このページのスレッド一覧(全1092スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2016年8月17日 20:59 | |
| 4 | 2 | 2016年7月30日 07:26 | |
| 2 | 2 | 2016年7月8日 23:35 | |
| 9 | 4 | 2016年6月23日 06:07 | |
| 1 | 2 | 2016年6月22日 16:06 | |
| 5 | 0 | 2016年6月15日 23:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB
アップルが株主にiPadに関する来年のラインナップ情報のメモを配布したみたいです。アップルからの情報なのでかなり信憑性が高いといえます。
http://gigazine.net/news/20160816-10-5-inch-ipad/
Kuo氏が予測する、2017年におけるiPadシリーズのラインナップは次のとおり。
・12.9インチ iPad Pro 2 (A10Xプロセッサ搭載)
・10.5インチ iPad Pro (A10Xプロセッサ搭載)
・9.7インチ iPad (A9Xプロセッサ搭載)
Air3の予測は正しかったみたいですね。発売は今年じゃないですけど。
Pro9.7は10.5インチになり、9.7のほうはProじゃなくなるみたいです。
Air2がストアに残り続けてるんで、来年にはペンシルもキーボードも非対応のA9Xの廉価版Air3として登場させるかもしれませんね。
5点
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
限定的ですがiPhoneのGPSを共有する事でWi-Fiモデルでも一応は遊べますよ。
書込番号:20076964
2点
iPhone6sとiPad Pro9.7 SIMフリー、双方同じアカウントでインストールしています。
移動時はiPhone、座れる場所ならiPadでプレイしていますが、同じデータを共有出来ています。
個人的にはiPadのほうがプレイしやすいですね。
モンスターボールも当てやすいです。
併用することでiPhoneのバッテリーも長持ちするし、利点のほうが多いのですが、
ポケモンが現れた時のバイブがないのは残念です。
同時起動はどうなるか分からないので、怖くてまだやっていません。
書込番号:20077141
1点
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
iPad Pro9.7を買ってから予備機になっていたAir2にiOS10 PublicBeta 1を入れてみました。
今のところ特に便利になった点は無いのですが、『Video & TV SideView』でnasneに録画した番組を見ようと思ったら「端末がJailbreakされているため視聴できません。」と表示されるようになってしまいました。
実際問題として、現在このAir2でnasneに録画した番組は見れません。
もちろん私自身でJailbreakした事はありません。
PublicBeta版のインストール=Jailbreak扱いなのでしょうか?(^_^;)
Beta 2では改善されるかな?
※私はBeta版ゆえにいろいろ問題が発生することを覚悟してサブ機で遊んでいますが、メイン機には間違っても入れないようにご注意ください。
2点
> PublicBeta版のインストール=Jailbreak扱いなのでしょうか?(^_^;)
> Beta 2では改善されるかな?
これに関してはApple側じゃなくて、アプリ側の対応の問題ではないですかね。
こう言う不具合を洗い出し、正式版までに不具合を解消する為のβ公開ですしね。
書込番号:20022000
0点
>ふしぎつぼさん
アプリ側の問題である可能性もありますよね〜
個人的にはアプリにJailbreakと判断されちゃうiOS側の問題のような気がしていますが。
Beta版はこの手の問題も出て当然と思える人がリスクの少ない環境でいろいろ弄って洗い出しをするのが目的ですし。
Appleにはフィードバックとしてこの件と、Musicアプリでアーティスト別の全曲再生が出来ない(アルバム単位になってしまう)点を報告済みなので、どちらにしても正式版までには解決すると思います。
書込番号:20022119
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
なだっくさん
http://s.kakaku.com/review/K0000810771/ReviewCD=938133/
iPadでフリック入力できますよ。
http://spotlight-media.jp/article/183900859609044855
書込番号:19978050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
物凄く今更感があります
書込番号:19978307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 16GB au
WiFi運用だからいいけど、ルーターとしても使う予定ないからいいけどねぇ。
mineoでテザリング出来ないんですね。
昔、docomoのiPhoneでもできなかった様なねぇ。
iPhone6sだと、SIMロック解除したらどこのキャリアも使えるってなると。
SIMロック解除を公式に発表しない機体は残念な機体となるんですな。
やっぱりdocomo機を買っておくってのが安心なんですね。
0点
iPadを母体としてテザリングしようというのが、そもそもあんまり合理的でないような気がします。
とりあえずWi-Fiモデルが安いし、セルラーでもSIMフリーモデルを買ったほうが自由度ははるかに広い。
キャリアモデルを選択する理由がいまいち分からないのですが、わざわざキャリアモデル買ってMVNOのSIM入れる理由ってなんなのでしょう?
書込番号:19976967
0点
@ぶるーと さん、カキコ有難うございます。
MVNOは、なんといってもコスパでしょう。
ヤフオクでねこちらのモデルを新品同様品で三万弱で買えたんで、
新品ならWiFiモデルでもそれぐらいするでしょ。なのでcellularはおまけみたいなもんでね。
mineoっていうのを、au回線で使ってみたかったてのが本音です。
結論は、使いにくいとね。
5sで使うにはiOS7でないとペケ。iPad mini3だとネットは繋がるんだけどテザリングはペケ。
おいおいおいって・・・。残念過ぎますぅ。
iPhone6sはSIMロック解除できるんでしょ、そうしたら過去のお品もやろうよってね。
大人の事情がちらほらと。早々にmineo解約しましょうかねと。
書込番号:19977190
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
先日発表された iOS 10 は、iPad mini 2以降のみアップデート対象だそうです。
http://ascii.jp/elem/000/001/177/1177523/
iOS がアップデートされないということはセキュリティの欠陥が見つかっても修正されないということですから、
iPad mini 初代モデルが切り捨てられる日も近いですね。
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







