このページのスレッド一覧(全3313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 13 | 2020年1月20日 12:58 | |
| 11 | 4 | 2020年1月27日 09:51 | |
| 28 | 8 | 2020年1月12日 23:39 | |
| 26 | 11 | 2020年1月15日 10:17 | |
| 6 | 2 | 2020年1月4日 22:27 | |
| 9 | 5 | 2020年1月3日 14:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
連絡先
Google連絡先に入っている情報とiCloudの連絡先と同期させたい
カレンダー
iCloudのカレンダー情報をGoogleの連絡先と同期させたい
質問は以上2点ですが、調べても なかなかスッキリとできません。
よろしくお願いします。
1点
すみません。
訂正です。
2番目のカレンダーは、
iCloudのカレンダー情報をGoogleカレンダーへ同期させたい。
書込番号:23178289
0点
iPadの設定 -> 連絡先 -> アカウント -> アカウントを追加
それからはGoogleを選択しGoogleの情報を登録していくんだったと思います
カレンダーも設定のカレンダーで同じ様にすればできると思います。
何年も前には同期して使ってたんですが、使い方が悪かったのか姓と名が逆だったり住所も表示が前後したり同じデータが2つできたりしたので同期するのをやめました。
そういう訳で今は使ってないのでうろ覚えな記憶で申し訳ないです。
書込番号:23178309
2点
>ナナミとユーマのパパさん
ご回答ありがとうございます。
アカウントには、iCloud とGoogleアカウントは、入れてありますが、同期がしないのです。
カレンダーも連絡先も。
書込番号:23178317
0点
すみません。先ほどの設定の仕方は古いiOSでVer.によっては設定する場所の項目が違うみたいです。
設定の「パスワードとアカウント」で同期の設定する場合は「カレンダー」のとこでアカウントを登録し下の同期する項目をオンにするようです。
書込番号:23178348
1点
>アカウントには、iCloud とGoogleアカウントは、入れてありますが、同期がしないのです。
同期なので同期されるのに暫く時間が掛かるのかもしれません。
書込番号:23178352
1点
>ナナミとユーマのパパさん
ご回答ありがとうございます。
>同期なので同期されるのに暫く時間が掛かるのかもしれません。
ずっとそのままの状態です。IPadもiPhoneも同期しません。 iPadは12月から、iPhoneは、昨年の3月からそのままで同期しません。
書込番号:23178374
0点
それは変ですね?
同期する項目(連絡先とカレンダー)にはちゃんとチェックをいれてありますか?
あとは同期設定のやり直しはされましたか?
私は今icloudとGoogleは別々で運用してるので同期の検証できないので申し訳ないです。
書込番号:23178399
1点
>ナナミとユーマのパパさん
ご回答ありがとうございます。
チェックは入れてますよ。だいぶ前から。
書込番号:23178403
0点
連絡先は、同期取れました。
後は、カレンダーだけです。
iPhoneのGoogleカレンダーのiCloudのカレンダーのチェックを外すと予定が全部消えてしまいます。
書込番号:23178875
0点
>iPhoneのGoogleカレンダーのiCloudのカレンダーのチェックを外すと予定が全部消えてしまいます。
チェックを外すということはiCloudのカレンダーの予定を非表示にすると言うことなので正しい動作ではないでしょうか?
書込番号:23179798
1点
簡単に検証してみました。
1.iPad標準のカレンダーで予定を追加した場合
予定の詳細入力のカレンダーの項目で
-> icloudの項目を選択するとGoogleカレンダーへは反映されない。
-> Gmailの項目を選択するとGoogleカレンダーへは反映される。
2.Googleカレンダーに予定を入力した場合
特に何もせず普通に予定を入れれば、iPad側も何もせずにiPad標準のカレンダーに反映され表示される。
結果、Apple(icloud)カレンダーで予定を入力するときにGoogleアカウントの項目を選べば双方向に同期できると思います。
書込番号:23179810
![]()
1点
>ナナミとユーマのパパさん
ご回答ありがとうございます。
GoogleカレンダーとiCloudカレンダーを 同期させるには、Windows10PCですと、outlookカレンダーに両方同期させて、書き出すという回答をもらいました。簡単では無いみたいですので、今回は、諦めることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:23180228
0点
>GoogleカレンダーとiCloudカレンダーを 同期させるには、Windows10PCですと、outlookカレンダーに両方同期させて、書き出すという回答をもらいました。簡単では無いみたいですので、今回は、諦めることにしました。
私が検証した様にoutlookなんて一切使わずに同期できますよ!まずはやってみてください。
書込番号:23180293
0点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
iPad9.7inchと当機と迷っています。
第一の理由はエクセルの課金です。金額を教えていただきたいのです。
主な用途はネットサーフィンとエクセルの入力です。
今、ipad air2を使用していますが、エクセルは無料です。 (10inchの壁)
9点
Excelを含むOffice Mobileを画面サイズあが10.1インチを超えるタブレット(iOS、Android)で閲覧だけでなく、新規文書作成、文書編集を行うためにはOffice 365 Soloに契約が必要です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/device-tablet-office365.aspx
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/office-365-solo/cfq7ttc0k5bc?activetab=pivot:overviewtab
書込番号:23164124
![]()
0点
>キハ65さん
>からうりさん
返信いただき、ありがとうございます。
無償版が魅力でしたので、タブレットの存在自体も含め検討いたします。
書込番号:23164932
0点
パソコンでexcelをお使いでしたら、google chrome のリモートデスクトップを使ってipadからパソコンへアクセスするのはどうでしょうか?
パソコンのソフトウェアをipadから操作するのは面白いですよ>demiyanさん
書込番号:23193762
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
今使用中のスマホは HTC10 です android
プレイするゲーム FGO 崩壊3 デレステ
最近のスマホに買い換えるより安く済むし外でしないしゲーム専用目的で買ってしまおうか悩んでいます
androidでゲームしていたので引き継ぎ等使っているのと同じがいいなぁと考えてandroidのタブレットを探していたのですが性能がよろしくないみたいで・・・
ならandroidじゃないけどiPadでもういいかなっと思っています
しかしいざプレイして動かないorカクカクは嫌です、もし同じゲームプレイしてるって方は情報くれればうれしいです
以下初心者なりに調べたCPU結果等
Snapdragon 820 (HTC10のスコアCPU GPU)
MSM8996 、 147578 、52975 、4RAM
Apple iPad Mini (CPU GPU)
A12 Bionic 、443735 、183297 、?RAM
Helio X27 (悩んだ某androidタブレット2万円台 CPU GPU)
MT6797X 、107034 、18424 、4RAM
(某androidタブレット 2万円台 CPU GPU)
Kirin 710 、151384 、23240
最初買おうかなと思ってたandroidタブレット達ですが使用中スマホより性能的に下だとは・・・
iPadminiは見る限り3倍以上の性能ですので性能面では問題ないですよね?、RAMがminiはわかりませんが
性能的に不安ないですが実際上のゲームが快適か知りたいです
同じ値段だすならandroidタブでいいのあればそれも・・・わかりにくい説明だったら申し訳ないです。
9点
そうですそこのスコアを参考にしました
詳しくわからないけど比べたらそのくらいの性能差があるのかぁって程度の認識ですけど
書込番号:23154560
0点
なんか自分が調べたみたいで失礼でしたね
ちゃんと参考サイトとか明記した方がよかったですね・・・
書込番号:23154569
1点
>ぶらっくらびっとさん
A12というcpuは2年前に発売されたiphoneXR、iPhone XS、iPhone XS maxと同じものです。
2年前とはいえ、昨年発売された最新のiPhone11の一つ前の機種であり、まだ使用しているユーザーも多いことから、ゲームが動きにくいことはないと思います。
また、geekbenchによると、ipad mini5のメモリは3GBのようです。これはiPhone XRと同等です。
ご友人に同じゲームをされている方でiPhoneXRを使用している方がいらっしゃいましたら、正常に動作するか聞くのもいいと思います。
また、iPhone XRでなくても、iphone8やiPhone XなどiPhone XRよりも古い機種を使っている方が正常に動作していれば動くと思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:23154625 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ひげ_おやじさん
iphoneXR、iPhone XS、iPhone XS maxも同じCPUなんですね
上記で調べたら動画等も豊富で動作良い感じでした、こういう調べ方もあるんですね
メモリ3GBなんですねありがとうございますm(__)m
3Dゲームするならメモリ4GBないと〜なんて調べてた時見たので不安でしたが動画等見ると特に問題なさそうですね
ありがとうございます_(._.)_
書込番号:23154808
1点
>ぶらっくらびっとさん
AppleとAndroidの端末は基本的に色々と違いますからね。
Apple端末で、3GBですと、Android端末の4GB〜8GBに相当すると思います。
書込番号:23154940
![]()
2点
>破裂の人形さん
そんな違いがあるんですか・・・驚きました、ありがとうございます
appleは凄いですね
もう不安要素ないしもう購入決定です
あとはminiかairかサイズ等(性能は同じですよね)店頭で触って確かめたいと思います
書込番号:23155045
0点
mini購入したので結果報告を
ゲームに関しては問題無し
FGO 宝具演出等いろいろスムーズ なおデータダウンロードしてなくても快適
崩壊3 3Dで重かったこれが一番劇的に快適になった、ステージ前の読込なんて1秒で終わる感じ
デレステ 快適としか言えない、何も問題無し
音に関しては横にスピーカーが付いてるので音がちょっと聞きにくいかも
とても満足のできる品でした
miniかairで悩みましたがminiがいいですね
airは大きすぎる当然だが重いですのでね、画面は確かに比べると小さいですがこれがベストだと思います
最近のお高いスマホにゲームの為に変えるくらいだったらゲームの為にminiでも買った方がいいと思いました
アドバイスをくれた方々ありがとうございました。
書込番号:23164475
12点
設定→画面表示と明るさ→自動ロック
のところに
「2分と5分」しか表示されていません。
長時間スリープにならないようにしたいのですが、
アプリなどありますか?
書込番号:23149735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Q.[iPhone/iPad]スリープ状態(自動ロック)になるまでの時間を変更する方法を教えてください。
>A.
>設定時間
>iPad の場合
>2分/5分/10分/15分/なし(しない)
>※ 工場出荷時、iPhone は1分、iPad は2分に設定されています。
>自動ロックの時間を変更する方法
>1.ホーム画面から「設定」を選択
>2.「画面表示と明るさ」を選択
> ※ iOS 9以前の場合: 「一般」を選択
>3.「自動ロック」を選択
>4.ご希望の時間を選択し、完了
> ※ iOS 9以降の iPhone で低電力モード中は自動ロックの時間が30秒に制限されます。低電力モードをオフにすることで時間を変更できるようになります。(iPad は低電力モードなし)
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11745
書込番号:23149758
2点
本来ならなしにすれば良いだけと思ったのですが。
それが表示されてないのですよね?
書込番号:23149776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まんまんもんさん
未確認ですが、Microsoft Exchange アカウントを追加すると、自動ロック「しない」が選択肢から消えるようです。
https://egyo.hateblo.jp/entry/2015/06/04/221831
Microsoft Exchange アカウントを使用されていないのであれば、お使いのアプリのどれかが影響しているのかもしれません。
書込番号:23149829
5点
返信ありがとうございます。
そうなんです。
なし、が表示されてないんです。
exchange使ってるので、
非表示になってるのはそれが原因ですね、、、
個人の持ち物ではないため、
exchangeは削除できないのですが、
なにかアプリで対応できないでしょうか。
(スマホ用のkeep screenみたいなやつです)
書込番号:23149917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考までに。
>iOSがMDMで自動ロック「しない」設定が選べない時に,自動ロックさせない方法
https://qiita.com/ottijp/items/f495b996276e6ccc1f2e
書込番号:23149975
0点
ありがとうございます。
アクセスガイドは投稿前にためしていましたが
だめでした。
スリープさせないためのiPadアプリとかってないんですかね。
書込番号:23150031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まんまんもんさん
ポケモンGOを動かしているといつまでも画面が点いたままでロック状態にならないようです。
マルチタスク機能を使って、裏でポケモンGOを走らせておけば...と考えましたが、うまくできませんでした。
会社のiPadでポケモンGOはまずいと思いますが、ポケモンGOでできるのですから、スリープさせないアプリは作れると思います。
ただ、Microsoft Exchange が自動ロック「しない」設定を選べないようにしているのは、セキュリティへの配慮からだと思うので、そのようなアプリがあっても使わない方が良いのかも知れません。
書込番号:23154054
2点
ありがとうございます。
ありそうで無いんですね。
もう少しどなたかの知恵を待ちます。
書込番号:23154097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
基本的にシステムを改変するようなアプリはないと思います。
Appleが認めないからApp Storeに上がりません。
脱獄その他の方法ならできるかも知れませんが、正規の方法では、できたことができないようになることはあっても、できなかったことができるようになるとはまああんまり考えられません。
書込番号:23156370
![]()
2点
皆さまありがとうございました。
iPadでは実現不可能ということで
了解・確認しました。
書込番号:23169442
1点
タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
軽いし、ノートPCより速くて、かなり満足してるんですが、ベゼルが狭くて持ちにくいと感じました。良いケースご存じですか?手に持って使うタイプと、縦置きできるタイプを2つ用意しようと考えてます。
書込番号:23147969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
縦置きできるケースは少ないですね。
・【A9H】iPad Air 2019 ケースiPad Air3 (第三世代)ケース 360度回転 調節可スタンド機能付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TCH99WL/ref
・Lomicall スマホリング
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KYNQHVZ/ref
ケースの穴に収まるスマホリングを取り付ければ、
手持ち、縦置き、横置きが可能ですね。
スマホリングが重量に耐えられるかは分かりません。
紹介したスマホリングはイメージで、穴に収まるかは未確認です。
書込番号:23148737
![]()
2点
ケースの説明を良く見ると、手持ちバンド付きとなっているので、
スマホリング無しで手持ちできますね。
バンドで持ち難い場合にスマホリングを考えれば良いと思います。
書込番号:23149038
1点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
【質問内容】
iPad初めて購入しました。カメラのフラッシュ機能が、画面にでてません。機能が無いのでしょうか?
それとも壊れているのか?
教えてください。
書込番号:23145632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かIpadにフラッシュはなかったと思います。
書込番号:23145654
2点
>iPad初めて購入しました。カメラのフラッシュ機能が、画面にでてません。機能が無いのでしょうか?
iPhoneみたいにProでないiPadには、LED フラッシュは有りません。
iPad ProにはLED フラッシュが有ります。
なので、iPad 10.2インチ 第7世代にはフラッシュ機能が有りません。
参考までに。
>iPhone、iPad Pro、iPod touch でフラッシュライトを使う方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT207281
書込番号:23145659
0点
>タイガー123さん こんにちは。
iPad proにはフラッシュが搭載されていますが、Air3やmini5も含めそれ以外のiPadはフラッシュが搭載されていないですね。
まあ、第6、第7世代は廉価版なので省かれていてもしょうがない所がありますね。
書込番号:23145670
3点
皆さん、親切にありがとうございました。
すっきりしました。
価格ドットコムの書き込みもはじめてで、皆さんの書き込みに感謝してます。
書込番号:23146123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






