このページのスレッド一覧(全1092スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 7 | 2018年4月6日 17:38 | |
| 20 | 1 | 2018年4月4日 06:30 | |
| 8 | 1 | 2018年3月29日 08:13 | |
| 7 | 2 | 2018年3月25日 10:52 | |
| 107 | 27 | 2018年3月31日 21:57 | |
| 11 | 4 | 2018年3月24日 17:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
初代iPad mini 16GB が遅くて、
アプリも落ちてしまいます。
もう少し待てば、
せめてプライスダウンするかな。
買う予定の方、いらっしゃいますか?
書込番号:21729634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
miniシリーズは後継機種もなく販売店も減っていることから、高騰する要素しかありません。この機種は整備済み品が入るのを待つのが一番でしょう。
https://www.apple.com/jp/shop/product/FK9J2J/A/ipad-mini-4-wi-fi-64gb-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-%E6%95%B4%E5%82%99%E6%B8%88%E8%A3%BD%E5%93%81
ただ、OSサポートがいつ打ち切られるかわからないし、CPUも現行機種に比べると貧弱なので、大きさの違いは諦めてiPad 2018を選ぶのが無難かと思います。
書込番号:21729705
2点
大きさの違いを諦められるなら今さらmini4を検討しませんよね(^_^;)
書込番号:21729775
15点
>縄親父さん
私は昨年6月のアップルのイベントWWDCで新型miniのアナウンスが無かったので諦めてmini2からmini4に買い換えました。
待てるなら今年も6月のイベントで新型iPadが発表されると思うのでそれから決めた方が良いと思います。
ただ、その瞬間にmini4が販売終了、miniシリーズ自体が無くなる、という可能性もゼロではないので、Appleストア専売のSIMフリーモデルを狙っているなら賭けになります。
Wi-Fiモデルなら即行で家電量販店に買いに行けば間に合うと思います。
価格改定があるかは全く分かりませんね〜
コレばっかりはAppleストアの店員さんでも直前か発表時まで分からないのではないでしょうか。
現状、私はiPad mini4 128GB SIMフリーモデルとPro9.7 256GB SIMフリーモデル、Pro12.9(2nd Gen)512GB Wi-Fiモデルを持っていますが、持って出るのはほぼmini4のみですし、家でもけっこうmini4を使っています。
タブレットとしてはコンパクトで軽量ですが、スマホと違ってPC向けのWEBページも見やすいので絶妙に使いやすいんですよね。
書込番号:21729847
8点
>縄親父さん
自分も初代のWiFiモデル16Gバイト品を使ってましたが昨年末に、Mini4_64Gの整備済製品をAppleストア(ネット販売)で購入しました。
128Gまでいらないので、64Gは整備済製品でしか手に入らないし、ちょうど良かったと思ってます。
以前にiPod_touchの整備済製品を購入した時は、中国の深センの工場or倉庫から直送だったのですが、今回は日本国内からの発送でした。
書込番号:21729898 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
買ったとたんに、次のが出るのではないか、
プライスダウンがあるのではないかと、
買い時を逃してしまいました。
新しいiPad も見に行きました。
性能は良くなっていますが、
やはり大きさはネックになりそうで、
どうしても選び切れません。
書込番号:21732036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>EXILIMひろまさん
回答ありがとうございます。
そうなんです。
長くiPad mini 初代を使ってきたから、
この大きさがたまらなく快適です。
5が出そうにないなら、
mini 4一択であと少しまってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21732042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ちゃみやさん
回答ありがとうございます。
整備品というのがあるんですね。
初めて知りました。
が、いつでも買えないんですね(^_^;)
安く64GBが買えて良かったですね。
私も時々のぞいてみますね。
書込番号:21732054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
きっと賛否あるかと思いますが、みやきまちのふるさと納税返礼品に早速ipad 2018年モデルが登場してます。
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=43948
32GB WiFiで13万円の納税ですからリターンは32%。いまなら全色選べます。
総務大臣から一昨日出たばかりの禁止勧告にある
・資産性の高いもの
・返礼割合3割以上のもの
にバッチリ合致するので多分速やかに消されると思います。納税枠が余ってしょうがないという方、如何でしょうか。
書込番号:21726408 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ふるさと納税も、
お国が寝てる間に、
こっそりナイトセールの時代へ。
書込番号:21726575 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
http://kakaku.com/item/J0000027198/
ご参考に。。。
書込番号:21711042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先週2017モデル購入しました(涙)
書込番号:21712442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
AppleCareとセットだというのは嘘じゃないんだろうけど、AppleCareというのは要するに単なる一年保証なので、全部の新品のApple製品に付いてきます。
有料で任意なのはAppleCare+です。
書込番号:21702412
2点
タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
こんちは。もう発売しとるよ価格は同じでA10とペンシル使える。アップル通販が0時前に閉じたのでなにか有ると思ったらいきなり発売しとるよ。
学生は299ドル 大人は335ドルかな安く成って無いな三万切るてうわさわ消えた。
書込番号:21709526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
へえって感じ。
フルラミネーションディスプレイじゃないから、ボディは今までどおりiPad Airと同じようなものだけど、内部性能的には旧型iPad Proを上回りましたね。iPhone7並。
日本のApple Storeだと、32GBが37800円(税別)で128GBが48800円(税別)。
極端に安くないって話もあるけど、まあ順当なモデルチェンジじゃないでしょうか。
書込番号:21709553
9点
iPad Wi-Fi 32GB 2018年春モデル
が出たわけか・・・
iPad Wi-Fi 32GB 2017年春モデルの在庫品は値下がりするのかな???
書込番号:21709685
2点
やはり btマウスには、対応してないようですね。
書込番号:21709901
4点
店舗によっては、在庫処分で安く売るでしょう。
iPadmini3がバーゲンセール品になったの知ってるし,
mini4が128GBのみになった時も廃版品のセールあった。
書込番号:21709915
5点
AppleCareの値下げが一番良いニュースかな。
logitechのcrayonは、外国の教育機関のみってのが日本軽視でした…
GarageBandが良くなるそうですが、今後DTMにまた力を入れてくれるのかな?
イヤホンジャックを残す傾向なのはiPadは良いですね。
書込番号:21710010 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
あと、Chromebookでも激安Windows10でもそうだけど32GBどんだけ好きなんやねん…一番世界中で作ってて安いのかな。パソコン用途なら足りないと思います。
64GBと256GBになれば嬉しかったですね。
書込番号:21710025 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>スライドギターさん
このシリーズはiPadの中では安いのが最大の売りですから、ギリギリ使える32GBかメインなのでしょう。
128GBは、スペックも値段も高いのは要らないけど容量は余裕があった方が良いって人向けかと。
「これ以上のスペックや容量が必要ならProを買ってね♪」という分かりやすい位置付けですね。
個人的には新しいiPad 128GBはなかなか魅力的だと思います。
32GBだと常に残容量が気になりますが、128GBあれば結構気楽に使えます。
5万円前後でこのスペックならお買い得でしょう。
私自身はずっと新型iPad mini待ちですが(^_^;)
書込番号:21710154
5点
アイパッド購入を検討しているのですが結局の所、2018年モデルとどちらがお勧めでしょうか?
書込番号:21710180 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>EXILIMひろまさん
やっぱり販売戦略は利用者にとって
わからないですね…
>mmc6khhoさん
安いが良いなら、新発売のiPadにAppleCareを付けるのが良いです。
iPadCMの子供みたいに、移動中や太陽の下で使うならコーティングされてるProです。
ゲームアプリの用途でもProが良いです。
動画編集もProが良いです。
書込番号:21710256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mmc6khhoさん
内部性能的にはiPhone6s並からiPhone7並になり、まあペンシルに対応しました。
目立ったところの変化はそんなものです。
後はもうどんだけ長く使うかとか、値段で決めればって感じかな?
書込番号:21710259
7点
iPad Mini は放置ですね。iPad Mini、自然消滅する運命なのかナ?
書込番号:21710323
2点
初心者か、ゲームしない人なら第5世代整備済みipadが3万円以内で買えるのでオススメ
ただ、第5世代でもAntutu12万はあるから大抵のゲームは快適です
問題は容量で32GBしかないので、画像や動画をたくさん保存する場合はicloudか64・128GBのipadがいい
まぁ、画像アプリでクラウド無料保存のも使えば良いかもだが・・・仕様がややこしい
失敗すると保存した画像全て消失しそう
書込番号:21710344
3点
有難うございます。
ゲームは荒野行動くらいですが2018年モデルでも問題ないでしょうか?
また、AppleCareの加入はマストですかね?
皆さん殆ど加入されているのでしょうか?
書込番号:21710369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mmc6khhoさん
Pro10.5だけど、AppleCareには加入していません。
ゲームはゲーム側が対応すれば大丈夫。ゲームに限らずだけど、アプリによっては新しいハードで不具合が発生することはありますが、しばらく待ってればバグ取りされて解消します。
書込番号:21710413
2点
このスペックだとiPad Pro 9.7の在庫で安いのがあれば、お得かも。
(ビックカメラで32GBが2万円くらいで出たし)
A9XはiPhone6sのA9よりもiPhone7に近いベンチマークスコアが出ます。
4スピーカーってのも良いし。
書込番号:21710435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確かにPro9.7の方がフルラミネーションディスプレイ採用で薄くて軽く、広色域ディスプレイや反射防止コーティングとか概ねプロセッサを除いたハード面ではかなり上回りますね^^;
書込番号:21710504
3点
こんちは。プロ9,7が二万で買えたのかな?良いな
年末ks通販が42000円で販売したの後で知り完売で買えんかったので。性能上がった新型にするかなa10ならiPhone7と同じらしく>Re=UL/νさん
書込番号:21710812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんちは。
2018型番はなんやろう?ガラスフィルムとケースを注文したいので。
価格コムはまだ2017型しか載ってないな
書込番号:21710814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GeekBenchを発表会で早速走らせたした人がいるらしくメモリは2GBでほぼ決まりのようですね…
本当にこのプロダクトは微妙です。
Appleペンシルだけでなく、マウスにも対応のサプライズがあれば良かったですね。スペースグレーの新商品も発表されたわけだし。
書込番号:21710825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
初代 iPad mini 16GB Wi-Fiを使っています。
サポートも終了し、動作もいまいちになり、
容量不足も困りもので、
買い替えたいと思うのですが、
4月まで待ってmini 4を買おうか迷ってます。
mini 5は出そうにないですが、
出るとしたら機能や仕様は(?)ガラッと
変わりそうでしょうか?
書込番号:21693188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
出れば、mini4から飛躍的にupすると思います。
mini4が出てから、2年半も経ちますから。
今出れば最新Apple A11を積んだとして、A8(iPhone6)→A11(iPhone8)で約2.5倍の処理能力向上です。
miniシリーズが廃止という発表は無いものの、噂すら格段に減ってしまっています。
私も希望はしています。mini2を使っており、容量など不足はしていないものの次へと・・・
iPadProに移行を考えたのですが、やはりこのサイズが捨てきれず留まってますね。アプリがiOSでしかないので、そこから動けないままです。
書込番号:21693538
1点
まあ実際のところは分かるわきゃないので単なる想像ですが、今までの経緯からするとmini系は若干型落ち品で構成されている場合が多く、A11などという最新のプロセッサが搭載されるというのは望み薄かも知れません。もしそれが搭載された場合、価格も相応に高く、iPhone並みとなることが予想されます。
現行iPad Proを上回る性能になるというのもちょっと考えられないため、搭載されるとしてもせいぜいA10あたりではないでしょうか?
書込番号:21694186
5点
パーシモン1wさん、
半田直樹さん、
ありがとうございました。
いろいろな見方がありますね。
何か発表をしてくれたら、
どちらにせよ決断できるんですがね。
悩みますねぇ。
ありがとうございました。
書込番号:21700547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸
3月24日現在、
iPad の新作関連がザワザワしてきましたが、
mini の mの字も見られませんね(涙)
書込番号:21700700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








