このページのスレッド一覧(全1092スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2018年9月28日 22:55 | |
| 8 | 11 | 2018年10月9日 12:30 | |
| 157 | 13 | 2018年9月18日 12:18 | |
| 118 | 5 | 2018年9月17日 01:30 | |
| 6 | 2 | 2018年9月13日 16:48 | |
| 1 | 0 | 2018年8月16日 06:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi+Cellular 64GB
青白いと感じる時点で白じゃないのでは?。
個人的には、乳白の方が好み。
書込番号:22143582
1点
歴代iPadで、多少ディスプレイの標準の色温度にバラツキはあるようなんだけど、初代Pro9.7からTrue Toneディスプレイが採用されてるから、その影響はかなり大きいでしょう。
私はPro10.5だけど、普段はTrue Toneを常時ONで使ってるから、これを切るとまあ青く見えますわね、昼光色蛍光灯下だけど。
ちなみに写真アプリを起動した場合とかは、アプリ内だけはTrue Toneはキャンセルされるようですね。
まあとりあえず、True ToneがONだった場合はそれをOFFればいいです。そうじゃなかった場合はフィルムでも貼るしかないけど、あるかなそんなの^^;?
書込番号:22143703
1点
補足しておくと、もっぱら日本人は寒色系の明かりを好む傾向があり、まあ蛍光灯が普及してるし、それも色温度のすごく高いやつ、青っぽい照明が好まれるような状況が割と長く続いていたような気がします。
だからまあテレビなんかでも標準の白の色温度がかなり高く設定され、9300°Kだったかな?、世界標準だと6500°Kだから、相当青っぽい画面に慣れてるっちゃ慣れてるわけですね。
この傾向はただ最近では緩和されているようで、LED電球とか電球色の蛍光灯なんかの普及により、日本人でも暖色の照明を好む人はかなり増えたように思います。
他方、西洋人はもっぱら暖色の照明を好む傾向があり、しかも大体間接照明で部屋をあんまり明るくしない傾向が強いようです。
iPhoneはそういう文化圏の産物なので、まあスレ主さんのように感じる方がいても全然おかしくないのですが、こればっかりはまあしょうがないので、Appleに標準の色温度を可変にできるように嘆願してみるとかね、そんな感じの改善策しか思いつきませんね。
書込番号:22144666
1点
失礼、iPhoneじゃなくてiPadだった^^;
書込番号:22144675
1点
タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
まだ24時間も使ってないし、ある意味変わりばえしないっちゃ変わりばえしないんだけど。
明らかに反応が良くなってる。
とはいえそもそもレスポンスの非常にいいiPad Proなので、その差はほんの僅かということなんだけど、この機体を長く使ってる人ほどその差は体感できると思う。
スワイプとかの追随性がさらに良くなって、まあ気持ちいことこの上ありません。Safariの反応もより良くなった。アプリの立ち上がりも確かに速い。
大体普通はOSがアプデされれば機能は増えるんだけど、少しづつ重くなっていくのが常の中、こういうアップデートは歓迎されますね。
あと何故かGeekbenchのスコアが僅かに高い数値になるのは、パフォーマンスが改善されているということなのかな?
時計の表示位置や標準キーボードのレイアウトなんかが多少変わるので、そこは慣れが必要なのと、OS初期なのでまだ多少バグがあるっぽいというのはありますが、それはいつものことで、今回はiOS11の初期なんかよりは完成度は高い感じです。
まあ少し待ってればさらにいい感じになるでしょう。
Proだけじゃなくて、旧機体ではより効果が高いという話もあるから、このアプデはオススメですね。
2点
あと、iPhone用アプリを使った場合、今まではおそらく3:2画面の拡大だったものが、今回から16:9画面の拡大になりました。
これ何気にポイント高いです。表示も綺麗になったような気がします。
書込番号:22120169
3点
このスレをみてiPadmini4をアップデートしました。
ありがとうございました。
書込番号:22122890
0点
今回のアップデートでスワイプの動作がiPhone Xと統一されたので使い勝手がまた良くなりましたね。
書込番号:22122948
0点
当スレを見て、iPad wifi 128G 2018モデルでアップデートしました。 ありがとうございました。
アップデートは約15分間ぐらい?だったかな。
確かにスレ主記述のように、スワイプやSafariの反応等が良くなったような気がする。あくまで本人比較です(笑)。
画面最上段に日付けが出ている。前は時間だけだったような。
アプリ「計測:カメラ画面上でで寸法計測」、「ボイスメモ」が自動追加されている。アプリストアにも他に同じような機能のアプリがあったような。
まだアップ後あまり使っていないが、特に異常を感じていないのが一番良い?!。
書込番号:22123161
1点
皆さんありがとうございます。
多少はお役に立てて嬉しい限りですが、むしろ私の方が分かってないことが多いかもしれないです。
概ね私の使用法では、OSのアプデによって利便性では現状特に変わったとこはありません。
追加された機能やアプリも使わなければ意味がない^^;
むしろ新しい使い方があったら教えてもらいたいくらいですが、自分の使いみちで変わったとこといえばブックくらいかなあ?
概ね今回、レスポンス面、パフォーマンス面の改善がメインのような気がしますね。
で、それがとても有り難いです。
書込番号:22124723
0点
>Schrodingers Katzeさん
前々からiOS 12は安定性の向上を主にと言われてましたから正にその通りな感じですね。
操作性はかなりいい感じですし、SafariのサイトによってはID、パスワードの入力時に前面に大きくIDが表示されるのもあって‘おっ’て。
今まで見た事のない表示でした。
書込番号:22124877
0点
皆様、
うちは1発でアップデート出来ました。
書込番号:22140763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Schrodingers Katzeさん
先日iPad Pro 10.5を購入した際、アクティベートでiOS12にアップデートされました。快適です。
書込番号:22140839
2点
こんにちは。
みなさん快調みたいですね。
私はしばらく使ってたらもう慣れちゃって、昔の状態を忘れてしまいました^^; 当たり前になっちゃった。
まあ、多少バグがあってたまーにSafariが固まったりしますね。後、iPhoneアプリを使った後にホーム画面をスワイプすると、変な縦横ループにハマる場合がある。
いずれも軽微ですが、早いとこバグ取りされたバージョン出してくれると有り難いです。
書込番号:22143727
0点
書き忘れてましたが、iOS12で良くなったことの一つに、Wi-Fiテザリングが極めて繋がりやすくなった、というのがあります。
まあ私の場合、相方がiPhone5sという古いものだったせいもあるのかも知れませんが、ぶっちゃけ今までWi-Fiテザリングは繋がるのに時間がかかり、何度もエラーが出てやり直してやっと繋がるなんてことも多かったのですが、今回のアプデで見事にあっという間に繋がるようになりましたね。
もちろんiPad、iPhone共にiOS12での結果です。
これも実用面ではホントに助かる。とはいってもこれに関しては以前が少々お粗末だったともいえるかな^^;?
書込番号:22152496
0点
iOS12.0.1来ました。
今回目立ったところでは、キーボードの配列がiOS11の頃に戻ってますね。
具体的には“.?123”キーと地球マークの位置が入れ替わっていたのが元に戻りました。
何回も間違えてやっとその状態になれたところだったのに、元に戻ってそのおかげでまた間違えてるという^^;←(あとこの顔文字が顔文字キーでは出てこない、“あせ”と入力する必要がある。今回ではなくiOS12.0の時からで、顔文字キーで出てくる顔文字はだいぶん整理されたよう)
あとはもう、バグ取り主体のアプデでしょう。上に書いたiPhoneアプリを使った後の変な挙動は直ってるような気がします。
書込番号:22170601
0点
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB
先月から 残り容量も2G切り iCloudも無料分 容量不足の警告 有料の お誘いが増えました。
丁度 PRO10.5 512G 「展示品」を某家電量販店 アウトレット店で発見。
税抜き表示¥86,800 この三連休特別値引き10%Off. 但し AppleCare. 及び 同店保証 は適用不可! 即買い。
購入30日内の 自然故障の場合 機種交換か 返金の制度有ると説明も受けました。
実は256Gで充分でしたが この価格なら 中古品 整備済製品より手頃な価格と判断しましたので大いに満足しています。
当面 併用します。例 旅行用等。 iOS 9.3.5のまま 快適に使用 そもそも当機も 「展示品」で購入し Appleサポートの世話にならなかった経緯から。
次期PRO10.5は全く無視しておりました。
1点
店頭でベタベタ触られた上、通電しっぱなし、しかもAppleCare. 及び 同店保証 は適用不可
って、中古品「以下」なんですが・・・
書込番号:22116880
17点
この程度の やっかみ 幼児性のレスは無視。
よく履歴を読んでから 大人としての レスを求むが 流石に 「ゆとり世代」以下に改善 期待するのは無理か?
「整備済製品」は当初 「新品」として売られたのは御存知か?
例n 試乗車でも オーナーの扱い次第で 立派に対応可能。
書込番号:22117041
0点
>「整備済製品」は当初 「新品」として売られたのは御存知か?
展示品を購入したと書かれます。
整備済製品ではありませんよね。
>この価格なら 中古品 整備済製品より手頃な価格と判断しましたので大いに満足しています。
ご自分でも、整備済製品では無いと判断されているわけですから、返答の仕方がおかしいですy
>例n 試乗車でも オーナーの扱い次第で 立派に対応可能。
その扱いが不明であるからこそ、良いのか?という話なのですが。
書込番号:22117103
18点
新品に11万円で購入しても「ハズレ」に当たる事も。
「ゆとり+ヒキコモリ+アスペルガー 」のレスは不要 無価値 使いこなしてからレスしたら? そのスキルはあるの?
書込番号:22117189
0点
展示品を買ったのに、整備済製品の話しを持ち出したのはアナタでしょうに。
書込番号:22117423 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
>Windows3.1から利用者さん
すぐにゆとり扱いか・・・こういうのをろくな書き込みも出来ない「老害」という。
書込番号:22117792
24点
過去の経緯、履歴から 削除される見込み 当サイトの判断で。
それを承知で投稿しました。 マトモな投稿ーナイス16件受けてもー削除されました。 痛くも痒くも無い。
価格COM自体 役目を終えているので。 創立者が認めている。
http://story-is-king.com/post-329
「老害」と言えば 自己主張が通ったと勘違い 。
本筋に戻れば https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/3a097ae6578c4a844f1ceb9c173afd95 これが実態。
今朝買い物ついでに マルイのアップル新宿店 開店直後 訪れたら 初心者向けのセミナーを開催。 「ヒューマンエラー」 対策として。要はクレマー対策。本音は整備済製品抑える為。
更には驚かされた光景は 上腕にタトゥーのあるスタッフがいる事に=雇う事に 驚愕した。 中国工場だけでは無かった。
これを指摘をすると 「多様性を認めない」と「ナンチャッテリベラル」から逆ギレされるが?
書込番号:22117842
0点
「先人」として値するだけの態度を示してほしいものです。
書込番号:22117844
19点
>Windows3.1から利用者さん
自分が先にゆとりだの、幼児性だの言い出してるのは棚上げ?
ろくにもきちんと読めないような、老人にはなりたくないで寸ね、哀れな人だ。
なお、文面からして「展示品」の中古以下の機種を「保証もなし」につかまされたわけだ。
普通は展示品であっても「新品と同じ扱い」の保証をつけるのが、が電量販店の「常識」です。
書込番号:22117881
21点
256GBで十分なら整備済品が73,800円(税抜)なので、自分なら整備済品を選びますね・・・。
書込番号:22118049
14点
おすすめですかって質問なら自分はおすすめはしませんよでも質問じゃないし
買いました満足ですっていうなら別にそれでいいんじゃないでいいと思うんですが
あと家電屋のリンゴ展示品に保証が付かないのはそっちのが当然ですな
リンゴ製品の場合は家電屋独自で修理できるわけじゃないし
保証が初回起動時から自動的に開始でリンゴの一括管理ですからね
もし何か月か経って故障したのを保証しろということになったら
公式の修理費丸ごと家電屋の負担になるわけで
初期不良期間30日があるだけましです
書込番号:22118065
7点
ちなみに私はいまだにiPadはAir 2を使っております
限界とは全然思いません
Proとかに買い替える予定も特になしです
書込番号:22118068
9点
「保険」?
書込番号:22118547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
PCボンバーで代引きで注文したのですが
北海道倉庫から発送はされたが配送遅延になっており届く気配なし。
商品ページには
※商品は在庫がある全国の倉庫から出荷されます、出荷倉庫や地域により出荷から到着までに1〜3日かかります
としか記載ないので遅延がわかってるのに注意書きも何もなくだまされた気分です
PCボンバーで購入される方はご注意ください。
4点
>遅延がわかってるのに注意書きも何もなくだまされた気分です
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/contents/index.aspx#topics
上記PCボンバーからのお知らせに
北海道で発生した地震の影響による配送状況について が記載されております。
商品ページごとに遅延についての注意書きを記載するようなことはせず、
shop全体のことなのでTOPページに重要なお知らせとして掲載されてます。
しっかり確認しましょう。
書込番号:22109366
47点
震災被害を受けた札幌倉庫から発送している事自体に問題があるようにも思えます。
書込番号:22109583
18点
いつ注文して、いつ発送されて、どこの地域に住んでるかも書かれてないから、何とも言えんな。
注文して何日も発送されないというならともかく、発送されているなら、後は運送会社の問題だ。
書込番号:22109623
14点
今朝配送状況を確認したら予想より早く届きそうです
これは数週間かかるのかとついびっくりしてつい書き込みしてしまいました
急ぎでないならPCボンバーでも大丈夫そうです
ただ、どの商品が札幌倉庫発送とはかいていないし商品ページにも札幌発送と記載なし
札幌発送とわかってればほとんどの人は価格の近い別サイトから買う可能性が高い
だからこのパターンは客がだまされたとおもってしまうのは仕方ないんでは
こういうところは販売業者は客に対して事前に明確にしてほしいところです
みなさま、掲示板汚し失礼しました
書込番号:22110211
12点
>たかし(仮)さん
結局、何日に発送されたんですか?それによってはただのクレーマーになる。
書込番号:22115091 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
日頃ネット、メール閲覧、写真、動画保存で5年ほど活躍してました。最近は保存データを選別しながら空き容量を気にしながらの更新でしたので、2018年モデル(256GB WiFi 9.7インチ)を手に入れました。PCにて引き継ぎするも、一部アプリが最新OSでは引き継げない事象発生。初期化後、知人とかに譲ろうと考えていましたが、最新(現在の最終)のOSにUP出来ないことで、何かとオススメ出来ない機種と判断し、買取に方針変更。
カバー、フィルム(途中でガラスタイプ)使用で大事に使っていたこともあり、近所の買い取り店で相場の上限くらいの見積もり(9000円)となり手放しました。購入時 5万超えでしたので なかなか寂しいものですね。手放した後でネットでの見積もり(状態よければ)最高1万4千円との金額見て、急ぎすぎないことと反省した所です。容量に余裕があり、動作速度に不満のない皆様は末長くご愛用下さい。
3点
GEOでキャリア版のiPhone7SIMフリー化した端末を売却した時に買い取りはジャンク扱いで5000円でした。
それから数ヶ月してGEOの買い取り見たらキャリア版SIMフリーiPhone高価買い取りとかくそみたいな扱いされたのよりは良いのでは?
書込番号:22105908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは、励ましのメッセージありがとうございます。
他のサイトに一昨日問い合わせしていたら、先ほど回答あり <1000円〜2500円>と悲しい結果でした。 今回のが最良(最高)だったのかもですね。
i-phone7が5000円とはもったいないですね。 Geoのサイト 今日見ると i-phone7 27000円〜14400円。
SIMフリーi-phone 最近人気が出て中古販売価格上がっているのでしょうか?
私の i-phone は IIJのSIMで ドコモの5S 64GB 中古(欠品なし、箱もあり) を5年前 ソフマップから5万円で購入、今年の春 電池劣化が進み、アップルの正規店キタムラにて 1万円(技術料込み)で交換、手帳型カバーにいれ 今も愛用しています。 そろそろ 次のモデル(i-phone7以降)を考えていますが、中古も高いですね。128GB以上で 2万円くらいだと即買いですが、なかなかそんなのありませんね。 <上に書いた 第6世代のi-padの容量の件128GBに訂正します>
書込番号:22106136
1点
タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi+Cellular 64GB
ガラケー+iPad Proのセルラーモデルの2台体制で運用してます。
iPad本体をカバンに入れっぱなしで通知を手元で確認する端末として最近、発売されたガーミンのvivo active3 musicが電池持ち、本体の連携機能(ミュージックアプリの操作) も満足できる端末でした。
http://kakaku.com/item/K0001072036/
私の様な使い方の人は少ないと思いますが参考までに。
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





