このページのスレッド一覧(全1092スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2016年10月20日 16:57 | |
| 2 | 1 | 2020年5月15日 23:24 | |
| 3 | 0 | 2016年9月22日 15:09 | |
| 9 | 8 | 2016年9月16日 23:00 | |
| 18 | 1 | 2016年9月8日 22:32 | |
| 6 | 1 | 2016年9月5日 00:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
初ipadですが、アンドロイドは4台持ちでした。
タブレット端末の悩みの種として指先操作による液晶画面の皮脂のテカリです。
液晶カバーを開くと指紋跡を見るとうんざりです。
そこで東レにトレーシーと云う布地があり、カメラ用品に22cm角の布地を見つけました。
背面カバーと本体の間にトレーシーを挟んで液晶カバーとして使用しています。
御参考まで。
書込番号:20314818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 16GB au
16GBモデルの廃止に伴って、在庫処分が実施されていました。他のエリアでも類似施策が入っているのではと推測します。
近くのauショップで本体価格が\43,200引き、毎月割が3年間合計で\38,880引きが付与されている条件で入手出来ました。
3年間の維持費も含めて考えてよーく計算してみるとモデル廃止前より大幅に安くなってる訳ではなかったです…
ただ、とてもお得な買い物が出来たように感じて満足しています (発売当初より2万円くらい安くなった計算ですね)。
以下詳細
・3年間の維持費合計: \56,040 (\1556/月、初回のみ\1,580)
- 本体代: \17,160 (\476/月、初回のみ\500)
- 維持費: \77,760 (\2,160/月、タブレットプランds)
- 毎月割: ▲\38,880 (\1080/月)
容量が少ないのでKindleとHulu中心のオモチャにする予定です。
半年経ったらSIMロック解除!
そして海外出張にも毎回持って行きます。
書込番号:20238427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3年間維持した後、auとの回線契約を解約し、半年ほどWi-Fiのみで運用しました。
使用頻度はぐっと落ちており、かつiPad Proを購入したため不要と判断し街の下取り屋さんに持って行ったところ1万円との査定だったため手放しました。
フリマアプリで売れば2万円程度で売れそうだったので少し後悔しました。
今後は少し手間ではありますがフリマアプリで売って利鞘を増やそうと思います。
3年半で5.6万円は少し高くついたかな。。。
こういう振り返りも無駄な買い物をなくすためには重要ですね。
書込番号:23405855
0点
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
動かないというより、マウスの矢がでてきません。認識はしているのに残念だ〜
書込番号:20201753
2点
iPadでマウスを使いたいという発想がよく分かりません。ペンシルなら分かるけど。
なんでそんな過去の遅れた不自由なデバイスを使いたいと思うの?
書込番号:20201765
2点
タブレットPCのつもり?
タッチパネル使いこなせない?
書込番号:20201967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プロジェクター等の外部スクリーンに映し出してプレゼンにiPadを利用しているユーザーも少なくはない。
マウスではなくてもよいが、iPadから50cm〜1m位の距離から遠隔操作できる補助装置があれば連続便利そうではある。
書込番号:20202036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
例えば
「タッチパネルが壊れてしまい無反応、でもマウスでは操作できて助かった。」
とか、
「両手を怪我して包帯ぐるぐる。マウスでなら何とか操作できそう。」
とか、
そういった非常時なんかに便利とか無いですかね?
使えないより使えたほうが可能性が広がっていい気がするんですが、iPadでは
そういったことないんですかね?
書込番号:20202042
0点
ご意見有難うございました。使いこなせない、というのは正しいかもしれません。office系の細かい作業の時にマウスが欲しくなることがあります。それなら、ノートPCや2in1(?)が良いと思われるかもしれませんが、やむを得ずノートPCが使用できなかったりする場合があります。さらに、それならばアンドロイドでマウスを使用すれば良いのではと思われるかもしれませんが、私がタブレットPCに求める大きな条件である@Simフリー、A4:3、B9.7インチくらいの製品はアンドロイドではあまりないのです。マウスがなくて困っているわけではないのですが、あればできることも色々と広がるかなと思います。でも皆さんが言われる通り、まずは使いこなせるようにしたいと思います。
書込番号:20202058
1点
iPadもiOSも、マウスの使用なんて全く考慮されてないと思うから、出来ないもんは永久に出来ないと思いますよ。
書込番号:20202380
0点
一応ニーズもあるにはあるようですね。
http://kinaco100.com/ipad-mausu
私にはこちらの方が適しているかな。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-LPP020
書込番号:20207402
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
Apple が値下げをしたことで、家電量販店も順次値下げするのでしょうか?
書込番号:20183124 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
メーカーは新型をどんどん売らないと利益にならないので、旧型で性能の良すぎるものはリストラされるのかも?
書込番号:20172079
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







