Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(30892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3313

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPad第7世代は買いか

2019/09/29 19:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:8件

マウスやキーボード、ペンシルが使えるようになったのと、手の届く価格になったので初めてipadを買うか迷っています。

使用用途は
・ゲーム(PUBGやサイバーハンター、荒野行動)
・絵
・動画視聴
で、
やったことないんですが
・ゲームの録画
・動画編集
・ライブ配信
もできたら楽しそうだなと思ってます。


気になっているのは、プロセッサーが古いという点です。
機械に詳しくないのでわからないのですが、プロセッサーが古いと動作にもたつきがある?とよみました。

そのもたつきがゲームや動画編集で動作が遅くなる程度ならいいのですが、アプリが落ちたりするほどならやだなぁと。。

また、お古のsurface3があるのですが、新しいipadとどちらが動画編集に向いていると思いますか?

また、予算的には4万円代が限界なんですが、つぎでると噂される新しいipad miniやairを待って検討した方がいいでしょうか?

長々とすみません!
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22956155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/29 19:54(1年以上前)

A10プロセッサは十分な性能を持っていますよ、今は。
長く使おうと思った場合、より新しい、強力なプロセッサを搭載した機種の方がより長く使えるというだけです。
その総合的な使用時間を考えると、値札で例えば20000円違っていたとしてもね、実際は例えばAir買った方がお得じゃないかというね。

書込番号:22956190

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/29 21:43(1年以上前)

>にゃんこすたさん
すぐにosのアップグレード対象外になって悲しくなりたくなければ新しいのを買った方が良いと思います。

更に使用が快適です。

書込番号:22956527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの満足度4

2019/09/30 12:11(1年以上前)

入門機として 4万以下の機種としていいiPadと思います 2年前に iPad Air ipad pro を購入し 使用していました PUBG 配信アプリなど 例ピカピカなど使用しておりましたが 使用感に 若干の メモリー不足が 感じられましたが RAMが 今回2ギガから3ギガに向上していると思われるのが いいのでは ないでしょうか ランダムアクセス1ギガ増えている点 32キガタイプ128ギガタイプとありますが これは 記憶しておく記憶媒体にあたります RAMは アプリを動かす時に必要とする 容量 です仮に机だとすると 広い机の方が ノートを開き 本を置きなど広く使うと効率いいですよね アプリを余裕持って使えます 2コア10Aでも 十分動来ますし iPad iPhoneの良いところは タッチパネルセンサーが 優れてます 比較にならないかもしれませんが アトムCPUのタブレットを別に使用していまして タッチ操作が 変に動いてしまい ウイン10のタブレットでは 苦汁を飲まされたので アップルの方が携帯タッチパネルに 精通しており 素晴らしく思っております iPadは10インチですし ゲームなどするには最適です あくまでも個人的観点からの書き込みです ご参考までに 追伸 新機種購入でアップルアーケードとアップルtv 月額600円が 一年間無料 らしいですね

書込番号:22957587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2020/11/21 20:35(1年以上前)

皆様のご意見参考にして、一旦見送り、proかいました!

書込番号:23802045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad第7世代とiPadmini第5世代について

2019/09/28 20:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:6件

使用用途はゲームや動画編集がメインです。
どちらが使いやすいでしょうか?

書込番号:22953830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2019/09/28 20:55(1年以上前)

歴代iPadをAntutuベンチマークスコアは、以下のとおり。
iPad第7世代は204,000 Ver7。
iPad mini第5世代は357,000 Ver7。
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu

ゲームや動画編集メインなら、Antutuベンチマークスコアが大きい(CPU性能が良い)iPad mini第5世代が良いと思います。
なお、画面の大きいiPad mini第5世代と同スコ)のiPad Air 3はどうでしょうか。

書込番号:22953863

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:55件

2019/09/29 04:57(1年以上前)

ゲーム目的ならmini5の方が快適です、処理が重いゲームだと結構差が出ますよ。
基本的にゲーム目的の購入はCPUが高性能の製品を選択するのが良いです。

>キハ65さん
まだ発売前なので第7世代のAntutuスコアは推定値ですよ。

書込番号:22954489

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2019/09/29 07:08(1年以上前)

推定値は、同じSoC(プロセッサ)を使っているiPadのAntutuスコアの数値を転用しています。
例えば、iPad 第7世代のSoCは、A10 Fusion。
iPad 第6世代のSoCも、iPad 第7世代と同じA10 Fusion。
また、iPad mini 第5世代とiPad Air 3のSoCは、A12 Bionicです。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
なお、A10 FusionとA12 BionicのGeekbench 4は、下記サイトを参考にして下さい。
>iPhone/iPadのCPU性能と動作速度を比較(A12・A11・A10・A9プロセッサ)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1118858.html

如何でしょうか。

書込番号:22954583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/09/29 08:53(1年以上前)

回答ありがとうございました。

現在、Win7のPCとiPadmini第1世代という古い環境で使ってたんですが、それぞれOSサポート終了、動作緩慢になってきたので、買い替えを検討していました

いままで動画編集はWindows7のパソコンで行なっていたんですが、iPadでも出来ると聞いたので、だったらiPadだけ買い替えようと思い相談させてもらいました。

iPad第7世代は発売前にも関わらず詳細な回答ありがとうございました。iPadminiでも動画編集とのことなので購入を検討しようと思います。

書込番号:22954765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:55件

2019/09/29 19:30(1年以上前)

>キハ65さん
あくまでも引用先のAntutuの第7世代スコアが注釈で第6世代スコアを推定値としてそのまま掲載している事を指摘したまでです。
最初キハさんの書き込みを読んだだけでは注釈が無いため第7世代の実機でのスコアと思っただめです。

SoCが同じなら違う端末でもベンチマークスコアが概ね同じになることは充分存じております。
指摘に対する趣旨は理解していただけましたか?

書込番号:22956129

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2019/09/29 19:57(1年以上前)

>>指摘に対する趣旨は理解していただけましたか?

「推定」を記載しなかったことは、失礼しました。

書込番号:22956196

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真アプリ同士のマルチタスク

2019/09/27 17:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:166件

すみません。どなたか教えてください。
OSは最新の13.1です。
他のアプリを画面に同時に並べて表示させることはできるのですが、写真アプリと写真アプリを同時に表示させようとするとできません。皆さん、いかがですか?

書込番号:22951096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:264件

2019/09/27 19:33(1年以上前)

>インディゴンタさん こんにちは。

写真のアプリは二つ同時に並べることはできないですね。(私もiPad pro 11インチで試してみました。)

というか、すべてのアプリで同時に並べることができるわけではないようですよ。対応したアプリだけみたいです。

書込番号:22951327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2019/09/27 21:35(1年以上前)

>hide0829さん
早速のお返事ありがとうございます。
やはり写真アプリ2つは並べれないんですね。
どのアプリもできるのかと思ってました😊
でもこの症状(?)が自分だけではないことが分かっただけでも安心しました。
ありがとうございます♪

書込番号:22951693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

IMAPでドコモメール設定

2019/09/26 22:20(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリー

IMAPでのドコモメールが使えなくなった
専用パスワード?
認証中で、グルグル回って設定できない
同じ症状の方いますか?

書込番号:22949593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/26 22:28(1年以上前)

多分標準アプリ以外で使ってるって意味ですよね?
アプリはなにを使ってらっしゃるの?

iPadOSのせいでしょうねとしか思えませんが

書込番号:22949615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/26 22:32(1年以上前)

>フットボールマニアさん
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/mailset.html
を見ながらやってもダメという事でしょうか?

書込番号:22949623

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2019/09/26 22:48(1年以上前)

iOS13自体の問題かもしれません。

https://did2memo.net/2019/09/22/iphone-ios-13-mail-app-bugs-matome/

https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%EF%BC%8FSMS/24541

22日以降、メールを受信できていないならアプリの再起動をしていないだけかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/190922_01_m.html

専用パスワードと書かれているのは、そのようなメッセージが表示されていたのでしょうか?

書込番号:22949684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/26 22:54(1年以上前)

もしかすると標準のメールアプリで手動設定してるんかな?
確かに検証中くるくるでなんかダメですね

プロファイル突っ込むのが一番いいはずなんですが
iPadだとSIMフリーでも指定外デバイス料金取られるし

書込番号:22949696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/30 19:53(1年以上前)

ブラウザー版マイドコモから設定(メール等)
下の方にずっとスクロールするとマルチデバイス利用設定をダウンロードするとあら不思議、メールを空けると@docomo.ne.jpがすでに存在しています。
一度お試しあれ

書込番号:22958484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/05/03 10:10(1年以上前)

ドコモメール追加成功したので参考までに手順を記録しておきます。
(一応通信はWifiではなくIIJmioを使いましたが、Wifi使用でも大丈夫じゃないかな)

手順1:”設定>パスワードとアカウント>アカウントを追加>その他>メールアカウントを追加”と進む
手順2:”名前(任意)、メール(xxxx@docomo.ne.jp)、パスワード(私の場合IMAP専用パスワード)、説明(任意)”を入力
手順3:「メールを取得できません。"ipmap2.spmode.ne.jp"用のユーザー名またはパスワードが間違っています。」と出るので”OK”を押す。
手順4:受信メールサーバー、送信メールサーバーのユーザー名をドコモIDに修正
手順5:”検証中”となるのでひたすら待つ、待つ、待つ
手順6:"SSLが使えない。無しで設定するか?"、とかなんとか聞いてくるので「はい」を押す
手順7:また”検証中”となるのでひたすら待つ、待つ、待つ
手順8:”smtp.spmode.ne.jpから受信できないが保存するか?”とか何とか聞いてくるので、「はい」で設定を保存する
手順9:設定>パスワードとアカウント>から保存したドコモメールアカウントを開く
手順10:送信メールサーバーSMTPを開き、プライマリサーバsmtp.spmode.ne.jp(になってると思うので)を開く
手順11:サーバーポートが5XXとかになってると思うので 465  に変更する
手順12:そうすると全てにチェックマークが表示されて、あ、設定完了したな、とわかる
手順13:メールアプリからドコモメールが受信できているのを確認する。

以上です。参考になれば幸いです。

書込番号:23376813

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad os

2019/09/25 19:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:1393件

お世話様です、入れられた方にお聞きします。
マウスの使い心地とUSB DVDが認識出来るのかぜひお聞きしたいのです。
この機種、お持ちで、入れられた方、ぜひお願いします。

書込番号:22946942

ナイスクチコミ!4


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2019/09/26 14:11(1年以上前)

こんな YouTube動画がありました。

iPadOS 13.1 での外部ストレージ、マウスの使用テスト結果
(iPad mini でのテストではありませんが)
https://www.youtube.com/watch?v=gOfclNzHmF0

書込番号:22948571

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/09/27 09:39(1年以上前)

>デジマンさん
 マウスはカーソルが丸であること以外は全く違和感なく使えます。
ドラッグやスクロールもパソコンのときと同じです。(スクロールの方向はMacと同じでWindowsとは上下逆)
デフォルト設定では右クリックでメニューが出ます。スクロールボタンを押すとホームに戻ります。(これが便利)

 DVDドライブはバッファローの古いもので、Macでは使用できているものがiPadminiでは認識しませんでした。
また外付けハードディスク、SSDも認識しません。(確認は「ファイル」アプリで)
 USBメモリ、SDカードリーダはアップデート前も動作しましたが、写真アプリで読み込みしかできなかったのが
書き込みやフォルダ移動もできるようになりました。

 接続は純正のLightning - USB 3カメラアダプタと模造品のLightning - USBカメラアダプタを使用しています。
マウスの接続には電源不要ですが、USBメモリーでは電源を接続しないと警告表示が出ます。
USBハブを接続して複数の機器を同時に使用することも可能です。これらはアップデート前も同じでしたけれど。

書込番号:22950298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件

2019/09/27 11:37(1年以上前)

>technoboさん
詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:22950487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イラスト、漫画描きたいです

2019/09/23 20:15(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:7件

此方と12.9インチで悩んでいます。絵を描くのにおすすめな方はどちらになりますか?宜しければアドバイスください。

書込番号:22942551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/23 20:17(1年以上前)

単純比較なら当然大きい方がいいですよ

書込番号:22942558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2019/09/23 20:48(1年以上前)

>【iPad Pro】11インチか12.9インチか。お絵描き用途向け。※注記追加※2019.06.10調整版
https://www.semiro.info/diary/gadget-drawing/ipad/ipadpro-11or12/

「iPad Pro だけで絵を完成させようというのなら、12.9インチ。」だそうです。

書込番号:22942646

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング