このページのスレッド一覧(全3311スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2022年12月19日 14:20 | |
| 12 | 7 | 2022年11月28日 17:31 | |
| 19 | 4 | 2022年11月25日 14:57 | |
| 4 | 3 | 2022年11月24日 06:19 | |
| 10 | 3 | 2022年11月22日 19:23 | |
| 4 | 2 | 2022年11月18日 17:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
医療系の学校で配られた無印ipad第7世代32Gを使用していますが容量が足りなくなってきました。残り1Gほど
解剖学のアプリなどで容量を食っているのとgoodnote5でデータが少しずつ増えていますが劇的にデータが増えることはないと思います。
ゲームはせずZOOMはよく使います。パソコンは別に保有しています。
検討中なのは64G〜128Gの中古
新品なら第9世代が学割で45000円ほど買えます。
中古の予算は4万円前後
無印の第8世代の128G
エアー第3世代64G
エアーが35000円ぐらいで買えそうで気になっています。
アドバイスいただけると嬉しいです。
0点
>iPadのモデルを比較する
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-8th-gen,ipad-air-3rd-gen,ipad-10th-gen
>>無印の第8世代の128G
>>エアー第3世代64G
Greekbench 5の比較です。
>iPad (8th generation) Benchmarks
>CPU Benchmark Scores
>Single-Core Score 1109
>Multi-Core Score 2515
>Compute Benchmark Scores
>Metal Score 5442
https://browser.geekbench.com/ios_devices/ipad-8th-generation
>iPad Air (3rd generation) Benchmarks
>CPU Benchmark Scores
>Single-Core Score 1111
>Multi-Core Score 2840
>Compute Benchmark Scores
>Metal Score 5458
https://browser.geekbench.com/ios_devices/ipad-air-3rd-generation
Greekbench 5はiPad Air(第3世代)が若干良いですが、ストレージ容量のことを考えるとiPad Air (第3世代) 64GBよりiPad(第8世代) 128GBの方が良いかと思います。
書込番号:25043188
1点
iPad は micro SD で容量を増やせないので、ある程度はクラウドで対応するとしても、ストレージ容量は始めからカツカツよりは余裕あるぐらいの方がよいと思います。
かくいう私は、iPad Air 5 はスマホより容量の少ない64GBを使っていますが、あまりアプリも入れないし、用途を限定しているので、まだまだ余裕あります。
とはいえ一般論としては、今どき64GBは心許ないでしょうね。
SSDなどの半導体系メモリは、空き容量が少なくなると寿命が短くなるらしいので、そういう意味でもカツカツはよくなさそうです。
書込番号:25043200 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
「【iPhone】Antutuベンチマークのスコアまとめ(iOS)【iPad】」からです。
https://volx.jp/antutu-benchmark-ios-iphone-ipad-score
Antutu ベンチマーク(Ver.9)のグラフを切り取りました。
iPad Air 3(第3世代)は赤、iPad 8(第8世代)は緑で囲んでいます。
ベンチマークはiPad Air 3(第3世代)が上ですが、僅差だと思います。
新しい世代のiPadと比べると、明らかに劣っていますが、ゲームしないならこのくらいが良いかと。
書込番号:25043439
![]()
1点
重視する点は何ですか? 予算なのか、容量なのか、CPU性能なのかによって異なると思います。
解剖学のアプリが今後も増えるようなら128GBの方が良いと思いますし、そのアプリにCPU性能が必要ならiPad9の方が今後のためだと思います。
個人的にiPad9とAir4を併用して使っていますが、zoom位だと性能差は感じられません。
書込番号:25043732
1点
いよいよ容量不足で動作が微妙になってきました。
やはり容量が一番ですね。
参考にさせていただいて決めます。
書込番号:25044736
1点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
パソコン、タブレット関係全く詳しくありません。
用途としてはゲーム用のみです。現在ワンキョーの1万で買ったこちらを使用してます。
https://sublogg.com/vankyo-s20/
一つしかやってないのですが、相当タイムラグがあり、結構固まるのでストレスです。
とはいえゲーム用しか用途がなく、そこまで高額なものは買えません。金額的には5万円以内です。
上のリンクのスペックよりも高ければいいのですが、iPadは比べてどうでしょうか?
正直動きさえすればいいという考えでずっと来たので、本当に全くわかりません…
書込番号:25028609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ゲームのタイトルは何でしょうか
iPadの方が性能は高いけれど、希望するゲームが出来るかはまた、別の話し
書込番号:25028653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
むしろゲーム用だからこそ高い性能が必要になって高額になるんですよ。ネット閲覧や動画視聴くらいなら安いタブレットで充分ですから。
そのゲームがiosであるならipadが一番でしょう。性能面でも金銭面でも。
正直いって現状お薦めできるほどのAndroidタブはありませんし。
書込番号:25028709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>現在ワンキョーの1万で買ったこちらを使用してます。
これでゲームは厳しいよ。
ネット、動画の視聴用位しか出来ない性能だよ。
iPad 10.2インチ 第9世代、
AnTuTu Benchmark 56000位出てるから普通のゲームなら問題ないよ。
M1搭載のiPad proなら100万オーバーだけどね!
これならほぼ問題ないけど5万じゃムリだね。
書込番号:25028742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご回答ありがとうございます。ゲームは三國志真戦というものです。
今でも多少もたつくだけ(指の速さに動きがついてこれない)のと、偶に固まる程度で一応プレイはできてます。
なので滑らかな動きや高度なグラフィックまでは求めておらず、今よりマシになる程度で良くてこちらに行き着きました。
投稿で提示したものに比べたらこちらの方がマシでしょうか?
書込番号:25028839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今のに、比べたらぜんぜんマシだよ!
書込番号:25028854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まるこっくすさん
APPストア 三國志 真戦
https://apps.apple.com/jp/app/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E5%BF%97-%E7%9C%9F%E6%88%A6/id1524742294
が登録されているので、iPadでプレイできます。
三國志 真戦 に限らず、ゲームをするならiPadをお勧めします。
書込番号:25028931
0点
VANKYO MatrixPad S20のAntutu Ver.8スコア 93974。
https://monogama.space/entry/2020/06/08/203940/2193/
iPad 10.2インチ 第9世代のAntutu Ver.9スコア 650893。
https://shigedosicks.net/ipad-9-review/
Antutuのバージョンが違うとは言え、iPad 10.2インチ 第9世代のスコアは桁違いと言えます。
ゲーム用のタブレットは、明らかにiPad 10.2インチ 第9世代が向いています。
それ以外のiPadシリーズは第9世代iPadよりスコアは良いので、お金が有ればもっと高性能のiPad Air、Proとかをどうぞ。
書込番号:25029410
![]()
4点
タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル
先日、最新ipadを購入したのですがNetflixとかを観ても音量を最大近くにしないと迫力がありません。
ステレオスピーカーなんですが、セリフとか聞きづらいので何か解決策をアドバイス頂きたく質問しました?
やはり、イヤホンありきなんでしょうか?
イコライザーアプリとか調べてみましたが良く分かりませんでした。
自分はこの方面に詳しくないので解決策をアドバイス頂けるとありがたいです。
誠に申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:25022698 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
iPad Air 5 を使っていますが、流石にタブレット内蔵のスピーカーに「迫力」を求めるのは酷かと思います。
ただ、ネトフリは知りませんが、そこまで小さい音量とは思わないので、それでも聴こえにくいなら、素直にイヤホンやヘッドホンを検討された方が良いと思います。
またはアンプ内蔵のBluetoothスピーカーとか。
書込番号:25022915 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
iPad 10.9インチ 第10世代から新たにUSB Type-CがLigting端子に代わり採用されてので、USB-C(USB Type-C)スピーカーを接続してはどうでしょうか。
無印のiPadでは有りませんが、
>iPad miniにUSB-Cスピーカーをつないだらミョーに良かった件
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/1369111.html
書込番号:25022957
![]()
0点
>キハ65さん、>えうえうのパパさん、ありがとうございます。
やはり、自分もそう思いましてAirpods pro2は買えませんがアンカーの最新のイヤホンをオーダーしました。アプリでイコライザーを調整してセリフを聞く聞き易くしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25022993 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
おすすめのスピーカーとかはありますか?
Bluetoothスピーカーについては良く分かりません、1台だけで良いのですが、ステレオ再生するには2台必要なタイプもあるし、SONYかJBLで迷っています。
使用用途はNetflix、アマプラ、hulu等の動画配信サービスです。予算は2万以下が良いです。
たまに、音楽も聞くかもです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:25024380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル
本日、ipadを購入したのですがイコライザーアプリをいれないと音圧が低くセリフが聞きづらいのでセリフを聞きやすくするのにおすすめのアプリなどがあればご教授をお願いしたくて質問致しました。課金されても構わないので分かりやすいアプリがあれば宜しくお願いします。
書込番号:25022180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません、説明不足でした。
動画配信サービスを観るのにセリフを聞きやすくする為のアプリなんですが、殆どが英語で分かりやすくてシンプルな物が良いです。検索しましたが、分かりづらくて悩んでます。いわゆるボリュームブースターなんです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:25022317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イコライザー単機能のアプリって、あるのですか?
ネット検索しても、見つけられませんが。
書込番号:25022515
![]()
0点
>猫猫にゃーごさん、ありがとうございます。
イコライザー、ボリュームブースターでApp内で検索掛けたら色々とあるのですが、英語ばかりで分からないです。
アプリのレビューとかをみたら音楽サブスク用みたいで
AppleMusicとかitunesにしか対応していないみたいです。
自分はNetflixとかを観るときにボリュームをブースターしたりセリフを強調するのに良いアプリがないかなと思いました。
書込番号:25022552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
今、iPhoneでプレイしてるゲームを大きな画面でプレイしたい為、第9世代の64GBを検討中なのですが、64GB中どれくらいシステムデータで取られますか?
実際に使える容量が知りたいです
256GBを買えればいいのですが、予算的に厳しいので(>_<)
分かる方、よろしくお願いしますm(*_ _)m
書込番号:25020625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
iPad第9世代ではないのですが、iPad mini第6世代
iPad OS16.2でOS8.5GB使ってます。
アプリがインストールされているので概ね10GB位使用されていると思ってください。
64GBでも50GB以上は空いています。
書込番号:25020694 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>iPadの最低ストレージは64GBへと変更。iPadの容量は何GBが最適なのか?
>iPadOSの容量消費は、2022年7月時点で8GB程度です。アプリと同様にアップデートされるたびに、少しずつ消費される容量は増えていきます。
https://blog-lounge.com/ipad-storage/
とのことです。
2022年7月時点でiPadOSのバージョンは15でしたが、現在16であり8GBより増えているでしょう。
書込番号:25020703
![]()
2点
>キハ65さん
>α7RWさん
早速の回答ありがとうございましたm(*_ _)m
リンク先も拝見してきました!
概ね10GB位はシステムで取られるんですね!
ゲームは2つ程入れようと思ってるので、なんとか64GBで間に合いそうです!
書込番号:25020727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル
皆様方にお聞きしたいのですが、Oppo Padの360nitと
ipadの500nitでは肉眼で確認できる程の違いはあるでしょうか?
また、解像度も当然ながらipadが上ですが分かる位に違いますでしょうか?
OPPO padを使用していますが画面が何か暗くてipad10世代ならどうなかと思い、質問しました。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:25014975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPad 10.9インチ 第10世代 を展示している量販店やAppleストアへ行き、店員さんに断って自分所有のOppo Padのと比較対照してはどうでしょうか。
書込番号:25015075
1点
>キハ65さん、ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:25015092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






