Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(30887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

100mbpsしか出ないです

2022/02/10 02:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル

スレ主 丸い娘さん
クチコミ投稿数:2件

タイトル通りですが、100mbpsくらいしか出ないのでしょうか。
設定を変えたらもっと出ますか?
wifi接続のノートパソコンでは300mbpsくらい出ています。

書込番号:24590476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/02/10 02:31(1年以上前)

私のは500Mbps手前くらい出ていますので、Wi-Fiの電波が悪いか、接続先が2.4GHzになっているかでは無いでしょうか。

書込番号:24590479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/02/10 02:34(1年以上前)

もし、Wi-Fiの接続先に「****-a」と「****-g」があったら「a」の方を選んで下さい。

書込番号:24590480

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/02/10 05:01(1年以上前)

>丸い娘さん

本機は、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax に対応しています。
そして、ご自宅のインターネット回線は300Mbps以上の回線ですから、
すでにレスがあるように、5GHzのSSIDを選択すれば、ノートパソコンと同等またはそれ以上の速度で通信できるものと思います。

ノートパソコンとは使用場所が異なり、Wi-Fi電波の届きにくい場合には、中継機を設置するなどの対策が必要になることがあります。

書込番号:24590515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2022/02/10 06:49(1年以上前)

5GHz帯

2.4GHz帯

私も2.4GHz帯が濃厚だと思いますが、我が家ではGだと出ても50Mbps止まりです・・・

書込番号:24590559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/02/10 09:24(1年以上前)

実測か、リンク速度か、そのあたり混ざっていませんか?
また、100Mbps出ていれば、遅いと感じることは無いと思いますが、何か問題ありますか?

あと、単位は正確に書いてください。mとMでは桁数が違います。

書込番号:24590707

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2022/02/10 09:29(1年以上前)

5GHz

2.4GHz

私が持っているiPad Pro 11インチも5GHzと2.4GHzでは落差が激しいです。
インターネット環境は、auひかりギガ得コース。
無線LANルータは、NEC Aterm WG2200HP。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg2200hp/

書込番号:24590715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 丸い娘さん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/10 09:55(1年以上前)

そのサイトで調べたら60mbpsくらいでした!
5G a?に変えたら300mbpsくらいになりました!
ありがとうございます!

書込番号:24590746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どこのSIM がいいいでしょうか。

2022/02/09 04:11(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー

スレ主 soomoさん
クチコミ投稿数:20件

アマゾンで購入しようとしたところないのですが
理由は何でしょうかね。
ギフト券残高が多過ぎるので、買おうと思いましたが、、。
アマゾンは今後も入らないのかな?

オペレーターさんも 無いですね と言うだけでした。

それと、楽天モバイルは対応してますか、この機種。
どこのSIM がいいいでしょうか。

用途としては、外出先で、外国語の音読などを
主にYouTubeでしたい思っています。

動画ですので、かなり容量をくうかと、、。

書込番号:24588673

ナイスクチコミ!2


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:43件 iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリーのオーナーiPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリーの満足度4

2022/02/09 06:37(1年以上前)

>soomoさん
楽天モバイルで使えてますよ。問題ないです。

書込番号:24588728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2022/02/09 07:43(1年以上前)

POVO2.0、IIJmioなどはどうでしょうか。

書込番号:24588795

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件 iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリーのオーナーiPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリーの満足度4

2022/02/09 09:22(1年以上前)

>soomoさん
セルラーモデルは、appleストア以外は入荷未定のパターンがほとんどです。

私もポイントがあったので家電量販店で予約しましたが、1ヶ月以上たっても入荷がなかったので、結局appleストアで当日在庫があったのでストアで購入しました。

今もオンラインで5から6週間ですね。

SIMカードは、
ドコモのデータプラスで使っています。
30G、1000円なので不満はありません。
ギガホプレミア契約が必要ですけど。

スマホ無制限、デザリンク無制限、データプラス30G使えます。
以前、楽天で使っていましたが、1日10Gで制限がかかる、エリアに不満があるので、ドコモで使っています。

書込番号:24588925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2022/02/09 10:47(1年以上前)

無いものをなんで無いのかと考えるのは無駄な思考。
意図してないが故にないことも多い。

SIMは無制限前提ってことで。

自宅なら有線でWiFi。
楽天エリア内なら楽天が安い。(エリアでると制限付きます。要注意)

あとは、ドコモでもauでもソフトバンクでも好きなところで。値段変わんないし。

速い遅いは地域によって違うから、自分が使う場所で色々試してみるしかないと思うけど。
ドコモとau入れてデュアルSIMで確認しながら特定すればいいと思いますけど。

回線は高い買い物 (10年で54万円) なので、多少のコスト掛けてでも、ちゃんと選んだほうがいいと思いますよ。

書込番号:24589045

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/09 15:28(1年以上前)

楽天のSIMを入れています。自宅では主にルーターから無線LAN接続法ですが、外出時は実質容量無制限の楽天で活用しています。
私はAppleストアから購入したのでAmazonの入荷状況は分かりませんが、流通経路により入荷量が異なるのはごく普通の事なので、直販から購入できる場合は直販を利用します。

書込番号:24589474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/02/10 00:21(1年以上前)

AppleはApple以外のルートを軽視しているところがあるので入荷数自体が少ないです

SIMは一般的に契約できるところなら大体OKなので好きなところを、、としか言えないですよー
料金を取るのか、速度を取るのか、データ容量はどのくらい必要なのか、今のメインで使ってるプランはなんなのかといろいろな要素があるので、、、
楽天の自社エリア内しか行かないなら有力候補にはなると思いますよ

書込番号:24590397

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadにユーザー辞書一括登録したい。

2022/02/08 20:38(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件

医療系の学生なんですがクラスメートがipadを学校から購入していますが
専門用語のユーザー辞書をクラスで共有したいのです。

現状、専門用語を400個ぐらいをmacでgoogle日本語入力のユーザー辞書登録を作成しています。
google日本語入力からエクスポートデータを作成→変換ソフトでmacのplistを作成してmacに辞書登録
→icloudで同期してipadで使用できています。

macを持って入れば同様のことはクラスメートも出来ますが、ガラケーとipadだけしか持っていない人もいます。

ちなみに私はmacノートPCとアンドロイドタブレット、ipadを持っていて、学校にはネットにつながる共有PCはあります。
アンドロイドの人にはデータを渡して好評を得ていますがipadだけの人にどうしようもない状態です。
よいアイデアなどありませんでしょうか?

書込番号:24588184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2022/02/08 21:40(1年以上前)

そのジャンルの学生でガラケーとipadしか持っていないって、終わっていませんか。
今どきPC(性能にこだわらないなら)は安いですが。

書込番号:24588311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/02/08 21:54(1年以上前)

残念ですが…

iPad及びiPhoneのユーザー辞書に一括登録する方法は、Mac→iCloud→iPad(iPhone)しかありません。

アプリからはユーザー辞書の編集は行えないので、そういった一括登録用のアプリも存在しません。

妥協案として連絡先(電話帳)をユーザー辞書替わりに使う人もいるくらいです。
(連絡先を辞書として一括登録するアプリもあるくらいです。連絡先がゴチャゴチャするのでお薦めはしません。)

先人達が調べ尽くした上での結論ですので、残念ながらこの事実が覆る事はありません。

書込番号:24588348

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件

2022/02/08 22:01(1年以上前)

>ハル太郎さん
ありがとうございます。
その連絡先アプリを教えて下さい。

書込番号:24588356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/02/09 00:12(1年以上前)

連絡先を一括登録できるのは「SA 連絡先 lite」というアプリです。
(評価は低く、iPhone用のインターフェイスですが、iPadでも普通に使えます。)

Excelに「LastnamePhonetic」と「Lastname」の列を作って…
「LastnamePhonetic」に読み、「Lastname」に単語を入力します。

そのExcelファイルをiPadに保存して、「SA 連絡先 lite」でインポートすれば一括で連絡先に登録できます。

(若干ややこしいですが、一度やってしまえば手順は簡単です。)


■ vcf(Vcard)を使った連絡先の一括登録
もし可能なら、上記で作成したExcelをvcf(Vcard)というファイルに変換すれば、連絡先をインポートするiPadには「SA 連絡先 lite」をインストールせずとも、連絡先を一括登録できるファイル(電子名刺)が作れます。.vcfファイルをメール等に添付して送り、受け取り側が.vcfファイルを実行するだけで連絡先に一括で登録されます。これが最もスマートな方法です。
(もし、ご興味があれば「excel vcf 変換」で検索して下さい。)

書込番号:24588589

ナイスクチコミ!1


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件

2022/02/09 10:34(1年以上前)

>ハル太郎さん
挑戦してみます!

書込番号:24589024

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件

2022/02/10 08:53(1年以上前)

>ハル太郎さん
SA 連絡先 liteを使って一括で連絡先登録できたのですがいざ変換しようとすると出てきません。
なぜ???
もともと入っている連絡先も出て来ないんですよね。
メール送信時の宛先にはちゃんと入ってきます。

書込番号:24590670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/02/10 09:43(1年以上前)

「名(フリガナ)」または「姓(フリガナ)」に読み(変換前)
「名」または「姓」の項目に単語(変換後)
を登録します。

例えば、添付画像のように
「名(フリガナ)」の項目に「おはよう」
「名」の項目に「Guten Morgen」
を登録したとすると…

キーボードで「おはよう」を打つと変換候補に「Guten Morgen」が表示されます。

書込番号:24590737

ナイスクチコミ!1


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件

2022/02/10 10:33(1年以上前)

登録済み

出ない

>ハル太郎さん
出てこないんです。
お手上げです。

書込番号:24590798

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件

2022/02/10 10:57(1年以上前)

>ハル太郎さん
なんども返信ありがとうございます。

とりあえずSA 連絡先 liteは使えていて、他の人のipadで運用できればいいんですがモヤモヤしますね。
sa 連絡先はエクセルファイル(グーグルスプレッドシートで代用)するとインポート時に反映場所を聞かれて、わからなかったです。
一旦アプリからエクスポートで連絡先を取り出してみたところcsvファイルで書き出されたので、それをライブラオフィス(エクセルの代用)で開いて編集してアプリにインポートしたら、うまく反映されました。

もうひとつのVCFはマックだと使えなかったので諦めました。

書込番号:24590823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/02/10 17:19(1年以上前)

確かに候補に出ていませんね…。
後方に候補が隠れてる…という事も多分無いでしょうし。

私の方でも色々試したのですが、候補に出ない症状を再現できないです。
「設定→一般→キーボード」の全項目をオフしたり、「設定→連絡先」も設定変更を試しましたが、候補に出さない状況を再現できません。

その症状に付きましては、私の方では再現できない為、どう解決できるのか検討も付きません。
念の為、iPadを再起動させて、もう一度ご確認して、候補が後方に隠れていないかもご確認下さい。


■vcf(Vcard)について
.csv→.vcfの変換は、Googleコンタクトが非常に優秀ですので、ご興味があればお試し下さい。(多分、Macでも可)

・Googleコンタクト(連絡先)
https://contacts.google.com/

(メインのGoogleアカウントでは無く、別のアカウントを使う事をお勧めします。)

@「エクスポート」で「Google CSV 形式」を選択して、.csvファイルをダウンロード

Aダウンロードした.csvファイルを開き、「Given Name」の列に単語、「Given Name Yomi」の列に読みを入力して保存

B作成した.csvファイルをGoogleコンタクトに「インポート」

C「エクスポート」で「Vcard(iOSの連絡先)」を選んで.vcfファイルをダウンロード

.vcfファイルをiPadに送信して、ファイルを開くか、ファイルを選択して共有ボタンから「連絡先」を選ぶ事で一括登録できます。

書込番号:24591492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件

2022/02/11 21:35(1年以上前)

>ハル太郎さん
Googleコンタクトmacでも使えました。
自分のipadでは問題なく入れられましたので後日クラスメートで試してみます!
色々とありがとうございます!

書込番号:24593977

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件

2022/02/12 13:39(1年以上前)

>ハル太郎さん
クラスメイトのiPadで無事にVcardで成功しました。
最高です!

ありがとうございますした!

書込番号:24595031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Lightning端子のアクセサリーの接続方法

2022/02/01 01:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル

スレ主 鹿鷹さん
クチコミ投稿数:122件

最近iPad mini6を手に入れました。
接続がTYPEcになったので、今まで使用していた、
DXO oneというLightning端子接続のカメラが使用できなくなりました。変換アダプターを買ってみたのですが、うまく使用できませんでした。
何か解決できるアイテムがあれば教えていただきたいです。

書込番号:24573912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2022/02/01 01:47(1年以上前)

>変換アダプターを買ってみたのですが、うまく使用できませんでした。

なんという型番の変換アダプターで、何がどのように使えなかったのかを
書いた方が、よりよい回答をもらえるんじゃないかな?

書込番号:24573941

ナイスクチコミ!2


スレ主 鹿鷹さん
クチコミ投稿数:122件

2022/02/01 10:30(1年以上前)

DxO ONEと言うLightning端子のiPhone用のカメラを
iPad mini6で使用するアダプターがあるのかが知りたいのです。お願いします。

書込番号:24574291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿鷹さん
クチコミ投稿数:122件

2022/02/02 21:43(1年以上前)

これでは出来ませんでした。

接続出来なかったものを載せるのを忘れていました。
メーカーとうはわからないので、写真載せときます。
この商品では無理でした。

書込番号:24577096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2022/02/02 22:46(1年以上前)

>鹿鷹さん
変換アダプタを使用しても、DxO ONE をUSB-C搭載のiPadで使うことは出来ないと思います。
私もiPadProがUSB-CになったときにLightning機器を使いたくていろいろ変換コネクタを試しましたが全滅でした。
どうやらLightning機器は接続時にデバイスとLightnin搭載iPhone/iPad間で認証を行うしくみがあり、これがUSB-CのiPadでは対応していないようです。
メーカーWebサイトを見てもDxO ONEはすでに終息製品のようでサポートも終わっている感じです。
ファームウェア更新等も期待できないようですし、あきらめましょう。

DxO
https://www.dxo.com/
DxO ONE Camera iOS - DxO Support Forum
https://feedback.dxo.com/c/dxo-one/43

書込番号:24577239

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 鹿鷹さん
クチコミ投稿数:122件

2022/02/02 23:27(1年以上前)

残念ながら諦めるしかなうようですね。
色々とありがとうございました。
このカメラはiPodtouchで使用することにします。

書込番号:24577305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPadProとminiでまよってます。。

2022/01/19 00:11(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
主に動画編集(初めてなので凝った動画ではなく簡単な編集から始めようと思ってるためPCではなくiPadの購入を検討)
他、電子書籍や持ち運んでカフェで勉強する時に使用したいと考えています。
【重視するポイント】
動画編集に使いたいため処理速度や動画編集できるスペックがあるか。

出来るだけ安く購入したいため、iPadminiでも上記の内容を網羅できていればminiを購入したいと考えています。
アドバイス、ご意見お待ちしております。

書込番号:24551717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2022/01/19 00:36(1年以上前)

>>主に動画編集(初めてなので凝った動画ではなく簡単な編集から始めようと思ってるためPCではなくiPadの購入を検討)
>>他、電子書籍や持ち運んでカフェで勉強する時に使用したいと考えています。

携帯性を優先するなら、iPad mini 第6世代。
セルラーモデルでストレージ容量256GBが良いでしょう。

>iPad mini 6で動画編集!LumaFusionが想像以上に快適
https://satopad.com/ipad-mini-6-lumafusion-editing

比較
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-pro-12-9-5th-gen,ipad-pro-11-3rd-gen,ipad-mini-6th-gen

書込番号:24551747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/01/19 04:47(1年以上前)

>りたろぬさん

■iPad mini 6で動画編集!LumaFusionが想像以上に快適
https://satopad.com/ipad-mini-6-lumafusion-editing

にあるように、動画編集できています。

>4Kの動画編集もできるし512GBがあれば嬉しいところです。
>編集したデータや動画は最終的には外部ドライブへ移動して、iPad mini内のものを削除するという感じでiPad mini内のストレージを管理しています。

とあるように、内蔵ストレージ容量が256GBしかないので、4K動画編集を行う時に内蔵ストレージが不足する場合は、内蔵ストレージのデータを外部ストレージに移動して内蔵ストレージの空き容量を確保してください。

なお、動画編集以外のスレ主さんの用途にはじゅうぶん、問題なく使えます。

書込番号:24551838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

古いiPadproとの比較

2022/01/15 16:50(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:54件

あまりいらっしゃらないとは思いますが、もしもご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

2017年発売のiPad Pro (10.5-inch)と、proではないけれど最新の無印iPadを比べて、性能の差は感じるものでしょうか?
使って比べてみないとわからないかもしれませんが、仕事で使っているものと違和感を感じないiPadが個人用に欲しいと家族が言うので、どう判断して購入したらいいか迷っています。
iPadproやiPadair買ってよ!というのですが、パソコンが既にあり目的も高性能なものを求めるとは言い切れないので勿体ないようにも思います。

用途は動画(スポーツなど)を見たり、ゲーム(主にオンライン将棋)、アプリを入れても余裕があるものがいいそうです。

ちなみに、子どもの休校をきっかけに前の世代のiPadairがあり、学習用の動画をストレスなく見られていると思いますが、ゲームやスポーツは見ていないです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24545808

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/01/15 16:55(1年以上前)

>2017年発売のiPad Pro (10.5-inch)と
CPU:A10X
RAM:4GB

iPad第9世代
CPU:A13
RAM:3GB LDDR4

iPad Pro:iPad第9世代=7:10
くらいかな。
条件次第では、もう少し差がでますが

書込番号:24545817

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2022/01/15 17:02(1年以上前)

>もも、ももさん
>最新の無印iPadを比べて、性能の差は感じるものでしょうか?

主の用途では差は感じないと思います。
iPad Pro(A12Z) ですが、私自身も私の用途ではAir で十分だったなぁって思っています。

上位モデルなので不満などは有ろうはずもないのですが・・・


>アプリを入れても余裕があるものがいいそうです。

これは性能と言うより、容量のお話です

書込番号:24545829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/01/15 17:15(1年以上前)

>ちなみに、子どもの休校をきっかけに前の世代のiPadairがあり
iPad Air(第3世代)、2019/03販売モデル
CPU:A12
RAM:3GB LDDR4

RAM:3GB LDDR4

iPad Pro10.5インチ<iPad Air第3世代<iPad第9世代となります。

>用途は動画(スポーツなど)を見たり、ゲーム(主にオンライン将棋)、アプリを入れても余裕があるものがいいそうです。
動画視聴ならまず問題ないと思います。
どちらかと言えば、ネット環境が高速かが問題になるので。
ゲームは、そのアプリしだいです。将棋ですと、AI対戦で相手の反応が早くなるか否か、上級モードでプレイできるかどうか、といったところかと。対人線なら大丈夫。
保存容量での心配なら、複数アプリをいれるかどうかで変わります。そこはお子さんのほうがわかっておられると思います。自分の入れたいアプリでどのくらい容量が必要になるかは。
大量に入れるなら、64GBだと少し心許ないかもしれません。

iPad Pro10.5インチの中古とiPad第9世代では、価格差がそれほど無いので、iPad第9世代がオススメです。
iPad Pro10.5インチの方が良い点は、コーティングとカメラの良さかな。

書込番号:24545856

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2022/01/15 18:15(1年以上前)

>>2017年発売のiPad Pro (10.5-inch)と、proではないけれど最新の無印iPadを比べて、性能の差は感じるものでしょうか

性能面では、iPad 第9世代が勝っています。
2017年発売のiPad Pro (10.5-inch) …A10X Fusionチップ Greekbench シングルコア 829 マルチコア 2265
iPad 第9世代…A13 Bionicチップ Greekbench シングルコア 1331 マルチコア 3540
https://greens-one.com/iphone-ipad-benchmark/8922/

ディスプレイではフルラミネーションディスプレイ、反射防止コーティング、ProMotionテクノロジー、またスピーカー面では負けています。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-pro-10-5,ipad-9th-gen,ipad-mini-6th-gen

書込番号:24545973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2022/01/15 19:50(1年以上前)

A10だと、そろそろ限界って感じじゃないですかね。
今更買うのはやめといたほうがいいと思います。

Appleシリコンは結構堅実に性能向上しているので、昔のiPadを今から買うのはお勧めしないです。

>iPadproやiPadair買ってよ!

Proってついてりゃなんでもいいだろっていうような買い方すると、今後下に見られるような関係になると思いますけどねぇ。

最新CPU積んでるスタンダード機が現行iPad Airで、Proはmacと同じCPU積んでますんで、パソコンと思って買いましょう。
パソコン並みのクリエイティブなことをするだけのスキル (根性?) があるのか。本気度を問うべきです。

>ちなみに、子どもの休校をきっかけに前の世代のiPadairがあり、学習用の動画をストレスなく見られていると思いますが、ゲームやスポーツは見ていないです。

買い換える必要性が全くないと思いますけど、買い換えたい理由を明確にした方がいいですよ。
ふわーっとした、単に新し物好きで金使いたいだけ、みたいな買い方をさせてたら、使えないだらしない大人にしかならないです。

書込番号:24546135

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/15 21:57(1年以上前)

>もも、ももさん
2017年発売のiPad Pro (10.5-inch)を昨年iPad Pro 12.9の第三世代に変えました。

基本的に電子書籍や簡単なゲームぐらいなのであまり差は感じません。
ただ、大きく感じるのは動画再生で自分でミラーレス機やビデオカメラで
撮影した4K動画の時に10.5の方はカクつく事が有るので性能が追いついて
無い印象ですね。

第9世代の無印iPadはA13 Bionicなので2017年発売のiPad Pro (10.5-inch)より
上だと思うのでお勧めできますよ。

それと、古いiPad Proになるとバッテリーが消耗してる恐れが強いので
出来るだけ新品での購入が良いと思います。

あと、64GBだとすぐにいっぱいになるので出来るだけ256GBの方が良いです。

書込番号:24546366

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2022/01/17 14:24(1年以上前)

皆さま、ご意見は同じですね。
ありがとうございます!迷いなく購入しようと思います。

書込番号:24549229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2022/01/26 11:31(1年以上前)

まさに買い替えされた体験談をお聞かせ下さりありがとうございます。
容量のことも参考にし、注文しました。
エディオンで期間限定ポイントもあったので、公式販売サイトと迷いましたが、エディオンで注文しました。
だいぶ待つようですが、とりあえず購入を急かされるのが収まってホッとしました。
ありがとうございました。

書込番号:24563369

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング