Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(65418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

128G

2012/10/25 08:58(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 16GB au

スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

128G容量のiPad、出ませんでしたね。。
かなり期待したのに。

今後、出ないのかな。。

書込番号:15249048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/10/25 17:17(1年以上前)

SDカードなどカードリーダついてくれたほうが嬉しいですね。
後からでも、増やせるならそれで十分。あと、本体をPCにつなげなくても、データやりとり出来ますから。

書込番号:15250359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2012/11/06 18:57(1年以上前)

以前からWi-Fi付きの500GB 小さなHDDがありましたが今でもあるのかな。
これがあれば16GBの物でも十分ですが余計なストレージ(HDD)を持ち歩くので予備のリチウムイオン電池なども増やさないとだめですね。荷物が増える。iPadを買って外付けWi-Fi HDDとリチウムイオン電池 12000mAさらに小型の充電器(ガラケーの充電器サイズ)で十分。これで体力増強エクササイズも同時にできるよ。

書込番号:15303734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/08 14:32(1年以上前)

そもそもこの時期に発売された事に面食らいました!3月には128GB版が出るのではと思います(期待します)。

書込番号:15311885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信32

お気に入りに追加

標準

ジョブズが生きていたら、、、

2012/10/25 08:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

クチコミ投稿数:39件

こんなことを考えるのは、今のアップルに失礼なのかもしれません。
でも、今回のipad miniの発表をみても、どうしても思ってしまうんです。
ジョブズが生きていれば、どんな強硬な手段を投じても、ディスプレイは「retina搭載」にしていた。
ジョブズだったら、今回の状況の中で、中途半端な「非rretina(ppi163)」なんて許さなかったって。

今回の発表をみながらも, やっぱり感じてしまうんです。「ああ、ジョブズはもういないんだ」って。
ジョブズは、どちらかというと、目先の採算よりもクオリティーに、重きをおいていたような気がします。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:15248992

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/25 08:51(1年以上前)

同感です。

書込番号:15249028

ナイスクチコミ!8


Mr.OPUSさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 08:56(1年以上前)

Retinaで値段ももっと安く設定したでしょうね。

書込番号:15249041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2012/10/25 09:03(1年以上前)

7型反対だったらしいのでそもそも出ないんじゃ?と思います。
まあminiはとりあえず作ってみた感が否めない仕様ですよね・・・

書込番号:15249057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/25 09:30(1年以上前)

iOS6の出来の悪さが、商品内容よりも予定ありきの、ジョブズ無きアップルの象徴的な出来事でしょう。
部材の供給問題は、アップルだけではどうにもならんしょ。

書込番号:15249118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/25 09:36(1年以上前)

最近のApple製品って、マスコミが大々的に取り扱う割には
全然魅力が感じられませんね(><)
昨日の株価が全てを物語っているのでは?

書込番号:15249131

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/25 09:36(1年以上前)

すいません。
ジョブズが、正確に何を考えていたかはわかりませんが、高い基準を持っていたいわれていることは知っています。
それを踏まえていかにもAppleらしいなと思いました。

PowePc時代からたどるときりがないですが、初物は低スペック高価格で出して、買った人はそれなりに満足するけど、半年後には次期モデルが気になって仕方ないというパターンが昔から多いです。

最近のMacbook pro retinaはむしろ初物としては、Appleらしくないなと思いました。そこでジョブズがいなくなったから初物から乗り換え需要を誘わないモデルを出しちゃったのかな、と思いました。

パーツ類の値段がかなり安くなったのに低スペックで使えるギリギリのスペックで放置というのも結構あります。
iOS系だとiPod touchとかそうでした。

Appleは満足するけど、スペックの出し惜しみとブランド戦略が非常に上手な感じがします。
だから、利益率がべらぼうに高くて、世界一のお金持ち企業になったんでしょうね。

mini買う予定ですけど、半年後にはちらちら次期モデルの噂とか気になってチェックしたりすると思います。

書込番号:15249132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/25 09:48(1年以上前)

世界一のお金持ちというのは違う。
発行株式と株価の積が世界一になっただけでしょ。
安く売り出した頃の株式が高くなっても、発行企業の儲けになる訳じゃない。
今、一番勢いのある会社、という事でしょ。

書込番号:15249158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/25 09:59(1年以上前)

きこりさん

自社株じゃなくて、現金や有価証券の残高が世界一ということですよ。
世界一の経済国であるアメリカより現金持ってるといわれてますよ。

書込番号:15249180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/25 10:17(1年以上前)

へーへーへー

書込番号:15249225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/25 12:16(1年以上前)

株価下がりましたけど、たぶんiPad miniのスペックを受けたものでしょう。

時代が変わったのにジョブズがいたときと同じ戦略で利益を出して成長するのは難しいと思われてるんでしょうね。

書込番号:15249505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/25 12:27(1年以上前)

失礼、>スペック→ 価格とスペック

※すいません。誤字とか脱字ありますが、Nexus7のATOKとgoogle日本語入力使って書いてます。
ネットで上nexus7で文字を入力sするとバグりまくるので、そういう用途dでは実用に耐えません。

書込番号:15249552

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/25 14:57(1年以上前)

わたしも同様です。はやくNexus7から開放されたいです。

書込番号:15249993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/10/25 17:18(1年以上前)

iPadminiは、買ってみるy
で、Retinaディスプレイが良かったのかは、それから考える。

書込番号:15250364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/25 17:49(1年以上前)

私はこの最近の急激なジョブズ神格化と、死んだからもうアップルダメダーという議論に非常に違和感があります。
よろしければ下のスレッドの私の意見をお読みください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15100011/

簡単にまとめるとジョブズは昔は結構微妙な評価だったと思います。
こんな異常な評価になったのは病気になった頃からです。
マックは微妙な製品(設計に製品がついていっていない)という評価でしたし、彼がいない間もアップルはSE/30やニュートンというセンセーショナルな商品を出していました。
私は彼は「カリスマデモ男」だと思っています。
(※個人の見解です)

アップル製品の最大の特徴はデザインですが、その責任者であるジョナサン・アイヴは現役バリバリなわけで。

Retina非搭載は個人的には残念過ぎますが、バッテリの持ち、筐体の薄さ(これはちょっと理解できないぐらいアップルは重視している)、動作速度、価格などからの現在の技術での総合的な判断だと思います。
(ま、来年には搭載してくると思いますが・・・)

「ジョブズがいなくなったから適当なものを作った」なんて批評は当たらないというのが私の考えです。
ま、みんなでワイワイ好きなように言えばいいんですけどねw

書込番号:15250449

ナイスクチコミ!7


ガースさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/25 18:00(1年以上前)

個人的にはiPhone4以降の製品はあまりサプライズを感じないので、
ジョブズがいてもそれほど変わらないと思います

Miniは私にとってはベストサイズなので、買うつもりです。
iPad2のスペックが半分の重さになるのは魅力的ですね

書込番号:15250485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/10/25 18:07(1年以上前)

miniの目的はGoogleの低価格品の対抗ですから、
1024x768の7.85の低価格品で良かったと思います。
欲を言えば、1365x768 の16:9でも良かったのでは
ないかと思います。

書込番号:15250506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

2012/10/25 18:28(1年以上前)

まあ、なんだかんだ言う人は、
結局iPad miniを買わないということでしようか。
私は、このスペックでも買いますよ。

書込番号:15250568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度4

2012/10/25 18:53(1年以上前)

iPad2を現在使っていますが。
このモデルが小さく軽くなったというのがminiですので、購入するつもりです。

インパクトは確かに小さいかも知れませんが。
実用面ではかなり使えそうかなと期待しています。

本当は7インチを切るような大きさで、重さが200g台であれば良かったのですがね。

書込番号:15250651

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/25 18:59(1年以上前)

ジョブズを引っ張り出して批判するのももう飽きた。
生きてても何も変わらなかったよ。ジョブズのやり方そのままだもん。

ジョブズが生きててももtouchにはレティナは使われなかった。マーケティング上の理由でね。iPad miniも同じだよ。

ジョブズはプレゼンがうまかった。神がかってただけさ。

書込番号:15250675

ナイスクチコミ!10


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

2012/10/26 01:13(1年以上前)

前々からこんな感じだったのではないでしょうか。
iPad2だってRetina搭載かも!?と言われてたのに結局搭載しなかったですし、
期待されているものよりスペックが低い製品が出ても、なんだかんだ言って売れるんでしょうね。


仮にRetina搭載、大容量バッテリーで重量400g!なんてモデルでも、それはそれで魅力的だったんでしょうけど、今回みたいなiPad miniもありなんじゃないかなーと思います。
iPadの重量が理由で購入をためらっていた僕としては、8インチ近いサイズながら約310gと軽量なのが非常に魅力的ですね。
16GBか32GBで迷っているところです。

とか言って、まんまと乗せられて次のRetinaモデルも買っちゃうと思います(笑)

書込番号:15252344

ナイスクチコミ!7


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

内外価格

2012/10/25 08:20(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

アメリカのApple storeでは1$=85円で換算しても64GBWi-Fi 46000円くらい。
異常な高値設定だね。

すべてのPCがアップルファンだがiPadやiPhone(使ってるけど) Addroidが圧倒的な有利だと思うけど・・

価格が安い、外部ストレージ(SDカードスロット)などがついている。

致命的なAppleの欠点はSDカードが使えない。

これらの点を総合的に見て、Apple信奉者でないと買わないかもね?
スマホでもAndoroidに完敗。タブレットでも苦戦。
ーーーーーーーーー

書込番号:15248957

ナイスクチコミ!3


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/25 13:40(1年以上前)

Nexus 7はSD slotはついてないよ。
Nexus SもGalaxy Nexusも。

GoogleはもうAndroidにはSDはつけたくないようですよ。

書込番号:15249782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2012/10/25 14:26(1年以上前)

おっと、他機種と勘違い。以前使っていた東芝のAT570ほか大部分のタブレットにはSDスロット(マイクロSDも含め)ついていたので。・・・

でもASUS製だから電話サポートがねぇ。
電話がNTT回線でも光ケーブルのおまけならかけられないしiPhoneなどかもかけられない。
従来のNTT回線しかダメなのでは??

どちらも買わずぶっ壊れた東芝AT570を買い換えます。(保険で直ったけど)
東芝はその機種持ってる限り(使ってる限り)サポートの回数も期間も無期限(まぁ無期限サポートといっても 100年というのは無理だけどね :- )

アップル(iPad mini)なら韓国(DFS)でまとめ買いしてヤフオクで売る手があるよ。往復2万円日帰りで買い出せばそれなりに儲かるよ。

書込番号:15249912

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/25 14:54(1年以上前)

Nexusシリーズを持たずしてAndroidを語るとは噴飯ものですねえ。
rootedやcustom ROMなんか焼いたこともないでしょ。
それでandroid通ぶってiPadを批判するなんて百年速いわ。

書込番号:15249979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/25 17:15(1年以上前)

ガラケー、Galaxy Tab (SC-01)、東芝 Book Placeと続いてSDスロット搭載機器にいい思い出ないですね。
たかだか外部ストレージでなんでトラブルが起きるのか不思議です。
64GB乗せているiOSデバイスの方がいいですね。
本当は128GBか、それ以上がいいんですけど。

Appleの内外価格差はMacの初期型の頃がすごかったですね。
$1=\300計算だったから・・・。
ぼくはCellularつきを買う(しかも今回はSBMからMNP)ので、なんだかんだで安くなると思っていますが。

書込番号:15250350

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/25 19:15(1年以上前)

ComicGlassより読みやすいComicReaderがAndroidにあったらすぐに買い換えるので、ぜひ教えて下さい。
スペックが高くても、値段が安くても、使いにくい端末にはびた一文出す気にはならない。
AndroidでiPad miniは叩けるけどiPadは叩けないでしょ。結局完成度はiPad。

書込番号:15250739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/25 21:51(1年以上前)

あっ、そういえばComicGlassを The New iPad の板で教えてくださったの爆笑クラブさんでしたね。
あの節はドーモ。
超読みやすいですよねw
ファイルがiTunesバックアップ対象でないんですが、どうせ自炊データはPCと二重化しますのでノー問題です。

Kindleの本もなぜかiPadの方が読みやすいという意見もありますw
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51832454.html

読書の秋をiPad miniで堪能するのが楽しみですw

書込番号:15251411

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/26 11:31(1年以上前)

>そういえばComicGlassを The New iPad の板で教えてくださったの爆笑クラブさんでしたね。
そんな事もあったね〜。使ってもらえてると思うとうれしいもんだね。

結局、何に使いたいかで評価が変わるね。
スペックや価格だけでは決められない事をiPadは教えてくれた。
初代iPadの64GBを買う時には、もっとボロクソ言われた記憶があるよ。何に使うんだって。
今はiPadで何が出来るか、何がやりたいかがはっきりしてるから、周りの雑音に惑わされずに決められる。

Nexus7の方にも書いたけどComicGlassを超えるComicReaderがあったらNexus7にする。
1つ紹介してもらえたので使ってみて決めるようと思ってる。

スペックや価格にばかり目がいってる現状ではminiの良さはわからんだろうね。

書込番号:15253447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2012/10/26 21:15(1年以上前)

>スペックや価格にばかり目がいってる現状ではminiの良さはわからんだろうね。

まったく同感です!
自分が意図した使用目的に見合ったデバイスなのかどうなのかが大事ですよね。

書込番号:15255364

ナイスクチコミ!2


R.I.S.Eさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度3

2012/10/27 11:30(1年以上前)

ipadminiもまだ現物を触った訳ではないので良いとも悪いとも言い切れませんが、スマホ・タブレットの世界は間違いなくアップルが牽引しているんじゃないですか?
ドコモの社長も「iPhone5は思っていた以上に強い」とコメントしているぐらいですし。

電話サポートについてもアップルは異常なぐらい早い。
東芝・エプソンも良い対応をしますが、アップルは不具合があったらすぐに交換してくれる。
任天堂の神対応以上に近いものがありますね。その他の電話サポートも好印象です。
一般消費者からするとこれは非常にありがたい。
ASUSと東芝を比べればその通りですが、東芝とアップルならアップルが上かと思いますが。

アップル製品にはスペックでは語れない使いやすさがあります。
nexus7、Kindle、ipadminiの実物を見てから比較してどれかを購入しますが、価格差があっても今のところipadminiが最有力かな。

書込番号:15257681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/27 12:01(1年以上前)

私は、7インチ前後のサイズの端末が欲しくて東芝のAT570にしましたね。
購入当時iPad miniがあれば、そっちを選んだかも。

所詮、端末で「何ができるか」のほうが重要でアプリの数の信頼性はiTunesに勝る存在はないし。
(というか、GoogleのAndroid Marketが信用ならん)
あとは、端末代が想定用途に見合う範囲内かどうかですね。

でも、カスタムROMとか作れるみたいだしGoogleのNexusには興味を覚えるな・・・

書込番号:15257791

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/27 23:11(1年以上前)

>GoogleのNexusには興味を覚えるな・・・

単にROM焼きとかover clockとかに興味があるならおすすめですが、
それ以外にはほぼおすすめはできません。
あ!kernelの再構築ってお楽しみもありますよ。
i386とかamd64での経験者だと垂涎ですよ。

書込番号:15260418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/29 00:27(1年以上前)

>あ!kernelの再構築ってお楽しみもありますよ。
>i386とかamd64での経験者だと垂涎ですよ。
昔はLinux使いたくて、カーネル再構築して動かしたりしてたなあ・・・
というか、19800円で売ってたので、OS再構築で「遊ぶ」為にさっそく確保(笑

#お金ないのに・・・出費かさむ予定なのに・・・

書込番号:15265755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

絶対Retina!

2012/10/24 18:38(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:137件

新型iPad、iPadminiの詳細を知って、ガッカリしました。

新型iPadは、大きなサプライズが無く、最新型を持っている人は全然購買意欲が湧かないのでは?
私はWi-fiモデルしか必要としないので、LTE対応も恩恵・魅力はありません。

iPadminiは、Retinaなら欲しかったのですが、そうでないらしく、残念!。
たかが解像度の少しの違いと言われそうですが、実物を見ると、ドットが眼では
判別出来ないくらい精細で、ショップで見るたびに溜め息が出ます。

今持ってるiPad2をオークションにでも出して買い替えようかなぁ…?
シャープの『IGZO』搭載とかで出ないかなぁ?
※『IGZO』=液晶のトランジスタを薄型化でき、画素あたりのバックライトの透過率が従来のCG Silicon液晶よりも約70%向上。これにより、同じ消費電力でIGZOの方が明るく表示できる。
また、従来の液晶では静止画を表示しているときでもCPUが1秒間に60回動いているが、IGZOでは静止画の表示中はCPUの動きを止め、1秒間に1回しか電流を流さないので、消費電力を大幅に抑えられる。さらに、タッチパネル検出時にノイズを抑え、より正確な操作も可能になる。

とにかく私はRetinaのiPadが欲しい!
( ̄△ ̄)

書込番号:15246474

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/10/24 19:37(1年以上前)

iPad4は、唐突に話が出てきたくらいですから、予想範囲内かと。CPU強化は先があると思うと嬉しいが、RAMも増やして欲しかったな。
接続コネクタを新型Lightningケーブルに移行するのが、大きな目的と思われます。

iPadminiも、Retinaディスプレイでないのは残念ですが、iPad2をそのまま小型にしたと思えば、それほど苦でも無いですy
これも、販売前のウワサで出てましたから。
Retinaディスプレイにすると、iPad4と大差ない価格になってたかもしれませんね。

書込番号:15246726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/24 19:56(1年以上前)

iPhone5より解像度低いですしね・・・

来年のアップデートで多分Retina化してくれると信じてます。

書込番号:15246810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/24 20:51(1年以上前)

iPad miniをRetinaディスプレイにした場合、
プロセッサはA6以上になり、バッテリー容量も・・・ということになり、
今回のような軽くて薄い本体にはできなかったかもですよね。
Retinaに拘るのなら、iPad mini購入予算で、
24,800円のiPod touch 第5世代 [32GB]を買うのも悪くはないかもです。

書込番号:15247104

ナイスクチコミ!2


alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/24 22:52(1年以上前)

やっぱりRetinaを一度見てしまうともどれませんよね!
私もmini待ちでしたのでがっかりしました。
Kindre Fire HDやNexus7ともOSは違えども競合になりますし・・・。

第3世代がApple Storeで安く売っておりましたので
これを購入するのもおすすめです。

次世代はIGZO期待したいですね!

書込番号:15247819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/25 01:34(1年以上前)

先月iPhone5に機種変したのでlightningケーブルが共有できるのは
メリットですが、A6Xと国内でのLTEサポート程度では第3世代持ち
としてはあまり乗り換える気になりませんね。

出来る事に変わりもなさそうですし。

書込番号:15248485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/10/25 14:20(1年以上前)

>Padminiは、Retinaなら欲しかったのですが、そうでないらしく、残念!。

何せ今回初めて登場したiPad miniですから、不満タラタラ.....になるのも不思議じゃない (^^;;

と云うのも、アップルの新製品に関しては、昔っから『第二世代が出てきたら、それが本来の姿での第一世代の製品』と云うジンクスがありますから、初めて登場した製品に飛びつくのは愚の骨頂かと...... (^^;;

その良い例のiPadにしても、第一世代ではカメラは付いてなかったが、第二世代で『初めてカメラを搭載』し、更に第三世代では『ディスプレイがRetinaに変わって高精細化』したと云う実績が..... (^^)

と云うことで、iPad miniに関しては、第一世代でiPadとは違って『最初からカメラは搭載』したけど『Retinaは使わなかった』んですが、次の第二世代では『第一世代で搭載しなかったRetinaを使う』のが正常な進化と云う予想が成り立つかと..... (^^;;


と云うことで、過去、散々痛い目を経験してきたアップルユーザーなら、『第一世代はスルーして第二世代から』が正解かと (^^)


書込番号:15249898

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件

2012/10/25 18:11(1年以上前)

どうも最近のAPPLE社製品を見てると、新製品の投入間隔が短く、
『ちょっとだけ変えてみました!』的なのが多いように思えます。

モデルチェンジをしても、例えばiPad3とか、連番を振らないのも不自然です。
iPhoneはiPhone4→iPhone4S→iPhone5と、まぁいいのですが、
iPadはホント呼称に気を遣って会話・カキコしないといけませんよね。
確かにiPadminiは、遠くない未来にRetinaになるのが見え見えです。
競合製品(Nexus7やKindle Fire)に対して、価格も強気です。

私事で恐縮ですが、ここで一番問題なのが、自分の性格です。
欲しい!と思ったら、我慢が出来ず買ってしまうのです。安月給なのに。
このままだと、家の中がiPadだらけになりそうです。

よく『欲しい時が買い時』と言いますが、APPLE製品に関しては、
当てはまりませんね!(* ̄∇ ̄*)

書込番号:15250515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/25 23:38(1年以上前)

スレ主 デジタルLifeさん、

RetinaでないiPad miniを買わないということが結論でしょうか?

書込番号:15251978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2012/10/26 00:35(1年以上前)

いえいえ、Retinaでなかったのが残念、という事であって、今迷っているという事なのです。

というのは、80歳になる父親がいまして、IT機器には縁が無い人なのですが、
私のiPad2を触らせると、『簡単だなぁ!』『面白いなぁ!』と、時間を忘れて操作しています。
かといって譲る訳にもいかないので、もう1台あってもいいなぁと思い、
今回のAPPLEの新製品の発表に注目していたんです。

父親が『iPad2は重くて疲れる』というので、iPadminiが丁度いいと思って、Retinaなら即決だったんですが、
そうでなかったもので。
父親はRetina自体が何かすら分かっていないので問題無いのですが、私的には不満なのです。
近いうちにRetinaになって新発売というのが、十分想像がつきますからね。

Nexus7というテもありますが、今一つピンと来ないんですよね。

書込番号:15252230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/26 01:07(1年以上前)

かといって譲る訳にもいかないので、もう1台あってもいいなぁと思い、
今回のAPPLEの新製品の発表に注目していたんです。


お父さんにプレゼントするならRetinaで十分デス。
Retinaは綺麗ですが、パッと見では差はないですから。
ましてや初めての人なら、Retinaじゃなくても十分綺麗だと思うでしょうね。

書込番号:15252325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/26 04:14(1年以上前)

デジタルLifeさん
近いうちといっても、iPad mini Retinaは1年後ではないかと思います。
80歳の1年........失礼ながら待たない方が得策ではないかと思います。
重いということならば、手で持たなくても良いと立てかけるガジェットとiPad4の組み合わせで、使ってもらったらどうでしょうか?
Retinaは、若い方より僕も含めて年寄り優しいディスプレイと感じております。

書込番号:15252599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2012/10/27 10:05(1年以上前)

Windows8が発売されましたね。
UI(ユーザーインターフェイス)を平気でコロコロ変えるMicroSoft社のやり方は
好きではないですが、タブレットにもなるという点は、PC離れへの焦りの産物かと感じます。

2台目のタブレットは、Windows8マシンも含め、新iPad、アンドロイド機も含め、
少し時間をかけてゆっくり落ち着いて考えた後、購入したいと思います。

書込番号:15257335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ193

返信46

お気に入りに追加

標準

第3世代オーナーの悲劇

2012/10/24 18:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:16件

その使いやすさと、Androidと違って値崩れしない、1年間は最先端として安心して使える信頼感に惚れ込んで、第3世代の「新しいiPad」を発売後3ヶ月してやっと買えました。

しか〜し、発売からわずか半年で新型にチェ〜ンジ!
そりゃないよアップルさん!
たった半年でもう、「新しくないiPad」
こんなに短いモデルチェンジは買ったファンに対して酷すぎるんではないですか〜?
もう、心底ガッカリです。orz
私と同じように「新しいiPad」を買った方、皆さんの心境はいかがでしょう?

あ、すいません。あまりにガッカリしたもので・・・。(涙)

書込番号:15246464

ナイスクチコミ!29


返信する
OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/24 18:47(1年以上前)

iPad(3rd)を発売日に購入しました。

今のところ、処理速度に不満を感じたことはないですし、コネクタも今の形状のもので
周辺機器もそろっているので、逆にLighitningコネクタに変わると
今の資産が活用できなくなる4thには全く興味がわかないですね。

まあ、半年で型落ちとなったことは確かに少しがっかりですが、
Retinaは断然綺麗ですし、スレ主さんも嘆かずに自分が納得して購入した
せっかくのiPadを使い倒して下さい。

きっと3rdでも4thも出来ることはそんなに変わらないですよ^^

書込番号:15246515

ナイスクチコミ!11


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/24 18:50(1年以上前)

私は今ので充分だと思ってるので何とも思わないです。

毎回買い替えてる人は大変ですね

書込番号:15246530

ナイスクチコミ!11


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/10/24 18:56(1年以上前)

季節ごとに新型が出るパソコンに比べたら全然息が長いですよ〜
って思えば気にならんかな。

どうせ最長で1年ですから・・・

書込番号:15246557

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/10/24 19:05(1年以上前)

初代から3世代まで買い替えたけど、今回の4世代は購入しませんよ
レティナも見易いし、今の使っていて困る事ないし(少し熱いけど)

自分の使い方を冷静に考えスペックに踊らされないようにしなきゃ

どおせminiだって次の進化にディスプレイ変えたりするから今回
レティナ搭載しなかったのでは?PC関係は仕方ないよ、まぁ春モデル
とか夏モデルなどのサイクルにならないことを祈るよ

書込番号:15246595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 19:13(1年以上前)

ちょっとやり切れない気持ちになります。

初代の発売から2年半余り。
念願のiPadをようやく手に入れたと思ったら、20日も経たずして旧型へ。

製品が進化していくということは良いことだと思いますが、今回のはちょっと不意打ちっぽい気がします。

書込番号:15246627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/24 19:30(1年以上前)

何だかアレな感じですね〜

いいですか

その古い新しいiPadを買ったときは、少なくとも一年くらいは新しいのが出ようが、他社から安くて魅力的なものが出ようが、使い続ける覚悟をされてたわけですよね?少なくとも一年くらいは?

いいですか

もしその「覚悟」もできてないのに購入して、今回の発表を受けて後悔した、ということは、それこそ情弱の素人さんです。次回からはきちんと「覚悟」を決めてから購入してください。

その何万円もするiPadを「覚悟」を決めて購入したなら、購入したあなたとそのiPadの一対一の関係ですから、外部的な要因は無関係なはずです。

街で若くてきれいな女性を見て自分の古い奥さん見てがっかりするのと同じですよ。
ん?僕のたとえ話は理解できますか?
大丈夫ですか?

書込番号:15246695

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/24 19:34(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121024_568188.html
この記事ためになります。
第三世代のiPadは黒歴史だそうですよ。(泣)
 

書込番号:15246718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/10/24 19:45(1年以上前)

半年ほどで、新型でたのは驚きましたy
しかも、直前までウワサすらほとんどなく唐突でしたからね。
でも、毎回買い換えるわけでもなければ、iPad3を買って1週間というわけでもなければ、そこまで悲しまなくても良いのでは。

当方、iPad2が元気に動いてくれてますy

書込番号:15246761

ナイスクチコミ!2


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2012/10/24 19:49(1年以上前)

私は今のiPad 3rdの処理速度に不満があるので非常にがっかりです。
主にブラウザでPCサイトを見るときに非力さを感じます。

AirPlayで活用してiPadをミュージックサーバに使用しており、16GBでは容量不足を感じているので、
もし従来通り春に新モデルが出たのであれば、おそらく喜んで買い換えたでしょう。
今回は唐突すぎて購買意欲が削がれたことは否めません。4thはスキップすると思います。

ただ、来年5thモデルが出るにしても、
MacBookとiPhoneも来年買い替え予定なので、さらにiPadとなると出費がかさむなあ。

書込番号:15246775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/24 19:54(1年以上前)

悲しみも、買い替えればなくなります。
今すぐ売り払えば、まだまだ高く売れますよ。
売却金を元でに、iPad第4世代を買えばいいのです。

書込番号:15246792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 19:54(1年以上前)

デジモノの常だから、悲劇はオーバー。

MacがPCのポルシェと呼ばれてた頃には、総額100万円のMacが 数ヶ月後には、半額以下とかあったよ。 

元々デジモノ単価が下がってる今は、経済的打撃も少ない。 それにiPadの場合は、新機種が出たといっても、現行機種がいきなり陳腐化するわけでもない。

書込番号:15246796

ナイスクチコミ!11


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2012/10/24 19:56(1年以上前)

あと書き忘れましたが、
PCでは1年後のモデルでも性能アップは5割もないと思います。
発展途上のスマートフォン/タブレットだと、
次にモデルで性能が2倍以上に進化することはざらにあるので、
半年で新モデルの衝撃はPC以上に大きいと感じます。

書込番号:15246809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/24 20:57(1年以上前)

ナンバーリングを用いらず、The new iPad「新しいiPad」という名称が、
そもそもキナ臭かったかも。
もはや「新しかったiPad」ですが・・・・
でも、この美しいRetinaには感動し満足してますので、
購入半年で手放そうとは思いませんわ^^;

書込番号:15247141

ナイスクチコミ!6


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/24 21:11(1年以上前)


今回のiPadで手持ちのiPad3に後悔など感じないけど?

その時はこれと決めて購入したのだからトコトン使ってあげたいと思うけど。
全然遅いとも思わないし.....

どこが不満なんだか....毎回買い替えてろ、ウマシカみたいに。

書込番号:15247223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2012/10/24 21:44(1年以上前)

iPad Retinaディスプレイモデル(4th)の発表は「早くもモデルチェンジかよ」という感じでしたが、iPad 3rdを購入した事は後悔していません。
iPad 3rdのRetinaディスプレイの魅力で買いましたので。
Quad Core搭載のiPadが出るまでは頑張って貰う予定です。

書込番号:15247420

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/10/24 21:50(1年以上前)

出来たらそろそろ呼称を正式に統一して欲しいかな〜
流石にややこしい(笑)

書込番号:15247458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/24 22:12(1年以上前)

今のiPadだと当分iOSを5のまま使えるメリットもありますよ。それにCPUが倍になってもそんなに嬉しくないし。ただ最近買った人はかなり悔しい気持ちは分かります。

書込番号:15247567

ナイスクチコミ!4


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 22:46(1年以上前)

Ipad(3rd)を、昨日(10月23日)に購入しました。
新しいipadの噂は聞いていましたが、必要になったので購入しました。

一週間後には、旧機種になりますが、全く気にならないですね。

買ったばかりのipadで書き込んでみました。

書込番号:15247780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/10/24 22:49(1年以上前)

今晩は、マンデリンさん、ここの書き込みの何処かで、
30日以内なら、交換できるとか何とか見た気がします。
Appleさんで購入の場合だったと思いますが・・・

詳しくはしりませんので、
一度問い合わせるか、調べて見た方がいいかもしれません。
上手くすれば、4型に交換出来るかも。

iPadは基本、値下がりしませんので、
発売日に購入した方が、息が長いですよね。
次回購入時は早めに購入することにします。

後、マンデリンは一番好きなコーヒーです。

書込番号:15247796

ナイスクチコミ!0


Rariさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 23:27(1年以上前)

海外のスレッドによると、サプライヤーからA5Xを値上げなど要求され、しかもそのサプライヤーはA5Xを共同開発し、一部の特許を所有しているので、Appleさんもやむを得ず、予定より早まって、A6X移行したそうです。

書込番号:15248016

ナイスクチコミ!7


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

標準

iPad miniつぶし?

2012/10/24 17:56(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

Nexus7のスレから引用です

http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568193.html

対抗してiPad miniも価格を下げてくれたら、購入するかも

書込番号:15246347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 18:38(1年以上前)

iPadユーザにはあまり関係ないAndroidの世界の話ですが、8.9inch (1920x1200 IPS液晶 $299)は、日本での発売はまだないですね。早く出て欲しいです。
HDMI端子標準装備は、安価に大画面TVで使えて良いですね。

国産Androidタブレットで 購入意欲をそそるものがないのが残念。
Androidでは、保証3日間とかの、禁断の中華パッドに手を出す必要はそろそろなくなるでしょう。

書込番号:15246475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件

2012/10/24 20:28(1年以上前)

iPadユーザには関係ないってのは、りんごマークがないものは興味がないってことですか?

書込番号:15246978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 21:34(1年以上前)

いや、ここはiPadの板なので、Androidの話題だと、そう書いておかないと 何かと気を損ねる方が出てきそうなので。 気を回しすぎましたか?

表示品質も良さそうだし 8.9inchが売り出されたら自分的には、興味ありますね。dpiはiPad3といい勝負かな? 

書込番号:15247359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/10/24 21:42(1年以上前)

>iPadユーザには関係ないってのは、りんごマークがないものは興味がないってことですか?

???
いえ、電子書籍リーダーのKindleのお話ですから、このiPadスレでは殆どレスの付る可能性はないかと..... (^^;;


アップルユーザーは『林檎マークが無いものに興味が無い』と云う訳じゃなく、単に『洗練されてないガジェットには興味が無い』と云うだけの話じゃ? (^^)


書込番号:15247405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:978件

2012/10/24 22:28(1年以上前)

MKB_Quatro6さん
そういう意味ですか、失礼しました(^^ゞ
僕も宣伝するつもりではなく、競合がでることでminiが安くなることはないかな?と思ったしだいです。
iPadをもっていて、3万近いのは高く感じるもので

書込番号:15247668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/25 14:33(1年以上前)

「iPad miniつぶし?」ですか・・・それはそれは。

確かに、
GoogleによるNexusブランドによる、有象無象のAndroid搭載7インチ端末メーカー潰しではありますが。
エイスースのNexus7同様、Sumsung、ASUS、古くはHTC・・・
現SonyMobile、Lenovo、LGとてメーカーは状況次第で何処でも構いませんと。
GoogleがNexusブランドのメーカーを選択するだけで。

それによって是までの内外の有象無象のメーカーの、
Android故の「多様性」の裏返しの整合性の無さ、統一性の無さ、Google PlayやYouTubeの放任主義を、Nexusブランドはキャリアロック版以外である形是正して行くかのかも知れませんし?
Tabも7インチ以外にも。

ウチの家族もAndroid&iOSユーザーですけど。
ウチはつぶすだの何だのを意識した事がありません。
私はiPad miniにしようと思いますけど。
来年、次のNexus7がASUSかどうかも知った事ではありませんけど?

>対抗してiPad miniも価格を下げてくれたら、購入するかも

ジョブズ復帰以来、AppleはiOS端末で価格競争した事があったんですか。
それは知りませんでした。

書込番号:15249929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件

2012/10/25 19:21(1年以上前)

エニオソスさんの言葉は、僕の頭ではむずかしくてわかりません。
たぶんわからない人がいっぱいいそう.....

書込番号:15250748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/25 19:29(1年以上前)

でしょうね?
だから、「iPad miniつぶし?」に。

スレ主さん。
08年からのGoogle Nexus自体何の事か御存じです?

書込番号:15250784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/25 21:20(1年以上前)

続けて御免なさい。
スレ主さん。
今更こんな何年も前からのありふれた事を申し上げるのも大変失礼なお話ですが、

"Google Nexusは、Googleが、選定したハードウェアメーカーとの協力の上で発売しているAndroid搭載端末のブランド。
「純粋なAndroid」としてのユーザーエクスペリエンスを目指すことを目的として、さらなる発展やエンドユーザーによる改造を可能にするためにキャリアや製造元による改造やロックを解除できるブートローダーを自由にしている。
NexusシリーズはAndroid端末のフラッグシップモデルと見なされており2012年現在、最新機種であるGalaxy NexusはAndroidソフトウェア開発(英語版)向けのAndroid Open Source Projectが推薦する機種の一つになっている。"

"しかし、両方(Nexus 7とKindle Fire)のタブレットとも、コンテンツサービスからの収益を期待して、薄いマージンで売っているとも指摘している"

実際はハードと経費で言えばKindleは当初から原価割れ。
それはNexus 7とて。

Appleと違い、
GoogleとAmazon.comが何で食べているかは誰しも御存じのはず。
だからと言って不当廉売(ダンピング)では無い事も御存じのはず。

スペック的にiPad miniがNexus 7より劣る部分も当然ありで。
結果論的にユーザーには、
価格で比較してしまっても、それは当然あり得るお話だとは思います。

だからこのスレを立てられたわけでしょう?

書込番号:15251263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/25 23:53(1年以上前)

"08年からのGoogle Nexus自体何の事か御存じです?"
==>
これってどういう意味なんですか? 
Wikipediaによると Android端末が最初に出たのが2008.9。勿論 Nexusではなくて、初めてGoogleがNexusという名前のAndroid端末を出したのは 2010年。

書込番号:15252056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件

2012/10/26 04:00(1年以上前)

エニオソスさん
通常読点「、」を使うところが、句点「。」を多用されているので、読んで解釈が難しいというのが一点。
Kindleの話なのに、冒頭からいきなり全くふれてもいないGoogle Nexusブランドに話がぶっとんぶ思考のされかたには、僕の頭ではついていけないということです。

書込番号:15252583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/26 07:57(1年以上前)

MKB_Quatro6さん。
御免なさい。名前自体は確かに10年から。
Android端末自体存在しなかった08年10月から、Nexus Oneの製品版がリリースされるまでGoogle Nexusブランドはありませんでしたね。

スレ主さん。
>通常読点「、」を使うところが、句点「。」を多用されているので、読んで解釈が難しいというのが一点。

それは御免なさい。

>Kindleの話なのに、冒頭からいきなり全くふれてもいないGoogle Nexusブランドに話がぶっとんぶ思考のされかたには、

Kindleの話なのにとは?
あのぉ〜。
AppleのiOS端末と、Google NexusブランドやAmazon.comの端末を価格で比較するのは当然なれど、
貴方の仰る
>対抗してiPad miniも価格を下げてくれたら、購入するかも
は、「そう言われたって"型遅れで値下げ"以外元々有り得ないお話」だと思いますけど如何です?


>「iPad miniつぶし?」ですか・・・それはそれは。
>確かに、
>GoogleによるNexusブランドによる、有象無象のAndroid搭載7インチ端末メーカー潰しではありますが。

と先に申し上げました。
昨年からiPadとの差別化のためかLenovo始め7インチ(WiFi版)を複数のメーカーがリリースしてきたものの・・・
Google自身がGoogle Playで直接ASUS Nexus7をリリースして以来、特に価格面で一挙に霞んでしまって。

貴方の仰る
>対抗してiPad miniも価格を下げてくれたら、購入するかも
はiPad miniでは無く「他のAndroid端末メーカーもNexus7並みに値下げしたら」のお話だと思いますけど。

Google Nexusブランドの製造委託先以外のAndroidの7インチtab(WiFi版)メーカーは、たまったものではありませんね?今後も。
何せNexus7以前はGoogle Playで販売なんてしてませんでしたから。

書込番号:15252848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/26 08:20(1年以上前)

・・・で結局スレ主さんに対し何が言いたいのでしょう?

短くまとめてもらえませんでしょうか?

それと、引用文の多用は見苦しいです。

書込番号:15252901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/26 08:33(1年以上前)

続けて御免なさい。スレ主さん。

>>iPad miniつぶし?

結局「潰す潰さない」だのは知りませんけど、
スマホと10インチ前後のTabの中間は「Android端末の独壇場」が、iPad miniが取るシェアの分、今後しわ寄せを食う事だけは確かだと思いますけど?
WiFi版も。キャリアロック版も。

書込番号:15252931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/26 10:43(1年以上前)

iPad RetinaやiPad miniの板も出来た事ですし、第三世代iPadの板からはこれで失礼させて頂きます。

スレ主さん。
直球投げますけど。御免なさいね?

29日のGoogle Nexus 10(Sumsung)が発表されても、
今回のようなスレをiPad Retinaの板でされるのだけは・・・
お止めになった方が宜しいかと。

それは無茶だと思いますけど。

書込番号:15253288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件

2012/10/27 01:37(1年以上前)

エニオソスさん は
やっぱり、おっしゃり足りたいことがよくわかりません........
返答した自分が間違っていたようです。

書込番号:15256501

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/27 14:10(1年以上前)

遅くなりました。御免なさい。

>やっぱり、おっしゃり足りたいことがよくわかりません........

ああ、そのようですね?(「足りたい」が特に意味を持つのかは判別付きませんが)

>AppleのiOS端末と、Google NexusブランドやAmazon.comの端末を価格で比>較するのは当然なれど、
>貴方の仰る
>>対抗してiPad miniも価格を下げてくれたら、購入するかも
>は、「そう言われたって"型遅れで値下げ"以外元々有り得ないお話」だと>思いますけど如何です?

何時かお暇な時にでもどうぞ。
過去iOSの端末で、対抗して価格を下げる事が実際あったのか。

Google Nexusブランドも29日で
Nexus7 32GB(ASUS)、Nexus10(Sumsung)、Nexus4(LG)と。

キャリア次第、メーカー次第のOSアップグレードの有無にばらつきもないピュアなAndroidデストリビューションのGoogle Nexusブランドが今後急速に展開されると。

事実そうであれば良いお話じゃあありませんか?
ウチの家族だってAndroidもiOSもどちらもなので。


ただ、型落ちなら兎も角、
スレ主さんが仰る「Appleが対抗して値下げ」するようになったら・・・
もうお終いだと思いますけど?

書込番号:15258186

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/28 10:57(1年以上前)

色々と詳しいみたいだけど、読み砕くのが難しいですね> <
http://s.kakaku.com/bbs/K0000349295/SortID=15155373/

書込番号:15262106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/28 15:58(1年以上前)

自分の知ってる事は他人も
当然知ってるかのような
脳内情報が皆の前提かのような
非常に困った表現がちらほら。
このスレ難しいですね

書込番号:15263249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング