Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(30892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3313

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

スレ主 foxxy020さん
クチコミ投稿数:5件

新型ipad、ipad pro、macbook pro、この三択で迷ってます。使用用途は写真現像と動画編集が主になります。新型ipadで動画編集がストレスなく出来るなら価格的にベストですが。

書込番号:22973346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2019/10/07 12:32(1年以上前)

>>新型ipad、ipad pro、macbook pro

動画編集するには、MacBook Pro 15.4インチ、Thunderbolt 3を4ポート搭載するMacBook Pro 13.3インチモデルでしょう。

書込番号:22973355

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2019/10/14 00:17(1年以上前)

>foxxy020さん
確かにipad osになって写真現像用途としては以前よりやりやすくなったと思います。
しかし私的にひっかかるのはディスプレイのカラーマネージメント。
自分で正しくカラーマネージメント出来るかというところですね。
そこがクリア出来るのだったらiPad系でもまぁやれるかと思います。
自分はやったことがないけれど、出来ないことはないようです。
Night shift機能を応用してなど、ちょっといろいろめんどくさい方法になると思いますが.......。
自分は出先でipad でいじっても、怖いのでmacbookpro 15と
Eizoのカラーマネージメントモニターで結局最終的なところは調整しています。
Macbookpro15は買い替えたばかりの2019で、まだ新しいと言う事もありますが、
キャリブレーションしているeizoとセンサーキャリブレーションはまだ行なっていないmacを同じd50で設定して横に並べて比べてみても色味はほとんど同じで、さすがmacは優秀だと思います。ただRetinaはよりコントラストが強いというかパキッと見えます。
そこら辺は印刷用途だったらより近いのはeizoだと感じています。
話は少しそれましたが、私だったらipadのみはまだ難しいかなですね。外部モニターに繋げられるようになるといけるかもしれませんが,,,,。

書込番号:22986417

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズ(不具合?)

2019/10/06 19:21(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

スレ主 i_1006さん
クチコミ投稿数:2件

safariでブラウザゲームをしていると、音にノイズのようなものがのります。再起動をすると少し良くなるのですが、少し経つとまた変な音が聞こえてきます。音割れのようにも聞こえるのですが、スマートフォンで同様のゲームをしても異音はしません。

私の持っている端末特有のものなのでしょうか。
どなたか同様の症状が出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:22971991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2019/10/07 06:11(1年以上前)

正常な状態では無いと思われます。
同症状の仲間を募るより、購入店かサポートに相談しましょう。

Apple製品は触ったことが無いので、保証規定等は知りません。

書込番号:22972857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/07 08:55(1年以上前)

初期不良かもしれませんね。ネットから修理の可否を相談してください。
丁寧に回答貰えると思いますよ。
有償修理か無償修理化はわかりませんが。

書込番号:22973042

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ストレージ

2019/10/05 13:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

スレ主 foxxy020さん
クチコミ投稿数:5件

proと同じように外部ストレージに直接繋いで、読み込みと書き込みができますか?

書込番号:22968992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2019/10/05 15:15(1年以上前)

iPad OS 13で出来るようになったのではないでしょうか。

書込番号:22969163

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/10/05 16:08(1年以上前)

>foxxy020さん
 「直接繋い」ではできなくて、Lightning - USB 3カメラアダプタなどを経由すればUSBメモリーなどの読み書きができます。
NTFSだと認識しないようなので、外付けハードディスクはFAT32またはexFATでフォーマットする必要があります。

書込番号:22969293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2019/10/05 19:10(1年以上前)

YouTube で、「iPad 外付けディスク」等で検索してみて下さい。 OKの場合や不可の場合などの、実験結果の動画が出てくると思います。
外付けディスクは消費電力が大きいので、外部電源が必要になることが多い様です。

書込番号:22969687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用用途とスペック

2019/10/04 18:15(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:18件

初めてのipad購入を考えています。
使用用途は、Kindle Unlimited(ビジネス書中心)、動画視聴(YouTube)、勉強(電子書籍を閲覧しながらApple pencil)
64GBモデルでも大丈夫でしょうか?

書込番号:22967177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/04 19:15(1年以上前)

Kindle Unlimitedは、というかKindle自体もですが、特に端末内に書籍データをダウンロードしっぱなしにしておく必要がなく、消してしまっても契約上読める書籍や購入した書籍は、何度でもダウンロードし直すことが可能です。
なので端末の容量が大きい必要性はありません。

現に私はKindleだけじゃないけど全部合わせれば1000冊近くの電子書籍を所有していると思われますが、端末は64GBで全然余裕です。むしろ大分余ってる^^;

書込番号:22967308

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/04 20:09(1年以上前)

>まつげ長いさん
読書は画面が大きい方がオススメなんですけどね。

64gbでもこまめに消すならば良いでしょうね。
私の場合、512GBモデルでkindle本2500冊ほど格納してますが。。これでも半分位空いてます。

書込番号:22967434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2019/10/04 21:49(1年以上前)

2500冊!!!
一生かかっても読めません。
てか読みません。笑

64GB?
動画入れない限り余裕でしょう。

書込番号:22967692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/08 19:09(1年以上前)

グッドアンサーって何だよ、ふざけやがって。
ちゃんと言葉で礼を言え。

書込番号:22976072

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cellularとSIMフリー

2019/10/04 18:07(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。
iPad mini5の購入を考えています。
Wi-Fiモデルだと限られた場所でしか使えないので、
どこでも使えるモデルの購入を考えています。
私としては、自分で気に入った会社・プランを
選んで使いたいです。という事は、
私が買えばいいのはWi-Fi+cellularモデルなのか、
Wi-Fi+SIMフリーモデルなのか、
私の認識だと、cellularはキャリア契約で、
SIMフリーはU-NEXT等の会社のSIMを自分で突っ込むタイプ... かな?程度の認識です。
もし間違っていたら、正して教えて下さい。
それと、SIMフリーモデルはアップルでしか
買えないのか、それとも量販店でも買えるのか、も
教えて頂きたいです。ネットで調査すると、
SIMフリーモデルが出てきません。
よろしくお願い致します。

書込番号:22967165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/04 19:20(1年以上前)

基本的には携帯キャリアの販売店で買うとSIMロックモデル、それ以外だとSIMフリーモデルだと思っていいんじゃないでしょうか?
CellularというのはWi-Fiだけではなく携帯電話の通信網が使えるモデルの総称で、SIMロックモデルもSIMフリーモデルも両方含まれます。

書込番号:22967325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/10/04 23:11(1年以上前)

>私が買えばいいのはWi-Fi+cellularモデルなのか、
>Wi-Fi+SIMフリーモデルなのか、

iPadは“Wi-Fiモデル”と“Wi-Fi+Cellularモデル”があってCellularモデルの方が“SIMフリーモデル”と“キャリアロックモデル”に分けれるということ

キャリアで契約するとキャリアロックされてるから、ロック解除しない場合はそのキャリアSIMかキャリア系(docomoのiPadならdocomo系)の格安SIMで使える、SIMフリーモデルはロックがないので最初から全てのSIM(SIM側に制限を掛けているものは除く)が使える

SIMフリー版はAppleストア(オンライン、実店舗)専売なんだけど、いまはヨドバシとかビックでも扱うようになってて、とは言えどこのヨドバシでも買えるとかではなくヨドバシだったら秋葉原と梅田だけとかそういう売り方じゃないかな?

書込番号:22967866

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/05 00:30(1年以上前)

あと、Wi-Fiモデルだと限られた場所でしか使えないという認識ですが、スマートフォンをWi-Fiルータ代わりにする“テザリング”という使い方があり、一手間かかりますがこれをやればどこでも使えるようになります。
ただまあスマホのパケット、いまどきの言い方でいうと“ギガ”を消費してしまいますが、これが十分あるようだったらおすすめです。

まあWi-Fiモデルのが安いですし、余分な契約も必要なく面倒がありません。
難点があるとするとGPSが付いていない、そのため地図の位置情報がアバウトになることくらいでしょうか?

書込番号:22968015

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件

2019/10/05 03:19(1年以上前)

>ちひろ@川崎さん

私はアップルで買ったSIMフリー機です。wifi専用機にはGPSがありません。セルラー、SIMフリーモデルにはあります。カーナビアプリには必須の機能です。

書込番号:22968134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/10/07 03:05(1年以上前)

皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
私の頭の中で、モヤモヤしていた物が晴れました。
私が欲しいのは...
@iPad mini5 Wi-Fi+cellularモデル(64G)
Aアップルストアで買えるSIMフリーモデル
B自分でMVNO系の会社のSIMを入れて使う
という事でまとまりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:22972801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スペックと使用用途について

2019/10/04 15:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:18件

初めてのipad購入を考えています。
使用用途は、Kindle Unlimited(ビジネス書中心)、動画視聴(YouTube)、勉強(Apple pencil使用)
32GBモデルでも大丈夫でしょうか?

書込番号:22966896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/10/04 15:38(1年以上前)

>使用用途は、Kindle Unlimited(ビジネス書中心)、動画視聴(YouTube)、勉強(Apple pencil使用)

これだけで見るとデータとしてはKindleの書籍データだけってことになるし、そう考えると32GBでも楽勝じゃないかな?

書込番号:22966910

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/10/04 15:55(1年以上前)

>まつげ長いさん

Kindle 電子書籍は、読みたい本をダウンロードするだけなので、大きな容量は不要です。

動画視聴も、YouTubeを再生するだけなら、大きな容量は不要です。

勉強(Apple pencil使用) というのが、端末にどの程度のデータを保存するのかを確認してください。
勉強(Apple pencil使用)が、ウェブサイトにアクセスして、端末に大きなデータを保存しない方式であれば、本機でも間に合います。

書込番号:22966936

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/07 09:19(1年以上前)

iPad OSに対応する最低限のスペックかと思います。

Offcefileを触るとなると、ちょっと足りない様な気がします。

iOSが13に上がった際、新アプリ山盛りで、スマホの容量をUPしたのと、不要アプリを削除しまして

空き容量を確保しました。(iPhone SE 16GB → iPhone SE 32GB)

一方iPad OSの場合、スマホよりPC寄りの作業が多くなり、UPデートでOS、アプリとも大きくなるような気がしますね。

私見ですが、ストレージは64GB以上必要になるのではと懸念しています。

お使いになられている方のレビューを参考にして、容量を判断されるのがよろしいかと。

ワークファイルなら外付けファイルが可能になったのでファイルを移動しながら使うという方法もありかなと。

ユーチューブでiPad OSの魅力などを拝見しますと、動画処理も可能だとか。まぁ可能でしょうけどメモリどれだけって感じです。

iPad OSの初期モデルなので、バグ出しもありそうだし、私は次のモデルまで待とうかなと思っています。

それでもお使いになりたいというなら大容量のほうをお勧めします。

私は、iPad mini 4th 64GB or 5th 64GB or iPad 32GB のどれを選択すべきか悩んでいます。

10.2インチのiPad 64GBモデルが発売されるのを待ってみますわ。

今使用しているiPhoneSEとROM容量が同じっていうのはちょっとね。

書込番号:22973072

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング