Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(65412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

センターボタンの不具合

2018/03/11 18:26(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:300件

今朝、起きてから起動させるためにセンターボタンを押したら凹む感覚がない。
指紋認証は出来る。 少し強めに押せばボタンの機能はするけど使いつらい。
凹んだまま戻ってこないみたいです。
アップルに相談したらiPad自体修理をする事は考えられて無いので交換になるらしいです。
金額が約34000円。 でも後3000円出せば37000円で新型iPadが買えちゃう。Wi-Fiモデルですが。
画面サイズは同じ。 CPUは良くなる。
否認化の修理屋さんでセンターボタンの修理だけなら10000円程みたいですが。
何故に修理する概念がないのですかね?
新型が出る度に買い換えるのがAppleファンだからなのかな?

それにしてもAppleは何でも高いですね。

書込番号:21667726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/12 02:04(1年以上前)

昨年、同様の症状に見舞われました。

街の修理屋さんに見積もってもらったのも同様です。
その際、確かに修理代は10k円程度と言われました。
しかし、iPad Air2 は修理の際にガラスが破損する可能性があり、もしもそうなった場合はその分の修理代もかかると言われました。総額30k円だそうです。
運が良ければ10k円。悪ければ30k円。
とてもそんなギャンブルをするつもりもなく、修理は取りやめました。
そんな今の私はiPad mini4 user です。(^_^

書込番号:21668840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2018/03/12 03:08(1年以上前)

>ぬりかべ電卓さん
何軒かの街の修理屋さんに確認をしました。
そうしたらiPadは画面と液晶がくっ付いて作られてるのでハズすと割れる確率が高いらしいですね。
ボタンだけ交換修理出来ても認証は出来なくなるとちょっと面倒かな。
最悪画面まで交換で30000円超えだと新品がイイように感じてしまいます。

スマホはAndroidが使いやすいですがタブレットはAppleが使いやすいんですよね。 私自身の感想ですが。
うまく下取りで買い取ってもらえたら上限が17000円らしいので20000円チョイでiPadが買えたらラッキーなのですが。

返事ありがとうございました。

書込番号:21668876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電器などの持ち運び方

2018/01/07 19:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 1031naoyaさん
クチコミ投稿数:2件

昨日購入しました。

モバイルバッテリーや充電器、ケーブルなどなどを鞄に入れて一緒に持ち運ぶために
便利なものってないでしょうか?

Ipadに他のものが干渉しないような、仕事用かばんに入れやすいものってないでしょうか?

教えてください

書込番号:21491303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/01/07 20:30(1年以上前)

サンワダイレクトCPG4BK、ケーブルなどの整理
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CPG4BK
サンワダイレクトCLS2351CH、iPadも一緒に。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CLS2351CH

書込番号:21491468

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2018/01/08 19:37(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib017/index.asp

衝撃にも安心です

書込番号:21494488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/08 20:55(1年以上前)

純正付属の充電器とケーブルだけならそれほどスペースも取らないし、整理する必要もないと思いますよ。
iPad本体については画面などの保護も含めてケースに入れたほうが無難だと思いますが、保管スペースが本体の3倍近くになってしまいますね。

書込番号:21494742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Dockが回転しないことが、たまにある。

2018/01/04 20:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

再生するiPadを回転させても、Dockが回転しないときがあります。

製品紹介・使用例
iPadを回転させても、Dockが回転しないときがあります。

iPadを回転させても、Dockが回転しないことが、たまにあります(画像と動画参照)。以下の事項をAppleに報告済みです。

▼症状
・3日に一度ぐらい、この症状に遭遇します。
・なってしまったとき、APPスイッチャーから全アプリを落とすと、たいてい直ります。それでも治らないときもあります。
・なってしまったとき、再起動(電源完全オフ→オン)すると、必ず治ります。

▼環境
・iOS 11.2.1
・「画面の向きのロック」は「オフ」
・「マルチタスクとDock」の設定は、以下のとおり。
ー「複数のAppを許可」オン
ー「オーバーレイでのビデオの再生」オン
ー「ジェスチャ」オン
ー「おすすめApp/最近使用したAppを表示」オフ

▼どんなときに発生し、どんなときに発生しないか。
・画面に触れずiPadを回転させたとき、この症状が発生したことない...気がします。たぶんですが。
・画面に触れながら回転させたとき、たまに発生する症状です。具体的には、スタンドに横長で立てかけた状態で、画面上部を指でつまみ(親指は画面、その他4本の指は背面)、90度回転させたとき、です。そのとき、たまに発生します。

▼Appleからの提案は?
・iOSの初期化を提案されましたが、そこまでするほど困っていないので、実施していません。
→仮にiOSの初期化で治ったとしても、原因がわからない以上、使ってくうちに同じ症状になってしまったら、また初期化しなければなりません。対症療法でなく、原因療法。暫定対応でなく、恒久対応。そういう解決をしたい、という気持ちがあります。

書込番号:21483793

ナイスクチコミ!5


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2018/02/03 20:58(1年以上前)

単にメモリ不足のような。。
ドックに入れているアプリを減らせませんか?

3日に一度、再起動後はいい。と言うところから本体内部のメモリ不足かなと。
ドックに入れている物は全てメモリを食います。なので減らすと改善されそうな。

アップルの提案iOSの初期化、治ると思います。
原因療法。暫定対応でなく、恒久対応です。
ただし同様にアプリを入れドックに入れすぎると同様の事が起こり得ると思われます。

書込番号:21567412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/03 23:39(1年以上前)

まあコンピュータものって基本的に対処療法しかないかも知れませんね^^;
とりあえずAppleの言う通り仰るところの初期化、おそらくは暗号化バックアップを取ったのちに工場出荷状態に戻して、さらにバックアップから復元するという作業だと思いますが、これをやって改善されれば、しばらくすればOSもどんどんアップデートしていきますし、例年通りなら9月になればiOS12にメジャーアップデートされます。

そうなればもう中身は完全に別物になると言っていいので、現状の問題が解決されてもまた別の問題が発生する可能性もあり得ます。
iPadに限りませんが、こうした機器に恒久的なものを求めるのは諦めた方がいいです。
とにかくどんどんどんどん新しくなって行ってしまい、それがもうこうした機器の存在価値みたいなものです。

結局のところ、今回の問題は今回の問題として解消、でもってまた問題が起こったらその時はその時で解消、というイタチごっこになるしかないと思われます。
それ以外の解決というのは、まあはっきり言って無い物ねだりです。

書込番号:21567929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/03 23:48(1年以上前)

後はまあ、現在の最新OSはiOS11.2.5ですので、とりあえずアップデートしてみるとか。
工場出荷状態に戻せば、自動的に最新になりますが。

書込番号:21567956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/03/20 23:59(1年以上前)

はじめまして。
その後画面の状態はどうですか?
私も同じ状態で困っています。
対処法は見つかりましたか?>半田直樹さん
>tanettyさん

書込番号:23295956

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/03/21 00:09(1年以上前)

>kiyokiyo77さん

ご返信ありがとうございます。
当方環境では、頻度は減ったかもしれませんが、症状はあいかわらず発生しています。

きちんと検証したわけではないものの、
いくつかのアプリが悪さをしているような気がします。

具体的には、次の4アプリです。
・Lifebear
・スマカメ/スマカメ2/スマカメV

なんとなくですが、上記アプリが(裏側で)起動中にダメ症状が発生して、
Appスイッチャーから下記アプリを落とすと戻るような...。
以上は、使ってての、なんとなくの印象レベルの話です。
(ボンヤリとした容疑者レベル)
厳密な検証をしてみないと、絞り込みはできないのですが、
そこまでのモチベがなくなってしまい、現在は「まあいいか」で済ませております(汗)。

何の参考にもならない回答で、申し訳ありません。

書込番号:23295977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

新聞勧誘

2017/12/16 20:36(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:482件

余25年には消えてしまったものに新聞勧誘員はまだ、存在しますか!
そしてテレビガイド・週刊誌とことごとくこれらペーパーメディアは消えていってしまいました。
これらペーパーメディアはiPadの出現やブロードバンドの出現により消えゆくものです。

今、職を失った新聞勧誘員に仕事を与えたいとの思います。


それはiPad勧誘員。
「お客さん、今、iPadセルラーモデルを契約するとApple Watch セルラーモデルを付けるよ!」

ちょっと面白いアイデアと思いませんか?

書込番号:21437302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/12/16 21:01(1年以上前)

>おますじろうさん

面白いとは思いますが、iPadのセルラーモデル、特にdocomoやauなどのキャリアで扱っているモデルは供給が少なめですし、Appleではオマケを付けたり人件費を掛けて売るほど困ってないと思われます。

新聞配達員の方は宅配業者さんと違って決まった時間に巡回しているので変化や異常に気付きやすいと聞きます。
居なくなると街を見回る目が減ってしまうので無くならないで欲しいですね。


ちなみに、我が家は家族全員が自分用のタブレットを使っていますが、今も読売と日経の二紙を購読しています。

書込番号:21437372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/12/16 21:17(1年以上前)

>そしてテレビガイド・週刊誌とことごとくこれらペーパーメディアは消えていってしまいました。

TVガイド誌とか週刊誌が消えているようにも思えないけどね

>それはiPad勧誘員。
>「お客さん、今、iPadセルラーモデルを契約するとApple Watch セルラーモデルを付けるよ!」

そもそもみんながみんなAppleWatchをオマケで欲しいと思ったりしないんじゃない?

スマートウォッチは確かに便利かもしれないけど、スマホなんかの持ち物と違って常に身につけているもの
そう考えるとスマホみたいにみんながスマートウォッチがいい!ってなる時代は当面やってこないと思うよ

書込番号:21437427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2017/12/16 23:27(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
初めまして!

EXILIMひろまさんがApple Watch セルラーモデルをお持ちか解りませんが、iphone 6以上OS11以上とApple Watch セルラーモデルをペアリングさせ、登録すると三大キャリアからメールが届き、その後、iphone間でのbluetooth通信が不通になっても、独立して通信が可能になる。これは通信を少しかじった人ならばお解りと思いますが、別にペアリングが出来ればiphoneでなくても良いということを理解していただけるありがたいです。

変に独自色にこだわり、本来ならデファクタースタンダードになるはずだったMacOSを妨げた経営者が不在になった今、良い環境を望みます。

書込番号:21437852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2017/12/16 23:30(1年以上前)

届いたメールてんぷしました。

書込番号:21437855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

iOS11.1

2017/11/01 15:44(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:5190件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

主要な変更点は各々確認してもらうとして、まあ大きく変わっているわけではありませんが、全体としてはよりなめらかに動作するようになっているようです。より最適化が施されて、多少軽くなった印象。
Safariなどの純正アプリにも微調整が加えられているようで、例えば画面上をタップすると自動的にWebページの最上部まで戻るといった動作は最後に多少ブレーキがかかるようになり、好印象。
iOS11系になってから、わずかにカクツキを感じていた(120Hzに対応してない?)動作もなくなりました。

書込番号:21324563

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

2017/11/01 23:26(1年以上前)

iOS11.0.3までを使っている時点(要は昨日まで)では特に気になりはせず、こんなもんかという感じで使っていましたが、11.1を使ってみた感想としては、以前のものはまだ未完成だったのだなという感じを強く受けますね。
まあ、iOS11は特にiPadの場合、以前のバージョンからの変更された部分はかなり大きく、別物になっていると言ってもいいので、11.0系は大きくまだベータ版だったということかも知れません。
11.0系では10系に比べて電池持ちが悪くなっているという話もあり、さほど気になりはしなかったものの、言われてみればという部分ではあり、改善は期待されますね。とはいえまだそれが分かるほどの時間使っていませんが、むしろ同時に使っているiPhone5sの電池持ちが悪くなっているのが気になっていたので、そちらの方で確認できるかも知れません。

総合的にはやはり、これぞ正規版という印象が強いです。
何が変わったというより、全体としての完成度が上がっています。

書込番号:21325568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/02 12:39(1年以上前)

>@ぶるーとさん

なぜかしらアップデート直前になるとちょこちょこっと不具合が起き、アップデートで改善するといった感じです。
今回もそんな感じで@ぶるーとさんが言われてるように、より完成になった感じですね。バッテリーに関しては以前と変わらずといった感じです。

ただiPhone7が11.0.3から電池の持ちが急激に悪くなり、今回の11.1でも改善ならずです!アプリを立ち上げてない状態でも1時間に6%〜10%減る状態に陥ってます。呆れました…

書込番号:21326463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

2017/11/02 13:49(1年以上前)

>マイシンさん

iPadはそもそも乗っかってる電池の容量が比較的大きいから、相対的に影響が小さいのかも知れませんね。
iPhoneは確かに、私のは古い5sですが、電池持ち悪くなっていました。
特に待機時の消費電力が相当大きくなっていたようでしたが、11.1で大幅に改善されたようです。むしろバグだったと言ってもいいんじゃないかな?

一つ注意しなくちゃいけないのは、OSのアップデート直後は何をやってるのかは知りませんが、しばらくの間CPUの稼働率が大幅に上がった状態になり、当然電力消費も大きくなります。正確には計っていませんが、まあ半日くらいは続く感じです。

それが終わってしまえば落ち着きますから、しばらく待って確認してみた方がいいと思います。

書込番号:21326605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/02 14:30(1年以上前)

>@ぶるーとさん

iPhone7は11.0.1~11.0.2までは今まで通りで11.0.3でこの状態になり、2週間ちょっと様子見たのですが一向に改善ならず今回の11.1で改善するかなと期待したのですが… とりあえずまた様子見ですね。(Safariのバッテリー使用状況が70%〜90%なのでこれが原因かと)

今回の11.1でiPhoneもiPadのようにドックになるのかと思ったのですがね〜
アップルのサイトで見るとiPhoneXはiPadのようなドックなんですけどね。

書込番号:21326657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

2017/11/02 23:51(1年以上前)

>マイシンさん

11.1にしたiPhone5sをしばらく使ってみてますが、やはり少し前みたいに待機させているだけでバッテリーがすごく減る、ということはなくなったようですね。もちろん使えば減りますが。

微妙にスレ違いの話題になってしまっていますが、iPhone7はいかがですか?

書込番号:21327863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/03 00:18(1年以上前)

>@ぶるーとさん

相変わらずの減りの速さですね。
サポートでも解決せず、様子見もいささか限界に近づいて来ました…

ちょっとスレ違いになってしまってすいません。

書込番号:21327904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

iOS11から、「かな」キーを何回押してもローマ字入力にならない頻度が、iOS10に比べて、激増しました。少なくとも、私のiPad Pro 10.5では。(たとえば、「A」キーを押したとき、「あ」にならず、「a」になってしまう、ということです)。

数えているわけではないので体感上ですが、iOS10では月に1回ぐらいでした。iOS11では1日1回ぐらい起きます。

Magic Keyboardを使用しています。純正アプリ「メモ」で文字を入力していることが多いです。「iOS11」の、というより、もしかしたら、「iOS11上のメモ」の動作が不安定なのかもしれません。

なお、「かな」が効かなくなったときは、次の順で対応しています。@〜Bまで直るのは、4回に3回ぐらいでした。4回に1回ぐらいは、Cが必要でした。

@ Magic Keyboard の電源入れ直し (つまり、切断→接続)

A @でもダメなら、コントロールセンターから、BluetoothをOFF→ON (つまり、切断→接続)

B Aでもダメなら、[設定]から、BluetoothをOFF→ON (つまり、切断→接続)

C Bでもダメなら、iPadの電源をOFF→ON (つまり、再起動)。


なお、上記事項はAppleに連絡済みですが、Magic Keyboardとの組み合わせだし、たまにしか起きない事象(といっても1日1回ぐらい起こるので、甚だ不便なのですが)なので、「そういう症状がある」ということすら認識すらしてもらえないかもしれません。

書込番号:21219774

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/22 21:57(1年以上前)

Logicool Slim Combo を使ってますがそのような現象は起きてないですね。

Magic keyboardも以前使ってましたがそのような事はなかったです。

書込番号:21220264

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2017/09/23 00:34(1年以上前)

>マイシンさん

貴重かつ有用な情報をいただき、誠にありがとうございます

組み合わせによって、症状が出たり、出なかったりするのかもしれませんね。

◯ iOS11とLogicool Slim Combo
× iOS11とMagic Keyboard

>Magic keyboardも以前使ってましたがそのような事はなかったです。

教えていただきたいのですが、この「以前」とは「iOS10のとき」でしょうか。それとも、「iOS11のとき」も含まれますでしょうか。

あ。いま思いついたのですが、「iOS11におけるBluetoothキーボードの挙動が不安定」ということも考えられますね。Logicool Slim Comboは、BluetoothではなくSmart Connectorで接続するキーボードですから。Smart Keyboardを所有しておりますので、そちらでしばらく切り分け作業ををしてみようかと思います。

貴重な情報をくださったことに、重ねがさね御礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:21220725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/23 01:37(1年以上前)

>tanettyさん

以前とはiOS10のときです。

ロジクールはiOS10のとき1ヶ月に1〜2回ほどキーの無反応がありましたけどコネクターの再接続で直りました。

1日に1回起きるのはかなり不便ですよね!

ちなみにUS配列とJIS配列両方のMagickeyboardでも「かな」の問題はなかったですね。

試しにUS配列での「かな」「英」の切替方法のcapsキーでの入力切替を試してみてはどうですか?(設定→一般→キーボード→ハードウエアキーボード →下部に設定の箇所あり)

書込番号:21220813

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2017/09/23 01:51(1年以上前)

マイシンさん

ご回答ありがとうございます。m(_ _)m

iOS10のときでしたか...。ということは、現状わかっている範囲では、こういうことですよね。

◯ iOS10 と Magic Keyboard
◯ iOS11 と Logicool Slim Combo
× iOS11 と Magic Keyboard

>ロジクールはiOS10のとき1ヶ月に1〜2回ほどキーの無反応がありましたけどコネクターの再接続で直りました。

そうですよね。それぐらいの頻度だったら、ぜんぜん問題ないのですが。

>試しにUS配列での「かな」「英」の切替方法のcapsキーでの入力切替を試してみてはどうですか?(設定→一般→キーボード→ハードウエアキーボード →下部に設定の箇所あり)

アドバイスありがとうございます。試してみようかと思います。

書込番号:21220828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2017/09/23 10:00(1年以上前)

>tanettyさんへ

下記のWebページにヒントは解決への有りませんか?
https://www.imobie.jp/support/japanese-keyboard-not-appear-after-ios-update.htm

書込番号:21221423

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2017/09/23 23:13(1年以上前)

>aotokuchanさん

貴重な情報をいただき、誠にありがとうございました。

さっそく拝見したところ、なるほど、次の3つの対応をとるとよい、と...。

方法1、日本語を改めてキーボードに追加する
方法2、「自動修正」をオフにする
方法3、iPhone・iPadのキーボードをリセットする

方法2はもともと実施みでしたので、方法1と3をさきほど実行いたしました。これでしばらく様子を見てみます。

重ねがさね御礼申し上げます。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:21223195

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2017/10/13 00:13(1年以上前)

>方法1、日本語を改めてキーボードに追加する
>方法2、「自動修正」をオフにする
>方法3、iPhone・iPadのキーボードをリセットする

上記3つを9/23に実施後、本日10/12まで様子を見てましたが、残念ながら「症状変わらず」でした...。つまり、以前同様、1日に1回程度、「かな」キーが効かなくなります。

書込番号:21273759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング