タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレット買い替え相談

2021/11/06 01:41(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
タブレットの買い替えについての相談です。
現在LENOVO P10(LTE搭載)を使用しておりますが同じくLENOVOのM10(LTE搭載)に買い替えようか悩んでおります。
主な使用目的は副業および動画視聴と資格試験の勉強のためのオンライン講座受講です。
購入から丸2年が経過しており保証がとうに切れていることから使用期間的にも買い替えを考えておりますが、
製品仕様を見比べても性能にそこまで大きな差があるようには思えず、
判断材料の一つになればとこちらに投稿いたしました。
皆様方のご忌憚のないご意見をどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24431818

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2021/11/06 09:43(1年以上前)

Lenovo Tab P10のAntutuスコア 総合スコア:96508(Ver8)
https://garumax.com/lenovo-tab-p10-ram4gb-antutu-benchmark

Lenovo Tab M10 HDのAntutuスコア 総合で約96,000
http://akiba.jpn.org/?p=79544

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001373426_K0001104868&pd_ctg=0030

LenovoのAndroidタブレットは、型番が紛らわしいのが多く、Genと世代間違いがあるモデルがあって勘違いしているかも有りませんが、上記2つのタブレットは性能が良いとは言えません。
それを踏まえて、

>>主な使用目的は副業および動画視聴と資格試験の勉強のためのオンライン講座受講です。

オンライン受講用ならこの性能のタブレットで十分です。

書込番号:24432049

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/11/06 10:13(1年以上前)

>Deadheadingさん

>現在LENOVO P10(LTE搭載)を使用しておりますが同じくLENOVOのM10(LTE搭載)に買い替えようか悩んでおります。

現行保有機が故障もしておらず、不満点もないのでしたら、両機はほとんど同じ性能ですから、買い替えは不要だと思います。

書込番号:24432097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレット買い替えでご相談

2021/11/04 09:59(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

現在HuaweiのSHT-W09を利用してます。

買い替えを検討してるんですが
いまのHuaweiタブレットは
Google Playが使えないとか聞いたので
希望としては
同等のスペック又はもう少し上のスペックで
Google Playが使えるタブレットで
10インチ程の画面のタブレットありますでしょうか?

利用目的は主に
AmazonprimeやYouTube、動画再生が主になります。

タブレットに詳しい人とがいれば
ご教示お願い出来たら助かります。

他力本願で申し訳ありません。


書込番号:24428852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/04 10:41(1年以上前)

Xiaomi Pad 5 一択
シムが入らない以外欠点はない

書込番号:24428902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/04 10:49(1年以上前)

ゲーム一切しないならAmazonタブレットが絶対HD再生だからそれで十分かも

書込番号:24428913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/11/04 11:05(1年以上前)

YouTubeなど動画再生程度ならGoogle Play無しのMatePadシリーズでも問題はありません。疑似Google PlayアプリのGspaceを入れればYouTubeも使えますからね(ただし課金しないと広告が出る)。私は今MatePad 11を使っていますがGoogle Play周りはGspaceで賄えています。

もちろんアプリの更新はインストールは一部apkなどになり維持が大変かもしれませんがAPKPureなどを使えばカバーは可能です。

書込番号:24428931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2021/11/04 14:47(1年以上前)

Xiaomi Pad 5 のAntutuスコア 総合 562540(バージョン9)
https://garumax.com/xiaomi-pad-5-ram6gb-antutu-benchmark

iPad 2021 第9世代のAntutuスコア 総合スコア約530,000点 (v8参考値)
https://garumax.com/ipad-2021-9th-spec-band

Xiaomi Pad 5 か無印のiPad 2021 第9世代が良いのではないでしょうか。

書込番号:24429243

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2021/11/04 17:57(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
回答有難う御座います。

ゲームも時たまやるので
Xiaomi Pad 5  一択ですかね?
もう少し安価のタブレットとかで
オススメありますでしょうか?

>香川竜馬さん
回答有難う御座います。
参考にさせて頂きます!

>キハ65さん
回答有難う御座います。
金額的には同じ位なんでしょうか?

書込番号:24429491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2021/11/04 18:10(1年以上前)

>y11-さん

>>金額的には同じ位なんでしょうか?

金額的には同じくらいになるかと思います。
以下比較表参照。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036508_J0000036510_J0000036509_K0001394520_K0001394521&pd_ctg=0030

書込番号:24429516

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2021/11/04 18:14(1年以上前)

>キハ65さん
有難う御座います。
凄く参考になります。

書込番号:24429522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/04 18:22(1年以上前)

ipadでいいならipadの方がサポート絶対長いのでそっちになりますね

レノボとか安いのあるけどコスパ考えたらシャオミですレノボの安いのは低スペですので

書込番号:24429534

ナイスクチコミ!1


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2021/11/04 19:03(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
回答有難う御座います。

サポートとは保証ってことですか?
シャミオはサポートないんですか?

書込番号:24429613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/11/04 20:43(1年以上前)

音質を気にするならMatePadシリーズはお薦め出来ません。悪くは無いですがややバランスが悪い(ボリューム一目盛りで音量の大小の差が激しい)ので扱いにくいですね。

音質だけなら8スピーカーらしいXiaomi Pad 5が良いと思いますよ。

書込番号:24429802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/04 21:15(1年以上前)

サポートはOSサポートのことです

書込番号:24429862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 matepad10.4かLenovo Yoga smart tabか

2021/11/03 23:17(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
YouTubeやSpotifyで音楽を聴く
【重視するポイント】
音質
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
matepad10.4(2021)とLenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
【質問内容、その他コメント】
どちらを購入しようか迷っています。
主に聴く音楽はアニソンや女性ボーカルの曲です。
音質はYoga>mateとの情報があったのですが、YogaのスピーカーはJBL製で低音重視で少しこもっていてアニソンや女性ボーカルにはあまり向いておらず、一方mateのスピーカーはharman kardon製で中高音重視でボーカルに焦点を当てて全体がフラットになっていてアニソンや女性ボーカルに向いているとの情報もあり迷っています。
皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24428394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2021/11/03 23:47(1年以上前)

>>YouTubeやSpotifyで音楽を聴く

HUAWEI MediaPad 10.4インチ(2021)はGoogle Playが使えないため、正規にアプリYouTubeやSpotifyはインストール出来ません。
Google Playを使わなくてもアプリをインストールしたり、ブラウザで視聴する方法も有ると思いますが、スピーカーの音質を重視する前にGoogle Playは使用出来ないことを念頭に置いたほうが良いかと思います。

書込番号:24428444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/03 23:52(1年以上前)

コメント頂きありがとうございます。YouTubeやSpotifyはブラウザで使うつもりです。>キハ65さん

書込番号:24428450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2021/11/04 00:06(1年以上前)

スピーカーの銘柄による音質の違いは私は分かりませんが、Lenovoのタブレットにはオーディオ機能としてドルビーアトモスが搭載されています。これも考慮してはどうでしょうか。

書込番号:24428476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:167件

2021/11/04 00:35(1年以上前)

>ゴールド沖縄さん
自分なら、縦でも横でも使える4スピーカーのmatepad10.4がいいと思います、
レノボのYoga Tab11を持っていますが、低音が強化されていてどちらかというと映画向けのような気がしますし、そのへんも含めて、
matepad10.4かなと思います。

書込番号:24428512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/11/04 08:28(1年以上前)

MatePadは音質が普通過ぎます。篭もるなどはありませんがバランスに欠けます。Lenovo(NEC)の方が音質は良いはずです。

MatePadならGspace(疑似Google Playアプリ)を使えばGoogle Playなど問題にすらなりません。

書込番号:24428738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/11/04 08:55(1年以上前)

音質重視ならLenovo(JBLスピーカー)をお薦めします。

書込番号:24428764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/05 02:16(1年以上前)

調べたところドルビーアトモスの中にダイアログエンハンサーという人の声やボーカルを聞こえやすくする機能があるみたいでとてもいいかもしれないです。

書込番号:24430323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/05 02:18(1年以上前)

>キハ65さん

書込番号:24430325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/05 02:27(1年以上前)

>19ちゃんさん
Yoga tab11はドルビーアトモスの音楽モードをオンにしたとしても低音が弱まらずアニソンや女性ボーカルの曲を聴くには向かないですかね?
確認して下さると非常に助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24430326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/11/05 02:31(1年以上前)

>香川竜馬さん
Lenovo(NEC)の商品とは具体的にはどれでしょうか?
発売日からあまり年月が経っていないものがいいです。
無知ですみませんが教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24430331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/11/05 11:39(1年以上前)

8型についてはわかりませんが、10型クラスならミドルもハイエンド(Lenovo Tab P11 ProやLAVIE T11 T1195)も、私が持っていたLAVIE T11 T1195は非常に音質が良く、Lenovo Tab 11 Proも同様なはずです。

タブレットにJBLは採用していないとは思いますがLenovoはパソコンにJBLというメーカーのスピーカーを使用しており、昔私が持っていたLenovoのノートパソコン(IdeaPad Y580)もかなり音質が良かった記憶があります。

書込番号:24430724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/06 01:45(1年以上前)

Lenovoの製品は音質がいいものが多いのですね。返信ありがとうございました。>香川竜馬さん

書込番号:24431824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:167件

2021/11/19 18:45(1年以上前)

>ゴールド沖縄さん
遅くなりすいません、ドルビーアトモスの音楽モードをオンにした場合ですが、低音は若干弱まりました、
自分としては、映画モードにした場合、人の声が強調されるので、こちらのほうが好みでした、低音は音楽モードよりは若干強くなります。

書込番号:24453478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8インチタブレット選び

2021/11/02 10:42(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

HUAWEI MediaPad M5 lite 8 タブレット 8.0インチ LTEモデル を使っています。
1年8ヶ月ほど使い、ゲーム(ドラクエウォーク)をすると3時間ほどで充電がなくなるので
買い替えを検討しています。

8インチでSIMフリーのタブレットを探していますが、
今のタブレットより高性能なのはiPad miniしか見つけられません。
ほかにあれぱ教えてください。

書込番号:24425366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/02 10:51(1年以上前)

ないです
Androidがよくてipadが嫌なら11インチのシャオミ一択

書込番号:24425377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/11/02 12:24(1年以上前)

8型の(Android)タブレットはもう壊滅したに等しいですよ。GMS有無に関わらずハイスペックモデルは10型以上になってしまっていますし。

書込番号:24425496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/02 12:55(1年以上前)

8インチ級Androidだったらgalaxy z fold 3しかないですね
コスパ考えたら自分は絶対ないけど

書込番号:24425552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/11/02 13:23(1年以上前)

8インチ タブレットPCではiPad mini以外には高性能な製品はあり得ません。
私もMediaPad M5 lite 8 Wi-FiモデルからiPad mini 第5世代に替えましたから。
ゲームをするならiPadは良いですね、アプリの出来次第ですけど。

書込番号:24425592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/11/02 15:44(1年以上前)

10型以上ならGalaxy Tab S7+やMatePad 12.6など、スマホにも匹敵するようなハイスペックモデルはありますが高価です。HUAWEIのMatePad 11やXiaomi Pad 5なら11型にはなりますが手頃かつ高性能ですよ。

書込番号:24425754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

2021/11/02 16:29(1年以上前)

>香川竜馬さん
>EPO_SPRIGGANさん
>シグルドリーヴァさん

皆さん
ありがとうございました。

やはりipad miniが1番ですかね。
Cellularモデルが77.800円。
ちょっと考えます。

書込番号:24425807

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新発売Xiaomi Pad 5は、43,780円なり

2021/10/21 15:38(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:574件

巷では3万3千円ぐらいとか言われてましたが、発売されてみると無印iPad越えの強気の価格。GPSが付いてないそうですが売れますかね?Android版のタブレットとしてはなかなかのものかなとは思いますが。

書込番号:24406328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/21 16:45(1年以上前)

通りすがりですが、今日はこの発表をずっと待ってました。
価格はこれでも十分安いと思います。小規模事業者は導入しやすいんじゃないですかね。
でも、AndroidタブならSDカードに対応してないのは個人利用ではどうでしょう。特に11インチでこの解像度なら動画は2K以上が理想だと思うので、たくさん入れておきたい方には致命的じゃないでしょうか。128GBなんてあっという間だと思います。スマホならFHDでもいいですけどね。
なんか痒いところに手が届かないタブで、自分は他をあたります。Androidタブに求められてるのは、ミドルハイのSoCでSDカードが使えて4:3くらいの画面比率のSIMフリー機だと思うんですけどね。違うのかな。

書込番号:24406413

Goodアンサーナイスクチコミ!10


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2021/10/21 17:45(1年以上前)

HUAWEIのようにGoogleサービスが使えないのではないので、ある程度売れるのでは。
Wi-FiモデルだけでなくLTEモデルのProを日本で販売してもらいたいです。

書込番号:24406505

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/21 21:44(1年以上前)

>ハゲが悪いさん
リンゴアレルギーの方もいらっしゃると思うので一定の需要は有ると思います。

ただ、SDカード使えないのは痛いですね。

>Androidタブに求められてるのは、ミドルハイのSoCでSDカードが使えて4:3くらいの
画面比率のSIMフリー機だと思うんですけどね。違うのかな。

正しくその通りだと思います。

書込番号:24406874

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/10/21 22:10(1年以上前)

ProならSnapdragon870なんですがね。Proが欲しかったです。

書込番号:24406910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


airbagさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/22 09:58(1年以上前)

中国から輸入しましたが、正直言ってiPadよりも高いなら買うメリットあまりないです。Androidと指紋認証がないのがネックです。動画を見るのには最高ですが、それだけには高スペックすぎです。一般的にタブレットを使うならiPadにしたほうがいいです。

書込番号:24407451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:574件

2021/10/22 10:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。利用目的を決めていてそれに沿わないと判断される事も多そうですね。実売価格がもう少し下がれば販売数がぐっと増えそうに思います。

書込番号:24407481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2021/10/22 13:39(1年以上前)

値引き前提だと思うけど。
Appleの価格維持圧力は凄いから、携帯各社がやる大幅なディスカウントで、よくわかってない人は買うと思うけど。

分かってる人は、Androidは2年しか使えないと知ってるから、まぁ、物持ちの良い日本人はそもそも買わないよね。

書込番号:24407768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/10/22 16:03(1年以上前)

>ムアディブさん

Androidが持つ持たないはどうでも良いんです。ガワが使えるか使えないかですから。

書込番号:24407922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ギャラクシーのタブレット

2021/10/13 20:29(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

10年近く使用していたタブレットが、充電池の劣化で動かなくなってしまいました・・・

仕方ないと思い、Galaxyのタブレットを探しにこちらを訪れたのですが、サムスンの表記も見当たらず・・・

Galaxyのブランドは無くなってしまったんでしょうか?

書込番号:24394306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/10/13 20:49(1年以上前)

Galaxy Tab自体はまだありますが、今はもう海外版しかありません。

書込番号:24394354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2021/10/13 21:33(1年以上前)

>香川竜馬さん
こんばんは。
そうなんですね・・・
海外版ですと、国内のSIMが使えるのかですとか、充電は出来るの?やら確認しないといけない事がたくさんですよね。

今まで使ったことが無いので、アップル製品には何か抵抗があるので、こちらのサイトでいろいろ調べてみようと思います。

教えて戴いてありがとうございました。

書込番号:24394414

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2021/10/13 23:32(1年以上前)

技適の取れていない海外製通信機器の利用は電波法に触れることになります。

現在は、iPadのコスパが良すぎるためにAndroidタブレットはあまり売れず、市場としては廃れています。

書込番号:24394632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2021/10/13 23:54(1年以上前)

>ありりん00615さん

そうなんですね!?
だから、価格コムの商品ページから姿を消したのも納得です。
少し予算を出しても、長く使えるちょっと良い物を選びたいので、現状ではアップル製品ですかね・・・

危ないとこでした、教えて戴いてありがとうございます!

書込番号:24394661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/14 00:11(1年以上前)

そこそこ性能がいいシャオミpad5がもうすぐでます。

書込番号:24394683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/10/17 22:53(1年以上前)

やはりいくら使える、または欲しくなる機種でも、日本の「技適」がなければ台無しです。Galaxy Tab S7+やMatePad 12.6などのハイスペックなAndroidタブレットは技適が無いだけで日本「だけ」発売されないのは非常にがっかりですよ。

書込番号:24401205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2021/10/17 23:57(1年以上前)

>香川竜馬さん
そうなんです。
2年くらい前は、もっと選択肢があったんですが・・・
すっごくお値段のするハイエンド機と、お手軽感のある機種があって、その真ん中が無いんですよ〜

書込番号:24401296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2021/10/18 00:04(1年以上前)

Xiaomi Pad 5は21日発表のようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1358768.html

こちらは独自UIなので使いにくいかもしれません。

書込番号:24401301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/10/18 10:51(1年以上前)

HUAWEIのタブレットはもはやGoogle Play非搭載で誰も購入対象にしていないでしょうが、私は今MatePad 11を使っています。MatePad 11はGoogle Play以前にOSが違います(HUAWEI独自のharmony OS)がAndroidとは使い勝手が変わりません。

しかしそれでもGoogle Playも使う方法がある(Gspaceという疑似Google Playアプリ)し、apKでアプリ維持出来るのでGoogle Play関係は問題にはしていません。むしろ、ストレージが減りやすいのとharmony OSの不具合または仕様(バックグラウンドにアプリ履歴が溜まる)がGoogle Playが使えないなんかよりも使いにくいと感じます。

Galaxy Tab S7は一度買いましたが不具合だらけとバッテリーが減り過ぎ(バッテリーの減り自体は正常、減りやすい構造であるため減りが早い)でまったく使い物になりませんでした。

Xiaomiは使い勝手が分かりませんが、私はHUAWEIのタブレットに慣れてしまったがため嫌でもHUAWEIでなければなりません(使いやすいスマホのUI、3本指でスクリーンショットが出来るジェスチャーなど)。

書込番号:24401682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2021/10/20 22:00(1年以上前)

>香川竜馬さん
>ありりん00615さん

アドバイスありがとうございました。
あれからいろいろ物色していますが、これだというものに出会えてません。(^^;)
アップル製品は、溢れかえっているのですが、アンドロイドに慣れてしまった今となっては若干抵抗が・・・

ASUSなども、いつの間にか撤退している事にも気づき、困り果てておりますが、皆さんお勧めの機種をはじめ、
もう少し悩んでみます。
S7の情報もありがとうございます!(密かに気になってました)

ありがとうございました。

書込番号:24405444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/21 15:24(1年以上前)

>MITSU777さん
本日シャオミパッド5発売されましたね、スナップドラゴン860搭載で43780円だそうです。

書込番号:24406305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2021/10/21 17:29(1年以上前)

発売と言ってもkakaku.comへの登録がないので当分は直販のみでしょう。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=111949/?lid=myp_notice_prdnews

ペンもiPadを意識した高い価格設定になっています。

書込番号:24406478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング