このページのスレッド一覧(全62276スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年11月6日 16:26 | |
| 3 | 4 | 2025年11月7日 09:46 | |
| 1 | 0 | 2025年11月6日 11:33 | |
| 1 | 1 | 2025年11月5日 17:02 | |
| 0 | 6 | 2025年11月6日 10:15 | |
| 4 | 5 | 2025年11月3日 11:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 2 Pro Matte Glass Version 8GB+256GB VHU6135JP [グラファイトグレー]
Matte Glassは表面がツルツルではなくて、ザラザラって感じなんでしょうか?
また、このVersionはガラスコーティングや保護ガラスはしない方が良いという考えで良いのでしょうか?
例えば、OPPO pad3みたいな画面なんでしょうか?
アドバイスを頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:26333587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Redmi Pad 2 Proに関するレビューではありませんが、
>Xiaomi Pad 7 Proの低反射ディスプレイ搭載モデルをアップルのNano-textureと比べてみた
>シャオミのMatte Glass Version(おそらくファーウェイのPaperMatteディスプレイも)は、AGナノテクスチャリングとAR光学の2層コーティングを施しています。アップルのNano-textureと違い表面コーティングに過ぎないのですが、
https://www.techno-edge.net/article/2025/04/07/4249.html
>Xiaomi pad 7 proの気になる『Matte Glass Version』を深掘り
>Matte Glass Versionの最大の特徴は、やはりディスプレイ。通常モデルのディスプレイと違い、AGナノテクスチャリングプロセスとAR光学コーティングを採用して、光の干渉を99%除去し、画面の反射を約65%低減します。屋外でも画面が反射しにくく、より快適に使える。
https://www.marumushi.net/pad7pro-matteglassver/
違うタブレットのブログではありますが、Matte Glass VersionはAGナノテクスチャリングとAR光学の2層コーティングを施したディスプレイであり、言い換えたら画面反射を抑えたノングレア(非光沢)のようなディスプレイです。
>>Matte Glassは表面がツルツルではなくて、ザラザラって感じなんでしょうか?
少なくと光の反射があるツルツルの表面ではないです。
実機を持っていないのでザラザラ感とかは分かりません。
>>また、このVersionはガラスコーティングや保護ガラスはしない方が良いという考えで良いのでしょうか?
あなたの意見のとおり、ガラスコーティングしたり保護ガラスを装着すると、かえって光の反射が増え、Matte Glass Versionの特長を台無しにするので、すべきではないでしょう。
書込番号:26333611
![]()
0点
>キハ65さん、ありがとうございます、参考になりました。
書込番号:26333684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2022年秋モデル SIMフリー
画像の様に カメラ部に手垢だと思われる物が混入しておりガッカリしてます... 皆さんの個体はどんな感じでしょうか?カメラ部の縁の部分に2個の穴がありここから混入するのだと思うのですが この穴はなんでしょうか? どうやったら綺麗にできるか...
書込番号:26333508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フロントカメラ部分ですね。
なぜそんなところに汚れがつくのでしょうね・・・
ベゼル部分の穴はマイクです。
そこから汚れが入る?ということはないと思います。おそらく製造工程でついた汚れだと思いますので、保証期間内でしたら対応してもらえそうですが、少し前のモデルですので新品ではないですよね?
FaceIDの解除やカメラの画質に影響なければ放置で良いのではないでしょうか。
書込番号:26333541
1点
>ダンニャバードさん
娘が使用しているのですが 小学5年生から使い始め 現在は中1(不登校)ですが 朝から晩までまいにち横向きで使ってるので 娘な手垢が入り込んだとしか思いません... 確かにネットゲームをやってると手汗をかくので それが垢といっしょに入り込んだ?そうなのかな... 保証は切れてあるので悩ましいです...
書込番号:26333794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KTNSSKST.END...さん
>小学5年生から使い始め 現在は中1(不登校)ですが 朝から晩までまいにち横向きで使ってるので 娘な手垢が入り込んだとしか思いません...
あぁ、なるほど・・・
お写真見たとき、マイク穴が何かが詰まってふさがってるようにも見えましたが、ずっとその辺りを触れているとすると手垢が詰まっていてもおかしくないですね。
となるとマイクも正常には機能していないのではないでしょうか。
iPadは防水設計にはなっていないので、ここまでひどく汗と皮脂汚れが入り込めば、内部のカメラ周囲に広がっていてもおかしくはないと思います。
繰り返しになりますが、FaceIDやカメラには影響はないのですか?でしたら放置が良いのではないかと。
機能上の問題があれば修理依頼しかないと思いますが、公式に出した場合は新しいのを買った方がマシなくらいの費用が掛かります。
公式以外の修理サービスに出せばもっと安く済むでしょうけど、それでも数万円はかかりそうですね。
ご自分でどうにかすることも可能でしょうけど、よほど器用な方以外はやめておいた方が宜しいかと・・・
書込番号:26334139
1点
>ダンニャバードさん
>繰り返しになりますが、FaceIDやカメラには影響はないのですか?
これに関しては言ってませんでしたね ごめんなさいm(_ _)m
Face IDに関しては 今のところ問題はないみたいです!マイクに関しても同様です。
機種が高価な事もあり それなりの金額で売買ができると考えて購入した事もあったのでこの症状だと悩ましいです...
書込番号:26334198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル
iPadOS26.1のアップデートでSlide Overが戻ってきました。下記紹介記事を参考に使ってみるとタブレット状態での操作性が向上し、若干ですが使い易くなりました。
https://www.apple-hacks.com/entry/ipados-26-1-slide-over-returns
1点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
【使いたい環境や用途】絵描き用
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
絵描き用として使用したいのですが可能でしょうか。
書込番号:26332934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
過去口コミの再掲です。
>シャオミ(Xiaomi) 純正スタイラスペン Redmi Pad SE 専用 パープル
>https://amzn.asia/d/8RexMht
>Redmi スタイラスペン
>https://www.mi.com/jp/product/redmi-stylus-for-pad/
>見た目のとおり、スマホ用のペンと同種類の静電容量式のペンです。
>筆圧感知式のスタイラスペンは非対応です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045565/SortID=25955512/
Redmi Pad SE 4GB+128GBは筆圧感知式のペンは使用出来ませんので、iPadとApple Pencilの組み合わせのようなお絵描きは出来ません。
書込番号:26332953
1点
タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad mini 8GB+256GB
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-609902/
無線通信
Q1: Xiaomi Pad Mini は 2.4 ギガヘルツ/5 ギガヘルツ の ワイファイ を サポートしていますか?
A: Xiaomi Pad Mini は 2.4 GHz(IEEE 802.11b/g/n/ax/be)と 5 GHz(IEEE 802.11a/n/ac/ax/be)をサポートします。
Q2: Xiaomi Pad Mini はどの Wi-Fi のバージョンをサポートしていますか?
A: Xiaomi Pad Mini の対応している Wi-Fi のバージョンは Wi-Fi 7 です。
Q3: Xiaomi Pad Mini の Wi-Fi の理論上の最大通信速度は何ですか?
A:Xiaomi Pad Mini は、理論上の最大 Wi-Fi データ転送速度 4427Mbps をサポートします。
お持ちの方教えてください
0点
所有していませんが、公式7スペックに「2.4GHz/5GHzデュアルバンド同時接続」とあり、6GHzの記述がない。
書込番号:26333014
0点
持っていませんが。
>A: Xiaomi Pad Mini は 2.4 GHz(IEEE 802.11b/g/n/ax/be)と 5 GHz(IEEE 802.11a/n/ac/ax/be)をサポートします。
規格と通称の関係は以下となります。
acがWiFi5。(但し5GHz帯のみ)
axがWiFi6。
beがWiFi7。
だからスペックとして2.4GHz帯にax/beが書かれており、5GHz帯にac/ax/beが書かれています。
A.WiFi6に対応しています。
尚、Wi-Fi データ転送速度4427Mbpsってのは「規格上」ではなく「設計上」の理論値でしょう。
書込番号:26333407
0点
説明不足ですみません
サイトの記載事項は存じておりますが
自機が不良品でないという確証がほしいので実機でお試しの方教えてください
書込番号:26333441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
家電店の仕様欄には書いてないのでまず間違いないとは思ってますが
s-maxとか見ると6GHz対応風に書いてるので
書込番号:26333442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヘイムスクリングラさん
実機では6GhzのSSID出てこないですね。
Xiaomi15やFindX8では出ている環境です。
書込番号:26333445
![]()
0点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 5G LET01 au
取扱説明書46ページより。
>Lenovoペン 本製品ではご利用できません。
https://www.au.com/content/dam/au-com/support/service/mobile/guide/manual/let01/pdf/let01_torisetsu_shousai.pdf
いわゆる筆圧感知識のデジタイザーペンは利用できません。
静電容量式のスマホ用のペン等なら使用出来ます。
書込番号:26331298
0点
どんなペンを買ったら良いでしょうか?
書込番号:26331332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう少し調べてみました。
Lenovoペンと言っても、色々とありますので。
下記ブログより。
>Lenovo Tab P11 5G
>ペン
>筆者は未確認だが、手書き用ペンは「PC-AC-AD022C デジタルペン」「Lenovo Precision Pen 2」(MPP方式)を使えるよう(本機にも設定が存在する)。ただし本機での公式対応が謳われているものではなく、メーカー保証外の使い方になるので、自己責任でどうぞ。
https://kimagurenote.net/kn/Lenovo_Tab_P11_5G
書込番号:26331333
0点
メーカーや取扱説明書には保証されていないので、自己責任でどうぞ。
NEC PC-AC-AD022C PC-T1195BAS / PC-T1175BAS用デジタルペン 〇 タブレット イラスト タッチペン 純正 細め 細い 使いやすい おすすめ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nijiiromartya/4589796411246.html
Lenovo Precision Pen 2
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/accessories-and-software/stylus-pens-and-supplies/pens/4x81h95637?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F&srsltid=AfmBOoqSobDhmIrx3YzOe__j-oiY05zm1ql6h7wjSvpDlMhfzNfwvqEW
MPP方式のペンなら、Surfaceペンも使えるかもしれない。
書込番号:26331344
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






