Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(65398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ドコモF-06BでWi-Fi接続可能?

2010/05/18 23:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

掲題の通りです。
パケ・ホーダイ・フル契約で
WiFiモデルなのに、3G接続も出来る!
しかも、ドコモ回線。

これ、可能でしょうか?
契約とか問題ありませんか?
パケ・ホーダイフル以外に契約がいるとか。

自分には、ベストな組み合わせに思えるんですが..

書込番号:11378086

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件

2010/05/18 23:46(1年以上前)

すばらしい。ドコモ携帯一台の契約でiPad Wi-fiモデルがFOMAエリアで使い放題ですね。
下記のようなものも出るようです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100518_docomo_2010_summer_mobile/
これと同じようなことができるんでしょうね。

書込番号:11378394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/19 00:40(1年以上前)

アクセスポイントとして使用する場合について、ドコモや富士通のサイトに以下の記述がありました。

>ご利用にはF-06B(親機)とFOMAネットワーク間で通信料金がかかります。
>送受信データの容量が多い場合はパケット通信料が高額になる恐れがありますので、
>「パケ・ホーダイ ダブル」「パケ・ホーダイ シンプル」のご利用をお勧めします。
>また、mopera Uなどの(外部機器を接続した通信を利用するための)プロバイダとのご契約が
>別途必要となります。

つまり、この機能を利用する場合の料金は以下の通りとなるようです。

 基本料金等 + iモード 315円 + mopera U ライト 315円 + パケホーダイダブル 390〜10,395円 - ISPセット割 315円

書込番号:11378697

ナイスクチコミ!1


スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

2010/05/19 00:41(1年以上前)

ちょっと、甘かった。
128kの速度じゃ使えないなぁ。
結局、月々1万円位かかるのかぁ。。。
今の契約金額+5000円位かな。

結局、iPad 3Gかな。

書込番号:11378700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/19 00:49(1年以上前)

mopera UのUスタンダードプラン月額525円又は、U ライトプラン月額315円の契約が別途必要になると思います。

また、パケ・ホーダイ ダブルではパソコンなどの外部機器を接続した通信の場合で128K通信以外では上限金額が13,650円になります。

ランニングコストだけで考えると
F-06Bのwi-fi接続とiPad wi-fiモデルの組み合わせより
F-06BとiPad wi-fi+3Gモデルの方が賢い選択でしょう

書込番号:11378738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/19 00:54(1年以上前)

twodogs2さん

>128kの速度じゃ使えないなぁ

パケット通信(データ量課金)対応となりますので、
通信速度は、受信は最大7.2Mbps、送信は最大5.7Mbpsとなります。
「mopera U ライト」は従量制となっていますが、パケホーダイで上限が制限されますので、
最大10,395円となります。
※5/31までは最大13,650円

でも、高過ぎますよね・・・。

書込番号:11378760

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/05/19 01:07(1年以上前)

ドコモのアクセスポイントモード使っても、そこまで高くは感じないですけどね。
iPad+3G 64GBを購入した場合、端末代とかも入れて月々+6000円くらいですよね(一括購入しなかったら)

書込番号:11378808

ナイスクチコミ!0


papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度4

2010/05/19 02:25(1年以上前)

今日値下げ発表されたアクセスポイントモードでの接続について、まとめました。
これで計算あってますでしょうか?

http://ameblo.jp/papakakky/entry-10538691375.html

上記にも記載しましたが、現時点でのメリット・デメリットは以下の通りだと思います。

メリット:
◯FOMAのエリアを最大限享受できる
◯時々しかiPad等を屋外に持ち出さない、かつiモードは上限額まで使うのであれば、毎月の通信料を節約できる可能性がある(月額固定料金を支払う必要がない)

デメリット:
×通信料金に気兼ねなく3GエリアでiPad等での通信を使うことができない

書込番号:11378983

ナイスクチコミ!0


papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度4

2010/05/19 02:34(1年以上前)

単純に接続可能か、という話でしたら、「おそらく接続可能」です。
私は米国から取り寄せたiPad Wifi版+N-02Bのアクセスポイントモードで使っています。

ただし「Mopera U」の契約は必要です。ライトプランで、ケータイにiモード契約があれば今は157.5円/月です。
http://www.mopera.net/service/plan/lgt/index.html

あとは、先ほど書き込みましたがパケット通信料とエリアのどちらをどれだけ重視するか、でしょうか。
iPad+アクセスポイントモードでの料金比較はこちらのブログに
http://ameblo.jp/papakakky/entry-10538691375.html

iPod Touch+アクセスポイントモードの使用感は以下のブログに書きました。
http://ameblo.jp/papakakky/entry-10538691375.html


ご参考まで。

書込番号:11378999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

iPad ビデオガイド - 日本語版

2010/05/17 22:16(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:132件

皆さんきっと一度は英語版をご覧になったことがあると思いますが、
5/12からそれの日本語版が公開されていたりします。
http://www.apple.com/jp/ipad/guided-tours/

出演者が日本人(多分)に、表示内容が日本中心になっているのは関心しましたw
英語版と比較すると、”App Store”と”iBooks”が収録されていません。(後に差し替えられるかも)
その他、Youtubeとニコニコ動画にもアップロードされています。

書込番号:11373461

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/18 04:49(1年以上前)

いつも思うのですが、カタカナの用語の尻下がりな発音が耳につきます。
「ピンチ」「スタック」等は以前は尻上がりだったような覚えがありますが今回はこれも尻下がりで、やり過ぎの感が否めません。(Apple Storeで感じる違和感もこの辺から来てるのかな〜?なんて思います)
ただ「フォルダ」は以前は尻下がりだったのが今は尻上がりの発音になってます。

書込番号:11374730

ナイスクチコミ!0


papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度4

2010/05/19 22:04(1年以上前)

広島弁バージョンもあります(笑

http://ameblo.jp/papakakky/entry-10535868243.html

書込番号:11382033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 Дневник  

2010/05/20 02:53(1年以上前)

 papakakkyさん、こんにちは。

 現在聴いています>広島弁バージョン
 APPLEのイメージをぶち壊しというか、とっても親しみやすいというか…
 笑いをこらえるのが大変です(^^;
 

書込番号:11383242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/20 04:05(1年以上前)

広島弁バージョン大人気ですね。
Appleから正式に各方言バージョン出してくれないかな〜?

書込番号:11383307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 Дневник  

2010/05/23 17:55(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 下記でも取り上げられていますね。
「広島弁でiPadのプロモーションをする動画が面白すぎ 「あんた中国新聞見るじゃろ?」」
 http://getnews.jp/archives/59235

 中国新聞ってそんなに笑うポイントなのかなあ(^^;

書込番号:11397763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信77

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク3G回線ピンチに

2010/05/15 23:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:23件

日経の昨日の記事で、NTT東日本がポケットWIFIを月額500円でレンタル、
これではEモバイルも大ピンチ、ただしフレッツ光契約者のみで、格安サービスだ。
NTTの光契約者も増えるだろうし、ソフトバンクへのリベンジも可能だ。
3G付き必要なしだ。回線はNTT光回線と ドコモ3G回線らしい。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E6E296998DE3E6E2E7E0E2E3E28698E0E2E2E2;au=DGXZZO0195575008122009000000

書込番号:11365294

ナイスクチコミ!2


返信する
totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/15 23:42(1年以上前)

詳細料金は知りませんがリンク先によると毎月最大500円+6000円で利用できるみたいなのでいいかもしれませんね。

書込番号:11365341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/15 23:58(1年以上前)

これは発表があったばかりでNTT西日本じゃまだサービスをするかどうかわかりませんね
それとうちはYahoo! BB 光 with フレッツに契約しているんですが
もしNTT西日本でもサービスを開始したらレンタルできるんだろうか?(^_^;

書込番号:11365416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/16 00:23(1年以上前)

フレッツ光の利用料は今までと変わらないはずで、パックにしたところでこのルータの開発・販売費を補填できるわけでもないのに、利用者を限定してしまう契約手法をとるなんて、一体何が目的なのか…
とりあえず、iPad発売日までに契約・値段に関する詳細が発表されることを祈っています。

書込番号:11365542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/16 00:23(1年以上前)

「携帯通信料は除く」ですから、例えばドコモSIMを挿して使う場合は、
パケット定額が効く前提で考えれば、約6000円別途掛かるということですよね。

フレッツとドコモを使用している人には良いような気がしますが、
携帯・スマートフォンのSIMとの共用は、通話が出来なくなってしまうので無理ですから、
新規で契約せざるを得ず、かなり高額になるような・・・。

日本通信からもSIMフリーのポケットルーターが出るようですので、
ドコモでそういったものに対応した専用のプランを用意して欲しいところですね。

書込番号:11365543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/05/16 00:40(1年以上前)

私の場合EモバイルのポケットWIFIを使用していますが、月額5000円ほどかかります。
しかしNTT光回線を使用しているので、6月にはこれに切り替えるつもりです。
5000円から500円でエリアが、ドコモならば万々歳です。
Iphoneも使用していますが、エリアだ狭くEモバイルと良い勝負です。
今回ドコモのSIMに期待していたのですが、これで一安心、
今使用しているIpad16GWIFIが益々活躍しそうです。
NTTの光回線利用者には悪い話ではありません、

書込番号:11365643

ナイスクチコミ!1


sakurada6さん
クチコミ投稿数:100件

2010/05/16 00:49(1年以上前)


ポケットWi-Fiを月¥500はよいのだが、速度は3G回線と思うので
実行速度300Kbpsくらい?


書込番号:11365713

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/16 00:57(1年以上前)

今NTT光回線、Bフレッツを使っているのですが、ポケットWiFiの利用料金毎月500円のみで、パケット代金はかからないという意味でしょうか?

書込番号:11365751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/05/16 01:02(1年以上前)

ドコモの速度はわかりませんが、Eモバイルの3Gは1Mbps〜2Mbpsくらいは出ています。
ソフトバンクはせいぜい300Kbpsくらいです。
両社比較ではEモバイルの方が速度は間違いなく速いです。
Eモバイルで、エリアが広ければ満足なのですが。
ビルの中に入ると、すぐ圏外、AU ドコモは まず圏外はありません。
現在 携帯はドコモ AU データ通信はソフトバンク Eモバイルを使用していますので
通信環境の良し悪しは、よく理解しています。

書込番号:11365781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/05/16 01:08(1年以上前)

多分500円のみだと思います。
NTTが光回線拡大の販促活動の一貫でしょう。
この記事はNTT東日本の公式発表ではありませんが、
日経のスクープでしょう。
過去を見れば日経の記事は正解率は抜群です。

書込番号:11365800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/05/16 01:47(1年以上前)

「携帯通信料は除く」という文字が気になりますね。

ちなみに北関東の田舎の事務所内でドコモL-05Aで下り2Mbps、
ソフトバンクの3Gで約1Mbpsって感じです。

書込番号:11365896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/16 01:52(1年以上前)

記事には「携帯通信料は除く」と書いてありますよ。
3G回線を利用する場合は、

 フレッツ光料金 +
 ルータレンタル料金 500円 +
 3G通信料金(プリペイド型 or 基本料金+通信料金+諸費用)
 ※場合によっては公衆無線LAN利用料金も?

となるのではないでしょうか。

もし3G通信に b-mobileSIM を利用できるなら、
実質月額約2,500円ですので、ルータレンタル料と合わせて、
1ヶ月3,000円の追加出費となりますね。

日本通信が5月末に発売を予定しているモバイルWi-Fiルータは、
端末価格が20,000円前後とのことですから、
それと500円のレンタルを単純に比較すると、
3年以内ならレンタルの方が得ということになりますね。

実際には日本通信側は購入後に数ヶ月の無料通信を付ける可能性もありますし、
逆にレンタルでないために寿命による内蔵電池の交換費用もありますので、
比較は難しいですね・・・。

書込番号:11365914

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/16 02:42(1年以上前)

日本通信のモバイルWi-Fiルーターは、SIMロックフリーだから、
ドコモのガラケーのみ契約するだけで、
ガラケーとiPhone(or iPod touch)とiPadが1つのSIMで使えるということになり魅力的ですね。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100514_367082.html

書込番号:11366001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/16 03:01(1年以上前)

>Curtis210さん
確かに魅力的ですよね。
僕は購入を検討しています。
でも、Bフレッツを使用しているので、ルータの仕様によっては、
初期費用が安く済むNTT東日本のレンタルも検討したいです。

ただ、ガラケーとスマートフォンでのSIM共有とは異なり、
ルータに挿している時は当然の事ながら電話を受けられないので、
僕は b-mobileSIM で使用しようと考えています。

月額で2,500〜3,000円の追加出費となりますが、
スマートフォンの3Gを切って、Wi-Fiのみにしてしまえば、
パケホーダイ料金を現在の上限6,000円から下限の350円に引き下げられるので、
かなり経済的に使えそうですね。
300kbpsの速度制限は少し辛いですが^^;

書込番号:11366025

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/16 04:17(1年以上前)

namino-otoさん 

確かにドコモの最低料金が1300円くらいなので、b-mobileSIMの2500円と併用しても
パケホーダイダブルの上限よりも安いですね。

「フレッツ光」の契約者で、外でも無線LANしか使わないなら、500円レンタルいいですね。

akio3さん
>ポケットWiFiの利用料金毎月500円のみで、パケット代金はかからないという意味でしょうか?

無線LANしか使わないなら、パケット代金はかかりません。

しかし、私はフレッツ光の契約者ではないですが、
フレッツの無線スポットサービスについて調べてみたら、
http://flets.com/spot/fee.html

月額利用料が840円かかるようで、それにWiFiのレンタル料金毎月500円と合わせたら1340円
フレッツ光の利用料は戸建の場合、プロバイダ料金を入れると6000円超えると思いますが、
プロバイダ料金を差し引いても、ポケットWiFiを利用しようとしたら6000円じゃおさまらないですよね?
新しい料金体系にでもなるのでしょうか?



書込番号:11366119

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/16 04:41(1年以上前)

日経の記事をよく読んだら、公衆無線LANの利用料も含めて月500円のように読むこともできますね。

http://techse7en.com/?p=1823

書込番号:11366141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/16 06:07(1年以上前)

えっとよくわからないですが、結局は3G回線使うのに3000円くらいかかるって事でしょうか?

書込番号:11366201

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2010/05/16 06:34(1年以上前)

>今使用しているIpad16GWIFIが益々活躍しそうです。

これって輸入品ですよね?
wifi使うのは電波法違反では?

書込番号:11366232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/05/16 08:04(1年以上前)

電波法違反、某大臣も米国旅行でIpadを買ったと言っています。
確かに電波法違反かも知れません、電波法に適合した場合、適合マークのシールが貼られるそうですが、私のノートパソコン、Wifiルーター等、適合シールが貼られていません、
もし、このような無線ラン商品を違反と総務省が騒ぐのであれば、もっと早くから、国民に告知すべきと思います。
シールの強制をするのであれば、総務省の外郭組織にそのシール料金を寄付することになるのでしょう。そこには天下りが居るはずです。仕分け作業でチェックしてほしいですね。
枝野さん頼みますよ。

書込番号:11366349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/05/16 08:52(1年以上前)

色々と皆さんのご意見を拝聴しましたが、このニュースに書かれているのは『フレッツ光ユーザーにポケットWi-Fiを月額500円でレンタルする』というだけのことでしょう (^^)

確かに『NTTの有料公衆Wi-Fiを無料で利用できる』と云うサービスも付いている様ですが、あくまで3G回線での通信は別で、当然使用するとパケット代金の請求が発生します
(と云うか、ここがミソでしょうね (^^;; )
問題はこの『パケット代金の詳細を、NTTが未だ明らかにしていない』ところにあります


どうやらこのニュースは、SBが売り出すiPad 3Gモデルの、出鼻を挫くためだけのアナウンスの匂いがプンプンします (^^)
イヤ〜、データ通信の覇権争いは、何とも魑魅魍魎の世界ですね〜 (^^;;

書込番号:11366484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/05/16 09:10(1年以上前)

>このような無線ラン商品を違反と総務省が騒ぐのであれば
無線LANに限らず海外の製品が国内の法令を遵守できるか確認ぐらいはしといた方がいいですよ。
総務省が周知云々言う前に海外製品使う時の基本です。

>もっと早くから、国民に告知すべきと思います。
ま、簡単に個人輸入が簡単に出来る様になって、みんな気軽に買っちゃうから確かに周知は必要だね。


まだ買えない人間のひがみ半分なので軽く聞き流してね(笑)
そもそも違法かどうか気にし出すとWi-Fi以外にもあるはずなんだけどツッコミ入らないし(笑)
iPadも騒がれてしまったのでしょうがない。自己責任で楽しく使って下さい(^^)

書込番号:11366534

ナイスクチコミ!0


この後に57件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 キャンセルしちゃいました。

2010/05/15 10:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:4件

iphoneを持っているので3Gでなくてもいいかなと思いオンラインで予約をしましたが、やはりiphoneを使っていて3Gの便利さを実感しているため後で後悔しないようにオンライン予約をキャンセルしてしまいました。以前の口コミにもあったようですが、しばらくしてiphoneユーザー向けのipad3Gの併用プランを期待してしばらく様子を見ようと思っています。
 今後そのような料金プランをSBさんは出してくれますかね?ご意見お聞かせください。

書込番号:11362486

ナイスクチコミ!1


返信する
WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2010/05/15 11:09(1年以上前)

現状、月月割適用で月額2910円+315円(定額制)を実現していますが、この価格は米国AT&T(29.99ドル)に合わせたモノと思われます。AT&Tの価格自体、元々iPhoneユーザー向けに設定されたモノなので、これ以上安くなる可能性は低いのではないかと思います。キャンペーンがあるとすれば、月月割の部分は可能性あるかもしれませんね。

しかし、iPhoneユーザーのiPad予約多いみたいですね。

書込番号:11362608

ナイスクチコミ!3


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/15 11:17(1年以上前)

4410円より安い2910円で、さらに安くと考えると・・・
実際難しいのかもしれませんね。
希望としてはiphone+ipadセットで毎月5000円とかあるといいのですが。

月々割増額の可能性はありそうですね

書込番号:11362636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/15 14:04(1年以上前)

自分も予約キャンセルしました…
といっても理由はちょっと違いますが。

実は現在auの携帯を使用しているのですが、iPhoneへの乗り換えを考えています。
そこでショップに足を運んでみたのですが、店員より
「もしかしたらiPadとのセット割などが出るかも…」
との話がありました。
本当に出るかどうかはわかりませんが、あと半月ほど待って様子をみようと思います。
でも逆にiPhoneは無線方式の関係で日本での発売が遅れるかも…という情報も。
いろんな情報ばっかり飛び交ってますが…
とにかく上手に購入できればと願っています。

書込番号:11363146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/05/15 16:47(1年以上前)

まじょりかさん
キャンセルされたんですね。

わたしもオンラインストアで32Gを予約したんですけど、やっぱり3Gあったほうがあとで後悔しないかもですね。
なんか悩みはじめてしまいました・・・
ほんとうにNTTからポケットWIーFI出てくれたらこのままでいいんですけど???

書込番号:11363605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 Дневник  

2010/05/15 20:45(1年以上前)

 WINNIMさん、こんにちは。

>しかし、iPhoneユーザーのiPad予約多いみたいですね。

 私もその1人です(^^;
 iPhoneを使っていなければ、そもそもiPadには興味すら持たなかったかもしれません。 

書込番号:11364416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

予約を取り消しました

2010/05/13 08:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:62件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度3

輸入した知人のiPadを触らせてもらったのですが・・・
思ったよりもデカくて重いですねー何よりも強度が不安です。

今更ですが、むき出しのガラス面が大きいので、外に持ち運ぶ際にはどうしたらいいのか、
まさかハードケースに入れて持ち運ぶのも変ですしね?
YoutubeのiPadを破壊する動画を見た感じでは結構頑丈そうにも見えますが。

ソフトバンクの回線もかなり不安ですし・・・主に家での使用を想定してるんでしょうか。

書込番号:11354545

ナイスクチコミ!2


返信する
totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/13 08:50(1年以上前)

不安ならWiFiモデルにして家専用で使用すればいいのではないでしょうか?

書込番号:11354553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/13 08:54(1年以上前)

自分的にはケース必須と思ってます。
特に何かに拘らないなら純正ケースで十分だと思いますが、万が一を考えるとストラップは欲しい所ですね。

書込番号:11354562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/05/13 08:59(1年以上前)

下の方のスレで米国に在住の方がレポートされてましたが、アップル純正のiPad caseは着用率がかなり高い様です
私もアップルのOn-line Storeで同時に注文しちゃいましたが、これをiPadに付けてると大部安心出来そうです (^^)
 
何れにせよ、お一人キャンセルしたと云うのは、別の方が28日に手にできるという訳で、これは悪い話じゃないですね
 
 

書込番号:11354571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 Дневник  

2010/05/13 09:10(1年以上前)

 vooooodooooooさん、こんにちは。

 もう予約を取り消されたとのことですが、
 Simplism Shouldeer Leather Case for iPad(トリニティ・6980円)という
「ストラップの長さを調節することで、iPadを両手で操作できるのも特徴。」なケースもあります。

書込番号:11354597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/13 09:32(1年以上前)

>今更ですが、むき出しのガラス面が大きいので、外に持ち運ぶ際にはどうしたらいいのか、
>まさかハードケースに入れて持ち運ぶのも変ですしね?

変じゃないですよ、自分的にはむき出しで使うほうが嫌ですね
指紋もそうですが、手に持ちにくいのがイメージできますか
ら持ちやすい形状のケースに入れたいですし
持ち歩くなら画面保護や衝撃/圧迫などの耐圧を考えて何らかの対策も自分でしますよ

書込番号:11354653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/05/13 10:07(1年以上前)

私はバックシェル保護用ケースと液晶保護シートは購入しました

持ち運びに関してはノートパソコンなども液晶割れなど普通にありますし後は取り扱いの問題だと思います機械物は壊れますし特に心配していません

色々な心配は入手にしてから自分で体験し対処したいと考えています

書込番号:11354746

ナイスクチコミ!0


ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/13 11:40(1年以上前)

>主に家での使用を想定

家ならデスクトップPCの方が使いやすいかもしれないですよ。

ミニノートと対比した使い方に期待します。
普通のノートPC持ち歩く人も多い事を考えると、ipadの大きさならだいぶ楽。

iphoneと出来る事はほぼ同じなので、iphone持ってて、ipadは外に持ち出さない人だと
要らないかもですけどね。p

書込番号:11354986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/13 12:20(1年以上前)

ノートパソコンのような感じで持ち歩くので自分的には軽くて良いです。
強度だってパソコンと似たようなものですからケースに入れるのは必須だと思ってます。

ただこの記事
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_apple__20100513_3/story/20100512jcast2010266343/
を、読むと電子書籍としてのiPadが奪われた感じで、違う意味で予約を取り消そうか迷ってます…。

書込番号:11355077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/13 13:12(1年以上前)

iPhoneと出来る事はほぼ同じというのは同意です。
しかし画面が大きい事により操作感は全く違います。
iPadの方が快適です。

書込番号:11355259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度3

2010/05/13 18:08(1年以上前)

個人的にWiMAXモデルがあればその他のマイナス面は気にならなかったんですがね。
なぜアップルはソフトバンク限定なんてあからさまに大人の事情を突き出すんでしょうか?
そんな会社じゃないと思ってた・・・とかいうと子供っぽすぎますが

書込番号:11355968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/05/13 18:31(1年以上前)

孫さんがスティーブに『年間100万台単位での販売契約しまっさかい、シムロック掛けてんか』って頼んだんじゃないかな?と、密かに邪推してます (^^)
おまけに、アップルで販売した3GモデルにはSBが販売奨励金を出すとか......(って、これじゃあ本末転倒?)

ところで、Japanese 3G Modelは、海外に持ってった時にはどうすりゃあ良いんでしょう?
SIM Lockが掛かってるんじゃあ、現地でプリペイドSIMを買って挿すって訳にもいかないでしょうし......
それとは逆に、海外から日本に持ち込まれた3Gモデルには、SBのプリペイドSIMを挿せば使えるんでしょうか?

今時、国をまたがって使われるのを予想せずにiPadの販売方法を決めるとは、到底考えられないんですが......
まさか考えてないなんてことは無いですよね〜 (^^;;
 
 

書込番号:11356038

ナイスクチコミ!1


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2010/05/13 19:34(1年以上前)

>海外に持ってった時にはどうすりゃあ良いんでしょう?

孫さんがツイッターで主要国から海外パケ定額やると宣言してたそうですよ。
SBのSIMを使ってくれということでしょう。

>SBのプリペイドSIMを挿せば使えるんでしょうか?

SIMカード単体の販売も行うということなので、使えるんじゃないでしょうか。

書込番号:11356241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/13 19:58(1年以上前)

こんばんは

ジョブスがこのようなコメントを

結論を言うと「日本のiPadは、海外のSIMを入れたら使えると… 」
あれ? ロックされてないの?


http://mobileinjapan.com/2010/05/13/steve-jobs-says-ipad-in-japan-not-really-sim-locked/

書込番号:11356320

ナイスクチコミ!1


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/13 20:23(1年以上前)

SIMフリーだけど、国内に関してだけSIMロックということでしょうか?
つまりドコモとAUだけ蚊帳の外?

書込番号:11356408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/05/13 20:48(1年以上前)

部外者ですが
大きい壊れる当たり前かと
私のZEROに当たったらイチコロですねw
ZEROに入れてたら無敵ですw

書込番号:11356524

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2010/05/13 22:40(1年以上前)

>つまりドコモとAUだけ蚊帳の外?
auはそもそも通信規格が異なるので蚊帳の外です。

書込番号:11357080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/14 20:28(1年以上前)

私もソフトバンクに3G+Wifiを予約をしていましたが、本日予約を取り消しました。 アメリカから直買いした並行物のIpadを触らせてもらえる機会がありまして、いろいろと試してみたのですが、ハッキリいってIphoneと何も変りませんでした。Ipad向けの新しいアプリも順次出てくるようですが、個人的に今のところIpadに必要性を感じないので予約を取り消した次第です。 とりあえず7月10日頃に売り出される新型のIphoneを待つことにします。

書込番号:11360249

ナイスクチコミ!1


sakurada6さん
クチコミ投稿数:100件

2010/05/15 01:36(1年以上前)


何いってるのだろうか?WiMAXモデル?
Wi-FiタイプにWiMAX契約で、WiMAXモデルと思うが。


書込番号:11361640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度3

2010/05/15 15:00(1年以上前)

ryuichi210さん 

私も新型iPhoneの方に期待しています
流出品情報ですが、高解像度・薄型化された新型は喉から手が出るほどほしいですね

書込番号:11363317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/15 15:32(1年以上前)

次期iPhoneはボディもフルチェンジしてくるでしょうから期待しています。
でもiPadと両方になると毎年新型に変えるのは厳しいな〜

書込番号:11363413

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

誰も書き込んでないですけど・・・

2010/05/12 20:51(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fi+3Gモデル 16GB

クチコミ投稿数:99件 iPad Wi-Fi+3Gモデル 16GBの満足度5

容量の大きさをどうしようか悩みましたが、
主な使用目的がネットになると思うので16GBで充分かなと。
ノートブックない人で上の目的なら、いいかなと思ってますよ。

iPhone 3GSもあるのですが、やっぱ大きい画面に憧れて予約してしまった!

どーも、Wi-Fi+3Gモデル 16GBは超少数派のようですねぇ・・・

書込番号:11352597

ナイスクチコミ!1


返信する
JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2010/05/14 21:19(1年以上前)

3Gモデルであれば、この機種を購入しますね。
保存が必要なドキュメントは外部ディバスやメディアで管理しますので...。
ですが、購入予定は第二世代です。
それまではiPhone3GSで我慢します!

書込番号:11360467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 iPad Wi-Fi+3Gモデル 16GBの満足度5

2010/05/15 00:32(1年以上前)

同じ考えを持った人が居ると嬉しいです。確かに外部で管理すれば
事足りると思います。
そろそろ、iPhoneの新型の発表もあるみたいで、気になるし!
第二世代のiPadはカメラ付いてるかもしれませんね〜。

書込番号:11361447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/05/18 20:04(1年以上前)

私もほぼネットをする目的で使いたいので、16Gを予約しましたが、でも周りの人は殆どは64Gを頼んでいたから不安になりました。TT しかし、自宅で2年半ぐらいMacBookを使用して、50Gしか埋めていないので、(写真をCDに焼けば三分の一ぐらい空きますし)、あと200Gぐらいあるのにわざわざ64Gのipadを買うのはアホ臭いと判断しました。きっとこういうディバイスにしたら16Gでも十分に足りると思います。28日に手に入るとうれしいな。ビックカメラで予約しました。

書込番号:11376987

ナイスクチコミ!2


JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2010/05/18 22:27(1年以上前)

金髪の外人ちゃんさん 
私も同様ですね。
私のiPhone3GS16Gは30%程度の使用領域です。
またMacBookもほぼ同様ですね。
モバイルディバスとしては、大切なデータは別管理をしていますので、価格差を比較するとどうしても最小機種を選択するのがエコ(エコノミー)と考えています。

書込番号:11377845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 iPad Wi-Fi+3Gモデル 16GBの満足度5

2010/05/27 23:30(1年以上前)

いよいよ明日発売。もう店の前で並んでる人達もいるそうで(笑)
不人気みたいだけど、ちゃんとご利用は計画的に(CM風)使えば問題なし!

今朝、予約した店から電話があって指定時間に行きます。買えるみたいです。

問題はiPadのケース!apple純正がネットの情報だと
しっかりした作りのようですね。これから色々対応した商品が
出るだろうから、それらと比較して買うべきか?悩みながら楽しみます。

書込番号:11417014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング