このページのスレッド一覧(全3311スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2024年2月13日 19:10 | |
| 4 | 3 | 2024年2月4日 21:28 | |
| 3 | 2 | 2024年2月4日 14:04 | |
| 6 | 6 | 2024年2月1日 07:22 | |
| 4 | 3 | 2024年1月24日 18:14 | |
| 0 | 2 | 2023年12月12日 14:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
・有線LANアダプター iPhone/iPad用 Lighting-RJ45 イーサネット 変換アダプタ 30-100/Mbps高速安定転送 有線アダプタ在宅勤務 ウェブ会議対応 海外旅行 iPad/iPhone 13/iPhone 12 Pro/11/XRなど対応 プラグ&プレイ 設定/電源不要
https://amzn.asia/d/8ydqFho
出荷元 Amazon なので、30日以内なら不具合あっても返品しやすいです。
書込番号:25620564
![]()
2点
>有線LANアダプター iPhone/iPad用 Lightning-RJ45 イーサネット 変換アダプタ 30-100/Mbps高速安定転送 有線アダプタ在宅勤務 ウェブ会議対応 海外旅行 iPad/iPhone 13/iPhone 12 Pro/11/XRなど対応 プラグ&プレイ 設定/電源不要
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C2824YM3/
書込番号:25620688
0点
MFi認証を取得しているのはBelkinの製品。安心だが高価。
以前はAnkerも出していたが、現在は売り切れ。終売かも。
"Belkin ライトニング to RJ45 有線 LANポート + ライトニング変換アダプタ iPhone 14 / 13 / 12 / SE / 11 / XR 対応 イーサネット・急速充電同時 B2B165bt"
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BFPRHPJ/
"iPhoneを有線LANに手軽に接続、アンカーの「ライトニング&イーサネット 充電アダプタ」 - ケータイ Watch"
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1447009.html
書込番号:25620731
2点
有線LANしか無い環境で使用するなら、↓のようなWi-Fiルーターを使用する手もあります。
iPadだけじゃなくスマホ等も接続することができます。
タブレットに直接ケーブル接続しないので、ケーブルを引っ張って端子を痛めたりすることが
ないので、安全に使用できます。
・AirStation WMR-433W2-BK [ブラック] スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/K0001150953/spec/
ACアダプターは付属していないので、パソコンのUSBポートから給電するか、
100均でも売っているUSB充電器やモバイルバッテリーから給電しましょう。
書込番号:25620891
1点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
中学生の娘が絵を描きたいと言っています。
iPhone、iPadは使ったことがなく、全くわかりません。
最初からアプリが入ってる場合、アプリ名を教えて下さい。入っていなければ購入を考えています。オススメありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25609628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPadでイラスト制作するアプリは多数ありますが、個人的にメジャーどころといえば
・ibisPaint
・Procreate
・CLIP STUDIO PAINT PRO/EX
などでしょうか。
このうちibisPaintは無償版がありますが、機能が制限されます(広告動画視聴で一定時間制限解除)のでフル機能使いたければ買い切りの有料版を買う必要があります(有料のサブスク版(毎月お金を払う)もありますがこれの違いは存じ上げません)。
Procreateは買い切りの有料版だけですね。
CLIP STUDIO PAINT PRO/EXは高機能のアプリですが、確か全部有料のサブスク版だけだったと思います。ちなみにPROがイラスト用、EXが漫画制作機能などを含めたより高機能版ですね。
イラストだけとりあえずまずお試しでやるのであれば、ibisPaintのフリー版を使ってみて、それで機能制限が不便であれば有料版に移行するか、他のアプリを試すのではいかがでしょう?
ただ何分iPad第9世代はメモリが少ないなどiPadの中では性能が低いので、キャンパスの大きさなど使う上で制限がかかるかも知れません。その点はご承知おきください。
書込番号:25609706
2点
>KS1998さん
>キハ65さん
御二方ありがとうございます。
書込番号:25610188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
このことについて、教えて下さい。
キーボード、マウス、イヤホンの同時ブルトゥース接続は可能でしょうか?
また、ブルトゥーステザリングも同時接続可能でしょうか?
書込番号:25609477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>キーボード、マウス、イヤホンの同時ブルトゥース接続は可能でしょうか?
iPhoneの事例ですが、
>ペアリングではなく同時接続可能な台数という意味であれば、答えは「7台」となります。Bluetooth 3.xまでは、1台のマスターに対し最大7台のスレーブという取り決めがあるためです。だからマウスとキーボード、イヤホンといったBluetooth機器を同時に使用することができます。
https://news.mynavi.jp/article/20180731-iphone_why/
書込番号:25609558
![]()
1点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
>バン1026さん
テザリングに問題は無いと思いますが、スマホの契約で、ネット上で申請が必要な場合や、契約(別途有料の場合が有るかも?)が必要な場合が有るかもしれないです。
書込番号:25604595
1点
スマホ相手なら普通にできました。
SIMフリースマホで、楽天モバイルなので、多分大丈夫かなとは思います。
ちなみに、タブレットの寿命って何年くらいでしょうか?
書込番号:25604831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バン1026さん
>ちなみに、タブレットの寿命って何年くらいでしょうか?
●タブレットのハード的な寿命の前に OS の更新停止の方が早いと思います(販売停止から、約5年)
●楽天モバイルなら、問題ありません。通常時以外のコストも発生しません。
書込番号:25605084
![]()
1点
販売停止はおよそ、何年先かわかりますか?
書込番号:25605247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPadの場合、androidと比較して最新のOSが適用されなくなるまでの期間は長いです。直近だと、
・iPadOS16(2022年リリース)でiPad(第4世代:2012年発売)が対象外
・iPadOS17(2023年リリース)でiPad(第5世代:2017年発売)が対象外
です。
通常1年or1年半毎に新しいモデルが出ると前モデルは販売終了でしたが、今は第9世代と第10世代が併売しているので、販売終了はなんとも言えないですね。
書込番号:25605522
0点
今買っても5年は大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:25605563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
主にWi-Fi環境の下、動画視聴に使用したいと考えています。(ゲームはしません。)
ダウンロードして移動中に動画視聴したいと思います。。(映画4〜5本分)
視聴後は削除し、また別のものをダウンロードして・・・。
64GBだとどのくらいダウンロード可能なのでしょうか?
0点
最近のジョンウイックコンセクエンス/02時間50分映画で約650MBです64GB割って64本でしょうか
但しメモリー使用率が残り15%を切ると本体の動きが鈍くなりますし
削除した場合消せないキャッシュが溜まったりします
それにApple からi cloud追加購入のお知らせが頻繁に来ますね
その利用目的なら私だったらgoogle android13の日本製8/256Mb以上のタブレット端末に
1TのSDカードを差し込んで使用しますね
書込番号:25595524
![]()
2点
以下サイトでiPadOSとシステムデータは、iPadOSが13.16GB、システムデータが2.16GBとなっています。
https://www.marinarena84.com/ipadstorage-64gbor256gb/
自分のiPad Pro 11-inch (第1世代) Wi-Fi + Cellularモデル 256GBのは、iPadOS(17.3)が10.79GB、システムデータが1.07GBとなっています。
上記からiPadOSがざっくり12GB、システムデータが2GBで計14GBはシステム運用で必要であり、残り64GBー14GB=50GBがアプリ、データが使える領域です。
書込番号:25595537
![]()
1点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー
現在、ipad第8世代を使っていますがペンシルで描画する時に、画面を真っ直ぐ見ながらペンシルを使う場合は特に気にならないのですが机の上で、端末を水平に置いた場合、ペンシルの先と画面との間で差異が生じて、文字を書く時にズレる事があります。
第8世代だと、液晶パネルがタッチパネルよりも深い位置にある様に思いますが、第9世代の場合、タッチパネルから液晶パネルまでの距離感はどのような感じでしょうか?
0点
>iPad(第9世代)は期待されていたフルラミレーションディスプレイは搭載されず、iPad(第8世代)と比べてディスプレイ性能はほぼ進化がありませんでした。
https://www.maturikun.com/ipad-9-8-hikaku
第9世代もフルラミレーションディスプレイが搭載されていないので、第8世代同様ペンシルの先と画面との間で差異は生じ、文字を書く時にズレる事があるでしょう。
書込番号:25542856
![]()
0点
有り難うございます。少し図形や文字を書くだけなのでそこまで気にはなりませんが、やはり第9世代も同じ様な仕様でしたか。
初代のアップルペンシルの方が良いと感じているので、買い替えるなら初代ペンシルが使える第10世代ですかね。
書込番号:25543068
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





