タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット マルチユーザー

2021/02/01 22:23(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:485件

マルチユーザーの機能が付いてるタブレットですが
今使ってるタブレットにはマルチユーザーの機能が無いので
グーグルアカウントをログアウト 別のグーグルアカウントでログインして
2つのアカウントでアプリゲームを遊んでるのですが仕組みは違うのでしょうか?
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10の調子が悪すぎて買い替えを考えてるのですが。
アカウントの変更が面倒なので2台持ちでもイイかなとも思ってるのですが。

書込番号:23941039

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2021/02/01 22:42(1年以上前)

マルチユーザーに対応しているAndroidタブレットはHUAWEIは皆無で、Lenovoのタブレットに該当が多いです。
「マルチユーザー」で価格COM掲示板を検索してみました。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83%7D%83%8B%83%60%83%86%81%5B%83U%81%5B&bbstabno=1&topcategorycd=1&categorycd=0030&act=input

書込番号:23941088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2021/02/01 22:55(1年以上前)

下記のLenovo Tabはマルチユーザー対応です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001104868_K0001223709_K0001269880_K0001225977&pd_ctg=0030

書込番号:23941111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/02/02 13:49(1年以上前)

>@エスティマ@さん

わたしは、Huawei Mediapad M5 Wi-Fiモデルでマルチユーザ機能を使用しています。

ユーザごとに使用するアプリを分けることができるので、家族に一時的にスマホを貸す時に重宝しています。

書込番号:23942005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2021/02/02 14:16(1年以上前)

>>マルチユーザーに対応しているAndroidタブレットはHUAWEIは皆無で、Lenovoのタブレットに該当が多いです。

「マルチユーザーに対応しているAndroidタブレットはHUAWEIは皆無」とは先入観で書いてしまいましたが、ネット検索していたら私所有のMediaPad M5 8.4インチ LTEモデルはマルチユーザーに対応しているようです。

>複数のユーザーを端末に追加
>適用製品:HUAWEI MediaPad M5(8.4 inch 4gb+64g、8.4 inch 4gb+32gb、wifi 8.4 inch 4gb+64gb、wifi 8.4 inch 4gb+32g)
>仕事用とプライベート用に使い分けるために、端末に複数のユーザーアカウントがあると便利です。ご利用の端末 に複数のユーザーを追加して、ワンタップで切り替えることができます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00669084/

>papic0さん
情報の提供有難うございます。

書込番号:23942049

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/02/02 17:50(1年以上前)

>@エスティマ@さん
>キハ65さん

設定 ユーザーとアカウント ユーザー
で、ユーザーを追加できます。

書込番号:23942386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2021/02/02 19:48(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
ありがとうございます。
本当は動作、使いやすいのでiPadが欲しいのですが
Androidのゲームがiosでは遊べないのがネックですね。

10インチがゲームを遊ぶのもネットを見るのもイイですが2台持ちになるなら
10インチと8インチでもイイかな?とも思うのですが
値段に大差が無いので悩みます。

書込番号:23942636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2021/02/02 20:06(1年以上前)

>papic0さん
華為のタブレット。 
M3よりM5の方が性能は上なんですか?
Liteが付くと性能が落ちるのですかね?
cpuの数字だけ見ても全然分からないし。
買い換えるのも大変です。

書込番号:23942666

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2021/02/02 21:21(1年以上前)

>>M3よりM5の方が性能は上なんですか?
>>Liteが付くと性能が落ちるのですかね?
>>cpuの数字だけ見ても全然分からないし。

MesiaPad M3のAntutu Ver.7 128268(Ver.8換算 142402)
https://garumax.com/huawei-media-pad-m3-antutu-benchmark
MediaPad M5のAntutu Ver.7 178560、Ver.8 198237
https://garumax.com/huawei-mediapad-m5-antutu-benchmark
MediaPad M5 lite 8のAntutu Ver.8 157417
https://hiyasuma.com/mediapad-m5-lite-8.html

SoCの性能
MediaPad M5 > MediaPad M5 lite 8 > MesiaPad M3

MediaPad M5 lite 8 のマルチユーザー機能については実機を持っていないので分かりません。
参考スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001211494/SortID=23876637/

書込番号:23942822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2021/02/04 05:54(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
ありがとうございました。

書込番号:23945298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMI出力を持つ安いタブは?

2021/01/03 23:14(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:307件

ご存知の方で、教えてやっても良いかなって方はご教示いただけますと幸甚でございます。

HDMI出力を持つ安いタブを検討しております。
希望条件は以下のとおりです。

1.HDMI出力の無い10インチタブは持っていますので、HDMI出力付きの8インチ以下程度が良いです。

2.画面解像度はフルHD限定です。これより低解像度では不足ですが、より高解像度でも都合悪いです。HDMI出力がフルHD解像度である必要があります。

3.性能は、フルHD動画がサクサク動けば不満有りません。主に使うプレーヤーアプリは、MXプレーヤーで、シークをメチャクチャ多用します。出来ればパナソニックmedia accessアプリが動く非rootedが良いです。

4.Wi-fi限定でOKです。リピーター使っているので、5GHz帯、非対応でOKです。

5.カメラ、生体認証、bluetooth不要です。

6.メイン用途はモバイルバッテリーで給電しながら利用なので、バッテリー容量は適当でOKです。

7.防水不要です。

8.AC電源は、5V2A以下でないと給電出来ません。

9.安ければ安いほど良いです。

メイン用途は、風呂場での動画鑑賞です。
モニターは別のを使い、チャック付きビニール袋に一式入れて使います。
いろいろな策を検討しておりますので、せっかく情報をいただいても、買わないかもしれません。

勝手ばかりで恐縮ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:23887563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2021/01/03 23:30(1年以上前)

>EEZO FERAARIさん
https://kakaku.com/item/K0000629978/
これしかなかったです、表示が若干大きく1920x1200となります、FHDでは全くありませんでした。

書込番号:23887584

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/01/03 23:42(1年以上前)

>EEZO FERAARIさん

価格コムに登録されている(micro)HDMI端子を持つタブレットは、
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec029=1&pdf_so=p1

このうち、
Windowsタブレットでは、内蔵ストレージ容量128GB以上の機種をお勧めします。
Androidタブレットでは、Android9.0以降の機種をお勧めします。

上記から、条件に合う機種を選んでください。

書込番号:23887600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2021/01/03 23:44(1年以上前)

>19ちゃんさん
レス有難うございます。

自分ちょっと知識が不足しており、1920×1200仕様のものでフルHDコンテンツを1920×1080 のモニターに映したら、何処かに余白が出来るだけで縦横比は正しく映るのでしょうか? それともお姉ちゃんがブタになるのでしょうか?

ただ、3万ですか。結構高いもんなんですね。
せっかく、ご教示いただいたのに申し訳ございません。

書込番号:23887606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/01/03 23:46(1年以上前)

>EEZO FERAARIさん

画面サイズが10.1インチとご指定の条件に合いませんが、

BNT-1013W
https://kakaku.com/item/K0001222842/

は、比較的安価で、発売年月が新しく、microHDMI端子を備えています。

書込番号:23887607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2021/01/03 23:56(1年以上前)

>EEZO FERAARIさん
解像度FHD、8インチ以下、HDMI端子付きとなると、これ1体しか出てきません、FHDの動画を見た場合FHDの画像として見えます、縦長にはなりません。
10.1インチまでの制約ならもっと安価なものも出てくると思いますが、、、、
https://kakaku.com/item/K0001313589/
例えばこれとかです。

書込番号:23887616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2021/01/03 23:56(1年以上前)

>papic0さん
レス有難うございます。

おおっ、1万5千円ですか。
価格的には、美味しいですね。
別途モニターと重ねてビニール袋に入れて使えるか詳細検討致します。

有難う御座いました。

書込番号:23887620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2021/01/04 00:03(1年以上前)

>19ちゃんさん
レス有難うございます。

やはり、10インチしか無いようですね。
度々申し訳ございませんでした。

縦横比の問題はないとのこと。
大変重要な情報を有難うございます。

ビニール袋に入れて使えるか、検討致します。
有難う御座いました。

書込番号:23887633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2021/01/04 15:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:307件

2021/01/04 16:43(1年以上前)

>キハ65さん
レス有り難うございます。

価格と性能をじっくり検討させていただきます。
より安く、より高性能SOCなものをって、甘い発想で引き続き検討していきます。

書込番号:23888600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAW現像にiPad購入を検討しております。

2020/12/01 16:42(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:21件

今現在出先で使用しているsurfaceがバッテリーの持ちが悪くなり、買い替えを検討しております。
ipad proかipad airで検討しており、現像時間は実際どれぐらいかかりますか。
また、現像したデータと生データはどちらも帰宅後にNASに入れ、ipadから消していくつもりですが、容量はipadairの場合64gbでも足りますか?
宜しくお願いします。

書込番号:23823051

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2020/12/01 18:22(1年以上前)

RAW現像の時間については、以下記事参照。
>Lightroomのテストは、「RICOH GR III」で撮影したRAWファイルを20枚現像する時間を計測。この処理は恐らくだが、ほぼCPUが担当する(LightroomがGPUを使うのはプレビュー生成時)。結果はiPad Airの33秒に対してiPad Proが34.5秒でほぼ同じといっていいだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0cf1c6fb960462b595f3af63f4f88d2dcb79f0b?page=3

すとれーじ容量については、余裕を考えると256GBが望ましいが、これは予算も絡むのでスレ主さん次第の決断。

書込番号:23823242

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadからPCへMP3ファイルのみ転送したい

2020/11/24 10:03(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:376件

iPadからPCへMP3ファイルのみ転送したいのですが、DCIMしか表示されません。
隠しファイルも全て表示させる設定にしましたが、全然ダメです。
中国製の怪しげな課金ソフトを入れないと転送不可能なのでしょうか?
重要なMP3ファイルが多数入っており、困ってます。

書込番号:23807782

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2020/11/24 10:10(1年以上前)

PCを持っていたら、下記を参考に。
>音楽データを移そう
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_1/p03.html

書込番号:23807798

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/24 10:17(1年以上前)

PCにiTunesをインストールして
MP3ファイルだけを同期させればいいでしょう。

書込番号:23807808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 10:20(1年以上前)

>キハ65さん
すみませんです。
A パソコンを使ってiTunesにCDの音楽データを取り込んだり、iTunes Storeからダウンロードしたりした場合

C パソコンとAndroidスマホをつなぐ

DCIMしか表示されません
今、ここでつまづいてます。
ちなみにスマホでは無く、iPadです。
通常ならMusicフォルダとか表示されると思うのですが、それが見れないんですよね。

書込番号:23807813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 10:23(1年以上前)

>BLUELANDさん
>PCにiTunesをインストールしてMP3ファイルだけを同期させればいいでしょう。
このやり方ですと、PC側のライブラリと同期して、iPadの重要な音楽データが消えてしまいます。今、それで悩んでいたのです。
iPadからWindows10のPCへMP3ファイルを転送するには一筋縄ではいかないのです。

書込番号:23807817

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2020/11/24 10:33(1年以上前)

例の怪しいアプリのサイトで、
>iTunesを使ってiPadの音楽をWindowsに転送する
(略)
>iTunesの設定が「自動同期」になっていると、iTunesを起動したらiPhoneとの同期が自動的に開始してしまい、必要だったデータが消えたり、同じ写真や音楽が重複する場合もありますので、iPhoneを接続する前に、必ずパソコンのiTunesの設定が「自動同期をしない」になっているかを確認しておきましょう。
https://www.tenorshare.jp/ipad-music/transfer-music-from-ipad-to-windows-pc.html#1

でも転送したいMP3データは、Appleから購入した以外のものですか?

書込番号:23807829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 10:43(1年以上前)

>でも転送したいMP3データは、Appleから購入した以外のものですか?
そうなんです。大半がCDからです。
やっぱり、例の中国製の怪しげなソフトをインストールしなきゃならんのですか。
個人情報抜かれたり、キャッシュカードの情報漏洩とか気になりますね。
中国の怪しげなソフトは全て信用出来ないですから。

書込番号:23807844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 11:07(1年以上前)

キハ65さんご紹介のものは、無料版はファイルをたったの10個までしか転送出来ないようです。
意地でも買わせる魂胆なのでしょう。
これだから中国系のソフトは全部信用出来んのです。
絶対、個人情報抜かれるわ。

書込番号:23807869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2020/11/24 11:24(1年以上前)

ファイルアプリで音楽が格納されているフォルダが見られるなら、
↓の方法で転送できるはずです。

・iPadからWindowsの共有フォルダにアクセスする
https://bluebirdofoz.hatenablog.com/entry/2020/06/07/222138
※アプリ名を間違って書いています。(フォルダ → ファイル)

書込番号:23807894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 13:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>ファイルアプリで音楽が格納されているフォルダが見られるなら
残念ながらファイルアプリでもMP3ファイルが全く見れなくて今、困っているのです。

書込番号:23808059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2020/11/24 18:27(1年以上前)

怪しいソフト繋がりで「iFunbox」を試してみては。

書込番号:23808546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 18:48(1年以上前)

いや、中国絡みは避けます。
何かあってからではマズイです。

書込番号:23808583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 18:50(1年以上前)

すみません、一旦閉めますね。
レス頂いた方、有り難うございました。

書込番号:23808585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

やってしまいました。

2020/11/23 12:55(1年以上前)


タブレットPC

質問です。
iPadProの
電源ボタンが陥没してしまいました。
落としてしまったのが原因ですが…
Applecareが
2022年2月まであります。
この場合の金額はどれくらいなんでしょうか?
1番上の
写真の黒いやつがProの故障したやつです。

書込番号:23805804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/23 13:43(1年以上前)

「iPad の修理サービス」
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service
AppleCareに加入中なら4400円になると思います。

書込番号:23805905

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2020/11/23 13:44(1年以上前)

>>落としてしまったのが原因ですが…
>>Applecareが2022年2月まであります。

下記が相当するかと思います。
>AppleCare+ に加入している場合は?
>モデル 過失や事故による損傷 (AppleCare+ サービス料)
>iPad (対象となる全モデル) 4,400 円
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service#applecare

書込番号:23805908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 10:31(1年以上前)

>世界で1番孤独なおじさん
スマホは絶対誰でも落とします。
落とすのを前提として対策してみて下さい。
早急に衝撃吸収フィルムと保護ケースの装着をお勧め致します。

書込番号:23807824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/11/24 11:30(1年以上前)

>キハ65さん
>BLUELANDさん
ご返信ありがとうございます。
数万円を払わないといけないのかと思いましたが、そんな事ないんですね。
>T-TAKETO153広場さん
スマホ板での書き込み大変失礼致しました。
簡単に言わないでください。とか書いてしまいましたが、自分もiPhoneは最強だと思ってるのを忘れてました。
ケースはESR?のを買った当初から付けていて、保護ガラスもその時に貼りました。
なので壊れるはずが無いんですが、
打ちどころが悪かったみたいです。
修理出来るとしたら年明け位になるので、
それまで持つか?心配です。

書込番号:23807903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 13:22(1年以上前)

>世界で1番孤独なおじさん
もう君は意味不明だからブロックね。

書込番号:23808077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2020/12/02 00:26(1年以上前)

>T-TAKETO153広場さん
あ?
逆にあんたの方が意味不明だろ。
しょうもない事で質問したくせに。

書込番号:23824015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Fire HD8 plusとLenovo TAB B10

2020/11/20 17:30(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 taketetuさん
クチコミ投稿数:163件

Lenovo TAB B10と、FireHD8PLusではどちらがおすすめでしょうか?
個人的にはPlayが使いたいと思うのでB10を購入しようかと思いますが、その分HD8plusよりRAMが1GB少ないです。Socの面では性能はあまり変わりませんが、皆さんはどちらを選びますでしょうか?
また、現在使用しているAndroid端末がスナドラS4Proなので、それより快適に動作すればいいと思っています。

書込番号:23799441

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 taketetuさん
クチコミ投稿数:163件

2020/11/20 17:51(1年以上前)

また、使用用途は基本的には、Youtube,ブログ編集、Discord、Web、その他アプリ(メルカリ等)に使用するつもりです。ゲームはやらないつもりです。

書込番号:23799476

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2020/11/20 18:08(1年以上前)

>>使用用途は基本的には、Youtube,ブログ編集、Discord、Web、その他アプリ(メルカリ等)に使用するつもりです。ゲームはやらないつもりです。

DiscordはAmazonアプリストアからダウンロード出来るので、Fire HD 8 Plusが良いのではないでしょうか。

書込番号:23799505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2020/11/20 18:59(1年以上前)

予算の上限は 15,000円程度でしょうか?

最近は、メモリが少ないと動作しなかったり、インストールできないアプリも
ありますので、3GB以上は欲しいと思います。
また、アプリをたくさん入れる人はストレージ容量が最低32GB、できれば
64GBは欲しいですね。
私のタブレットはフルHD(1920x1080)ですが、1920x1200の方が良いと思います。

価格コム掲載タブレットなら、↓が予算程度で購入できます。
・VANKYO MatrixPad S30
https://kakaku.com/item/K0001305405/
希望を満たせるかどうかは、レビュー等で判断してください。

同等スペック以上の中華タブレットなら、もっと安いのもあります。

書込番号:23799599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング