Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(30892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3313

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad mini5世代から変更はありですか?

2020/09/20 11:01(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:161件

iPad miniを現在使っているのですが、用途はブラウジング、ゲーム、goodNotes、です。休日はスタバやコメダでのんびりブラウジングしたりするので、キーボードが使えるこちらに魅力を感じています。

ただ、性能は今のiPadとあまり変わらず、アップルPencilも今のiPadで使えているので、キーボードのためだけに買い換えるのはもったいない気がして決めきれずにいます。

キーボードのためだけに本機種に乗り換えるのはアリでしょうか?アップルPencilは1世代のもので満足しているので、プロは考えていません。皆様なら無印に移行しますでしょうか?

書込番号:23674876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/09/20 11:37(1年以上前)

SoC(CPU)はどちらもA12 Bionicチップで、大きな違いは画面でしょう。
10.1インチの画面サイズに魅力が有るなら、iPad(第8世代)でしょう。ただ、フルラミネーションディスプレイ、反射防止コーティング、広色域ディスプレイ(P3)、True Toneディスプレイが省かれています。

>>キーボードのためだけに本機種に乗り換えるのはアリでしょうか?アップルPencilは1世代のもので満足しているので、プロは考えていません。皆様なら無印に移行しますでしょうか?

私は画面を劣化させてまで、無印の移行は無しです。

書込番号:23674945

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルの満足度4

2020/09/20 11:52(1年以上前)

まっ画面の大きなiPad mini 5です、
ちなみに値段は128GBで税込でおおよそ五万円、
iPad mini 5は64GBで同じく税込で五万円、
どっちがコスパ高いか即わかりますね?
でも画面サイズや重さ等は違うので好きな方をどうぞ!!

書込番号:23674975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2020/09/20 12:22(1年以上前)

ブラウザーで何か見るためにキーボードが欲しいとは思わないです。
長い文章もフリックでサクサク入力しちゃうのでキーボードが欲しいとは思いません。

複数アプリ間で作業するのにマウスが欲しいとは思います。
で、マウス使うためにはiPadを机上に立てる必要があるのでどうせスタンドは必要で、操作性の相性からキーボードは購入してます。

コーヒー飲みながらWebみるためにキーボード持ち歩くとか、わたしの中では考えづらいんですが、単にフリックに慣れてないだけでは?
あるいは、キーボードの設定がイマイチなんじゃないかと。
例えば顔文字出ないようにするだけでもストレス感はだいぶ減りますよ。

書込番号:23675050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2020/09/20 12:34(1年以上前)

>キハ65さん
ご解説ありがとうございます。
画面が劣化することは知りませんでした。10インチは見てきましたが、GoodNotesでは便利になるかな?と感じました。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:23675074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2020/09/20 12:36(1年以上前)

>デザイン真さん
コスパいいですよね。ただ、同じような性能のiPad2台持ちとなるとコスパ悪い気もします。
ありがとうございました。

書込番号:23675077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2020/09/20 12:38(1年以上前)

>ムアディブさん
iPadでもフリックに変えれることを知りませんでした。
ただ、フリックにできたとしてもスマホのように片手でとは行かないですよね、、

書込番号:23675081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2020/09/20 12:41(1年以上前)

もう少し考え直してみることにします

貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:23675087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2020/09/21 10:34(1年以上前)

iPad 10.2インチ 第8世代のメインメモリ(RAM)は3GB。iPad mini 5, air 3 と同じです。
https://www.sin-space.com/entry/ipad10-8

書込番号:23677198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/09/21 20:38(1年以上前)

iPad第6世代、128GB使ってます。質問主様が出先でブログの更新や、お仕事をなさる等ならともかく、私のように閲覧中心ですと意外とキーボードの出番は必要性を感じません。以前Bluetoothキーボードを購入しましたが、結局使わずに眠ってます😅 画面に現れるキーボードで十分な感じです。寧ろ考慮に入れた方がいいのは重さの違いです。女性が手に持って何かを読む場合、勿論画面の大きさは魅力ですが、iPadとiPad miniでは重さが違うため、想像以上に手が疲れます。私は寝る時以外は家電店で見つけてきた軽量のスタンドを使って手に持たずに閲覧してます。まあダンベル運動してると思うといいかもしれません、てか私がそうおもうようにしてます😁 そういう面を考慮した上でお考えください。

書込番号:23678571

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/09/22 09:17(1年以上前)

文字入力では、キーボードよりも、iPad iPhoneの音声入力が結構優秀で使い物になりますよ。
ただ、使う場所を選ばないと、人混みでは不審に思われたりしますが…。 (^^;)

書込番号:23679396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/10/15 17:04(1年以上前)

>デザイン真さん
スレ主さんはどっちを買うか迷ってるのではなく、買い足す、あるいは買い替える必要性があるのか迷っておられるので、2機種を比べてコスパの比較は検討外れかと。

書込番号:23727801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/17 20:00(1年以上前)

誤字訂正します。
見当外れです。

書込番号:23732455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2020/10/26 19:58(1年以上前)

>towncarojisanさん
お返事遅くなりまして申し訳ございません。
towncarojisanさんがおっしゃられている通り、買い足しを検討しておりました。
フォローして下さりありがとうございます!

書込番号:23749882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

端末によってWi-Fi速度が違う

2020/09/20 10:07(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:161件

端末によってWi-Fiの速度が違うのですが、なぜなんでしょうか?特にiPad mini5世代が異常に遅いです。

一番古いノートパソコンが早くてびっくりです

書込番号:23674772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/09/20 10:45(1年以上前)

無線LANルーターで2,4GHzと5GHzのSSIDの2つがある場合、iPad mini5世代は2.4GHzのSSIDへ接続していないでしょうか?

書込番号:23674843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2020/09/20 10:48(1年以上前)

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
パソコンも2.4の方に繋いでいるのですが、何故かiPadだけ遅いです。中継器もつけてみたのですが変わりませんでした

書込番号:23674850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/20 11:52(1年以上前)

無線ルーターの2.4GHzを無効又はOFFにして5GHzはONのままにして再起動する

受信する側も再起動または自動で切り替わるのもありますが再起動した方が判りやすいです

5GHzで接続できていれば5GHzに対応した機種となり、接続できていない場合は、その機種の設定や対応状況を確認した方が良いです。

書込番号:23674976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2020/09/20 12:24(1年以上前)

それだと何測ってるんだかわかんないんで、WiFiの速度だけ測るようにしたほうがいいですよ。

書込番号:23675057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:55件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの満足度5

2020/09/21 11:11(1年以上前)

端末の再起動やWi-Fi設定と機内モードのオンオフで速度が回復する場合も有りますよ。

書込番号:23677280

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

safariフリーズの対処法を教えて下さい

2020/09/17 23:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:11件

先週くらいから1日に数回safariがフリーズするようになりました。
amazon prime videoやDisney+のストリーミング再生はフリーズせずに再生出来ます。
主にストリーミング再生とネット検索で使用していて、他のアプリはあまり使っていません。

safariを起動した時や新しいページに移った時にフリーズして、
以降はホームボタンも電源ON/OFFボタンも効きません。
ホーム+電源ON/OFFのリセットしか効かない感じです。

使用されている方で同じ症状で困ってらっしゃらないでしょうか?
また、回避する対処法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23669503

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/09/18 00:17(1年以上前)

初期化か買い替え。

書込番号:23669639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/09/18 01:37(1年以上前)

返信ありがとうございました。
初期化やりました。
今のところ、フリーズしていません。
暫く様子をみてみます。

書込番号:23669697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

学割について

2020/09/16 23:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

l pad 8を予約します
娘が今中3で娘用なのですが
学割は適用されますか
よろしくお願いします

書込番号:23667552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/09/17 00:05(1年以上前)

>>娘が今中3で娘用なのですが
>>学割は適用されますか

中学生やそのご両親には、以下のAppleの定めにより学割は適用されません。

>新しいMacやiPadは、Appleの学生・教職員価格で購入できます。
>大学生、高等専門学校および専門学校生、これらの学校に進学が決まった生徒のみなさん、そのご両親、教育機関の教職員の方々などが対象です。
https://www.apple.com/jp_edu_1460/shop

書込番号:23667602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2020/09/17 00:06(1年以上前)

わかりました
ありがとうございます

書込番号:23667613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:1093件

2020/09/17 05:49(1年以上前)

既に解決済みですが、教職員価格で128GBは47,080円(税込)
一方、昨年末のamazonサイバーマンデーのセールでは44,270円(税込)だったので、今年も教職員価格より安く買える可能性はあります。
https://www.gizmodo.jp/2019/12/amazon-ipad-102.html

書込番号:23667791

ナイスクチコミ!6


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2020/09/17 17:36(1年以上前)

アマゾンは評判悪いですね
傷ついてたとか
しかも返品がきかないとか
どこまで初期不良として取り扱ってくれるか知りませんけど
今日近所の電気屋さんで予約してきました

書込番号:23668815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポメラ200のテキストデータをiPadに移したい

2020/09/15 22:44(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:49件

ポメラ200で作成したテキストデータを、直接このiPad(OSはios13.7)に移せないものかと四苦八苦しております。
ポメラsyncやORコードの方法は試してみたのですが、面倒な上にいずれも上手くできませんでした。

SDカードリーダーを使って有線で移動・コピーできればと調べてはみたのですが、テキストデータをiPadに読み込めるカードリーダーも見つけられません。Appleの純正カードリーダーは写真や動画のみの対応となっています。

https://kiimi5.com/ja/18375.html#txt →こちらのサイトでは、SDカードカメラリーダー(MJYT2AM/A)でiPhoneですがテキストデータも表示できたとの記述があるものの、このカードリーダーはios13では使えなかったとの口コミもあり購入に踏み切れません。

色々と調べてはいるのですが、iosもiPadの使用も初めてな上にテキストデータの移動に関する情報も少なく途方に暮れております。
今回、諸先輩方にお知恵をお借りしたく、こちらに登録・質問させていただきました。
お詳しい方、iPadもポメラも使っているよという方、どうか御教授をよろしくお願いいたします。

(ポメラで作成した文章を、アプリ「縦式」で開いて編集・印刷できるようにするのが最終目的です)

書込番号:23665268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/09/15 22:49(1年以上前)

クラウド経由は出来ないかな?

ポメラ200(テキスト)→PCに移して、DropboxやiCloudなどにあげて、iPadで読みに行く。
直接読み込みでは無いけど。

書込番号:23665280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/09/15 23:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SDカード→PC→ OneDrive→iPadの手順ですと可能だと思います。
ただ、更新する頻度の高いポメラのテキストデータを、この方法でiPadに移動させるのが非常に面倒です(泣)
PCを使わずに移動させたいです。

書込番号:23665313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2020/09/15 23:33(1年以上前)

DM200 - DM200付属USBケーブル - 下記OTGケーブル - iPad Air
と接続すれば、iPadのファイルアプリでDM200のストレージに直接
アクセスできるんじゃないかな。

・RoiCiel iPhone iPad用 USB A(メス)→Lightning(オス) Lightning OTG ケーブル ライトニングUSB 変換 カメラアダプター コネクター オーディオファン OTG対応USBホストケーブル iOSデバイス
https://www.amazon.co.jp/dp/B078TZ8X2B/

書込番号:23665372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/09/15 23:45(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

こういったタイプのコードがあるとは知りませんでした。勉強になります!
紹介いただいた商品は、テキストデータに対応しているのか不明のようです。口コミも辛口が多いてすね。
たた、このような商品でポメラからiPadへデータ移行ができれば非常にありがたいです。類似品も調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:23665408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2020/09/16 01:25(1年以上前)

何か勘違いされているようですが、特定のファイル形式のみを認識したり、
しないハードウェアはありません。
認識するかどうかは、それを扱うソフトウェアの方です。
音楽アプリが対応音楽ファイル形式だけを認識するようにです。
汎用のファイル操作アプリが特定ファイル形式を除外したら使えません。

ファイルアプリでiPadの中のすべてのファイルが見られることを確認してください。

Windowsパソコンをお持ちなら、DM200をDM200付属USBケーブルで接続して
エクスプローラーで覗いてみてください。

ちなみに私は Apple製品に触ったことがありません。

書込番号:23665557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/09/16 02:32(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
えーと、よくわからないのですが、USBホストを使った場合はどのようなファイル形式でも開けられる(移動できる)ということでしょうか?

例えば、sdカードリーダーの場合は対応しているファイル形式にテキストがないと、ポメラのデータが入ったsdカードをリーダーに差し、それをiPadに差しても認識しないか読み込めないと思います。
試していませんからはっきりとはわかりませんが。

iPad+USBホスト+ポメラ付属のUSBコード+ポメラという形で繋いだ場合、txtでもpdfでもファイル形式に関係なく認識して移動できるのでしょうか?
そこが一番知りたいです。
的外れな質問でしたら、ご容赦ください。

ポメラのデータをPCに移動させるときは、sdカードを使うかUSBコードで繋いでいます。

書込番号:23665595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2020/09/16 05:38(1年以上前)

再生するアプリ縦式でSDカード内のTXTファイルを開く

その他
アプリ縦式でSDカード内のTXTファイルを開く

>瑠璃小灰蝶さん
> Appleの純正カードリーダーは写真や動画のみの対応となっています。
それは、「写真」アプリにカメラの写真や動画を直接読み込む場合です。(フォルダ構造、ファイル名がDCIM規格に沿っている必要があります)
「ファイル」アプリからなら、他の形式のファイルも読み込めます。

アプリ「縦式」、試しにインストールしてみました。
ファイル選択のインターフェイスが「ファイル」アプリのAPIをそのまま使っているようで、SDカード内のテキストファイルを直接開けるようです。
また、素のままのiPadOSでファイルアプリからテキストファイルを開くと、内蔵ビュワーで表示するだけですが、縦式をインストールした後にファイルアプリからテキストファイルを開くと、縦式アプリからファイルを開けるようです。

ポメラで保存されるテキストファイルが、アプリ「縦式」で直接開ける形式のファイルなら、SDカードを繋いで縦式アプリを起動するだけで、SDカード内のテキストファイルを直接開くことが出来ます。

添付動画は、iPad Pro 9.7 (iPadOS13.7) に、Apple純正のLightning - SDカードカメラリーダーを繋いで、縦式アプリからSDカード内のプレーンテキストファイルを開く様子を画面収録したものです。

書込番号:23665654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2020/09/16 07:58(1年以上前)

ハードウェアとソフトウェアは別々に考えてください。

機器をUSB接続する場合は、主従関係を成立させないと認識しません。
・パソコン:主(ホスト)
・iPad Air:従(クライアント)ですが、OTGケーブルで主(ホスト)になる
・DM200:従(クライアント)
・SDカードリーダー:従(クライアント)
どのように接続すれば主従関係を成立させられるか理解できますよね。

で、接続した従(クライアント)にアクセスするのが、ソフトウェアです。
・Windowsパソコン:エクスプローラー
・iPad Air:ファイルアプリ
上記以外のソフトウェアの場合は対応した形式のファイルにしか
アクセスできません。

・ファイルアプリの使い方 iPod/iPad/iPhone
https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_touch_file.htm

書込番号:23665758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/09/16 13:22(1年以上前)

>壊れた時計さん
動画まで作成してくださり感激です!
早速拝見し、内容もしっかりと把握できました。Apple純正のカードリーダーからSDカード内のテキストもファイルアプリから見れるとのことですので、このカードリーダーを購入しようかと思います。不安なのが、ios13でも使えるのかという点です。純正のわりにはあまり評価がよくないことも気にかかります。

純正でなくても、Apple公認のios13で使えることが判明しているカードリーダーの方がよいでしょうか?
ポメラのテキストファイルを読み込めれば、純正にこだわりはないのですが。

書込番号:23666265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/09/16 13:28(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
リンク先のファイルアプリはすでに使用していました。
丁寧に解説していただき感謝します。ありがとうございました。

書込番号:23666277

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/09/16 14:08(1年以上前)

「ファイル」アプリを開く

POMERAのフォルダを開く

ファイルを選んで転送する等

アップル純正SDカードカメラリーダー(MJYT2AM/A) は iOS 13.7 及び iPadOS 13.7 で問題無く使えます(使っています)。
ポメラは microSDカードなので、microSDカード → SDカードアダプター → 純正SDカードカメラリーダー(MJYT2AM/A) → iPhone、iPad となります。
iPhone や iPad の「ファイル」アプリを開いて、コピーするなり別のアプリに転送するなりすれば良いです。

添付画像は iPhoneの画面ですが、iPad でも同様です。

書込番号:23666335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/09/16 14:14(1年以上前)

>Chubouさん
実際に使っている方から、ios13のiPadでも大丈夫とのお返事をいただき安心しました。
画像の添付も助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:23666345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/09/16 14:31(1年以上前)

返信してくださったみなさま、ありがとうございました。このコーナーの利用は初めてでドキドキしましたが、みなさまの丁寧な解説で勉強になりました。
Goodアンサーは、アプリをダウンロードし動画作成をしてくださった「壊れた時計さん」と、実際にios13でApple純正カードリーダーを使われている「chubouさん」に! 購入決意の後押しとなりました。
またわからないことがありましたら、諸先輩方に御教授をたまわりたく存じます。

書込番号:23666366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えについて

2020/09/15 16:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:11件

iPadとテレビを繋げて動画を見る為にライトニング用のAVケーブルを買いましたが、現在使っているiPadAirの第1世代では動画がよく止まってしまい、買い替えを検討してます。

iPad、iPad Air、iPad Proで悩んでますが、利用目的が動画メインに少しゲームをしたり電子書籍を読むかもしれないという程度です。

Proではオーバースペックでは?と思うのですが、手持ちのAirも5〜6年ほど使っており、あまり頻繁に買い替えるタイプではないので長く持つ事を考えるとそちらの方がいいのかな、と。

ですがライトニングケーブルが無駄になってしまいますし、ガッツリ使い込むわけでもないので安く済ませられるならiPadがいいのかなと思いつつ、間をとってAirにしようかという気持ちもあり決め兼ねてます。

皆さんならどちらを購入しますか?
おすすめを教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:23664521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2020/09/15 16:56(1年以上前)

Appleが現地時間9月15日の午前10時(日本時間で9月16日午前2時)から開催するイベントでは、iPad Air 4(第4世代iPad Air)とiPad 8(第8世代iPad)が発表されるらしいので、その情報を待って判断される方が良いかと思います。
https://iphone-mania.jp/news-312430/

書込番号:23664534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/09/15 17:11(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
もう明日には新型の情報が出るのですね…!
比較ばかり気にしていたもので新しい情報に全然気が付きませんでした…リサーチ不足で大変失礼しました。
やはり新しい物が気になるので明日を待って改めて考えてみようと思います。
教えてくださりありがとうございました。

書込番号:23664562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/15 17:13(1年以上前)

>おせんべえさん

Proですね。12.9インチは画面が広くて快適です。

私は電子書籍とweb閲覧とyoutubeですね。
1番の目的はオーディオ用のリモコンとして買ったんですが。

但し、長く使うならば次のProを待ちたい気もします。A12の次を買いたい。
Ipad8でA12らしいので、画面サイズに拘りなければ、、iPad 8
大きい方が良ければPro
という考え方もありそうです。

書込番号:23664565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/09/15 17:26(1年以上前)

>kockysさん
返信ありがとうございます。
やはりProは快適なのですね。
見ているとビジネス用に使っている方のお話が目立ったのでどうしようかと思いましたが…似た用途の方からのおすすめを頂けるととても参考になります。

チップによる性能差も詳しくはないのですが、かなり違うらしいということはよく見かけるのでiPad7に関してはやめておこうかと思いました。
iPad8かProか、明日の情報を見て改めて考えてみようと思います…!

書込番号:23664593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2020/09/15 20:23(1年以上前)

Airで動画が切れるのは性能問題じゃないと思いますよ。

iPad4とかでも動画は見れてるし。

書込番号:23664900

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/15 20:49(1年以上前)

>おせんべえさん

内蔵ストレージ空き容量が十分あり、Safariのタブを多数開かず、同時に多数のアプリを動かしていないのであれば、キャッシュがたまり過ぎたために、動画再生途中でカクカクしたりすることがあります。

以下のサイトを参考にキャッシュクリアを実施してください。

ipadのキャッシュ を削除する方法の紹介
https://drfone.wondershare.jp/ios/ipad-cache-delete.html

書込番号:23664955

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2020/09/16 02:58(1年以上前)

a12コア
329ドル
のようですよ

書込番号:23665604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2020/09/16 05:23(1年以上前)

32と128gのモデルがあるようです

書込番号:23665645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RS911さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 12:01(1年以上前)

>おせんべえさん

モニターの美しさではProMotionテクノロジーを搭載している、Proでしょうね。

でも、処理能力は、iPad Air第4世代でしょうか。搭載されているチップがA14 Bionicチップ。
単純にチップ能力だけを考えるとAirのほうが、コストパフォーマンスは高いと思います。

しかし、ネットや動画を観ることをメインなら、iPad(第8世代)で良いと思います。
処理能力も向上しています。
ライトニング用のAVケーブルも流用できるのは、iPad(第8世代)のみです。
新しいAirはUSB-Cに変更されました。

書込番号:23666097

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/09/16 12:24(1年以上前)

>ムアディブさん
通常配信されてる物は見れるのですが、生配信されてる物がとても見られる状態になく。
スマホやパソコンではちゃんと見られるので、やはり性能差なのかと思い検討していました。
コメントありがとうございました。

書込番号:23666148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/09/16 12:31(1年以上前)

>papic0さん
コメントありがとうございます。
教えて頂いた記事を参考にキャッシュの削除をしましたが、ほとんど空き容量も変わらず再生状況も特に変わらなかったので、やはり買い替え時なのかなと思いました。
ご親切に教えて頂いたのにすみません。
今後同じ様な事があった時はキャッシュクリアをしてみることを頭に入れておきます。
ありがとうございました。

書込番号:23666181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/09/16 12:37(1年以上前)

>fwshさん
コメントありがとうございます。
新型のスペックを見た限りかなり向上しているようで、一旦Proは候補から外して新型のiPadかiPad airの二択で検討してみようかと思いました。
教えてくださりありがとうございました。

書込番号:23666190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/09/16 12:49(1年以上前)

>RS911さん
とても参考になるコメントをありがとうございます。
新型Airのスペックが中々の評判で揺らいでしまいますが、RS911さんの仰る通り用途やケーブルの流用も考えるとiPad8世代に軍配が上がりそうかな、という印象です。

とはいえAirの処理能力にも後ろ髪を引かれる思いはあるので、もう少し考えて新型のどちらかを購入しようかと思います。
詳しく教えてくださりありがとうございました。

書込番号:23666215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RS911さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 13:13(1年以上前)

>おせんべえさん

返答、ありがとうございます。

今朝、アップル購入相談チャットで伺った情報です。
Airの発売予定日は、10月下旬頃になるようです。

第8世代とAirとの大きな差は、モニターの美しさのみですね。

処理能力は、一世代前のProでしょうか・・・

書込番号:23666250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/09/17 14:05(1年以上前)

>RS911さん
10月とは見ておりましたが、下旬なのですね…!
今後iPhoneもUSB-Cに移行する可能性を考えて悩んでいる部分もあったのですが、これはちょっと待てないかもしれません…(笑)

モニターに関してはテレビ接続メインの運用で考えており、そこまで重視はしていないのでやはりiPad8ですかね…8を購入してみようかと思います。
沢山教えてくださりありがとうございました!

書込番号:23668489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング