Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(30892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3313

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDを見たいのですが

2020/10/17 18:20(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル

クチコミ投稿数:1677件

DVDを見たいのですが、IOデータ、ロジテックのWIFI接続以外ではないのですかね?
予算的には5千円前後で考えています。
安ければいいに越したことはないですが、最悪ろじてっくかなー。

書込番号:23732235

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/10/17 18:46(1年以上前)

>19ちゃんさん

BD/DVDドライブを持つパソコンをお持ちなら、iPad にMicrosoft Remote Desktopをインストールして、パソコンでDVDを再生させて、その画面をiPadに表示させるという方式もあります。

書込番号:23732289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件

2020/10/17 19:01(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます、やってみましたが接続できませんでしたwww

書込番号:23732325

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/10/17 19:59(1年以上前)

>>予算的には5千円前後で考えています。
>>安ければいいに越したことはないですが、最悪ろじてっくかなー。

その最悪ロジテック。現在価格: ¥4,316 通常配送無料
>ロジテック スマホ タブレット用ワイヤレスDVDドライブ(黒) LDR-PS8WU2VBK
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B5T3Z6K/

書込番号:23732450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件

2020/10/17 20:24(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます、やっぱりロジテックですね。

書込番号:23732510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:1093件

2020/10/18 06:47(1年以上前)

>ありがとうございます、やってみましたが接続できませんでしたwww

既に解決済みですが、後から見た人のために補記しておくと、Microsoft Remote DesktopはWin10 Homeでは使用できません。

書込番号:23733190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件

2020/10/18 09:10(1年以上前)

>エメマルさん
そのとおりでした、実はHOMEでして、接続できないのはそのためなのですね。
あと他の人のために書きますが、グーグルリモートデスクトップでは接続できましたが、画質が悪く、見れたものではありませんでした。

書込番号:23733336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:1093件

2020/10/18 09:57(1年以上前)

>19ちゃんさん

↓でも解説されていますが、Win10のMicrosoft Remote Desktop対象OSでも画質やストレスを無視すればあくまでも「見れる」程度なので、現実的な解ではないと思います。
https://jomori.net/move/dvd.html

書込番号:23733418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件

2020/10/18 14:12(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます、やはり、リモートは画質が悪いということで、ドライブを購入することで進めていきたいと思います。

書込番号:23733896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イオンモバイル

2020/10/16 09:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2020年秋モデル docomo

クチコミ投稿数:14件

こちらをイオンモバイルで使っている方はいますか?
対応端末のリストには他のApple端末はありますが、こちらはありません。リストになくても実際は使えるという話を聞きますが、実際に使っている方がいましたら教えて下さい。
イオンモバイルをすでに契約していますので、他社に乗り換える手間が省きたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:23729190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/10/16 10:09(1年以上前)

使えるとは思いますが、イオンモバイルが端末検証を怠って(サボって)いるので、イオンモバイルお客さまセンターに要求を出してはどうでしょうか。
https://faq.aeonmobile.jp/faq/show/9?category_id=17&site_domain=default

書込番号:23729225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2020/10/16 12:44(1年以上前)

であれば検証が出るまで待ちましょう。

書込番号:23729454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2020/10/16 14:18(1年以上前)

>ハイランドパクさん

mineoのDプランで動作確認が取れています。
docomo系のMVNOは、どれか一つで動作すれば他でも動くので、イオンモバイルでも動きます。
https://mineo.jp/device/devicelist/?sim=docomo

書込番号:23729599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2020/10/16 18:38(1年以上前)

>キハ65さん
すぐに返信してくださりありがとうございます。
確かに、イオンモバイルは確認をサボってますよね。
動作確認のリクエストに応じないとも書いてあります。もう少しがんばって欲しいです。

書込番号:23730011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/10/16 18:41(1年以上前)

>あさとちんさん

docomo系のMVNOは、どれか一つでも動作すれば他でも動くのですね!
貴重な情報ありがとうございます。
引用のリンクも見てみました。
これで安心して購入できます。

書込番号:23730017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プロと変わらない?

2020/10/12 21:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:356件

iPadproより、ちょっと性能落ちるくらいにみえます。これをあえて買うメリットはありますか?USBCはMacBookと共用できていいけど。

書込番号:23722246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/10/12 22:11(1年以上前)

A12Z BionicチップとA14 Bionicチップの性能差は、その内明らかになるでしょう。
跡は、カメラの性能、内部ストレージの容量、価格で総合的に判断してはどうでしょうか。
Apple比較表
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?device1=ipad-pro-11&device2=ipad-air-4th-gen&device3=ipad-8th-gen

書込番号:23722303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2020/10/13 02:08(1年以上前)

さすがに値段が違うんじゃない?

書込番号:23722659

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2020/10/13 13:56(1年以上前)

大きな特徴は電源ボタンにTouch IDを搭載したことです。Face IDが苦手な人にはいいと思います。
デメリットは、カメラに超広角が無いしスピーカーは横向きステレオのみという点でしょうか。

なお、A14チップは省電力性が期待できそうです。
https://news.mynavi.jp/article/20201009-1390080/#id2

書込番号:23723356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


16mt19さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:46件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのオーナーiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの満足度4

2020/10/13 21:10(1年以上前)

なるべく安くて大きいディスプレイが良い、かつProの機能は不要で64GBモデルでも足りる人は悪くないと思います
Airの256GBモデルだとProの128GBモデルが見えてくるので容量を取るかProを取るかで難しくなりますね

私は悩んだ末64GBで足りるのでAirにしようかなと
以前Pro10.5を持っていましたが、アップルペンシルでノートを取るくらいなら120Hzはなくても支障はないと感じました

たぶん商品としてコスパはProの方が良いです
ただ自分にとって必要以上の物を買うことはそれは逆にコスパ悪くなってしまうのではないでしょうか

書込番号:23724124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/10/15 17:31(1年以上前)

>>A12Z BionicチップとA14 Bionicチップの性能差は、その内明らかになるでしょう。

Antutu第8世代のベンチマークの結果がWEBに転がっていました。

>iPad Pro 11 2020/メモリ6GB(A12Z Bionic)の実機AnTuTuベンチマークスコア
>総合スコア:715468
>3D(GPU)スコア:375402
https://garumax.com/ipad-pro-11-2020-ram6gb-antutu-benchmark

>iPad Air 4 / iPhone 12搭載の新チップ「A14」、Antutuベンチマークで約57万2000点。A13比でスコア10%アップ
総合スコア 572333
3D(GPU) 222071

iPad Air 4が最新のA14 Bionicチップとなっても、A12Z BionicチップのiPad Pro 11 2020とは当然格下の位置になっています。

書込番号:23727870

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/10/24 11:44(1年以上前)

iPad Air 4の具体的なベンチマークがITmediaで紹介されていました。
以下で参照して下さい。
>新「iPad Air」実機チェックで判明した“Pro顔負け”の高性能 Apple Silicon Macはどこまで速くなるのか (2/3)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2010/21/news159_2.html

書込番号:23745041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

viewerとしてのiPad miniの世代

2020/10/03 12:13(1年以上前)


タブレットPC > Apple

クチコミ投稿数:148件

iPad mini5のスペックが必要でしょうか?あるいは4でスペック的に充分でしょうか?

初のタブレット購入です。
先日、当サイトで、EOS Rの撮影画像を現場で確認するためのタブレットとしてiPadをオススメされました。

本日、販売店にて現物を確認してきました。結論として自分的にiPadは大きすぎる。iPad miniがちょうどいいサイズと感じました。

主な使用目的は、
@外での撮影画像の確認。
Araw現像は基本的にデスクトップパソコンで行うのですが、サブ的に自宅でlightroomアプリで画像編集してSNSにアップする。
BYouTubeをたまに観る。
以上の使い方になります。

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:23702522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2020/10/03 13:25(1年以上前)

mini5は標準の写真アプリでもRAW現像できるらしいけど、mini4はSoCが古いから出来ないっぽいね(読み込みはできるし、他の写真アプリではできる)。
mini4の方は早ければ来年にはOSのサポート終わるし、高くてもmini5の方が長期間かつビューワーとしても快適に使えると思います。

書込番号:23702669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2020/10/03 14:03(1年以上前)

>KS1998さん
ありがとうございます。
サポートが無くなるかもしれないなら5の方が良さそうですね。

書込番号:23702737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/10/03 14:17(1年以上前)

>>先日、当サイトで、EOS Rの撮影画像を現場で確認するためのタブレットとしてiPadをオススメされました。

私はiPad 32GB Wi-Fiモデル(第8世代)を勧めましたね。
iPad miniなら第4世代より第5世代でしょう。店頭に第4世代は売っていないと思います。
Appleの比較表
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?device1=ipad-8th-gen&device2=ipad-mini&device3=ipad-mini-4

書込番号:23702766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2020/10/03 14:30(1年以上前)

>キハ65さん
オススメしていただきました。ありがとうございました。
調べていたところ整備済品128GBが安く売られているため、ほぼビューワーとして使うならmini4でもスペック的に足りるのではと今回質問させていただきました。

書込番号:23702794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとiPad mini5のA12に違いは有る?

2020/09/29 17:15(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:565件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの満足度5

YouTubeのコメント欄で小耳に挟んだのですが、iPad mini 5に搭載されているA12は改良型でクロック周波数やトランジスタ数が変更されていると発言している自称デベロッパーが居ますが本当に改良されたA12なのでしょうか?

自分の知っている限りではPro シリーズは改良型でA12XやA12Zに名称も変更されていますが、mini5はiPhoneと同じ仕様のA12だと認識していました。

書込番号:23694847

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/09/29 21:06(1年以上前)

A12 Bionicチップのトランジスタ数は69億で、変更は無いでしょう。

書込番号:23695353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2020/09/30 11:27(1年以上前)

それは別の人は別の認識をしているってことなんじゃないの?

書込番号:23696314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの満足度5

2020/10/01 15:55(1年以上前)

回答有り難うございます。
特に公式でも変更点は公表されていないので同じA12と言う事で認識しておきます。

Antutuのスコアでメモリ4GBのiPhone XSよりもメモリ3GBのmini5が高いのはA12が改良されているためと言っていたのを見て、そんな訳無いと思ったので質問させて頂きました。
私は単純にmini5は非防水で端末のサイズが大きい為に小型で防水防塵のiPhoneよりも冷却性能で有利なので、スコアが高く出ていると思っていました。

最初に回答を貰ったキハさんをベストアンサーに致します。

書込番号:23698748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

simカードを入れなくてもGPSは有効ですか?

2020/09/28 10:46(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:530件

経済のため、simカードを解約して(入れず)、AndroidスマホからのWiFiデザリングでオンラインにして使おうと考えてきます。
カーナビやドローン操作などでGPS機能は必要なのですが、simカードを入れなくてもGPS機能は使えますでしょうか?
御教授、よろしくお願いいたします。

書込番号:23692449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/09/28 11:00(1年以上前)

SIMカード無しでGPSは使えます。 /

書込番号:23692461

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/09/28 12:28(1年以上前)

追記。
GPSは人工衛星との直接通信なので、SIMカード契約もWi-Fi環境なくても人工衛星と遮る環境(例えばトンネルなど)でない限り機能します。
Wi-Fi環境があればGPSを補助する仕組みがあるので精度がよくなります。

書込番号:23692593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件

2020/09/28 12:52(1年以上前)

>キハ65さん
とても良く分かりました。
ありがとうございました!

書込番号:23692639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2020/09/28 13:54(1年以上前)

>Wi-Fi環境があればGPSを補助する仕組みがあるので精度がよくなります。
WiFiじゃなくて、セルラー通信環境(SIM)があれば、じゃないですか?

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/350721.html
https://www.appbank.net/2012/12/02/iphone-news/507214.php

書込番号:23692709

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/09/28 14:00(1年以上前)

>>WiFiじゃなくて、セルラー通信環境(SIM)があれば、じゃないですか?

ご指摘ありがとうございます。
『Wi-Fi環境があればGPSを補助する仕組みがあるので精度がよくなります。』は無いものとして読んで下さい。

書込番号:23692715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件

2020/09/28 18:45(1年以上前)

>キハ65さん >hitcさん
情報をありがとうございます。
ということは月300円くらいの低速SIMでも
入れておいた方が良いということでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23693069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2020/09/28 20:18(1年以上前)

>>ということは月300円くらいの低速SIMでも
>>入れておいた方が良いということでしょうか?

Googleマップのヘルプからですが、
>現在地を正確に検出、表示する
「iPhoneとiPad」タブをクリックして、
>Google マップが現在地を特定する仕組み
>Google マップは、次のような情報からユーザーの現在地を推測します。
>・GPS: 衛星を使用して、測定誤差数メートル以内で現在地を特定します。
>・Wi-Fi: 近くの Wi-Fi ネットワークを使用して現在地を特定します。
>・携帯電話の基地局: 携帯ネットワークに接続している場合、測定誤差最大数千メートル以内で現在地を特定します。
https://support.google.com/maps/answer/2839911?co=GENIE.Platform%3DiOS&hl=ja

また、Appleのホームページより。
>GPS の精度を向上する
>GPS の精度は、可視 GPS 通信衛星の数によって違ってきます。すべての可視通信衛星を数分かけて順次捕捉するため、それに伴い、精度は徐々に上がっていきます。GPS の精度を上げる方法は以下の通りです。
>・複数の方角で良好な視界を確保してください。壁、車の屋根、高い建物、山などの障害物で視界が遮られ、GPS 通信衛星を捕捉できない場合があります。このような場合、GPS 通信衛星が再び捕捉可能になるまで、デバイスは自動的に Wi-Fi またはモバイルデータ通信ネットワークを利用して測位します。
https://support.apple.com/ja-jp/HT203033

上記Google、Apple両サイトを見ると、Wi-Fi、モバイルネットワークはGPS通信衛星の通信信号が届かない環境下での測位補助手段でないかと思います。
なので、GPS精度向上のため低速SIMを刺す必要はないかと思います。

書込番号:23693220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件

2020/09/29 09:07(1年以上前)

>キハ65さん
ご親切にありがとうございます。
大変良く分かりました。
今まで複数枚使っていたSIMカードを
安心して整理できます。

今回の質問とは関係ないのですが
wifiモデルとの価格差はGPS機能搭載と考えると
そんなに高くないのかなと感じました。

ありがとうございます。

書込番号:23694082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング