
このページのスレッド一覧(全62207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2025年8月30日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月30日 07:55 |
![]() |
1 | 1 | 2025年8月30日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月30日 01:36 |
![]() |
2 | 8 | 2025年8月30日 22:19 |
![]() |
1 | 3 | 2025年8月29日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 256GB 2025年春モデル
電子書籍や漫画アプリを見ることに加え、キーボードを購入し、Microsoft OfficeのPowerPoint、Excel、Wordを使うのに十分でしょうか?
おすすめのキーボードも教えていただけると助かります。
書込番号:26277037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Officeを扱うには過剰性能と言っても言い過ぎではないです。
iPadでMicrosoft Officeのアプリで新規文書作成や編集するには、Microsoft 365の契約が必要になります。
また、おすすめのキーボードとなるとApple純正のMagic Keyboard Folioとなり、更にタッチペンのApple Pencilがあれば便利です。
書込番号:26277065
0点

>ramen1978さん
>おすすめのキーボードも教えていただけると助かります。
●「 どやれる 」 のでアップル製のキーボード
書込番号:26277258
1点

ありがとうございます。
いただいた情報を踏まえ、調べてみました。
Microsoft 365 for the Webを使うことで無料で Officeの使用ができるようですが、オフライン不可でできることも限定的のようなので、それで満足できるかわかりませんが、まずはその対応をしてみます。
iPad miniであれば、 Office Mobileにて無料でMicrosoft Officeが問題なく使えるようなので迷いましたが、画面が小さいのでやめます。
キーボードはもう少し悩んでみます。
ありがとうございました!
書込番号:26277690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
Apple純正は高いので、どやれますね!
ただ、家使いのため、どやる機会も無く、
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました!
書込番号:26277691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > アイリスオーヤマ > LUCA TE08D1M64-KV1
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20250830
【その他・コメント】
期間限定の週末セール。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4967576774529/
0点



タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCG
このバージョンはeMMCを全部Cドライブにしている場合、空き容量に余裕プラス7GBほどないとインストールがされません。アプリを入れていたらまず無理です。アドバイスが出ますがそれから先は進めないです(達人は進めるかも)今まで入れていた更新ファイルがドライブ容量をかなり占めています。まるでゴミ的な存在のようです。
クリーンインストールをすると24H2にできました。機械自体調子はあまり良くないけどだましだましです。、MSの手抜きと感じられる点が、設定の一部、細かな部分が英語表示でなんかちぐはぐでとってつけたような嫌な感じです。MSサイトでのダウンロード版でのことです。
1点

インストール直後のCドライブは、約23.5GBくらいです。更新ファイルで容量は、増えてゆきます。
25H2が控えていますが普通でのアップデートは空き容量20GB以上でないと無理ではないかと思います。なのでクリーンインストールしかないかもしれません。電源スイッチを入れたらマウスロゴが出る前にF7キーを押すとブート画面が出てくるので繋げているUSBドライブを指定すればインストールが始まります。
書込番号:26277480
0点



タブレットPC > Dynabook > dynabook KZ20/Y Celeron N4500・8GBメモリ・256GB フラッシュメモリ・タッチパネル付き10.1型WXGA 価格.com限定モデル W6KZ2YCUAB-K [ブラック&ベージュ]
自動的にオンの状態になっています。設定中からドライブCは暗号化されています。MSにアカウント登録していればキーも分かるとは言われていますが、必要としない方は解除をしておいたほうが良いと思います。設定で簡単にできます。解除には少し時間を要します。
最初のこまごま設定の時にするかしないかくらいの問いかけ項目を設けてほしいものです。ロッカーの必要性は必要かもしれないが選択は使う人にあるのだから強制というのはいかがなものかと感じました。homeは分からないので確認したほうがいいです。
0点



タブレットPC > AIWA > aiwa tab AS8L-2 JA5-TBA0804 SIMフリー [ダークグレー]
USB接続で認識しますが、トレーでインすると認識しません。他のSDカードをインすると認識します
なので内部のコンタクトの異常ではなさそう
他のAndroid端末がないので原因不明です
この端末自体sdxcカードを認識しない仕様でしょうか
書込番号:26276779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式スペックにSDXCの記載があります。
SDXCのSDカードはテスト済みなのでしょうか?
書込番号:26276781
0点

ひょっとしてWindows PCでNTFSフォーマットしていたとか?
exFATでフォーマットして認識するか確認を。
念のため、正確なメーカー・型番も開示しましょう。
書込番号:26276782
1点

>USB接続で認識しますが、
見落としていました。
私のレスは無視してください。
SDカードが波打っていると、トレーだと接触不良を起こすことがあります。
書込番号:26276792
1点

スペック表に
>対応メディア microSDカード(SDHC、SDXC含む 最大1TBまで対応)
とあります、
購入後間もなくなら初期不良だし、そうでなければメーカーサポートへ相談して下さい。
書込番号:26276978
0点

別なSdカード挿入では認識します
東芝製32GB
なのでタブレットのハード的な問題ではないかと
推測します
カードはKingston製です
先にも書きましたが、USB接続では認識するので
その違いはなんなのかなって感じです
書込番号:26276990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店等の正規店以外で購入した場合は、スペックを偽装した偽物をつかまされた可能性もあります。下記に偽物の例が掲載されています。
https://thecounterfeitreport.com/product/609/microSDXC-%28microSD%29-Memory-Cards.html
PCがあるならH2TESTWで確認するのも手です。
書込番号:26277430
0点

SDメモリ自体の作りが悪くて認識しない場合があります。
ソケットとの相性で認識しづらい場合もあります。
タブレットメーカーは(ここではAIWA)、ある程度各社のSDメモリを装着して評価しますので、本機の動作確認をした時に使ったSDメモリのメーカーや型番をメーカーサポートに質問してみてください。
教えてもらったSDメモリで認識不良が出るなら堂々と不良品として本体交換や返品ができます。
書込番号:26277555
0点

そうですね
確認してみます。ありがとうございます
ただこの端末ですが、実はもう一つ口コミに書いてますが、初期不良で交換したばかりのものです
なので、あらゆる意味で諦めてます
とりあえずそれ以外は今のところ使えてるので
少し様子みます。(多少諦め...)
やはりiPad一択が正解ですね
書込番号:26277641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T11 T1165/KAS PC-T1165KAS [ルナグレー]
1.コピーすると数秒表示されるのが邪魔で仕方ないです。
表示されない設定ってあるんでしょうか?
表示されるのであれば Cmd+Vキーで表示されるクリップボードの方が
まだ許せる。
2.このクリップボードも入力モードによって英語表記に切り替わる仕様が
何でそうなるの。常に日本語表記に出来ないのでしょうか。
0点

私が知っているのは、Androidスマホ、タブレットのバージョンに関わらず画像の感じ。
キーボードで操作しているのなら、指で操作してみては。
あと、詳しい操作方法を開示されると、持っている人が検証してくれるかも。
書込番号:26276083
0点

>すいかささん
コピーとgoogleに入力すると、コピーに関連する文字がズラッと表示されるのが嫌という意味であっていますか?
それであれば、googleの画面の1番下に設定があって、その中に検索設定があるので開きます
次にその他の設定を開き、急上昇ワードに基づく予測変換をオフにすればきえます。
これはchromeブラウザをつかっていて、https;//www.google.comでの動作の場合となります。
書込番号:26276094
0点

>コピーすると数秒表示されるのが邪魔で仕方ないです
トースト(操作を求める一時的なメッセージが表示されます)表示のため消すことはできないです
タブレットの設定方法はわかりませんが
Androidスマホでは設定→ユーザー補助→タイミングの調整→操作までの時間→デフォルト
※デフォルトが一番表示時間が短くなります(数秒)
>このクリップボードも入力モードによって英語表記に切り替わる仕様が
何でそうなるの。
Gboardでしょうか
入力モードが英語→英語表記
入力モードが日本語→日本語表記
日本語に固定する方法は無い様です
書込番号:26276138
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





