
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2025年9月15日 10:07 |
![]() |
5 | 4 | 2025年9月12日 05:19 |
![]() |
9 | 4 | 2025年8月30日 23:19 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2025年8月10日 00:53 |
![]() |
5 | 7 | 2025年8月8日 06:43 |
![]() |
5 | 3 | 2025年8月3日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi+Cellular 128GB 2024年秋モデル SIMフリー

設定、アクセシビリティ、タッチで
タッチしてスリーブを解除
オフにすれば良いと思います
書込番号:26290717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPadのタッチへの反応を調整する
>「タップしてスリープ解除」をオフにする
>対応しているモデルでは、画面をタッチしてもiPadのスリープが解除されないようにできます。「設定」 >「アクセシビリティ」>「タッチ」と選択してから、「タップしてスリープ解除」をオフにします。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipadc70af050/ipados#:~:text=%E3%80%8C%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E8%A7%A3%E9%99%A4,%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:26290738
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi+Cellular 128GB 2024年秋モデル SIMフリー

ホーム画面で起動しているアプリを上へスワイプして下さい。
>ホーム画面から、アプリスイッチャー(マルチタスク画面)を開き、終了したいアプリケーションを上にスワイプすると終了できます。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12578#:~:text=%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82-,%EF%BC%BBiPhone%EF%BC%8FiPad%EF%BC%BD%E8%B5%B7%E5%8B%95%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%88%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF,%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:26286880
1点

さすがにネタ?と思ったりもしますが・・・
>アマターペンタさん
何ならホームボタンはお使いのiPadでも使えますよ。
https://www.youtube.com/shorts/NEI9qylsmak
書込番号:26286960
1点

ありがとうございます。
性能が上がったのでアプリ終了機能が必要なくなったのかなとか考えておりました。
笑えるでしょ?笑
書込番号:26287057
1点

今まではホームボタンを2回押して、終了したいアプリをスワイプしていたのですかね。
ホームボタンが廃止されてからは、ホームボタンを2回押す代わりに画面を下から上へスワイプすることで、その後の操作は同じようにアプリを終了することが出来ます。
https://www.saishintech.com/2024/01/ipad-app-close-way-jan-22-2024/
書込番号:26287903
1点



タブレットPC > Apple > iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 256GB 2025年春モデル
電子書籍や漫画アプリを見ることに加え、キーボードを購入し、Microsoft OfficeのPowerPoint、Excel、Wordを使うのに十分でしょうか?
おすすめのキーボードも教えていただけると助かります。
書込番号:26277037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Officeを扱うには過剰性能と言っても言い過ぎではないです。
iPadでMicrosoft Officeのアプリで新規文書作成や編集するには、Microsoft 365の契約が必要になります。
また、おすすめのキーボードとなるとApple純正のMagic Keyboard Folioとなり、更にタッチペンのApple Pencilがあれば便利です。
書込番号:26277065
0点

>ramen1978さん
>おすすめのキーボードも教えていただけると助かります。
●「 どやれる 」 のでアップル製のキーボード
書込番号:26277258
1点

ありがとうございます。
いただいた情報を踏まえ、調べてみました。
Microsoft 365 for the Webを使うことで無料で Officeの使用ができるようですが、オフライン不可でできることも限定的のようなので、それで満足できるかわかりませんが、まずはその対応をしてみます。
iPad miniであれば、 Office Mobileにて無料でMicrosoft Officeが問題なく使えるようなので迷いましたが、画面が小さいのでやめます。
キーボードはもう少し悩んでみます。
ありがとうございました!
書込番号:26277690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
Apple純正は高いので、どやれますね!
ただ、家使いのため、どやる機会も無く、
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました!
書込番号:26277691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 64GB
ヤマダウェブコムで新品の販売がされております。Apple Care+ for iPad Proも加入できるようです。料金が、16,280(税込)です。
ビンテージ製品ですか、いつごろまでハードウェア修理サービスを受けれるでしょうか。既ににiPadOSは、17までです。
詳しい方のご意見を参考にいたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26258959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分ケアは入れないと思います
もし入れたら金だけ取られるだけかと
書込番号:26259008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビンテージ入りしたのが2023年末なので、年明けまでにオブソリート入りして終了となるのでは?
書込番号:26259038
0点

>Hitomin_2025さん
https://support.apple.com/ja-jp/102772
2023年12月にビンテージ入りしていますので、逆算すれば、2018年12月には出荷が止まっていたと考えられます。その2018年12月から最短で5年、最長でも7年までしか部品保証はしていませんので、下手をすればすでに修理不可、運良くパーツによって在庫があったとしても、2025年12月には修理保証がされなくなると思われます。
書込番号:26259334
1点

>ヘイムスクリングラさん
>ありりん00615さん
>えがおいっぱいさん
返信いただき、ありがとうございます。
現時点でも販売中ですが、今回は見送ります。
アップル(Apple) MQDD2J/A iPad Pro 12.9インチ Wi-Fiモデル 64GB ゴールド\95,480(税込) 955ポイント還元(1%)
Apple Caer+ for iPad Pro \16,280(税込)
書込番号:26259464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 13インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル
最安のお店を見てると定価よりも5万円ほど安価になってます。
流石に安すぎると思うんですが、こういうのって買っても大丈夫なんでしょうか?
実際に購入した人や、店舗を利用したことがある人は教えて欲しいです。
1点

ここにはショップレビューがあります。下記のように悪い評価で縛りこめば、外れを引くとどうなるのかがわかります。
https://kakaku.com/shopreview/2257/?pdid=K0001623943&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
上記の店ではROG Allyを買ったらユーザー登録済みかつ保証切れだった人もいます。
書込番号:26255510
0点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
こういう悪評っていうのはどういうお店でもついてまわるものだとは思っていますが、
しかし一度見てしまうとどうしても気になってしまうものですね…。
やはりお店の信頼性を重視するなら10%ポイント還元のヤマダウェブコムあたりが最低ラインになりそうですね…。
書込番号:26255513
0点

ヤマダウェブコムで買うのは止めた方が良いでしょう
大手家電量販店を見ると、他社も思っている以上に評価は低いと知ったけれど、ヤマダウェブコムほどではありません。ケーズデンキの100%とは対照的です
発注後に納期がかかり過ぎるので問い合わせたら、納期は未定と回答を受けてキャンセルの書き込みは幾つもあります
他社よりも安いからと注文すると、いつまでも受け取れないことは有り得ます。そのうちに販売終了になれば悲惨です
この商品は、ヤマダウェブコムでは24時間以内に出荷とあるけれど…
価格交渉ができるらしいです
いろいろと試みるのは良いけれど、早いにしろ遅いにしろ、確かな納期が優先すると思います
販売店独自の延長保証の内容、対応が実店舗とネット通販のヤマダウェブコムで異なるのも注意です
書込番号:26255528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimanaさん
私はiPadは何台か価格コム掲載店で安価購入していますが、問題があったことはありません。
ただ、時期によるかもしれませんが、保証開始日が未来の日付で本来12ヶ月間の保証が13ヶ月分あったことはあります。調べたらAppleの仕組み上、そういう場合もあるそうです。
Appleは2年ほど前にシュリンクフィルムを廃止したので、通販業者から購入すると段ボール箱の中で動いて化粧箱が若干傷んでいることがあります。Appleストアで購入すると専用の梱包箱に入っているので問題ないのですが、業者によってはこのあたりは少し我慢が必要かもしれません。
書込番号:26255551
1点

価格COMで安いショップからの購入は在庫があれば届くので、怪しい店ではないです。
ただ、サポートに関してはメーカーまかせなので、サポートは当てにしない方が良いです。
参考事例
https://ameblo.jp/yahoo-shopping-campaign/entry-12829802496.html
書込番号:26255699
0点

最近最安店でM2Air買いましたけど別に何にも問題はなかったです
強いて言うならですが開封時に一応一部始終をスマホで動画撮影しておくことをお勧めします
(最安店は個人等からの買取で買い取った新古品を売ってる可能性が大なので
万が一中身のすり替え品が買取されてた場合を警戒してです)
書込番号:26255802
1点

>mimanaさん
市場価格と比べて極端に安く、現金のみ、あるいは決済手数料の安いPayPayのみが利用可能で、クレジットカードなど決済手数料が高い他の決済手段は一切使えないような、通常、リアル店舗を持たない販売店についてのお話だと思います。
まず、iPadに関しては、そういった店舗で購入しても基本的には問題ありません。
このような販売店の多くは、メーカーが認定している正規販売ルートではなく、いわゆる「横流し品」の新品を扱っているケースがほとんどです。そのため、一度安く販売された後は、再入荷まで長い期間が空いたり、以降まったく販売が無いことも珍しくありません。
具体的には、質屋に流れた未開封の新品、企業が余剰在庫として処分に困った未開封品、あるいは販売店で発送準備までされたもののキャンセルとなった商品(宛名ラベルの跡が残っているようなもの)などが、定価より数万円安く流通していることがあります。そういった商品を扱うのが、こうした店舗です。
さて、話を戻しますが、iPadはAppleがシリアル番号で保証を管理しているため、正規店以外で購入しても基本的に保証は受けられます。
一方で、Samsung製品などは、正規販売店以外で購入されたものについては修理を受け付けないと明言しています。正規販売店以外修理を受け付けないメーカーの製品は、格安店でも販売トラブルを避けるため取り扱わないようにしているようですが、誤って扱ってしまうこともあり、その場合、修理時に問題が発生する可能性があります。
つまり、基本的には問題ないことが多いですが、製品によっては注意が必要です。
書込番号:26257834
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル
ソフトバンクオンラインで eSIM契約で購入しました。
この miniを未開封で転売したいのですが eSIMの情報がモバイル通信の項目に「ソフトバンク」として存在するらしいのです... これを開封しないで解除できませんか?
書込番号:26254409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップに行ってお金払ってSIM再発行したら既存のは自動的に無効になるのでは
書込番号:26254561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーサイドが起動せずにデータをどうにかするのは当然無理として
キャリアは起動せずに書き込めるんだから
消去もできなきゃおかしいですよね
そういうことを任意にしてくれる運用にはまあなってないでしょうけど
消去できないと間違えて書き込んだりキャンセル等の場合
どうするんだってことになるので
書込番号:26254592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
そうなんですよ... ソフトバンクの回答も あらかじめ端末にダウンロードしてるような内容だったので 仕方なく開封しモバイル通信の箇所を確認しましたが ソフトバンクの記載はなく 結局は自分でコードを読み取り設定する感じでした... そのコードは 発送完了の通知と同じ箇所に URLが貼ってあり 本当に分かりにくくかなってる始末... 売るに当たり 特段 設定をする事はありませんでしたが 開封したことにより安くなってしまいました...
書込番号:26254601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





