Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(30884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3311

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Air 13インチ (M2) Wi-Fi+Cellular 128GB 2024年春モデル SIMフリー

まず
wifi設定なし
モバイル通信設定なし
でもアクティベーションされるすなわち保証開始される
尚且つその場合だけ?
Apple ID無しで初期設定できる

これいつからこうなってます?
自分の知らないうちに変わったんですか
教えてください

書込番号:25735777

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3179件

2024/05/20 21:49(1年以上前)

解決にするのにレスつけないといけないの無意味すぎ

書込番号:25742219

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2024/05/21 04:58(1年以上前)

解決したら、お礼を言うのが筋だからレスするの当たり前じゃね?

自己解決したら、その解決内容を書けば他の人に役に立つかもしれないし。

とりあえずお礼も出来ないなら質問スレ立てない方がいいよ。

で、他のスレで解決済みとグッドアンサー付けるだけじゃなくお礼を言って来な。

書込番号:25742510

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Magic Keyboardの違い

2024/05/11 07:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 13インチ (M2) Wi-Fi 128GB 2024年春モデル

M4Pro用だけ別でM2Airは12.9Proや11Proと同じもののようです
M4Pro用をM2Airにつけたらどうなるのでしょうね
逆もまた然り
サイズ違いといえばそうかもしれませんが
そんなサイズ違うのかな

書込番号:25730874

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/20 10:19(1年以上前)

youtubeでM4pro、M2proと新旧のmagickeyboardが付けられるか試した動画が上がっていました。
「もとい | neighbor's gadget」さんの動画です。
M4proはそれまでのproの背面のマグネットが違うので、以前のmagickeyboardは付きませんでした。
スマートコネクターの位置も合わせたものの、keyboardは反応しませんでした。
M2proに新magickeyboardも付きませんでした。
keyboardの使用にマグネットとスマートコネクターの両方が関係しているのかも。それかスマートコネクター接続時にはじかれているのかもしれません。

書込番号:25741586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3179件

2024/05/20 12:53(1年以上前)

https://www.techno-edge.net/article/2024/05/20/3374.html

一応?使えるみたいです

書込番号:25741701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル

クチコミ投稿数:17件

アップル素人です。
親Androidスマホ(Pixel7)で子供用にiPadを購入した際のアカウント作成について教えて下さい。
子供用アカウント作成には親のアカウントが必要だと知り親のスマホで親のApple IDを作りました。
iPadの初期登録の際に、「ファミリーのお子様用に設定」を選ぶと、「親のApple IDでサインイン」となるのですが、その際に出てくる2段階認証がクリアできません。
具体的には、スマホのショートメールに届く数字を入れても先に進めず、またショートメールが届く、それを何回か繰り返すと繰り返し間違えたからとロックされる状況です。
解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
そもそもこの「ファミリーのお子様用に設定」は、親もアップル製品を使ってるのが前提?ファミリー共有の事?もしそうなら、「自分用に設定」で入り、子供用に設定(できればアカウント作成)できる?
教えて下さい。

書込番号:25716653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルのオーナーiPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルの満足度5

2024/04/28 10:58(1年以上前)

的外れなコメントになったらごめんなさい

> 「親のApple IDでサインイン」となるのですが、
> その際に出てくる2段階認証がクリアできません。
> 具体的には、スマホのショートメールに届く数字
> を入れても先に進めず、

ここだけ読むと、親のIDの2段階認証に失敗しているように見えます。

スマホやPCから親IDでiCloudのサイトに入れますか?
まずはここからご確認されると良いかと思います

もし無事に入れるなら、iPad購入直後(確か90日以内)なら電話サポートが受けられるはずです。
私も娘のiPad購入時に子供のIDについてサポートを受けた事があります。
※サポートはとても親切でしたよ

書込番号:25716787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/04/28 13:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
iCloudやアップルストアにはサインイン出来ています。
アップルサポートに連絡してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25716932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/05/07 11:54(1年以上前)

サポートに問い合わせをして解決しました。
今後同じ状況になる方用に記録を残しておきます。
結論から書くと、使用する子供が13歳以下の場合は保護者用にもう一台アップルの端末(アイフォンやIPAD)を用意する必要がある。
・13歳以下は、単独でアカウントが作れないので親のアカウントが必要。
・一つの端末だけで親と子のアカウントを切り替える事はできない。
・親のアカウントはアップル製品以外でも作れるが、子供がアプリなどを追加するために行う「リクエスト」はアップル端末にしか届かない。
結果、もう1台親用のアップル端末が必要。

抜け道として、子供の年齢を13歳以上に偽って登録したり親のアカウントで使わせたりすることもできるが、原則年齢の変更ができないので今後不都合が出る。親のアカウントも今後子供が大きくなって自分のアカウントを作るときに引き継ぎができず面倒になる。セキュリティーリスクも有る。

アップルの知識のない人間が、サポートの方の話を聞いて自分なりに理解した内容なので間違っていたらすみません。

書込番号:25726983

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad miniにするか、iPad Airにするか

2024/04/11 11:52(1年以上前)


タブレットPC > Apple

クチコミ投稿数:1578件

お世話になります。

現在、旧世代のiPad miniを使用してますが、ホームボタンのにガタ付きが出てきて、そろそろ買い替えを検討しています。

当初は最新のiPad miniを考えていましたが、最新のiPad AirのCPUがM1搭載のため、A15搭載のminiとどちらにするか悩んできました。
用途的にはA15のminiでも問題無さそうですが、将来的なことを考えるとM1搭載のAirが良いかもと思ってしまいました。
Airとminiの価格が同じくらいなため、余計に悩んでしまいます。

主な用途は、NHKプラスやYouTubeなどの動画視聴とiPhoneやミラーレス一眼カメラで撮った写真や動画をスマホよりも大きな画面で見ることです。
ただ、キッチンのカウンターに置きながら視聴することがあるため、miniのサイズは重宝してました。

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25695095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2024/04/11 12:07(1年以上前)

動画編集とかしないならM1でなくていいと思うけど。

個人的には次買うならM1以上でないと買う気がしないけど、その理由はDavinci〜が動かないから、、、というのと、にゃんこ大戦争がブラウザで攻略サイト見てると構成中の編成を保存しないで終了してしまうのが嫌だから (要するにメモリが足りない) なので。

長く使う、年々重くなるWebに耐えるってのを重視するならメモリ量に注目ですけどね。

書込番号:25695112

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/04/11 13:35(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
ipad pro12.9第5世代、ipad pro11台に世代、ipad min6
使っています。
一番使うのがmimi6です。
持ち運びに使うのに非常に便利何でサイズが丁度よい。
iPhone15 Pro Maxもあまり使わない位便利!
使い方次第になりますが、動画視聴、ネットショッピング、マップを見るのに1番適したサイズです。
M1チップは、Aシリーズと比較すると性能が良い分バッテリー持ちが良く無いです。

>ミラーレス一眼カメラで撮った写真や動画をスマホよりも大きな画面で見ることです
これがあるなら大きいサイズが良いので、11インチのAirが一番適していると思います。

私も12.9は編集、データをSSDに転送する位しか使わないので、次かうから11インチすると思います。

書込番号:25695211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2024/04/11 14:00(1年以上前)

軽量のバンパーで持ちやすさもGOOD

>首都高湾岸線さん

miniは2→4→6と愛用してきました。
当時は「このサイズ感じゃないとあり得ん!」と思ってましたが、ひょうんなことからPro11インチを購入し併用。
その後最終的には、mini6を手放してPro11インチを常用するようになりました。

理由として、やはり画面が大きい方がブラウザ利用や電子書籍、動画視聴などでも有利だからです。
手に持って使用する際の重さがマイナス要因ですが、軽量のバンパーだけ使うことでなんとか許容範囲に。
また、最近使い出したばかりですが、Apple純正のFinalCutProがM1以上でないと使えない、というのも理由の一つになります。

mini6は私は気にしてませんでしたが、ゼリースクロールも相変わらずでしょうし、もしminiにするなら新型を待たれた方が良いと思います。
https://youtube.com/shorts/e2hzgFu76fk?si=EfN7AcCXyoqBqg3K

書込番号:25695240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2024/04/11 15:33(1年以上前)

皆様、様々なコメントありがとうございます。
何となく、Airに傾いてきていますが、もうしばらく考えてみます。

>ムアディブさん
>長く使う、年々重くなるWebに耐えるってのを重視するならメモリ量に注目ですけどね。

これが、1番気になるところでした。
ただ、NHKプラスが重くなることがないなら、A15でもいいかなぁと思ったりもしてきました。

>α7RWさん
>使い方次第になりますが、動画視聴、ネットショッピング、マップを見るのに1番適したサイズです。
>M1チップは、Aシリーズと比較すると性能が良い分バッテリー持ちが良く無いです。

バッテリーのことは考えてませんでした。
メインはNHKプラスの視聴ですので、やはりminiが良いか・・・

>>ミラーレス一眼カメラで撮った写真や動画をスマホよりも大きな画面で見ることです
>これがあるなら大きいサイズが良いので、11インチのAirが一番適していると思います。

なるほど・・・
Airの大画面が有利な場合もあるということですね。

>ダンニャバードさん
>やはり画面が大きい方がブラウザ利用や電子書籍、動画視聴などでも有利だからです。

うーん、やはりそうですか。。。
悩みますね。

>手に持って使用する際の重さがマイナス要因ですが

基本的には、自宅でスタンドに立てながら視聴しますので、重さは大丈夫です。

書込番号:25695321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60649件Goodアンサー獲得:16182件

2024/04/11 15:35(1年以上前)

11インチiPad Pro(第4世代)と並べて比較表を作成。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-pro-11-4th-gen,ipad-air-5th-gen,ipad-mini-6th-gen

上を見ればキリがないので、iPad Air(第5世代)が妥当な選択だと思います。

書込番号:25695324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2024/04/11 17:28(1年以上前)

>M1チップは、Aシリーズと比較すると性能が良い分バッテリー持ちが良く無いです。

これ、ホントですか?単なる想像では?

メーカー仕様表では駆動時間に差はありませんし、私は近年のモデルではAir第3世代、mini第6世代、Pro11インチ第3世代、第4世代と使っていますが、いずれもバッテリー持ちに大きな差は感じません。
強いて言えば新しいうち(数ヶ月間くらい)は持ちが良くて、使い込むうちに悪くなってくるイメージはあります。バッテリー容量をチェックしたら100%であっても、次第に悪くなってくるイメージがあります。

書込番号:25695435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2024/04/12 08:43(1年以上前)

今年の3月にmini第7世代が出れば、値下がりしたであろうmini第6世代を躊躇なく購入したと思うのですが、結局新型iPadの発表は無かったですね。

Air第5世代かmini第6世代か、もう少し考えてみます。

書込番号:25696072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:168件

2024/04/12 09:53(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
自分は少し前に中古のiPadmini 第4世代目を購入しました。
iPhoneも第2世代のSEを中古で購入しました。

自分もiPad mini 第6世代を購入していましたし、iPad Pro 11インチの第2世代も購入してました。
それらも処分をして、最終的には「iPhone SE 第2世代」と「iPad mini 第4世代」となりました。

自分の意見であれば、iPad miniにしたらどうですかって言いたいですね。

書込番号:25696160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8430件Goodアンサー獲得:1091件

2024/04/13 05:40(1年以上前)

iPad miniもiPad Airも両方使っています。
iPad miniは持ち運びに最適なので主にモバイル用途、iPad Airは画面が大きく見やすいのですが重量があるので、主に宅内用途です。
miniのサイズ感を重宝しているなら、値段に関係なくmini一択だと思いますよ。

書込番号:25697266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2024/04/13 06:40(1年以上前)

>miniのサイズ感を重宝しているなら、値段に関係なくmini一択だと思いますよ。

メッチャ分かります。私もずっとそう思ってました。
ところが11インチを使い始めるとこれがまた絶妙な大きさで、案外モバイルにも使えることがわかって、私はこちらに完全に乗り換えました。
要は普段持ち歩くバッグに入るかどうか?かなと。

書込番号:25697295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件

2024/04/14 09:40(1年以上前)

皆さん、様々なご意見どうもありがとうございます。

色々と考えたのですが、用途と持ち運びを考慮して、mini6で検討したいと思います。

あと、iPad Air5とmini6の価格差ですが、Apple storeや大手家電量販店では1万円以上ありましたね。
価格.comの最安値価格では、ほとんど差がないように見えましたので間違えました。

書込番号:25698712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを買うべきか悩んでいます

2024/04/10 08:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル

スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:495件

先程投稿したのですが、反映されていないようなので、もう一度書き込みいたします。
二重に書き込まれていたら申し訳ありません。
第1世代wifiモデル、11インチを使ってきたのですが、流石にバッテリーが持たなく
なってきました。新規購入を考えています。
第5世代が出るようですが、有機ELらしく、焼き付きが心配で第4世代にするかどうか
で悩んでいます。ご意見、ご助言を頂きたく投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:25693728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデルのオーナーiPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデルの満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/04/10 10:13(1年以上前)

こんにちは。

私は先日、11インチ第3世代のガラスを割ってしまい、第4世代を買うか第5世代を待つか?悩みました。
予算や時期を度外視すれば第5世代のほうが良いのは間違いないのですが、なにぶん価格がぐんと上がりそうです。
Wi-Fi-256GBの場合、第4世代は格安店で12万円ほどですが、第5世代は恐らく20万円を優に超えるかな?と予想しています。
なので私は第4世代を購入しました。
https://review.kakaku.com/review/K0001481864/ReviewCD=1830039/

画面の焼き付きですが、たとえばWindowsのタスクバーのように常に同じ箇所を同じ表示で使い続けるような場合ですと、その部分が焼き付いてしまう可能性が高いです。(私のPCモニタはタスクバー部分が焼き付いています)
しかしiPadの場合、タテヨコ表示切り返しますし、動画や画像表示などで全画面表示も頻繁に使いますから、その心配はほとんどないと思います。
常にデスク上において同じ状態で使い続けるような場合は注意が必要かと思いますが。

書込番号:25693808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/04/10 14:39(1年以上前)

>求道者Kさん
>第5世代が出るようですが、有機ELらしく、焼き付きが心配で第4世代にするかどうか
OLEDの焼付きは心配しなくて大丈夫です。
普通に使っていれば焼き付く事はありません。
同じ画面を長時間付けているとLEDより焼付きやすい。
定期的に動かしていれば焼き付く事はありません。
後、
OLEDはバックライトが無い分薄く出来ますし、黒の発色がきれいで、バッテリー持ちが改善されます。

予算があるならM3チップ搭載第5世代が良いかと思います。

書込番号:25694057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:495件

2024/04/11 05:20(1年以上前)

>α7RWさん
値段のことを忘れてました。今の状況では第5世代は確実に値上がりしますね。
>ダンニャバードさん
なにぶん心配性なもので・・・。薄さとバッテリー持ちは魅力的ですね。

うーん、難しいですね。もう少し考えてみます。

書込番号:25694771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデルのオーナーiPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデルの満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/04/11 06:34(1年以上前)

信憑性はどうか分かりませんが、このサイトでは11インチProは224,800円〜と予想されています。
https://mobile-hoken.com/blog/6104
私はこれを見て新型は諦めました・・・(^0^;)

書込番号:25694796

ナイスクチコミ!0


スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:495件

2024/04/11 06:54(1年以上前)

>ダンニャバードさん
この情報が本当なら厳しいですね。PC買える値段です。

質問の趣旨がずれますが、バッテリーが消耗しているipad proってどこも買い取っては
くれないですよね?
捨てるしかないんでしょうか・・・

書込番号:25694813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデルのオーナーiPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデルの満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/04/11 07:44(1年以上前)

>求道者Kさん

ヤフオクなどで出品できるのなら、状態にもよりますが数万円程度で売れると思いますよ。
私の画面割れの11インチ第3世代は6万円弱で売れました。それを買った人がどのように活用されるのかは謎ですが・・・(^0^;)
買い取り店ではほとんど値が付かないかもしれませんね・・・

書込番号:25694851

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/04/11 13:21(1年以上前)

>求道者Kさん
>バッテリーが消耗しているipad proってどこも買い取っては
くれないですよね?
アップルストア、正規代理店でバッテリー交換依頼してください。
交換必要なら、バッテリー交換費用で整備品と交換になります。
iPadはiPhoneと違いその場でバッテリー効果不可なので。
交換してから売却すればリセールバリューの良い商品なので高値で売却出来るかと思います。

書込番号:25695196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:495件

2024/04/12 08:02(1年以上前)

>α7RWさん
>ダンニャバードさん
お二方とも、ありがとうございました。
第5世代の魅力は捨てがたいですが、リスクを低めに取り、第4世代にしようと思います。

書込番号:25696034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル

クチコミ投稿数:31件

購入当初から指紋認証する電源ボタンを触ると少し動いてカチャカチャ言います。

またUsbCポートが緩く充電の時は多少コードの差し込んだところがカタカタ動く程度、
オーディオ端子変換のコード(純正)はとてもゆるく上下に動きます。


これまで色々Apple製品を使ってきて細かい部位に緩い、遊びがあるような感じが珍しいと思ったので
気になりました。


書込番号:25692194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
yosi1287さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルのオーナーiPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルの満足度5

2024/04/27 08:09(1年以上前)

>くりむう3さん
iPadを縦持ちした時の左右の遊びは僕のiPad10にもあります。
もしかしたら指紋認証しやすいように遊びをつくってるのかも・・?

ただUSBポートのグラつきはあまり感じないです。
接続が解除されたりしているなら修理も検討した方がいいでしょうね

書込番号:25715457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/05/09 21:55(1年以上前)

ありがとうございます。
私も先日家電量販店に展示してあるiPad10触って来ましたら、10thだけ電源ボタンはやや遊びがありました。
私の持ってるものの方がゆるい気はしますがまあ許容範囲なのかなと思いました。
AirやPro他の世代の無印は遊びが全くないので不思議ですね。壊れたりしないといいですが。

USBポートは今の所普通に使用する分には変なところはないのですが、今後使っていく上で悪化したら怖いので一応ショップに相談してみます。

書込番号:25729539

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング