このページのスレッド一覧(全3311スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2023年8月7日 18:57 | |
| 8 | 12 | 2023年7月17日 06:55 | |
| 2 | 3 | 2024年9月20日 13:34 | |
| 2 | 2 | 2023年6月25日 02:58 | |
| 0 | 3 | 2023年6月18日 14:55 | |
| 3 | 5 | 2023年6月7日 18:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
高齢の家族とのビデオ通話用としてこの機種を使っています。
現在は自動応答設定が出来るFaceTimeを使っていますが、家族がさらに高齢になり、通話終了時に
@タッチペンを持たせる
A画面に触って退出ボタンを表示させる
B退出ボタンを押す
という操作がだんだん難しくなっているようなのです。
(タッチペンを使うのは、指の水分が少ないためか指でのタップだと反応しづらいため)
他の通話アプリなども検討し強制退出出来るものなども調べたのですが、後々改めてグループリストに登録しないといけないなど更に煩雑になってしまうものが多く、困惑しています。
現状はグループ通話は諦めて1対1の通話で凌いでいますが、出来ればグループ通話を使い、別棟で暮らす家族も含めて連絡をしたいです。
終話させるアプリ、退出ボタンを固定する、その他通話アプリなどお知恵をお貸しいただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点
こんにちは。
iPadの電源ボタンを押して終話すれば宜しいのでは…?
物理ボタンなのでご高齢の方でも大丈夫だと思います。
ご所望する形かは分かりませんが、ご参考までに。
ではでは。
書込番号:25374091
0点
>ハル太郎さん
レスありがとうございます
物理ボタンでの操作は難しいですね…
90を越えてるので、物理的に表示をしていても電源ボタンを認識出来ず、また力が無いので押すことができません…
書込番号:25374113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに、iPadの電源ボタンって小さいし平べったいし押しづらいですね。
他には、オートスリープ対応のカバーを装着して、終話時にカバーを閉じてスリープ状態にしてもらうとかでしょうかね。
(その際はiPadの設定でオートスリープを有効にして下さい。)
カバーを閉じるくらいならそこまで力は必要ないと思いますし、カバーによってはスタンドの代わりにもなります。あまり複雑な折れ目のあるカバーだと扱いに困ると思います。
書込番号:25374168
2点
>ハル太郎さん
レスありがとうございます。
オートスリープ対応のものが今手元にないので、とりあえず物理ボタンを押して、1対1でFaceTime通話中にロックしてみましたが、そもそも通話が切れませんでした…
FaceTimeの性質上、退出ボタンを押さないと難しいのかもしれないです
書込番号:25374197
1点
FaceTimeはスリープ状態でも音声通話が繋がった状態となりますが、相手方がFaceTimeを終了すればスリープ状態の方もFaceTimeは自動で終了します。(バックグラウンドでの動作も完全に止まります)
FaceTimeはスリープにした瞬間に切断(終話)するような設定や仕組みはありませんので、上記の方法で終了する形となります。
もし、スリープと同時に切断される事を望まれるのでしたら、LINEなどのビデオ通話を使用する必要があります。LINEのビデオ通話であればスリープと同時に切断されます。
書込番号:25374419
![]()
2点
>ハル太郎さん
レスありがとうございます。
FaceTimeの場合、確かに1対1であれば片方が切断すれば終了になるのですが、
グループ通話の場合は招待された側が退出してから招待した側が通話を終了しないと、招待された側は通話状態のままとなってしまうのが今回の困ってるポイントの1つになっています。
LINEなど、スリープ状態になれば通話が終了になるアプリを少し探してみます。
書込番号:25374512
2点
タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル
【使いたい環境や用途】
通信講座の講義動画視聴
【重視するポイント】
音質、動作のサクサク感
【予算】
10万程度、安いとありがたいです
【比較している製品型番やサービス】
現在使用中の機種はLenovoのYoga smart tab
【質問内容、その他コメント】
お世話になります。
資格試験の勉強で、講義動画を視聴するのに、現在LenovoのYoga smart tabを使っています。
セキュリティアップデート終了とバッテリー劣化が気になり、iPadへの買い替えを検討しています。
(使用しているスマホはandroidなのですが)
現機種はJBLスピーカー搭載で音質がよく、講義音声を聞き取りやすいのが重宝しているのですが、こちらの機種の音質はどのようなものでしょうか。
(ちなみに、同じ動画を自宅の富士通のノートPCで再生すると、音が薄い?割れる?感じがして非常に聞きづらかったです…もともと音声の聞き取りが苦手という個人の特性もあります)
イヤホンを長時間使っていると耳が痛くなるので、基本的にはスピーカーで視聴する予定です。
当該機種の音質や、そもそも講義動画の視聴向きか、他に適当な機種があるかなど、ご助言をいただけますと幸いです。
※当初、第9世代を候補にしていたので、そちらで同様の質問をしていたのですが、スピーカーの位置的に第10世代の方が動画視聴向きとお聞きしたため、こちらで再度質問させていただきました。
書込番号:25326579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【補足】予算はかなり頑張って10万という感じで、5万前後で収まるとありがたい…という状況です。
書込番号:25326584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nk24kiさん
https://rentry.jp/note/ipad-10-review/#iPad10-3
その用途なら十分満足かと・・・
OSバージョンアップは
Android寄りもiPadOSの方が寄り延命ですし
参考に・・・
書込番号:25326601 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
個人的にはスタンドついてるピクセルタブレットのほうが動画見るには使いやすそうに思います
128GBくらいはないと他のことに使いたくなったとききつい
ピクセルならサポートそこそこ長いので
ジョーシンwebでクーポン配ってるので今なら2500円引きで買えますよ
書込番号:25326720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プライムデー対象になる可能性もない訳じゃないかもしれないし
書込番号:25326733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nogakenさん
ご回答およびレビューのご紹介、ありがとうございます。
音質は問題なさそうですね。
調べてみるとOSアップデートも平均5年、8年に渡るケースもあるようで、それだけサポートが続くなら値段に対して満足です。
>ヘイムスクリングラさん
ご回答ありがとうございます。
64GBだと足りなさそうなので256GBを検討していますが、128GBでもう少し安価かつ外部スピーカー付きのPixelタブレットがおすすめということですね。
androidスマホでGoogleカレンダーやGmailを活用しているので、そことの連動を考えるとメリットはありますね…
セキュリティパッチの更新は5年、3つの主要プラットフォーム(?)のアップデート3年保証されていると見ましたが、後者も5年であれば…という思いがあります。
書込番号:25326782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPadのスピーカーの音質って話ですかね?
店頭で聞けばわかりますよね。どこにでもあると思うんだけど。
>第10世代の方が動画視聴向き
講義はモノラルでは?
少なくても左右に広がって響かない方が良いと思うんだけどw
書込番号:25327283
2点
第10世代iPad 10.9インチの音質という1点のみならタブレットとしては良好だと思います。
映画、音楽、ボイスチャット、いずれも音質にうるさい私でも充分に及第点です。
しかしムアディブさんも指摘されている通り、そこらの家電量販店でもデモ機くらいあるはずなので、
他人をあてにせず御自身で確認されるのが最良だと思います。
あと、骨伝導イヤホンなら耳を塞がず耳の穴が痛くなる事は無いので一考の価値はあるかと。
書込番号:25327412
1点
>ムアディブさん
>L.D.I.20さん
>エメマルさん
まとめてのお返事となり恐縮です。
もちろん店頭で現物確認は行うつもりですが、講義動画そのものを再生させてもらうのは難しいでしょうから、同様の用途でお使いの方がいれば…という主旨で質問しました。
(聞こえ方も主観に左右されるので、同様の用途でも人により聞きやすさは異なるとは思いますが…)
どうしても音質がという場合は外付けのスピーカーを使おうと思っていましたが、骨伝導ヘッドホンも気になりますね。
原因不明ながら音声の聞き取りが苦手なので、そこに効果があるとよいのですが。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25327556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>講義動画そのものを再生させてもらうのは難しいでしょうから
じゃあそれを指定しないと確認できないのでは?
少なくても普通に動画見ててセリフが分からないということは無いってのは店頭でも確認できますけど、そういう話でいいの?
書込番号:25328312
0点
もし本当に音質を重視されるならコチラの方が断然良いです。
https://kakaku.com/item/J0000039942/
iPadと違って4スピーカで音の広がりや聞き取りやすさが全然違いますね。
おまけに画質も良いです。
iPadと両方使ってますが、価格は半分以下の高コスパタブレットですよ。
スマホがAndroidなら尚更こっちの方が使いやすいかも。
マイクロSDでストレージの容量アップも出来ます。
書込番号:25329850
1点
>nk24kiさん
すでに解決済みですが・・・YOGA SmartTab愛用してます。
それと同時にiPadはmini6と11インチProを使ってますが、音質はSmartTabがダントツです。比較になりません。
後継モデルのYOGAタブも購入しましたが、SmartTabのほうが断然高音質です。
https://review.kakaku.com/review/K0001394637/ReviewCD=1668007/#tab
いわゆるタブレットの中で、液晶テレビ並みの音質が期待できるのはSmartTabの一択ではないでしょうか。それ以外で同レベルの高音質を期待できるモデルがあれば教えて欲しいですが、ないんじゃないかなぁ・・・と思ってます。
書込番号:25347494
0点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
お世話になります。
資格試験の勉強で、講義動画を視聴するのに、現在LenovoのYoga smart tabを使っています。
セキュリティアップデート終了とバッテリー劣化が気になり、こちらの機種への買い替えを検討しています。
(使用しているスマホはandroidなのですが)
現機種はJBLスピーカー搭載で音質がよく、講義音声を聞き取りやすいのが重宝しているのですが、こちらの機種の音質はどのようなものでしょうか。
(ちなみに、同じ動画を自宅の富士通のノートPCで再生すると、音が薄い?割れる?感じがして非常に聞きづらかったです…もともと音声の聞き取りが苦手という個人の特性もあります)
イヤホンを長時間使っていると耳が痛くなるので、基本的にはスピーカーで視聴する予定です。
当該機種の音質や、そもそも講義動画の視聴向きか、他に適当な機種があるかなど、ご助言をいただけますと幸いです。
書込番号:25326216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
第9世代は縦持ちの底面に2つのスピーカーが配置されているので、ステレオ感は低いし、横置きではモノラルになります。
逆に第10世代は横置き用に変更されています。動画閲覧で利用するならこちらになると思います。
https://kakaku.com/item/J0000039868/
縦横両対応は、iPad Proのみです。
書込番号:25326347
![]()
2点
>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
スピーカー数だけ見て第10世代と音質は同じかと思っていましたが、そのような違いがあるのですね。
また、投稿後に気づきましたが、充電がLightningからUSB-Cに変わっているようですので、第10世代を候補にしたいと思います。
第10世代の方で新たに同内容を質問させていただきますね。
書込番号:25326574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕もMotorolaのAndroidであれこれカスタマイズ出来たり音質もDolbyサラウンドなどでとても満足しております。
でもどうしてもタブレットを授業で使わないとならず、この機種を買いました。
音質に期待しておりました。でもイコライザ設定ないのは妥協したとしても、音質を求められるならiPadはマジでダメダメです…
別にiPad嫌いではなく、YouTubeを聴くにもとても聴けたもんじゃありません。
イヤホンジャックもないので(音質設定可能なのははBluetoothイヤホンのみです)とても不便です。
友達で第6世代iPadを持ってる人にYouTubeで同じ歌を聴かせてもらったら、そっちは音質はよかったです。
新しい機種だから音質にもTYPE-Cにも期待したんですけど、USB規格も3.2どころか1番古い2.0でPCとの転送速度も遅過ぎて購入した事を後悔してます…
JBLやDolbyなど、端末のイコライザ設定で好みの音質に調節出来る事を求められるなら、Androidしか無理だと分かりました…
何かの参考になればと思います。
他の方もこの機種は音質最低!などとあちこちで書かれておらましたけど本当にその通りでした…
書込番号:25897518
0点
タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル
iPad Pro 11 第1世代では見れなかった。
書込番号:25315280
![]()
0点
>キハ65さん
ありがとうございます。
目が悪いのでスマホでの
ネットサーフィンはもう無理なんです。
ipad miniだとPCサイトを見るのが
辛そうなのでスタンダードなipadにします。
書込番号:25315601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
ソフトバンクのプリペイドSIMを購入しました。APN設定の説明書がないので、調べたのですがそれが合ってるのかどうか不安な為、教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。
書込番号:25306717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
いつもありがとうございます。
一度試してみます!
書込番号:25306751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
最初3Gでしか繋がらなかったので心配でしたが、4G掴みました。有難うございました。
書込番号:25306867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
こちらの製品はイヤホンを有線で使えますか?今度飛行機に乗るのですが、YouTubeをダウンロードしておいて見ようかと思っています。インターネット接続してないので違反にはならないですよね?
iPhone se2も持ってますが、Bluetooth接続は使えないと思うので質問させて頂きました。
まだ購入はしておりませんが、ヤフオクで落札を考えています。宜しくお願い致します。
書込番号:25291892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
はい、iPadにはイヤホンジャックが付いています。
飛行機の機内ではBluetoothもWi-Fiの電波も利用して問題ありませんよ。
iPadを機内モードにしてもBluetoothとWi-Fiは使えます。
私は、離陸から着陸まで終始、iPadとBluetoothイヤホンで映画鑑賞していますよ。
もちろん、注意を受ける事はありません。
ではでは。
書込番号:25291916
![]()
1点
>>こちらの製品はイヤホンを有線で使えますか?
Lightningコネクタ付きのEarPodsを使用してはどうでしょうか。
>Lightningコネクタ付きのEarPodsをiPadで使用する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipad999d8919/ipados
>>今度飛行機に乗るのですが、YouTubeをダウンロードしておいて見ようかと思っています。インターネット接続してないので違反にはならないですよね?
ダウンロードの違法を心配するなら、YouTube Premiumに加入してはどうでしょうか。
>動⁠画⁠の一⁠時⁠保⁠存
>動⁠画⁠を一⁠時⁠保⁠存⁠し⁠て⁠、飛⁠行⁠機⁠の⁠中⁠や通⁠勤⁠中⁠で⁠もオ⁠フ⁠ラ⁠イ⁠ン再⁠生⁠で⁠き⁠ま⁠す⁠。
https://www.youtube.com/premium?app=desktop&hl=ja&gl=JP
書込番号:25291917
0点
ヘッドホンジャックは有ったんですね。
>iPad (第5世代) - 技術仕様
>3.5 mmヘッドフォンジャック
https://support.apple.com/kb/SP751?locale=ja_JP
YouTube Premiumが文字化けしました。
画像アップします。
書込番号:25291925
![]()
1点
>ハル太郎さん
貴重なご意見ありがとうございました!
>キハ65さん
プレミアムには加入しております!
iPad 第5世代は古いから勝手に有線イヤホンが使えると思い込んでいました。
出来るだけ費用を抑えたいのですが、100均とかのは使えないのでしょうか?イヤホンジャックジャックを買えば接続できますか?
できれば単体で使えれば良いのですが。。
ですが、ハル太郎さんのご回答で、Bluetoothは使っても良いとのことなので、それが良いかなと思いました。
書込番号:25291931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>出来るだけ費用を抑えたいのですが、100均とかのは使えないのでしょうか?イヤホンジャックジャックを買えば接続できますか?
使えますよ。
https://jp.daisonet.com/products/4549131270624
書込番号:25291940
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







