このページのスレッド一覧(全1092スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2011年5月22日 19:53 | |
| 17 | 10 | 2011年5月22日 14:31 | |
| 4 | 1 | 2011年5月21日 11:12 | |
| 0 | 2 | 2011年5月23日 01:35 | |
| 3 | 16 | 2011年5月20日 17:39 | |
| 9 | 12 | 2011年5月20日 21:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
あまりスレッド上がらないので必要ではない情報かもしれませんが
本日、正午くらいに町田ソフマップでiPad2 wifi32G黒在庫2ありま
した。64Gと32Gが少量入荷したようで64Gのほうはすぐに売り切れて
いました。今からですと時間的に厳しいかもしれませんが量販店で
も入荷するところはあるみたいです。
2点
GW中のことですが、町田ヨドバシは納期5日でしたよ。
そして予定通りでした。
これはwifi64G白で一番時間がかかるっていわれました。
時間がかかる方も多いようですしタイミング次第なんすかね。
書込番号:13035125
1点
大田区 コジマ池上店は在庫ありました。Wifi 16Gの白などがありました。
書込番号:13039722
1点
タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
中国のお家芸が、よりによってココで炸裂するとは…… 供給にも影響出るかな〜
動画も結構流れてますね
http://v.youku.com/v_show/id_XMjY4NjA3NjU2.html
書込番号:13032790
3点
引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国メディアによると、米アップル社の多機能端末「iPad」を生産している中国四川省成都市の電子工場で20日午後7時(日本時間同日午後8時)ごろ爆発があり、2人が死亡、16人が負傷した。
現地からの報道によると、爆発したのは台湾系の電子機器メーカー、富士康集団(フォックスコン)の工場。現地警察当局が調べているが、原因は不明だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000503-san-int
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
亡くなられた2名の方のご冥福を祈るとともに、16名のいち早い回復をお祈りいたします。
書込番号:13034019
1点
http://www.youtube.com/watch?v=LKTDSOaEMmw&hd=1
ここで、iPad2を年間3000万台から4000万台、来年は1億台を目指して建築されたFOXCONNの工場らしいです。被害の状況によっては1ヶ月待ち以上になりそうですね。
書込番号:13034043
0点
ん〜、爆発するようなモノがあったのだろうか・・・。
書込番号:13034927
0点
Foxconn?…自殺者が多かったらしいね。
労働環境がひどいとか。
ipad2欲しいけど複雑
書込番号:13036478
1点
でも、ipadって、ここの工場だけで生産してるわけじゃないよね?
明日予約しようと思ったのに。。。
書込番号:13038241
0点
自殺者が多い?5ヶ月で12件だったかな。年間30件として
フォックスコンって従業員が50万人位いるらしいから、10万人に6件。
日本は年間3万人。10万あたり25人...日本のほうが悪いですね。
書込番号:13038388
2点
タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
夕方(20日18時頃)ダメもとでアップルストア渋谷店に行ってみたら32GBのホワイトを除くwifiモデルのipad2すべて在庫ありました。
昨日入荷したようで早くも64GBホワイトは品薄の様子でした。
欲しかった64GBのホワイトが思っていたより早く手に入って良かったです。
4点
在庫情報、もうそろそろ記入はいいのでは…なんて思ってます。
発売当初と違いOnleinでも頼んでも早く来ますし、
店舗で購入もできるようになりましたし…
書込番号:13033477
0点
タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
AppleStore 心斎橋に在庫ありました。
昨日の昼の情報です。
僕もオンラインで買ったのですが、
早く欲しい人は、店舗の方がまちがいなくはやいと思います。
Wi-Fiも3Gも全種類ありました。
0点
今は心斎橋で買えるのですね。
私は発売の翌日にアップルストで注文したホワイト16GBがやっと昨日届きました。
予定では22日になっていましたので少しだけ早くなりました。
スマートカバーだけ注文翌日に届いていましたが・・・(^^;)
動作がキビキビしていて画面も美しくとても満足です。
書込番号:13030248
0点
私も本日心斎橋店で購入しました。今日は昼の12時Openだったので約30人位並んでいましたが、皆用途がバラバラでWi-Fiモデルは難なく購入できました。始めて行ったアプスト(^-^)/店員さんの対応も非常に良く気持ちよく購入できました。
昼の時点で32Gと64Gの白はなかったようです。16Gなら白黒両方ありました。
書込番号:13041287
0点
タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
WiFiスポットについては販売時点での店舗対応等で違いが起きている
みたいですね。別に同じお金を払うんだから購入の入り口で差を設けなくても
と思います。まぁ、販売店への動機付けが目的としてもソフトバンク、
Apple両社共コンシューマのことをもう少し考えても良いのでは?と思います。
BTW
なんの足しにもならないかもしれませんが、参考情報を書き込みます。
私は、webのApple StoreでiPad購入時にWiFiスポット2yearを付けました。
iPad自体は一昨日、5/17に到着しています。
出荷案内のメールにIDの取得は、iPad到着後14日くらいで云々...とありましたが、
試しに今日(到着後2日未満?)出荷案内のメールに記載されたリンクからID発行
を行うと思しきソフトバンクのサイトiPhone経由で行ったら、普通にID発行が
出来ましたね。
なんでしょうね? iPadのシリアル番号の登録もスムーズに完了しましたし...
まだWiFiスポットでの接続は試していませんが、14日というのは意味がある
のか今一歩分からない結末です。
さすがソフトバンク!
0点
14日以降と言うのは5月14日以降の事だと思います。
iPad受け取り後なのはシリアルが要るからでしょう。
書込番号:13025993
0点
いまいち何を言いたいのかわからない文章です
個人的にはそもそもWiFiスポット必要か?と思わないでもないですが
14日云々は発売直後の混乱を避けるためなんじゃないかー?と考えております
書込番号:13025995
2点
>14日以降と言うのは5月14日以降の事だと思います。
Apple Storeで購入時に言われましたが、「14日以降」というのは2週間後にということだそうです。
とはいうものの、私も購入翌日に試したところ、無事IDを取得できました。
書込番号:13026026
0点
2年間無料だけど、そのあと契約解除しないと
毎月490円かかるッてこと、知ってるよね。
付けるというのはそういう契約にするって事だよ。
2年後なんて忘れてるからSBから徴収される
書込番号:13026632
0点
hiro.coolverse.jpさん
SBに対し何の情報も登録せずに何処からどうやって徴収されるのかな??
書込番号:13026642
0点
>SBに対し何の情報も登録せずに何処からどうやって徴収されるのかな??
3Gではプリペイドプランで現金一括購入でもクレジットカードの登録が必要でした
その際に2年間は無料だが、それ以降は料金が発生する事などを説明されました
プリペイドの自動払込を止めたら勝手に解約される事も説明受けましたが
WiFi版ではどういう契約になっているのですか?
書込番号:13026886
0点
WiFiスポットの料金体型について説明が足りない回答があるようですね。
iPadの3Gは、定額データプランとプリペイドプランがありますが、定額については無料期間終了後に課金徴収され、プリペイドプランについては無料期間終了後は使えなくなります。
WiFiオンリーの場合はプリペイドプランと同じく、期間終了後は使えません。
ソフトバンクに電話で聞きましたし、HPにも上記のことが記載されています。
書込番号:13027172
1点
そんな事どこにかいてあります?
購入時にもらった資料には
プリペイドプランの場合は、初回登録から24ヶ月無料。ただし、利用有効期間内に限る
その後も利用有効期間内であれば月額料金を払えばWiFiも利用可能としか書いてないんだけど
書込番号:13028417
0点
これは2年間無料の契約の更新はしませんよって意味で
それ以降にWiFiスポットの有料利用もできないって意味じゃないだろ
書込番号:13028581
0点
スミルスチックさん
>WiFi版ではどういう契約になっているのですか?
とくに契約なんてありませんよ
シリアルbニ引き換えにIDとPW貰うだけ
書込番号:13028592
0点
ハイイロガンさん
それだとWiFiモデルの場合は2年以降も使いたい場合は
別途WiFiスポットの契約が必要になる感じなんでしょうね
自分が3G版を購入した時には、WiFiスポットは使わないのでいりませんと言ったのですが
契約上絶対に加入の必要のある項目(相手側のpc画面上でチェックが外せない様にブラックアウトしてました)との事でした
ただ、プリペイドのチャージを止めておけば2年すぎた後に勝手に料金が発生する事は無いと説明されました
書込番号:13028651
0点
ソフトバンクのWi-Fiサービスは機種を分けたサービス
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/service/wi-fi/
iPad Wi-Fi + 3Gモデル
第7章第19条↓
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/terms_of_wifi_spots.pdf
iPad Wi-Fiモデル
第7章第20条↓
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/ipad/pdf/terms_of_wifi_spots_2y.pdf
書込番号:13028781
0点
プリペイドプランではWiFi(i)の方なので
>プリペイドプランについては無料期間終了後は使えなくなります。
というのは明らかに間違いだと思うけど?
書込番号:13029124
0点
スミルスチックさんへ
私が書いた文章で更にこんがらがってしまわせたようで申し訳ありません。
まず、ソフトバンクへ電話を先日かけた際に、これは2年は無料でそのあとはどうなるのか?を問い合わせした際に3タイプの違いを説明され、WiFiについては一切使えなくなると説明を受けました。私の所持してるのがWiFiオンリーなので。
次にこのスレをみて改めて検索したところPDFの条文ではなく、わかりやすくそれぞれに対し2・3行で説明してあるものを、ソフトバンクHP内に見つけたのを書かせて頂きました。
書き込んだあとに出された疑問について、当該ページを探したのですが、自分でもどこにあるのか今度は探せなくなりました。ソフトバンクのトップページ右の検索窓から探し出したものですが、どこだったか今ひとつです。
もしお時間があるようでしたらお探し頂ければと思います。
書込番号:13030666
0点
タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
i.softbank.jpのことですか?
あんなものiPhoneのpushmail以外に意味がないのでiPadで使う意味がないですよ。
自宅サーバーなら容量制限なんかないですから自宅サーバで独自ドメインを取ることをお勧めします。
今時1TB5千円ですよ!
書込番号:13023661
0点
自宅サーバー構築のための諸費用をご教示くださらないと検討できません。
1TBのHDDだけなら5000円ですが、5000円でサーバーの構築費用には到底足りません。
また自宅にサーバーを置くと常時ランニングの電気代もかかります。
書込番号:13026267
0点
古くなったpcを転用してます。実質タダです。pentium 3 800MHzですよ。
Linuxなんでその程度のハードでも充分に動きます。
書込番号:13027951
0点
適当な中古ノートPCを買ってくる手もあります
企業のリース流れ品とかなら数千円で十分なものが買えるでしょう
一から自作しても高スペックは必要ないので、全部込み2万円もあれば楽勝かと
書込番号:13028450
0点
メールの容量制限の話してて、Gmailで対処したと言ってるのに、
何で自宅サーバを建てろ的な話になってるのかな?
書込番号:13028542
2点
そんなだれでも思いつくような解決策にプラスアルファな提案をしただけです。
それにgoogleだって永遠ではないでしょう。自分のデータは自分で持っていたほうが安心です。
書込番号:13028699
1点
ありがとう。IMAPは出てこなかったね。
Niftyがメインなので、IMAPする手段も残されてるから。
自宅サーバーは壊れた時の損害リスクが大き過ぎる。
どうでもいいメールばかりならいいんだけど、ビジネスには適さない。
書込番号:13029474
0点
そう言えば価格コムのレビューって書き換わっているけど、古いの削除して再登録できるんだね、初めて知った後出しや追加ネタや思想の変更出来なくしていると思ったけど、レビュー再登録して内容変更出来るんだ
書込番号:13029607
0点
IMAPなんてふつうにLinuxをinstallするとついてくるぐらい一般的、今時POP3なんて使わないでしょう。
ちなみにIMAPは危険なんで今はIMAPSを使うのが普通です。
serverを運用するなら普通にHDDはRAID1でcronで毎日backupするのが常識。
15年サーバーを運用しているけどデータを失ったことは一度もないですよ。
書込番号:13029919
1点
毎日バックアップする労力→残念ながら、安いとは思えません。
書込番号:13031296
0点
はあ? cronって知ってる?まさか手動でbackupしてるとか思ってるの?
cronで毎日am4:00にtarするんだよ!(cpioでないのは趣味の問題)
書込番号:13031339
2点
バックアップには手間がかかると思いました。
cronも、tarも、cpioも知りませんし、色々勉強するのは面倒そうです。
勉強する労力がいるので、とても楽だと思えません。
クラウドにあげておけば、ユーザーはバックアップの面倒から解放されます。
そちらの方が楽だからいいです。
書込番号:13031460
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



