Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(30892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3313

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

スレ主 Tlockさん
クチコミ投稿数:20件

Safariで複数のタブを開いてページを読んでいっていると、いきなりトップに戻ることがよくあります。時にはタブの先頭画面に移り、更にはそのタブを勝手に閉じたりします。
 buzz Videoなどでも、映像を見ていると勝手にページトップに戻ったりします。
 色々調べ、画面に異常は見えず、初期化も行いましたが変化はありません。ただ画面を綺麗に拭くと、しばらくは異常な挙動が見られないような気がします。
 同じような症状の方いますか?

書込番号:23433155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/05/29 04:42(1年以上前)

画面に保護フィルムを付けていませんか?
誤作動が出る主な要因の一つです。

書込番号:23433158

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2020/05/29 04:56(1年以上前)

ゴーストタッチだと思います。

ケーブル接続時に発生しているなら、ケーブルもしくは接続しているPC・ACアダプタに問題がある可能性があります。

本体のみで発生しているなら、故障の可能性もあります。この場合、下記の確認を行ってAppleに問い合わせることになります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201406

書込番号:23433162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tlockさん
クチコミ投稿数:20件

2020/05/29 05:58(1年以上前)

フィルムは貼ってません。

書込番号:23433204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tlockさん
クチコミ投稿数:20件

2020/05/29 06:01(1年以上前)

ケーブルも刺してない状態ですし、画面もヒビなどなく異常はありません。
やはり故障ですかね。

書込番号:23433206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクロール時の文字のぼやけ

2020/05/26 18:59(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:123件

【困っているポイント】
スクロール時に文字がぼやけて目で追う時に目が疲れるのですが、良い設定は無いでしょうか?

視差効果を減らすをオンにしてみましたが変わりませんでした。
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23428403

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2020/05/26 20:28(1年以上前)

>すーさん88698さん

何をするときに感じるのかが判りますと良いのですが、Ipadの設定であれば、
設定画面のアクセシビリティ>画面表示とテキストサイズ
の下にある項目くらいでしょうか?

あとは、お使いのアプリの設定を見直してみてはいかがでしょう。

ダークモードに対応したアプリでしたら、ダークモードを試して見ても良いかもしれません。

書込番号:23428613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2020/05/26 21:02(1年以上前)

>おっどさんさん
回答ありがとうございます。

グーグルなどで5チャンネルなど文字の多いサイトや画像などを早くスクロールするとぼやけてみにくいです。

指を放さずにゆっくりスクロールさせる程度なら大丈夫です。

他の方のiPad Air3も同じでしょうか?

書込番号:23428704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2020/05/27 22:45(1年以上前)

>すーさん88698さん
私も似たように感じる事があります。
ホールドボケというやつみたいですね。(物理的に映像が滲んでいるわけではなく、人間の目の仕組み的にボケて認識してしまう)
人間の視覚に起因するもののようで、どうにもならないんじゃないかと。
ゆっくりスクロールさせるか、早く動かすときは目で追わないようにするとか。
最近は目に優しいフリッカーフリーがもてはやされていますが、そのせいで逆にホールドボケが出やすくなってしまっている感じですね。

ちなみに液晶が120Hz対応のiPad Proだと、60Hz表示のiPadよりボケる長さが少なく感じます。
(同じ速度でスクロールする場合、1フレームあたりの移動量が半分になるのでボケ幅も半減している?)

参考
https://capricciosoassai.blog.fc2.com/blog-entry-116.html

書込番号:23430984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2020/05/28 20:20(1年以上前)

>壊れた時計さん
回答ありがとうございます。

最近の液晶は、スクロールでぼやけて見える物なのですね。

アップル 製品は、他にmacbookair2015とiphoneSを使っていますが、スクロールで違和感を感じた事はありません。

本当は、無印のipad7を買う予定でしたが、わずかな軽さとチップが性能が良いので長く使えるだろうと量販店で実際に手にとってグーグルマップの画像だけ見て気に入ったので奮発してair3にしたのですが、ショックが隠しきれません。

まさかスクロールさせただけでこんなに見にくく目が疲れるとは想像もしていませんでした。

実際に手にとって他のipadでも文字や画像をスクロールさせて確認したいのですが、最近コロナウイルス感染予防で触らせない様にしていたり売り切れているのか知りませんが、家電量販店でみかけないので困っています。


書込番号:23432542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2020/05/31 17:30(1年以上前)

>壊れた時計さん
本日家電量販店で、iPad Proでスクロールさせて確認した所、壊れた時計さんの言った通り殆どぼやけて見えませんでした。

iPad Proの購入を考えたいのですが、2020年製は、お高いので2018年製の中古も視野に入れているのですが、液晶が同じ120Hz対応ですが、全然詳しく無いのですが、チップの性能の違いでグラフィックス性能の違いが出て、2020年製よりスクロールをした場合ぼやけて見える事はありますでしょうか?

2018年製の展示品は、もう置いていないので確認しようが無く悩んでいます。

書込番号:23438624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2020/05/31 20:46(1年以上前)

>すーさん88698さん
液晶を120Hzで駆動させる事をAppleは「ProMotionテクノロジー」と呼んでいます。
この120Hz対応のiPad Proは、2017年以降に発売された下記のモデルです。

iPad Pro 10.5 (2017)
iPad Pro 12.9 第2世代 (2017)
iPad Pro 11 (2018)
iPad Pro 12.9 第3世代 (2018)
iPad Pro 11 第2世代 (2020)
iPad Pro 12.9 第4世代 (2020)

120Hzの表示は、手元にあるiPad ProでSafariのスクロールしてみた感じでは、iPad Pro 10.5 、iPad Pro 12.9 (2018)、iPad Pro 11 (2020) いずれも差は見受けられませんでした。

iPad Pro 10.5の整備済製品がかなり値下がりしているので在庫があれば狙い目かもしれません。
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad
https://www.apple.com/jp/shop/product/FQDT2J/A/
https://www.apple.com/jp/shop/product/FTXP2J/A/
まぁいつも在庫切れですが。

過去の在庫履歴を載せているWebサイトがあります。
https://apple-refurb.mn-memo.com/ipadpro/

書込番号:23439097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2020/05/31 21:01(1年以上前)

>壊れた時計さん
わざわざ確認していただきありがとうございました。

2020年製を今注文しての、15日待ちになる為、在庫が潤うのを待つか、その間に2018年製を探そうと思います。

書込番号:23439142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらはマウスは使えますか?

2020/05/24 01:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 128GB 2019年秋モデル SIMフリー

スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

第5世代のipad miniは、ipad osで、マスが使えるようになりましたが、
こちらは、それより前なので、
マウスは使えないのでしょうか?

シムフリーで、第5世代の ipad mini 以外でマウスが使える
ipadはありますか?

書込番号:23423145

ナイスクチコミ!3


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/05/24 09:08(1年以上前)

>mayayumiさん
 アップルのiPadOSのページの最後の方にiPadOS対応機種がのっています。
iPad第7世代は最新機種なので対応しています。
iPadOSであればセルラーモデルかWi-Fiモデルかによらずマウスが使えます。

書込番号:23423458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/05/24 09:35(1年以上前)

iPadOSに対応しているiPadは、マウスは使えます。
>「iPadOS」にも注目の新機能が盛りだくさん
>第7世代の新型「iPad」レビュー。キーボードもマウスも使えて、3万円台から買える高コスパモデル
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14513

書込番号:23423503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2020/05/26 14:28(1年以上前)

>キハ65さん
>technoboさん
ありがとうございます。本当ですね。マウスが使えるようで安心しました。
ただ、シムフリーでない物は約半額なので、
このシムフリーももう少し安くなってほしいです。

miniの第5世代シムフリーにしようと思ったんですが、256ギガで8万円台です。
64ギガでは、少なすぎるし、選びようがありません。

調べると、エンジンのスぺックとしてベンチマークが3000以下しかなく、
パソコンでcore i5ですと、5000以上はあるので、
やはりパソコンの方が安心できます。

そうなると、シムなしでパソコンを家用に買って、
外では、mini5をシムで使うとすれば、64ギガでも、いけるのか?
それでも、65000円はします。
こちらの10インチなら、128ギガで6万円台、こちらの方が
いいでしょうかね。。。
シムフリーでベンチマ―九がいいものものは、これら以外にないですわな?
シムとなると、本当に数が少ないですな。

書込番号:23427981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

クチコミ投稿数:166件

こんばんは。どなたか同じ状態の方、教えてください。
この機種に、11インチiPad Pro(第2世代)用Smart Keyboard Folioを付けて使用しています。
microsoft power point (office 365 iOSアプリ)を使っているのですが、スライドショーを表示させている時、キーボードの矢印キー(上下左右)のキーを押しても反応がありません。てっきり下矢印キーを押したら次のスライドに進み、上矢印キーを押すと前のスライドに戻るような動作をすると思っていたのですが、反応がありません。
不確かな記憶ですが、以前使用していたipad pro 11インチ(1つ前の型)と純正のキーボードの時は、スライドショーを表示させている時、矢印キーで操作できていたような気がしました。間違っていたらすみません。
同じ状態で、パワーポイントを使っていらっしゃる方、スライドショーが矢印キーで操作できますか?
よかったら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23403674

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/05/14 21:35(1年以上前)

>>不確かな記憶ですが、以前使用していたipad pro 11インチ(1つ前の型)と純正のキーボードの時は、スライドショーを表示させている時、矢印キーで操作できていたような気がしました。間違っていたらすみません。

iPad Pro 11インチ 第1世代のユーザーですが、間違いないです。

書込番号:23403795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/05/14 21:48(1年以上前)

>キハ65さん
早速のお返事ありがとうございます。やはりそうですよね。
現在、2020年版のiPad Pro11インチにキーボードを付けてるのですが、スライドショーを矢印キー(方向キー)で進めたり、戻ったりできません。そういう仕様であれば諦めますが、皆さん矢印キーが機能されているのであれば、自分のキーボードもしくは本体の不具合なのかなと不安になったもので、書き込みした次第です。

書込番号:23403829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2020/05/15 10:13(1年以上前)

同じ環境じゃないので参考にならないかもしれませんが、
iPad Pro 12.9" (2020) + Mac用Matgic Keyboard (Bluetooth)の組み合わせなら、PowerPoint, Keynoteともカーソルキーでスライド送りが可能です。
なので、少なくとも「仕様」ということはないのではないかと。

ただし、iPad用Magic Keyboardで一部のアプリでのみカーソルキーが機能しないという話があり、何らかのバグがあるのかもしれません。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/251360450

また、少し前の話ですが、Assitive TouchのマウスキーがONだと一部のキーが使えないというのもありますので、この辺りの設定も見直してみてはどうでしょうか。

書込番号:23404589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2020/05/15 13:41(1年以上前)

>hitcさん
お返事ありがとうございます。Magic Keyboardでは方向キーが使えるんですね。方向キー自体は他のアプリで使えるので、接触不良等、物理的な故障ではないようです。ちなみに、keynoteでスライドショーを行っても、やはり方向キーは機能しませんが、シフトキーを押しながらだと、方向キーが動くことがわかりました。パワーポイントでは、シフトキーを押しながらやっても動きませんでした。
現在、サポートの方に原因を調べてもらっています。
分かりましたら、またご報告します。

書込番号:23404860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのオーナーiPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの満足度5

2020/05/15 15:24(1年以上前)

>インディゴンタさん
私はLogicool キーボードで使用していますが、スライドショーではカーソル移動キー(上下左右)でスライドの送り/戻しが行えます。
作成/編集画面では、カーソル移動キーによるスライドの送り/戻しはできませんね。
iPadアプリは、PowerPointです。
Office(iPhone用)アプリは、iPadでは使用していないので、こちらは分かりません。

書込番号:23405003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2020/05/16 16:55(1年以上前)

>若おっちゃんさん
お返事ありがとうございます。ワードでも矢印キーが使えない等、似たような状況があるようですね。これは、アップデート等で機能するように願ってしばらく待つしかないのかなと考えています。
サポートセンターからはまだ返答はありません。

書込番号:23407346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Skypeと同時に開くと音声が聞こえない

2020/05/12 20:37(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

スレ主 k6319さん
クチコミ投稿数:14件

【困っているポイント】
Skypeとネットを同時に開くと、ネットの方の音声がとても小さくなるか、聞こえません。

【使用期間】
1週間

【利用環境や状況】
Wi-Fi

【質問内容、その他コメント】
2つを同時に動かすことはできないのでしょうか?
例えば、Skypeをしながらゲームをしている人はどうしているのでしょうか?

書込番号:23399978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/12 20:45(1年以上前)

この設定を変えます

書込番号:23399999

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/05/12 20:55(1年以上前)

>あずたろうさん
言いにくいんですが、それはWindows 10での設定。
iPadのOSは、iPadOSです。

書込番号:23400023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/12 20:59(1年以上前)

そうですか、失礼。

書込番号:23400032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/12 21:00(1年以上前)

それで解決法は?

書込番号:23400033

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/05/12 21:45(1年以上前)

iPhoneの場合です。的外れで済みません。
>音量MAXのはずなのに、通話相手の声が小さいです!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
https://news.mynavi.jp/article/20171023-iphone_why/

書込番号:23400148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2020/05/12 23:17(1年以上前)

>k6319さん
iPhoneからiPadにSkype通話を試してみましたが、着信するとミュージックアプリとかは勝手に止まりますし、ブラウザでニュース動画みてても勝手にブラウザ側の音量が凄く小さくなります。
iOS/iPadOSで、ビデオ通話や音声通話時はそれ以外のアプリのボリュームが勝手に下げられたり停止するのは仕様のようです。
ヘッドセットつけた状態でも試してみましたが同じでした。

書込番号:23400362

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/05/12 23:28(1年以上前)

>例えば、Skypeをしながらゲームをしている人はどうしているのでしょうか?
1.iOSの映像出力をキャプチャーしてパソコン等でストリーミング配信
 その時にスカイプの音声をミキシング
大半の人はキャプチャマシンとゲームマシンは別々
(キャプチャマシン+iPad)
確かMacOSのパソコンならなんの設定もいらずそのままiPadの画面をパソコン上に
表示できたと思う。忘れたけど
https://w.atwiki.jp/live2ch/pages/552.html
2.Mirrativ等のアプリを使う

Wifiで大量のデータをやり取りし続けられないのでMirrativ等では限界があります
お勧めはキャプチャしたものを有線LANでパソコンから配信

書込番号:23400393

ナイスクチコミ!0


スレ主 k6319さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/13 08:18(1年以上前)

iPadの仕様が、音声通話中は他のアプリの音声が聞こえないようになっているんですね。
ウィンドウズのように設定を変えることはできないのでしょうか。

現状、Skypeをしていても、たまにアプリ(Safari)の音が聞こえることがあります。
特になにかを触った覚えはなく、どんな条件下なら聞こえるのかというのは不明です。
ちなみにSkypeは音声のみで、映像はつないでいません。

書込番号:23400799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2020/05/14 08:08(1年以上前)

> 現状、Skypeをしていても、たまにアプリ(Safari)の音が聞こえることがあります。
> 特になにかを触った覚えはなく、どんな条件下なら聞こえるのかというのは不明です。

何かの参考になれば

https://ameblo.jp/hamaon/entry-11188342432.html

ならないかな
情報古いし

書込番号:23402493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 容量の選び方

2020/05/12 18:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

クチコミ投稿数:3件

ipad pro 11インチ、セルラーモデルの購入を検討しております。
128GBか256GB、どちらがオススメでしょうか?

用途は1日平均2時間のビデオ電話、簡単な動画や音声の編集等です。また、メモリは外付けできるとのことですが、注意点等はありますか?

ipadは初めて購入します。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23399671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2020/05/12 18:13(1年以上前)

>>128GBか256GB、どちらがオススメでしょうか?

大は小を兼ねます。256GBをお勧めします。

書込番号:23399679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/05/12 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。仰るとおりですね。
価格等考慮しながら検討したいと思います。

書込番号:23399698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2020/05/12 18:59(1年以上前)

iPad ProはUSB type CのUSBメモリーが使えるので動画や写真などのオリジナルデータを読み込みやすいですが、
動画編集アプリなどはアプリ用のフォルダにデータがコピーされるので結局は本体のデータ容量が少ないと
書き出しスペースがないとかアラートが出てしまうのでストレスがたまります。
なので256GB以上を必ず選びましょう。

LumaFusionは編集用のプロジェクトパッケージを外部ストレージに保存出来るので編集が終わったプロジェクトは
USBメモリーやワイヤレスネットワークに接続されたハードディスクなどに保存しておき、再度編集が必要なときに読み込むことが出来ます。

編集アプリとしても非常に評判もよく4Kもサクサク編集が可能で書き出しもMacよりも早いので驚きですよ。

書込番号:23399769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/05/12 19:10(1年以上前)

返信ありがとうございました。
とても詳しく教えていただき、納得いたしました。

LumaFusionというアプリまで教えていただき、購入がより、楽しみになりました!

書込番号:23399790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング