タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon 42,500円

2025/11/24 12:32


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T9 T0995/HAS PC-T0995HAS [ストームグレー]

スレ主 kazkosyuさん
クチコミ投稿数:65件

Amazon \42,500

【ショップ名】 Amazon

【価格】 42,500円

【確認日時】 2025年11月23日

【その他・コメント】 ブラックフライデー 45%off

書込番号:26347702

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 2 6GB+128GB

スレ主 トムトさん
クチコミ投稿数:7件

Redmi Pad 2 6GB+128GB この機種の購入を考えているのですが、スペックを見るとGPS欄が空白になっています。
GPSは使えないのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26345253

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/21 10:14

確かに公式の仕様にはWi-FiモデルにはGPSの記載はないですが、4GモデルにはGPSの記載があります。

なので、Wi-FiモデルはGPSの搭載がない。
Wi-Fiモデルの仕様
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-2/specs/

4G(SIMフリー)モデルの仕様
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-2-4g/specs/

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000048270_J0000048272&pd_ctg=0030

書込番号:26345278

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/21 10:42

FAQからです。

>REDMI Pad 2 FAQ

>Navigation & Positioning

>1. Q: Does the REDMI Pad 2 support satellite-based positioning?
>A: The REDMI Pad 2 does not support satellite-based positioning.

>2. Q: Does the REDMI Pad 2 support network positioning?
>A: The REDMI Pad 2 supports network positioning.

>3. Q: Does the REDMI Pad 2 support A-GPS?
>A: The REDMI Pad 2 does not support A-GPS.

>4. Q: Does the REDMI Pad 2 support dual-frequency positioning?
>A: The REDMI Pad 2 does not support dual-frequency positioning.

https://www.mi.com/global/support/faq/details/KA-572986/

Google翻訳

>ナビゲーションと位置情報

>1. Q: REDMI Pad 2は衛星測位に対応していますか?
>A: REDMI Pad 2は衛星測位には対応していません。

>2. Q: REDMI Pad 2はネットワーク測位に対応していますか?
>A: REDMI Pad 2はネットワーク測位に対応しています。

>3. Q: REDMI Pad 2はA-GPSに対応していますか?
>A: REDMI Pad 2はA-GPSには対応していません。

>4. Q: REDMI Pad 2はデュアル周波数測位に対応していますか?
>A: REDMI Pad 2はデュアル周波数測位には対応していません。

上記のFAQを見ると、衛星測位に対応していないと言うことはGPSを搭載していません。

位置情報即位はWi-Fiなどを使った推定位置を使う運用になり、本格的なナビ運用は出来ません。

書込番号:26345301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 トムトさん
クチコミ投稿数:7件

2025/11/21 10:51

キハ65さん様 早速の返答ありがとうございます。また、詳細な情報を調べていただき、感謝しています。
GPSがないのは残念でした。
地図アプリ等で位置情報がないとうまく動作しないことがありましたので、確認出来て本当に助かりました。
ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:26345313

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:56件

2025/11/23 09:55

>トムトさん

GNNS機能が内蔵されていなくても、
スマホと同じGoogleアカウントでログインすれば、
マップ等で位置情報が取得できます。

位置はスマホの位置ですが。


書込番号:26346758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/23 10:34

訂正

 位置情報即位 → 位置情報測位

書込番号:26346787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2025/11/23 10:44

>ろば2さん
>GNNS機能が内蔵されていなくても、

GNSSですね。
ちなみに日本の衛星システムみちびき(QZSS)はRNSSというシステムになりますが、大手高価格端末が対応しています。
GNSS:Global Navigation Satellite System(全世界対応)
RNSS:Regional Navigation Satellite System(地域対応)
最近日本で無名のメーカー製低価格端末がポツポツと採用してきています。
みちびきに対応すると誤差は2cmになると言われています。

書込番号:26346796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 トムトさん
クチコミ投稿数:7件

2025/11/23 12:01

皆さん詳しい情報ありがとうございます。

特にロバ2さんの

>GNNS機能が内蔵されていなくても、
>スマホと同じGoogleアカウントでログインすれば、
>マップ等で位置情報が取得できます。

この内容が気になりました。機会があれば試したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26346868

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:56件

2025/11/23 23:39

>無知蒙昧Limitedさん
>GNSSですね。

失礼しました。打ち間違いです笑

>GNSS:Global Navigation Satellite System(全世界対応)
>RNSS:Regional Navigation Satellite System(地域対応)

専門的にいえばそうですが、ここはスマホの掲示板ですし笑
広義の意味でGNSSで良いのでは。

>みちびきに対応すると誤差は2cmになると言われています。

スマホでQZSSに対応しても2cmの精度は無理ですね。
それなりの受信機じゃないとね。

書込番号:26347391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2025/11/24 00:37

>ろば2さん

一応情報として。

>スマホでQZSSに対応しても2cmの精度は無理ですね。
>それなりの受信機じゃないとね。

実際にQZSS対応(GNSS4種+QZSS)タブレット持っていますが、GPS/Beidou/Galileo/Glonass(GNSS4種)対応機と比べて静止時にフラフラする現象が無くなりましたよ。
位置表示もちゃんと道路わき歩道にいたら、道路上ではなく道路わきに表示されます。
GPS/Beidou/Galileo/Glonassだけだとビルの中にいたりします。
(注:移動時はほぼ問題ない)
静止時の精度が段違いです。
GPSTestアプリでQZSS3衛星受信を確認しています。

書込番号:26347423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォントなどの変更

2025/11/23 18:50


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB

クチコミ投稿数:4件

こちらの製品を最近購入しました。
使用方法としては満足しているのですが、フォントがいまいち私に合っていないようで、フォントを変更したいのですが、設定にあるフォントは2種しかないようで、他のものに変更できるのでしょうか?
普段は、iPhoneやiPadを使用しています。
また、プリインストールされていたXiaomi製のメモ?というアプリ含め、アンインストールしてしまったのですが、再インストールするにはどうしたら良いでしょう?play Storeにいくつかありましたが、全ては見つかりませんでした。
Android自体は、こちらの機種が初めてなので、わかりづらい部分があれば申し訳ありません。

書込番号:26347146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/23 19:09

>>また、プリインストールされていたXiaomi製のメモ?というアプリ含め、アンインストールしてしまったのですが、再インストールするにはどうしたら良いでしょう?play Storeにいくつかありましたが、全ては見つかりませんでした。

工場出荷時の状態にリセットすれば、アンインストールしたアプリは戻ります。

ただ、.工場出荷時の状態にリセットすると、タブレット上のすべてのデータが消去されます。

https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-495287/

書込番号:26347157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1777件

出力された画面

iPad miniの第5世代モデルを使っていて、アマゾンで以下の製品を買いました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FJM6Z9K2?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

映ることは映ったんですけど、アップロードした画面から如何すればいいかが分からない…。
一応、アマゾンなので、返品することは出来るので問題はないのですが分かる人はいますか?

書込番号:26346604

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1777件

2025/11/23 00:25

最終的にはAVアンプに繋いだので映らなかっただけのよう…。
TVで出力したら出力されました。

※AVアンプのHDMIの指す位置がよくなかったよう。

ということで完了でクローズ(汗)

書込番号:26346607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB

クチコミ投稿数:18件

昨日(2025/5/26)、Redmi Pad SE 8.7を購入しセットアップ。
その時は、自宅のWiFiの5Gに問題なく接続できてましたが、システムのアップデートの準備ができたと表示されたので更新しました。
それ以降、WiFiが繋がらなくなり調べたところ、2Gのアクセスポイント(SSID)には接続できることがわかりました。
ちなみに画面上に複数のSSIDが表示されますが、自宅の5GのSSIDが選択の中に表示されません。
どなたか5GのSSIDに接続する方法をご存じの方はおられないでしょうか。

書込番号:26192451

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8695件Goodアンサー獲得:1611件

2025/05/27 23:32(6ヶ月以上前)

こんにちは。ユーザではないですが。

とりあえず、
機体の電源を切って再起動してみる、
尚もダメなら、
設定→システム→リセットオプション→ネットワーク設定のリセット、を実行、
その後にもう一度Wi-Fiの設定をやり直して(自宅内の5G/2.4Gの親機SSIDがいずれも掴めるか確認→選択してパスワード設定)、ですかね。

お試しを。

書込番号:26192540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/05/28 08:24(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
機体の電源を切って再起動、
設定→システム→リセットオプション→ネットワーク設定のリセットを実行、
その後にもう一度Wi-Fiの設定をやり直ししましたが、表示されません…
他のタブレットやスマホには5GのSSIDは、表示されてるのにRedmiには、表示されません。
ドライバのリセットとかやり方がわかりません。
どなたかご存知ないでしょうか

書込番号:26192755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8695件Goodアンサー獲得:1611件

2025/05/28 09:48(6ヶ月以上前)

>あやたけさん

いずれもダメでしたか。
事象からして、直接ここをこうすれば的な試し処って無さそうな気がするんですよね。。。


あとはダメ元、上記リセットオプションにて
「アプリの設定のリセット」をやってみるとか。

設定→システム→リセットオプション→アプリの設定のリセット→実行

但し上記をやると、
既に自身の手で無効化したアプリがすべて復活するとか、ランチャーとかの選択が初期状態にクリアされちゃうとか、通知その他のアプリ個々に掛けてた設定がクリアされるので、その辺の再設定が必要になります。

上記でもダメなら、
Xiaomiが再度「アップデート」をリリースしてくれるまで2.4GHz帯オンリーで凌ぐか、
思いきって機体の初期化(出荷時リセット)をしてみるか、かと。
#購入後間もないなら初期状態から再立ち上げするのも(使い込んでからよりは)ラクかも、と勝手に推測/期待。。。

そのうち
実ユーザーさんが「こうすりゃいいよ」と情報提供してくれるといいのですが。

無事?解決を祈ります。

書込番号:26192818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:198件

2025/05/28 16:57(6ヶ月以上前)

4Gモデルを所持していますが
そのような症状は経験したことがないのでなんとも…

Wi-Fi環境の情報が何もないですが、
そちらからも調査するものなんじゃないかなーとは思いましたが…
ルーター再起動とかすでにされてますか?

あとは購入して間もないので、初期不良を疑うとか
5GHzだけ使えなくなるというようなハードウェア不良が
ありえるのかわからないですけど

書込番号:26193146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/05/28 18:40(6ヶ月以上前)

そうなんですね。私と同じ事象は発生してないのですね。

Wi-Fi環境の情報を記載しておらず申し訳ないです。
詳細は控えさせていただきますがNECとバッファローとKDDIのポケットWIFIがありそれぞれ同様に2GのSSIDしか表示されません。直接SSIDを入力しても繋がりません。ルータの再起動もしました。
初期不良を疑うとか…なるほど、この発想は無かったです。工場出荷時に戻しても直らないなら交換を依頼してみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:26193233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:159件

2025/05/28 20:32(6ヶ月以上前)

この機種の明確な仕様がちょっと見つからなかったのですが、
似た様なRedme Pad SEのレビューに「W56が使えない」と書いてあるのがあったので、もしかしてこれも同じなのかもしれないです。

Wi-Fiルータの方の設定で、5GHzのch設定をW56以外にして直ったらそれかもしれないです。

書込番号:26193339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:198件

2025/05/28 22:58(6ヶ月以上前)

あるかも知れないですね
うちのルーターはW52に固定しているので、それで問題が出てないのかも

うちにある子機それぞれについて、W53/W56に対応してるかしてないかは把握できてないのですが、
一時期に使っていたAmazonのデバイス、タブレットだったかFire TVだったかが未対応で
そのときから面倒なのでW52固定です

書込番号:26193465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/05/29 00:57(6ヶ月以上前)

皆さん、色々フォローありがとうございました。
結果、ファクトリーリセットしたら繋がるようになりました…。まだ、購入したばかりで設定やアプリインストールも少なかったので最小限の被害で済みました。
温かいご支援ありがとうございました。

書込番号:26193546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mt.fuji77さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/01 13:48(5ヶ月以上前)

私のRedmi Pad SE 8.7もあやたけさんと同様に5GのSSIDが表示されず、接続できませんでした。
iphoneでは接続できているので、煮イカさんとおさむ3さんの回答を参考にルーター側を確認したところ
自動設定でチャンネルがW56になっていたので、W52に固定したところ無事接続できました。
どうやらW56はサポートしていないようです。
的確なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:26196977

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/08 18:09(5ヶ月以上前)

>あやたけさん
このスレで助かりました。
ほんとつい最近購入したのですが、初期設定のWifi設定の利用可能なネットワークに、5Gのネットワーク名が見つからず困惑していたら、このスレを見てルーター設定でW52にしたところ無事表示され接続出来ました。
他のiPhoneとかiPadに影響が出るのかな? と気になったけど、何の問題もなく使用できています。
ありがとうございました。

書込番号:26204146

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:56件

2025/06/09 11:20(5ヶ月以上前)

>mt.fuji77さん
>どうやらW56はサポートしていないようです。

Redmi Pad SE 8.7はW56をサポートしていますよ。
恐らくレーダー波と干渉してDFS機能によりW56が停止し、
うまく他のチャンネルに切り替わらなかったのかと思います。

https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=217&TC=N&PK=1&FN=240801N217&SN=%E8%AA%8D%E8%A8%BC&LN=9&R1=*****&R2=*****

書込番号:26204878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/11/22 14:20

こちらはbbiq(QTネット)でインターネット接続しています。ここ最近、Wi-Fiの接続が不調でbbiqに相談したらバッファローの中継器が届けられたので、確認したらイーサネット接続のPCは大丈夫だけど中継器経由でWi-Fi接続が無理、でbbiqに電話、相談途中で問題は解決もXiaomi Redmi Pad SE のWi-Fi一覧に5Gが表示されてないことが判明。で、価格コムのクチコミのこちらを見ました。ルーターの設定とかイマイチ理解できていないのでAIに相談してPCのルーターの設定画面を確認したらWi-Fiチャンネルが5.6(W 56)初期設定で固定されていたので使用チャンネルを36(W52)に変更したら5Gが表示されて接続できました。クチコミに投稿された方、返信された皆さんに感謝します。

書込番号:26346192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天でポイント10倍

2025/11/21 17:43


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S11 256GB [グレー]

クチコミ投稿数:6758件 楽天ブログ 

特価ではありませんが、楽天の公式ストアがポイント10倍になっていますね。27日までです。

書込番号:26345571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2025/11/21 19:16

先行セール中のAmazonの方が実質価格が9400円ほど安いです。

各量販店の実質価格もAmazonとほぼ同等ですが、楽天ビックカメラは楽天直販同様に高めです。

書込番号:26345638

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング