以上前)

アップルがドコモのMVNOになるなんて考えもアリですかね。
アップルがやるかなぁ。SBならEMのMVNOやってたりしますが。

書込番号:11090124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2010/03/15 20:02(1年以上前)

どーでしょうねー
もともとiPhoneは最初イリジウムでやろうとしていた
なーんて話もありますので、
iPadをsim freeで出す ということは、
Carrierの事情なんかに左右されずに、世界中何処でも同じ条件で簡単に使える環境を目指すのでは?
と思っています (私が思っているだけですけど)

書込番号:11090208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 Дневник  

2010/03/15 20:39(1年以上前)

 simfree-freakさん、こんにちは。

>もともとiPhoneは最初イリジウムでやろうとしていた
>なーんて話もありますので、

 ちょっと検索してみたのですが、衛星電話サービスなのですね>イリジウム
 その通りになっていたらどうなっていたことやら…

書込番号:11090392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2010/03/15 21:24(1年以上前)

ついでに、皆さん良くご存知だとは思いますが、
現在皆さんがお使いのソフトバンクから買って今はソフトバンクにシムロックされているiPhoneも、
appleが『その気になれば』、iTunesで、いつでも簡単にsim lockを解除(又は変更)する事は可能なので、
docomo(MVNO)apple とかでも使えるようになります(買い替えなくても大丈夫)

この辺りの管理の関係も伏線に… とか思うんだけど、(私が思っているだけです)

ちょっとズレました ゆの'05さん すみません

書込番号:11090664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5

2010/03/18 20:08(1年以上前)

ソフトバンクからワイファイポケットが出るらしいですね
それと組み合わせてもいいですね

書込番号:11105160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件

2010/03/18 20:53(1年以上前)

>kakaku.com.jpさん

そうですね。ソフトバンクのWi-Fi Pocketは
イー・モバイルとソフトバンクの3G回線が使えるのが利点ですが
両方の回線を使用する契約だと若干割高ですね(さっき料金表見たばかりなのでまだよく分かってないですが)。

それにしても、孫さん、
これ出したからiPad向けのSIMカード出さないってことは無いよね・・・?

書込番号:11105368

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2010/03/18 22:29(1年以上前)

また、ビミョーなの出してきましたね。。。

以前からあるデータ通信端末と同じ料金体系みたいですね。
ボーナスパックで4,980円かぁ。

こりゃ、SBからiPad(SIM)出すとしても、プリペイドじゃないと
これ以下の価格は望めそうにないですね。

それにしても、孫さんiPadには淡泊じゃないですか?
iPhoneにはあんなに情熱的なのに。ま、サプライズに期待してますが。

書込番号:11105937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2010/03/19 13:52(1年以上前)

3GS  渋谷駅近辺にて 夕方

すでに回線が相当逼迫しているみたいですから↑
(まあ、たまたまこの時だけ という可能性もありますが...)
iPad支えるのは、インフラとして多少無理がある のでは?

書込番号:11108488

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/19 14:50(1年以上前)

ここでドコモがAT&Tと同じデータプラン(月間250MBまでで1400円、月間無制限で2800円)を出してきたら尊敬しちゃいますw まずあり得ないけど。

WiFiモデル(3Gモデルより1万3千円ほど安い)+pocket WiFi(本体価格不明)の毎月の使用料4980円と、
3Gモデル(WiFiモデルより1万3千円ほど高い)の毎月の使用料(不明)を比較して、
良さそうな方を買います。

早く発表にならないかな。

書込番号:11108663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件

2010/03/30 23:18(1年以上前)

米AppleのサイトでiPadのツアーガイドが公開されています。

Apple - iPad - Guided Tours
http://wdirect.apple.com/ipad/guided-tours/

結構詳しく標準アプリの説明がされているので必見です。
正直かなり欲しくなります。
「iPadってデカいiPod touchだろ」と短絡的な見方をしている人にも見ていただきたいですね。

それにしてもSIMの情報でませんねー。
先日のソフトバンクのUstで何か発言が出るかなと期待したのですが・・・。

書込番号:11165605

ナイスクチコミ!1


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2010/03/31 03:31(1年以上前)

米国では既に4月3日販売分は終了したみたいですね。

それにしても孫さんはインフラに4,000億だか投資するみたいで。
やっぱiPadよりiPhoneなのかな。。。

書込番号:11166544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 Дневник  

2010/03/31 11:46(1年以上前)

 ゆの'05さん、こんにちは。

 リンク先のツアーガイドを見てきたのですが、私もますます欲しくなってしまいました(^^;>iPad 

書込番号:11167444

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/31 12:15(1年以上前)

どこかの液晶と違って目潰しじゃないですよね。
読書にもいいですよね。
私も買いたくなりました。

書込番号:11167555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件

2010/03/31 21:20(1年以上前)

>totommmさん
どこかの液晶と違って目潰しじゃないですよね。

液晶は液晶だし表面はおそらくガラスパネルだと思いますので
長時間文字を読み続けるのには正直適さないと思います。

例えば新聞や雑誌の記事を読むとか、短編小説なんかを読むのにはいいと思いますが
ハリーポッター的な長編小説を読むなら、電子ペーパーを使用したKindleのほうが適していると思います。

書込番号:11169614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

防水ケース

2010/02/17 20:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件

まだ先のことですが
風呂場でも使用できる(もちろん入力も問題ない)
防水ケースなんかでないでしょうかね。

書込番号:10956824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信71

お気に入りに追加

標準

初書き込み

2010/02/02 02:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:205件

iPadはやっぱりPDAに分類されましたね。

色々と議論されていますが、このサイズのARMタイプのハードって何気に今まで無かったと思います。
直ぐに電源が入り、ネットが楽しめるのは便利そうですね。

今までは外だとネットブックで1,2分掛けてOSを起動するか、3,4インチのスマートフォンでネットを見るしか選択肢が無かったですから。

あと、どっかのサイトに書いてましたが、iPhoneのOSだとウイルス対策をしなくても良いというメリットがあるとか。(Jailbreakしなければ)

発売が楽しみですねぇ〜♪

書込番号:10874808

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に51件の返信があります。


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/02/24 05:51(1年以上前)

ん〜、この端末ははたしてそこまで考えられているのかな?
(先にも述べたようにとりあえず出した感を感じてしまってるので)
元々のターゲットユーザーも中途半端な位置(逆に言えばそこ来ますか〜と意外性はありました)だし、
そこから当然スペックも中途半端(高スペックじゃなくても事足りるからという意味で)
もちろん、新しいカテゴリを提案しているから、その「新しい事への最初の違和感」も当然含まれてるんですけど、
何かやはりパッとしないんですよね。プレゼンもジョブズらしくなかった印象をうけました。
説得力がないというか・・・
今の所米国では日本ほどiPadへの関心は高くないようですが、
今年はもう一つ、そんないまいち感をふっとばすような新しいカテゴリを発表/提案して欲しいです。
iBookstoreが成功するか、iPhoneアプリの行く末は、など他にも注目要素があって、
目が離せないのは今年も同じで楽しいんですけどね。

書込番号:10990094

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/02/24 21:29(1年以上前)

>ん〜、この端末ははたしてそこまで考えられているのかな?

私は、Appleが今まで出してきたMacやiPodやiPhone等を見て、
Appleは常に1年先、3年先、あるいは5年、10年先を見据えて戦略を練りに練っているという印象を持っています。
もちろん市場の動向、ユーザーのニーズに合わせて微調整することはあるだろうけど、
製品の持つ基本的な部分が一貫しているのはそういう事だろうと。

私は、iPadは人とコンピュータのあり方を変える製品になるだろうと思っています。
とは言っても私はAppleの関係者でも何でもないので、
iPadを今後どんな手を打って普及させていくのかは知る由もありません。
GoogleもAmazonも黙ってはいないだろうし、Microsoftもまだ戦う力が少しは残っていそうです。
そういう意味では私も今後のモバイルプラットフォームを巡る戦いの行く先が楽しみです。

書込番号:10993132

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/02/25 23:05(1年以上前)

私はマルチタスクを制限している理由は
(タイマーなどバックグラウンド動いているので)

UIもあると思うけど メモリー(初代iPod128MB)と
仮想記憶(フラッシュメモリーの耐久性や
書き込みによるバッテリの消耗)のサポートが
ネックになってるんじゃないかなと邪推しています。
FLASHのサポートも..

書込番号:10998717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/26 01:27(1年以上前)

3DO,PlayStation,SEGASaturn,SuperFamicomとかが覇権争いしてた頃みたいで楽しい.

高機能のものが制覇するわけではないところがまた楽しい.

マルチタスクもいいけど、私としては電子書籍のところをしっかりと作って欲しい.
本は欧米では分厚くてでっかいものが主流なのでiPadやKindleのサイズも理解できるけど、日本だと満員電車で読むから文庫サイズで片手でページめくれるような電子書籍端末出して欲しいなぁ.最低でも東京―大阪間の往復くらいは充電無しで読書できるような.

書込番号:10999566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/28 20:24(1年以上前)

iphoneもipod touchもネットブックも持っていないですが、ipadは買ってしまいそうです。。。

外でインターネットをしたいと思っていたのですが、iphoneだと画面が小さいし、
ネットブックの購入は起動時間が遅そうなので今まで躊躇していました。
画面が割と大きい+すぐに使えそう な部分はよさそうですね!

あと、googleドキュメントを家でよく使っているので、それが外からでもアクセスできるのも嬉しいです♪
仮想キーボードは使ったことがないので使い勝手が少し不安ですが、googleドキュメント等の文書ソフトを使えば、ちょっとしたノート代わりにもなりそうですね!

日経新聞のweb版も今月創刊になるみたいなので、電車の中で読んでみたいなーと思います。
うまい具合にいくようであれば、紙の新聞取るのをやめてweb版だけにすることも考えてます(^^)

書込番号:11013140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 19:48(1年以上前)

マルチタスク非対応はアップルらしい軽快なステップを維持したいからじゃないでしょうか。
アップルはこの製品をパソコンと言うよりネットワークデバイスとしてみているわけですから。
フラッシュ非対応もHTML5を普及させたいからではないかと。
なにせ、フロッピー最盛期にフロッピーが乗っていないパソコンを出す会社ですからね。
んなこと言っても、第三世代あたりでフラッシュ対応、マルチタスク対応
になるやもしれませんがw

書込番号:11049803

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/08 00:54(1年以上前)

電子書籍は目潰しにならないかだけが心配です。
目に優しい液晶なのでしょうか?
やはりギラツキはあるのでしょうか?

欲しいには欲しいのですが、実用性との兼ね合いで考えてます。

書込番号:11051846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 17:26(1年以上前)

iPad個人的には欲しいです、
用途は大きなiphoneとしてですが。
殆ど個人的に不満の無いiphoneで一番ストレスを感じるのが狭い画面領域から来るタップミスと一度に表示される情報量の少なさです。
ただ外部キーボードより液晶ペンタブみたいな入力を期待していました。
キーボードがストレスなく展開できる場所なら素直にnetbook使います。

通信、調べ物もできるシステム手帳みたいな使い方に期待しています。
PCの画面とは別の領域にある程度の情報を置いておけるのが便利で、
自宅と違って環境が変えられない場所もありますし。

iPadはコンテンツがAppStoreに一本化さることや、
マルチタスクが無い事で相性をあまり気にせずに欲しいジャンルのソフトを増やしていけるって手軽さに魅力を感じます。

しっかり知識を持っているとこの縛りの多さはデメリットなのでしょうが…。

書込番号:11069667

ナイスクチコミ!1


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/11 19:04(1年以上前)

ipad WiFi = 大きなipod touch
ipad 3G  = 大きなiphone

買おうか迷います

書込番号:11070023

ナイスクチコミ!0


漢方医さん
クチコミ投稿数:105件

2010/03/12 20:17(1年以上前)

ipad は、遊び用の道具では無く、処理して保存し、再使用の為に検索するべき、自分の書類を多数持つ、職業人の為の端末です。このカテゴリーは今まで、見過ごされて来ました。
電源オンでレジューム状態で立ち上がって、バッテリーが持ち、A4が表示出来るサイズの液晶を持っている端末。今までに無かったものです。オフイスに溢れる、書類をスキャンして、保存し、オンナウで、表示する。。i-phoneにせよ、ポメラにせよ、さかのぼればザウルス等等、モバイルグッズと呼ばれるものは有りました。しかし、見にくい。必要で有りながら、抜け落ちていたのは、液晶の大きい製品です。i-padは、オフィスを席巻するでしょう。

書込番号:11074984

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/03/12 20:38(1年以上前)

仕様に関しての話じゃないのですが、綺麗に液晶保護フィルム貼るのに苦労しそう・・・

書込番号:11075077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5

2010/03/14 19:24(1年以上前)

いやiPadは遊びメインでしょ
何で仕事専用と割り切ってるのか不思議です

もちろん仕事・遊び両刀だと思いますが

書込番号:11085206

ナイスクチコミ!0


漢方医さん
クチコミ投稿数:105件

2010/03/15 12:15(1年以上前)

勿論、遊びにも使えますし、便利な局面もたくさん有ります。しかし、その場合は動画処理や、cpuのスペックから負担の多い使い道になり、圧倒的に有用と言う訳には有りません。
文書の整理、閲覧、検索と言う件数の多い市場で、大ブレイクする可能性が有ると言う事です。ただしセキュリティが問題になるかも知れません。

書込番号:11088582

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/03/15 13:35(1年以上前)

もしこれが本当なら、即買いは待った方が良いかも?
http://www.gizmodo.jp/2010/03/ipad.html

書込番号:11088869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 Дневник  

2010/03/15 18:12(1年以上前)

 kaoru1014さん、こんにちは。

 個人的に「天気」はよく使うのでちょっと困るなという感じです。
 ただ代替アプリもかなりあるとは思いますが…

書込番号:11089716

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/03/15 20:09(1年以上前)

>カーディナルさん
まぁこのアプリじゃなきゃダメなんだ!っていう方は少ないとは思っていますが、
慣れている物がそのまま使えないのは、少なからずストレスに繋がるかもしれませんね。
まだ発売までは時間もありますから、もう少し見守ってみましょう。

書込番号:11090231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/03/16 02:21(1年以上前)

>デザイン面で十分にジョブズCEOの納得が得られなかったため

英断です。
こういう所こそ最もブランドイメージが問われます。
短期的には損でも、下手なものを出して幻滅されちゃ元も子もありません。
たぶん日本企業ならやっつけ仕事でも納期に間に合わせるのが優先されちゃいそうですが、自分は単なる道具以上の価値にお金を払ってるわけで、少々の不便は大目に見ます。

ていうか、iPhoneOS4.0ではマルチタスクできそうな噂が!
しかもiPhoneでは無理でiPad限定機能らしい!?

iPad買うしかない!!!!

書込番号:11092303

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/03/16 09:21(1年以上前)

俺は様子見です。
iPhoneの時は、それしか面白そうな端末はありませんでした。
しかし、今は違って、各メーカーもiPadに似たような物を出す計画/発表しています。
先日発表されたHPのiSlateもワイド液晶にFlash対応ですし、今年は続々同じような製品が出てくる。
どうしてもAppleじゃないと嫌とかiPhoneアプリに魅力を感じている方以外は
十分様子見しても損はないと思っています。
iPad、初日に12万台売れたようですね。
どんどんレビュー投稿もされるでしょうから、面白い使い方が発見されたりする事を期待して待っています。

書込番号:11092903

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/16 10:28(1年以上前)

iphoneとipadの何か連携した使い方ができればいいのですが・・・
そもそもipadで何をするのか、ですね。

HPのiSlateは私も興味あります。

書込番号:11093128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/18 07:54(1年以上前)

http://www.publickey1.jp/blog/10/flashhtml5canvas.html
Adobeが折れましたね。といっても、まだ確かなものではないようですが・・・
コンバートといっても、まだ青写真なので様子見でしょうか。

iPadはApple系列で存在しなかったクラス(VAIO PとかLOOX U)をリプレイスするのに最適な気がしますね(もっとも、iPadはフルのOSが動いてるわけではないので、直接比較をするのはおかしいかもしれません・・)。

ボクも旧型LOOX Uから乗り換えようとワクワクしています。

書込番号:11102697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング