Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(30884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3311

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 usbからMP3音楽を聞きたい

2025/02/04 11:11(8ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル

クチコミ投稿数:7件

初めてipadを購入したいと思っていますが、音楽に関してよくわかりませんので教えてください。
アンドロイドはusbから直接音楽聞けますが、ipadはituneに落とし込まなければ、聞けないとききました。
usbからMP3音楽を直接聞く方法があるのでしょうか?

書込番号:26061631

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2025/02/04 11:48(8ヶ月以上前)

USBメモリなどUSBデバイスをUSB Type-C端子に挿し、プリイントールされているファイルアプリにUSBデバイスのファイルが表示されるので、該当する音楽ファイルをタップすれば再生アプリが起動し、音楽を聞くことが可能です。

USBデバイスのファイルもファイルアプリから、iPadへのコピペが可能です。

書込番号:26061658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/02/04 11:55(8ヶ月以上前)

できるのですね。どうもありがとうございました。

書込番号:26061661

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

充電の最適化で充電値選べますか。

2025/01/18 05:19(9ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル

クチコミ投稿数:1387件

お世話になります、現在iphone15は持っていて、充電の最適化で充電の上限値を指定できます、ipad mini7に充電の最適化で充電上限値を選択できる機能があるんでしょうか。
持っていないので、お使いの方よろしくお願いいたします。

書込番号:26040945

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/01/18 06:13(9ヶ月以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/108055

https://support.apple.com/ja-jp/118418

iPhoneは充電の最適化は出来ます

iPad Pro(M4)とiPad Air(M2)は充電は制限できます

iPad miniの充電についての記述は見当たりません

書込番号:26040964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/18 08:32(9ヶ月以上前)

>デジマンさん
一応、公式の回答です。

https://support.apple.com/ja-jp/118418

自分はmini5を持っていますが、そこまで気にしないですね。

壊れたときには買い替えですね(苦笑)

書込番号:26041010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/18 09:00(9ヶ月以上前)

>デジマンさん
iPadの充電最適化機能は、iPadOS 13以降のバージョンで利用可能です。具体的には、以下のモデルでこの機能がサポートされています:

iPad (第7世代以降)
iPad mini (第5世代以降)
iPad Air (第3世代以降)
iPad Pro (すべてのモデル)

書込番号:26041039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/01/18 09:14(9ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

え?それは違うでしょう?(^0^;)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさんが書かれているように「iPad Pro(M4)とiPad Air(M2)は充電は制限できます」、最新モデルだけですね。
mini7は記載がないとのことなので、従来通り充電制限等はできないものと思います。
ちなみにiPad従来モデルは、iPhoneにある「バッテリーの状態→最大容量」の表示もできません。
最大容量を確認するためにはAppleサポートに連絡を取って教えてもらう必要があります。

書込番号:26041054

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2025/01/18 10:40(9ヶ月以上前)

>>iPadの充電最適化機能は、iPadOS 13以降のバージョンで利用可能です。具体的には、以下のモデルでこの機能がサポートされています:

>>iPad (第7世代以降)
>>iPad mini (第5世代以降)
>>iPad Air (第3世代以降)
>>iPad Pro (すべてのモデル)

iPad Pro 11インチ 第1世代を持ってしますが、設定→バッテリーと見たところ、そんな機能はないぞ。

書込番号:26041162

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2025/01/18 11:51(9ヶ月以上前)

上記のスクリーンショット。

書込番号:26041260

ナイスクチコミ!0


らきちさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/19 00:57(9ヶ月以上前)

バッテリー バッテリーの状態 のところに 上限80% の設定があります。

書込番号:26042094

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1387件

2025/01/19 01:44(9ヶ月以上前)

>らきちさん
ありがとうございます、これを待ってました、感謝です。

書込番号:26042118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/01/19 04:58(9ヶ月以上前)

>らきちさん

確認ですが、そのスクショはiPad mini7のものですか?
M4 iPad Pro11インチではないですか?

書込番号:26042174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/01/19 05:19(9ヶ月以上前)

同じく
そう思えるけれどね
と思いました
miniを持っていないから分かりませんが…

miniでバッテリ充電制御ができるならそれで良いし
そうであるならばAppleの案内が拙いと思うし

信じたいことを信じるということはあるでしょう

書込番号:26042176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/19 07:42(9ヶ月以上前)

iPadの充電最適化機能は、以下のモデルから搭載されています:

iPad Pro (2018年以降のモデル)
iPad Air (4th generation以降)
iPad (9th generation以降)
iPad mini (6th generation)
これらのモデルでは、バッテリーの長寿命化を目的とした充電最適化機能が標準で搭載されています。

より古いiPadモデルには、この機能は搭載されていません。充電管理は従来の方式で行われ、バッテリーの劣化を抑えるためには、ユーザー自身で充電状況を管理する必要があります。

つまり、充電最適化機能は2018年以降のiPadモデルから導入されたものであり、最新のiPadでは標準装備されているという状況です。バッテリーの長期的な健康維持に役立つ機能といえます。

違うのなら質問が最適化機能では無いのでしょう。

書込番号:26042223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/19 07:51(9ヶ月以上前)

>キハ65さん
iPad Pro 11インチモデルの充電スケジュール機能は、以下のモデルから搭載されています:

iPad Pro 11インチ (2018年モデル)
iPad Pro 11インチ (2020年モデル)
iPad Pro 11インチ (2021年モデル)
つまり、2018年に登場した第1世代の iPad Pro 11インチから、この充電スケジュール機能が導入されています。

ほんとにないですか?

iPad Pro 11インチモデルには、充電上限設定機能に加えて、充電スケジュール機能も搭載されています。

具体的な設定方法は以下の通りです:

「設定」アプリを開きます。
「バッテリー」を選択します。
「充電の最適化」の項目を選択します。
「充電スケジュール」をタップします。
起床時間と就寝時間を設定します。
設定した時間帯に合わせて、最適な充電タイミングが自動的に選択されます。


よく確認もせず投稿してすみませんね。
違ってたらごめんなさい(*^◯^*)

書込番号:26042228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/19 07:53(9ヶ月以上前)

もし私の言ってることが正しければ
この板削除対象になるでしょうね。
クレーム入りますよね。
私が間違って居て欲しい(*^◯^*)

書込番号:26042230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/19 08:08(9ヶ月以上前)

もし私の言ってることが正しければ
価格コムは自演をしていると言われるでしょうね。(*^◯^*)

書込番号:26042244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/19 08:12(9ヶ月以上前)

この回答者の回答がもし正しいのであれば

質問に最適化という言葉を使ったのが間違いなのです。(*^◯^*)

書込番号:26042251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/19 09:43(9ヶ月以上前)

充電を80%で止めることのどこが最適化なのでしょうか?

電池の寿命を上げる為に充電を80%で止めるのを最適化と呼ぶのでしょうかね?

充電をスケジュール管理をして100%まで普段の使用状況に合わせて充電をするのが最適化だと私は思いますけどね。

書込番号:26042381

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:3157件Goodアンサー獲得:424件

2025/01/19 10:25(9ヶ月以上前)

量販店来たついでに展示品確認しましたが上限設定はありますよ

書込番号:26042434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル

シニアの方向けとしては使い易そうでしょうか?

用途はおそらく動画,ブラウザ,軽いオンラインボードゲーム(雀魂とか?),他基本アプリ

必要な要素としてはある程度の動作快適性,拡大表示して見やすい10〜12インチ程度の大きな画面

キーボード入力に不慣れが見受けられるため、ブラウザやYoutubeなどでの検索時に音声入力できれば楽だと考えたのですがiPadではスムーズに行えるでしょうか?
(もしくはシニアの方でもキーボード入力に慣れるものでしょうか?)

他向いてそう・向いてなさそうな理由や機能があれば教えてください

またこちらのiPadは少し昔のものですが、アプリは後何年程度対応していそうでしょうか?今までの傾向からの予測でも構いません

(また上記やそれ以外の経験や推測からシニア向けに十分と考えられるタブレットが思い付くものがあれば紹介して頂けると助かります)

書込番号:26028482

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2025/01/08 00:17(9ヶ月以上前)

ちょっと10年前のデータになって申し訳ないですが、「60歳以上のシニア層のタブレット端末所有率は24.1%/人気端末はiPad【MMD研究所調査】」の記事がありました。
https://markezine.jp/article/detail/21067

最近のデータを見ると。タブレットの普及率は2014年から2024年までに2倍に増えており、タブレットの中でiPadシリーズがかなりの占有率を占めていると思われます。
https://garbagenews.net/archives/2257046.html

日本では、スマホとi言えばiPhone、そしてタブレットと言えばiPadとAppleの製品が売れており、シニア向けとしては最適と思わます。
また、解説本も多く販売されています。
https://www.amazon.co.jp/ipad-%E6%9C%AC/s?k=ipad+%E6%9C%AC

iPadのアプリはApp Storeで提供されており、約180万のアプリが審査を受けて。信頼性が担保されています。
https://www.apple.com/jp/app-store/

また、iPadシリーズのSoC性能は高く、無印のiPadでもハイエンドのAndroid端末に性能は負けません。

ただ、現在のiPadOSのバージョンは18であり、iPad(第7世代以降)から対応しているので、iPad(第10世代これから4年後行こうは最新のiPadOSの対応から外れる可能性があります。

書込番号:26028525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31462件Goodアンサー獲得:3143件

2025/01/08 00:53(9ヶ月以上前)

音声入力はほとんど使ってませんけど、やってみたら快適ですね。今度からもっと使おう、、、
Safatri (Apple製) Chrome (Google製) とも優秀です。

まぁ、スマホと一緒なんで他人に聞くまでもないかと。

新しい事を覚えるのは、シニアといっても年齢によって全然違います。
能力的に不可ではないんだけど、気力が落ちるのでモチベーションがあるかですね。
キーボードなら3カ月間、毎日ネトゲにログインして数時間チャットしまくってたら高速タイプできるようになります。
さらに3カ月間、カナ打ちに切り替えたらさらに高速に打てるようになります。

が、iPadにキーボード付けるのはお勧めしません。打ちづらくて、日常的に仕事でPC使ってそれなりに鍛えてるわたしでもほとんど使おうという気にはなりません。
iPad使うならフリック入力をお勧めしますけど、ケータイ入力でも別に良いかと。

OSサポート不安の話が出てますが、10thは現行機種だし8GBメモリなので当分サポートされると思いますけどね。

使い方に関してはiPhoneと一緒だし、電話かけれるiPhoneの方がいいような気がします。
緊急時とか含めてケータイ使えなくてもいいんでしょうか?
一人暮らしやネットから得られる情報含めて、対応できるうちにスマホ使えるようになった方がいいと思いますけど。

書込番号:26028537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11158件Goodアンサー獲得:1894件

2025/01/08 02:13(9ヶ月以上前)

個人的には画面全体が拡大/縮小できるのが、ホントのシニア向けだと思います。
音声入力できても画面が見えないと。

残念ながら、私はまだ出会えていません。

書込番号:26028553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8425件Goodアンサー獲得:1090件

2025/01/08 06:11(9ヶ月以上前)

>パンとチーズとハムさん
>またこちらのiPadは少し昔のものですが、アプリは後何年程度対応していそうでしょうか?

発売から5年以上たったiPad7でも最新のiPadOS18が提供されているので、アプリの対応は当分の間大丈夫だと思いますよ。
https://support.ubiregi.jp/archives/209#2

通話手段は別にあるので、情報端末としてwifiのタブレットを検討しているのですよね?

書込番号:26028593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31462件Goodアンサー獲得:3143件

2025/01/08 10:56(9ヶ月以上前)

抜けてた、、、

iOS (iPadOS) のアプリに関しては、OSバージョンによる不提供より、メインメモリの不足による忍耐の限界の方が先に来ます。
経験的にはですが。

iOSはご存じのように、メインメモリが不足すると裏に回したアプリを自動的に終了しに行きます。これが何気にストレスです。
さらにこれが起きると日本語入力のレスポンスも悪化するので「そろそろ買い替え時かなぁ」ってなります。

余談: 当然、Webは日々膨張するメディアなので、昨日快適だったサイトが今日同じ性能で済むわけじゃないです。特に最近の広告は酷いので、それを賄うために大量のメインメモリも必要となります。
もはや広告ブロッカー無しでiPad/iPhoneをマトモに使うことは不可能になりました。しかし、有料でもChromeに対応してなかったりして困った事態になってますが。

で、OSサポートもメインメモリの容量で限界を迎えてるように思えます。

よって、iOS機器買うときに一番注意すべきはメインメモリの容量です。(独自研究 by w〇kip〇dia)

書込番号:26028849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8425件Goodアンサー獲得:1090件

2025/01/08 18:42(9ヶ月以上前)

>OSサポートもメインメモリの容量で限界を迎えてるように思えます。

同じメインメモリ2GBでも、iPad5はiPadOS16まで、iPad6はiPadOS17までですが?
またいつもの妄想でしょうか。メインメモリの容量は気にしても、一番注意すべきところではないですね。

無意味な伏せ字はルール違反です。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:26029255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2025/01/09 04:04(9ヶ月以上前)

連絡手段は他にあります
他の同年代の方がタブレットを使用しているのを見て使ってみたくなったようです

(タブレットのOS毎のアプリを確認したり比較できる環境にはないのですが)iPadのシェアが高いのでアプリの使いやすさや成熟度合いといった観点からはiOSが素人に最適なのかと思ったのですがどうでしょうか?
Androidアプリの方が使いやすかったりしますか?
(音声検索というとAndroidやGoogleのイメージがあるので)

画面も設定やらで老眼に見やすいレベルにまで大きく設定できるでしょうか?
文字はどの程度のサイズまで大きくできるでしょうか?

それと難があるのは(キーボードもそうですが)タッチ入力でした

基本的にAppにあるアプリはAppleからOSのサポートや更新がなくなるタイミングで打ち切られて使えなくなっていってしまうのでしょうか?

書込番号:26029628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8425件Goodアンサー獲得:1090件

2025/01/09 05:50(9ヶ月以上前)

>パンとチーズとハムさん
>画面も設定やらで老眼に見やすいレベルにまで大きく設定できるでしょうか?

老眼のレベルが個人個人で違うと思いますが、100均の老眼鏡で足りている自分のレベルだと問題ありません。
標準ブラウザのsafariはピンチアウトで拡大できますし、設定から文字の大きさも変更できます。どの程度までと言うのは定性的なので、実際に量販店で実機を触って確かめてみるしかないと思います。
キーボードはwindowsのキーボードに慣れていると違和感がありますが、これしか知らなければ違和感なく使いこなせるかもしれません。
またアプリはOSのサポートが無くなっても、すぐに使えなくなるわけではありません。アプリ自体にもバージョンがあるので、アプリやOSのバージョンアップの状況に応じて、徐々に使えなくなる場合が多いです。

書込番号:26029646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9213件Goodアンサー獲得:358件

2025/01/09 15:02(9ヶ月以上前)

>パンとチーズとハムさん

家の外に持ち出さないような使い方であれば、このモデルはいいと思います。
画面が大きくて、安いので(家限定なら、Wi-Fiモデルでいいですし)。
ただ、外出先でスマホの画面が小さくて不自由する場合、 iPadがあると持ち出したくなります。
しかし、それだと約500gという重量はかなり重く感じると思います。

外に持ち出す可能性があるなら、AIにも対応した最新iPad miniでしょうか。
画面サイズは8.3インチと小さいですが、300gという軽さは重要だと思います。
しかし、外に持ち出すとなるとセルラータイプが欲しくなり、10万円するので悩ましいです。

書込番号:26030105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/19 22:13(9ヶ月以上前)

実機で確認してこようと思います
回答ありがとうございました

書込番号:26043259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

第10世代のCellularモデルの初売り

2025/01/05 07:30(9ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル

クチコミ投稿数:39件

初売りで、ipadの最新モデルの10世代を買おうと思いましたが、
ipadは基本、wifi環境でしか使えないことを知りました。

iPhoneと同じようにsimを入れて使うには、セルラーモデルというのを買わないといけないようですが、
こちら、何処か初売りで売っていませんでしょうか?

ちなみに、ヤマダヤケーズなどの家電量販店ではCellularモデルは取り扱ってないようです。

書込番号:26025093

ナイスクチコミ!6


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルのオーナーiPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルの満足度4

2025/01/05 07:40(9ヶ月以上前)

家電量販店でも、スマホキャリアのコーナーでは扱いはありますね。基本SIMとセットなので。

単独で買うなら、今日までですがApple Storeが初売りでお得です。

書込番号:26025098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2025/01/05 08:01(9ヶ月以上前)

>シーウォームさん
>何処か初売りで売っていませんでしょうか?
アップルストアで購入時にセルラーモデルを選択すれば良いだけかと?
Wi-Fiスモデル 58,800円
セルラーモデル84,800円
もらえるギフト券は8,000分です。
26,000円の差額がありますが、使い方次第無ので人それぞれです。
私もセルラーモデルしか購入していませんが、どこでも使えるのは便利ですよ。
ポケットWi-Fi購入して無制限で使うなら楽天モバイルがオススメです。

>ヤマダヤケーズなどの家電量販店ではCellularモデルは取り扱ってないようです。
家電量販店でのセルラーモデルはキャリアのみです。
ipadのみの購入可能ですが、アップルストアで購入するより割高なのでオススメしませんし、メリットがありません。

中古でも良いならゲオモバイルが良いかと思います。
状態S新品未開封もあります。

書込番号:26025117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2025/01/05 10:39(9ヶ月以上前)

>α7RWさん
>馮道さん
お返事ありがとうございます。
家電量販店だと、キャリアのみということは、SIMフリーではないということなんでしょうか?

アップルでもらえるギフト券ですが、これは現金みたいにどこでも使うことは出来ますか?
それともAppleでしか使えませんでしょうか?ipad以外欲しいものは特にありませんが。

書込番号:26025270

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3157件Goodアンサー獲得:424件

2025/01/05 11:16(9ヶ月以上前)

アップルのギフト券はアプリ周りのサブすく含む課金に使えますので
アプリ全く使わないとかじゃなければ何かしら使い道はあると思います

書込番号:26025329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2025/01/05 12:02(9ヶ月以上前)

ちなみにですが、Amazonギフトがあるので、AmazonでCellularモデルで新品のものは売っていないのでしょうか?
ググると、整備済み品と書いてあるものばかりです。新品っぽいものは、Cellularではないようです。

書込番号:26025400

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2025/01/05 13:59(9ヶ月以上前)

>シーウォームさん
>Amazonギフトがあるので、AmazonでCellularモデルで新品のものは売っていないのでしょうか?
セルラーモデル新品はありませんね?セルラーモデルは整備品のみですね。

>アップルでもらえるギフト券ですが、これは現金みたいにどこでも使うことは出来ますか?
使えません。
アップルストア、APPストアのみになります。
アップルストアなら付属品等、APPストアなら有料アプリ、課金等になります。
使い道があるなら、良いですが無いならあっても困るかも?

書込番号:26025533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/01/05 19:14(9ヶ月以上前)

>α7RWさん
お返事ありがとうございます。

先程購入したのですが、ギフトの他に、キャンペーン適用価格 8000円割引となっていました。
しかし、注文してみると、特に金額は引かれておらず、110800円のままで決済されてしまっているようですが、
8000円割引は結局なってないってことでしょうか?

書込番号:26025902

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2025/01/05 23:50(9ヶ月以上前)

>シーウォームさん
>キャンペーン適用価格 8000円割引となっていました。
これは12回の分割払い時に付与される8,000円が使用されるからで、クレカ払いの場合は後日、アカウントに8000円チャージされています。

書込番号:26026207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/01/06 03:41(9ヶ月以上前)

>α7RWさん
ちょっとよく分からないのですが、ギフトカードと8000円贈呈とは別と考えて、
分割払いでないと8000円値引きにはならないということですか?
また、アカウントにチャージとはなんでしょうか?クレカから−8000円請求ということですか?

値引き表示は想定外だったので、なければないでいいですが

書込番号:26026281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8425件Goodアンサー獲得:1090件

2025/01/06 05:48(9ヶ月以上前)

>シーウォームさん
>家電量販店だと、キャリアのみということは、SIMフリーではないということなんでしょうか?

2021年10月以降に発売された端末は、総務省からの通達によりSIMロックはかかっていません。

書込番号:26026309

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2025/01/06 06:36(9ヶ月以上前)

>シーウォームさん
>分割払いでないと8000円値引きにはならないということですか?
はい、添付画像を見る限り12回分割払い時は付与されるクレジットを相殺しているので、付与されません。
通常購入の場合は、クレジット付与になるかの違いです。

分割払い→クレジットは付与されずに、割引にあてる。
通常購入→クレジット付与。
購入していないので、分かりませんが添付画像からその様に考えられます。

書込番号:26026328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9213件Goodアンサー獲得:358件

2025/01/07 15:44(9ヶ月以上前)

>Wi-Fiモデル 58,800円
>セルラーモデル84,800円

茶々で恐縮ですが、セルラーモデルって何でこんなに高いんでしょうね?
sim通信用のチップが追加されるだけのような気がしますけど。

書込番号:26027938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8425件Goodアンサー獲得:1090件

2025/01/07 21:22(9ヶ月以上前)

>sim通信用のチップが追加されるだけのような気がしますけど。

GPSも付きますね。

書込番号:26028343

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビズリーチ等PC版ウェブサイトの利用について

2024/12/23 00:47(10ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
自宅にPCが無く、iPhoneでビズリーチを利用しています。
企業のリクエストに対して、職務履歴書等を添付する作業がiPhoneではできず、都度ネカフェで作業している状況なのですが、自宅で完結させたいと存じます。
因みに、職務履歴書等の編集自体はiPhoneで作業出来ております。
そのほかには、動画やウェブサイト、SNSの閲覧やTikTokの切り抜き等の簡単な動画編集が出来れば十分です。
【重視するポイント】
PCが現状必須ではなく、あれば自宅で作業が完結するのでいいなぁ。という所です。
下調べした結果、iPadの第9世代でスペック的には必要十分かなと考えております。
【予算】
45,000円程度
【比較している製品型番やサービス】
特になし
【質問内容、その他コメント】
前段が長く、大変申し訳ありません。
詰まる所、iPadでビズリーチのPC版ウェブサイトにアクセスし、企業のリクエストに対して、作成済みの職務履歴書を添付した上で返信出来れば良いのですが、可能でしょうか?

以上、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:26009904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2024/12/23 04:00(10ヶ月以上前)

普通にノートPC買ったが良く無いですか?

https://kakaku.com/item/K0001427659/

書込番号:26009954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2024/12/23 08:27(10ヶ月以上前)

>よし11071さん

ビズリーチサイトについてはよく分かりませんが、iPadのChromeブラウザには「PC版サイトを見る」という機能がありますので、おそらく可能ではないかと思いますよ。
ちなみにiPhone版のChromeにも同様に「PC版サイトを見る」を選択できますので、まずはそちらを試されてはいかがでしょうか?

書込番号:26010061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:35件

2024/12/23 08:55(10ヶ月以上前)

>よし11071さん
作業が出来ない理由が、モバイル版サイトを表示しているから、というのはビズリーチに確認済みですか?
もし、ダンニャバードさんのコメントのように、PC版サイトを表示出来れば良いのであれば、Safariでも可能です。
https://jo-sys.net/iphone-desktop-view/

また、動画編集をするのであれば、KIMONOSTEREOさんのコメントのように、ノートPC、若しくはデスクトップPCを購入した方が良いと思います。
細かな操作は大きな画面、キーボード、マウスの方が使い易いので。

書込番号:26010079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/23 09:07(10ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
Chrome、Safariともに試しました。
PC版ウェブサイトを表示する。ないし、デスクトップ版を表示する。で遷移した画面にてログイン、メッセージの添付を試みたところ、出来ました!
Google検索で調べた記事が古いもののようで、最近のバージョンでは対応出来ているようです。

動画編集を深掘りしたり、AIツールをもっといじり回したくなったら、PCを検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26010090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード問題

2024/12/07 10:51(10ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル

クチコミ投稿数:16件

iPad ProやAir欲しいなぁと思ってんですが、キーボード問題をみなさんどうしてんのかなぁとご質問です

Magic Keyboardはもちろん神です
ただキーボード部分だけ取り外しできなさそう
また手軽に逆向きにできなさそうです(無理?)
そんでもって、Airが新型キーボードなしのまま

proのMagic Keyboardが神なのはそうですが、pro全振りするほど映像系ユーザーではないのでやはり悩みます

一方で、Surface proや無印iPadなら自分が望む取り外しなどできるキーボードではありますが、どうせならiPadの上位が欲しいのです

コンボタッチはescなさそうだし、
もう持ち運びキーボードまでしちゃうか?
中華製はキーボードマルウェア問題で論外
という感じでずっとグダってますw

皆さんがキーボード問題をどのように解消されてるか、あるいは、Magic Keyboardでも全然問題ないよ、など、iPadライフをお伺いできたら思います

是非布教していただいて背中を押してください!

書込番号:25989500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3157件Goodアンサー獲得:424件

2024/12/07 11:25(10ヶ月以上前)

純正キーボードの値段が許せるかどうかだけだと思いますが
自分は許せないのでサードパーティのですけど

書込番号:25989536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/07 12:53(10ヶ月以上前)

キーボードとケースが一体となったものを使っていますね。

書込番号:25989630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/12/07 14:58(10ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
お返事ありがとうございます
サードパーティはどちらをお使いですか?
使い勝手を教えてもらえたら嬉しいです!

値段的にどうかなというのは、私も同意します

書込番号:25989791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/12/07 14:59(10ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!

ケース一体型はどちらのをお使いでしょう?

書込番号:25989792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/12/07 15:01(10ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

すみません!
返信宛先にしくじりました

書込番号:25989796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/09 12:42(10ヶ月以上前)

>みんやーじさん
アマゾンでたくさん出ていますよ
安いので十分ですね。

書込番号:25992461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/12/09 17:48(10ヶ月以上前)

>Ceo2024さん
お使いの機器はどちらになります?
ご感想を教えていただけるとありがたいです

書込番号:25992771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/09 18:09(10ヶ月以上前)

https://amzn.asia/d/b7xKMGV
このタイプなんですけど中国製かもですが
このタイプはiPad Airの時代から使ってますね。
proに乗り換えた時も買い直しました。
純正はノートpcみたいに使えないのですが
このケースはノートpcになります。

書込番号:25992794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/12/09 21:04(10ヶ月以上前)

>Ceo2024さん
ご返信丁寧にありがとうございます!

いいキーボードですね!
フリップできるのがとてもよさそうです、やっぱりノートっぽくしたいですよね、わかります

書込番号:25992961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/11 16:45(10ヶ月以上前)

>みんやーじさん
PS.今日薬局に行ったらサンワの物で似たキーボードを使っている人がいました。

書込番号:25995264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/12/11 18:04(10ヶ月以上前)

>Ceo2024さん
いいですね、やっぱりキーボード大事ですよねぇ

最近なんか迷走してまして、無印iPad 10世代にコンボタッチキーボードでいこうかな、という迷走ぶりです

でもiPad proほしいなぁとも悩んでますw

書込番号:25995333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/12 13:04(10ヶ月以上前)

>みんやーじさん
Proは快適ですよね。
ペンシルも使えますし。

書込番号:25996236

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング