タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

どちらを選ぶか?

2018/06/22 11:26(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:106件

初めてのタブレット端末購入で相談させて下さい。
主な用途はネットサーフィンや動画サイトの閲覧、ゲーム(ウイイレ)です。

現在スマホはAndroidとiPhone両方使っています。

下記どちらを選べば良いと思いますか?
http://kakaku.com/item/K0001051971/
http://kakaku.com/item/K0001043461/

書込番号:21913593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/22 11:41(1年以上前)

iPad に 一票。

書込番号:21913635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2018/06/22 12:27(1年以上前)

8.4インチのMediaPad M5 LTEのユーザーだから、MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09に一票。

本来なら、8.4インチのMediaPad M5の比較対象はiPad miniでしょう。
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデルの比較対象なら、10.8インチのMediaPad M5 Proでしょう。

書込番号:21913713

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/22 12:41(1年以上前)

Winning Eleven 2018でしたら、Mediapad M5 Wi-Fiモデルにインストールできました。

慣れているということでiPadが無難。
Androidを始めたければ、Mediapad M5。

書込番号:21913757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/06/22 13:12(1年以上前)

どちらを選んでも使い熟せてしまうでしょうから、好きな方でいいんじゃないでしょうか?
Apple pencil使いたいとかが無いなら。

ゲーム的にはiPadの方が動きは評判があるけど、ゲーム次第では16:10の方が見やすかったりするかも。
iPadは4:3です。

書込番号:21913831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2018/06/22 13:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そもそも4:3でウイイレってできるんですかね?笑
今はiPhone7Plus(16:9)でやってますが…。

書込番号:21913865

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2018/06/22 14:36(1年以上前)

>>そもそも4:3でウイイレってできるんですかね?笑

iPad Air 2でインストールしましたしたが、4:3のアスペクト比の画面でフルに表示され、プレイ出来ます。
ただ画面がでかいので、8.4インチのMediaPad M5の方が良いかも。

書込番号:21913962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2018/06/22 14:57(1年以上前)

>キハ65さん

アスペクト比16:9と見え方って違うんですかね?

書込番号:21913986

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2018/06/22 15:07(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:21913998

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/06/22 15:09(1年以上前)

iOSアプリでは画面サイズに対応しているかどうかですが、対応していれば全画面で表示されます。
非対応なら黒帯付いたり、対応がiPhoneのみだと
×2にする事になります。

ウイニングイレブン2018はiPadに対応して全画面ですねー

書込番号:21914002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2018/07/31 08:48(1年以上前)

双方のベンチマークっていくらなんでしょうか?

書込番号:21999519

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/31 09:22(1年以上前)

>boasorte2008さん

OS が異なるので、Anturtuベンチマークスコアの単純比較は役立たないのかもしれませんが、ほぼ同じスコアです。

iPad 2018 : 174552 ※
Mediapad M5 : 178,451 ※2

※1 http://tekitoukatta.tk/archives/8333791.html
※2 https://yasu-suma.net/huawei-mediapad-m5-performance-antutu/

書込番号:21999552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2018/07/31 10:05(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます。
益々決めかねちゃいますね(笑)

書込番号:21999614

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/31 12:12(1年以上前)

>boasorte2008さん

>現在スマホはAndroidとiPhone両方使っています。

AndroidにもiOSにも習熟されておられるなら、どちらでも買ってすぐ使えますよ。

わたしの周りの人から相談を受ければ、
Apple Pencilを使いたければ、iPad 2018、使わないならMediapad M5 という選択を勧めます。

書込番号:21999818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットのアスペクト比について

2018/07/23 09:17(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:106件

タブレットのアスペクト比について4:3と16:10がありますが、双方のメリットとデメリットって何だと思いますか?

書込番号:21981998

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/23 09:22(1年以上前)

動画再生には16:10が、電子書籍には4:3が適しています。

書込番号:21982004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2018/07/23 09:29(1年以上前)

横方向でHD、フルHDの動画再生が16:10、縦方向で電子書籍1ページの表示が4:3が有利。

書込番号:21982015

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/07/23 13:13(1年以上前)

所有している4:3のiPadと16:10のスマホの話ですが、Webサイトや本を見るには4:3の方が見やすく感じます。
動画を4:3の画面で見ると上下に黒枠が出ますが、そこに再生のバーが出るのでそんなに支障はないかな・・・

16:10の画面ですとフルHD(地デジとかの横長の動画)が大体ぴったりに表示されます。
スマホの画面にも慣れているのでWebサイトや本を見ても特に今は違和感はないですけどね。

書込番号:21982384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2018/07/26 11:02(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
ゲーム目的ではiPadを選ばない方が良いって事ですね?

書込番号:21989095

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/26 11:53(1年以上前)

ゲームの場合は、黒帯が付くわけではないので、4:3でも、違和感は無いと思います。

16:10の方が迫力を感じるかどうかは、個人差があるので、実際にお試しください。

やはり、16:10の方が広々感じはあると思います(個人の感想に過ぎません)。

書込番号:21989153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidタブレット

2018/07/10 17:43(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:300件

Androidスマホで遊んでるゲームを大きな画面で遊びたいのですがAndroidタブレットってどんな感じですかね?
8〜10インチ画面のタブレットをオークションサイトなどで探すと新品でも1万前後でLenovo ファーウェイ等安いものが探せますが
ゲームを遊ぶのは問題ないものでしょうか?

書込番号:21954125

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/07/10 19:52(1年以上前)

もっと具体的に書かないとわからないよ。
何のゲームか?とか。予算とか。

書込番号:21954369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2018/07/10 19:54(1年以上前)

ゲーム用ならMediaPad M3の兄弟モデルのdocomo dtab compact d-01Jが約15千円でヤフオクで落札されているようですが、Amazonで購入する方が賢明だと思います。
http://amzn.asia/8nxkVd2

書込番号:21954377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/10 20:59(1年以上前)

>くぅちゃん@さん

Android タブレットと一口に言っても、メーカ・機種により、それぞれ、動作するアプリ、動作しないアプリがあります。

ゲームアプリの場合は、さらに、メーカ・機種により、何とか動くだけは動くというレベルのアプリと、快適にプレイできるアプリがあります。

くぅちゃん@さんのプレイしたいゲームをはっきりさせて、そのゲームがプレイできる機種を選んでください。

書込番号:21954531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2018/07/12 21:02(1年以上前)

スミマセン。
ゲームはクラクラ、ブームビーチ、ウォーロボット、城ドラくらいです。アイフォンで遊んでたアカウントはipadに移行したのですが、Androidで遊んでるアカウントはAndroidのタブレットで遊びたいと。
ymobileでLenovo Tab3が月500円で持てるそうですが3年縛りは長いし20,000円近く払うなら個人売買で10,000円で買った方が安く済みそうな。 ただAndroidタブレットはipad程優等生では無い書き込みを多く見かけます。安いモデルはそれなりなのでしょうか?


>papic0さん>キハ65さん>★ジェシー☆さん
ありがとうございます。

書込番号:21958672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

大画面で安い中古タブレットは?

2018/07/04 15:32(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:28件

10インチ以下なら1万円以下でも買えるようですが、12インチ以上になるとWindowsのスペック検索ではCoreiとか128GBとか、いかにも高そうな物ばかりなのですが、2万円以下できれば1.5万円以下で買える物はありませんか?
OSは何でもいいです。

書込番号:21940540

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2018/07/04 16:02(1年以上前)

安い=低性能=ATOMですが。ATOMででかいタブレットとなると、逆に品が無いです。
10インチくらいで妥協してみましょう。

書込番号:21940578

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2018/07/04 16:35(1年以上前)

ヤフオクでCHUWI hi12を狙えばいいだけです。
ハズレ品を掴まされる可能性が高いのでお勧めはしませんが。
需要が少ない12インチはどうしても割高になります。

書込番号:21940612

ナイスクチコミ!3


cokoさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:27件

2018/07/04 17:13(1年以上前)

家電量販店のオープンセールやリニューアルセールの
広告掲載商品で十分では?
税抜き\9,980-〜\19,800-で出ていますよ?

書込番号:21940652

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/04 18:32(1年以上前)

>Pentium欲しいさん

二万円以下のタブレットです。

〔中古〕 Latitude 10 (64GB)〔Windows8〕
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=43649281&gid=UD44030300
特別価格 13,480円(税抜)

〔中古〕 Diginnos DG-D08IW2〔Windows10〕
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=43979079&gid=UD44030300
特別価格 13,680円(税抜)

〔中古〕 Lenovo Miix3 (80HV0055JP)〔Windows8.1〕〔Office付〕
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=44181743&gid=UD44030300
特別価格 19,280円(税抜)

二万円を少し超えます。
〔中古〕 TransBook T100HA T100HA-WHITE シルクホワイト〔Windows10〕
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=44148718&gid=UD44030300

書込番号:21940769

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2018/07/04 20:14(1年以上前)

12インチ以上のタブレットが条件ですよ?

書込番号:21941008

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/04 20:37(1年以上前)

そうですか。10.1インチや8インチなどのタブレットを選びました。スルーしてください。

書込番号:21941084

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2018/07/04 21:19(1年以上前)

下記の新品Androidタブレットだと日本への送料込みで2万円です。但し、レビュー数0で入荷次第出荷商品です。
https://www.amazon.com/AVISION-TECHNOLOGY-Nuvision-Tablet-TM1318RDCOMBO/dp/B018JDQZT4/ref=sr_1_4?s=pc&ie=UTF8&qid=1530705512&sr=1-4&refinements=p_n_size_browse-bin%3A7817240011%2Cp_36%3A15000-30000
Windowsがいいなら先のCHUWI中古にするしかないでしょう。

書込番号:21941193

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/05 07:06(1年以上前)

>Pentium欲しいさん

タブレットの用途が書かれていないので、ニーズに合っていないかもしれませんが、
画面サイズの小さいタブレットの画面をChromecastなどでテレビにミラーリングするというのは駄目ですか?

どのような用途なのかを明示すれば、的確なレスがつくかもしれませんよ。

書込番号:21941920

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/07/05 10:09(1年以上前)

>Pentium欲しいさん

中古はバッテリーが消耗しているので急死する可能性が高く、バッテリーが死んだらノートパソコンと違ってタブレットは起動しなくなりますから使えなくなります。
そのあたりをご承知で中古をお求めでしょうか?

書込番号:21942223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/05 10:30(1年以上前)

>Pentium欲しいさん

今までに立てた質問スレッドで、解決済みのものは無いようですね(見落としがあったらごめんなさい)。

問題の背景、目的などを開示すれば、解決につながるレスが得られ、解決済みにできる可能性が高まると思います。

もちろん、レスが付かなくてもスレッドを解決済みにするマナーは必要ですが。

書込番号:21942262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真の閲覧と編集用タブレットPC

2018/06/22 19:47(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件

デジタル一眼レフカメラで撮影した写真の閲覧と編集に適したタブレットPCについて、ご質問させていただきます。
パソコンやタブレットPCのことは、あまり詳しくないので宜しくお願いします。


気になったのは以下の2つです。

HUAWEI MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09
・OS種類 Android 8.0
・画面サイズ 8.4 インチ
・パネル種類 IPS
・画面解像度 2560x1600
http://s.kakaku.com/item/K0001051971/

気になった部分
・画面サイズが程よく、画面解像度が2560x1600で見やすく綺麗な感じがする。
・OSがAndroidなのでPC用の画像編集ソフトがインストールできない(使用できない?)


Lenovo ideapad Miix 320 80XF0007JP
・OS種類 Windows 10 Home 64bit
・画面サイズ 10.1 インチ
・パネル種類 IPS
・画面解像度 1920x1200
http://s.kakaku.com/item/K0000966995/

気になった部分
・画面サイズは MediaPad M5 より少し大きいですが、画面解像度は1920x1200と少し落ちる。
・OSが Windows 10 Home 64bit なのですが、PC用の画像編集ソフトをインストールして使用できるのか疑問?(使用したいソフトは Nikon ViewNx-i / Capture NX-D)です。


本当ならデジカメで撮影した写真の編集などはノートパソコンかデスクトップのパソコンにそれなりのモニターが必要なのでしょうけど・・・
できれば、外出時にも持ち運びできて、室内でもゴロゴロしながら気軽に使用したいので、そうなるとタブレットPCくらいしか思い浮かびません。

また、現在使用しているスマホ
・画面サイズ 5.3 インチ
・画面解像度 2560x1440
なので、画面サイズは小さいですが所有している古いノートパソコンより綺麗に見えます。

最後になりますが、主な用途としてはネット閲覧と写真の閲覧と編集です。
動画を見たり、ゲームをしたりはほぼしません。
予算を言ってませんでしたが、だいたい上記の2機種くらいの予算です。
将来的にパソコンの購入を考えるとは思いますが、今回はタブレットPCについてアドバイスをいただきたくスレ立てしました。

一応、気になった機種を2つ上げてみましたが、他に良い機種やアドバイスなどがありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:21914454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/22 20:10(1年以上前)

80XF0007JP持っていますが、CPU 性能が低すぎて 使えないかと思います。このWindows PC は、ネット、メール、office 等のような軽い作業向けですので 止めといた方がいいでしょう。

書込番号:21914498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2018/06/22 20:19(1年以上前)

写真編集するようなWindowsタブレットはCore i5、i7を搭載するモデルが性能的には楽かなと思います。Atomを搭載するWindowsタブレット(PC)は論外でしょう。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec101=40,41&pdf_Spec112=5,6&pdf_so=p1

書込番号:21914515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2018/06/22 20:26(1年以上前)

>>・OSがAndroidなのでPC用の画像編集ソフトがインストールできない(使用できない?)

Adobe Photoshop Lightroom CCがGoogle Playに有りますね。
>Adobe Photoshop Lightroom CC
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.lrmobile&hl=ja

書込番号:21914526

ナイスクチコミ!1


スレ主 Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件

2018/06/22 20:33(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

早速の返信ありがとうございます。

>80XF0007JP持っていますが、CPU 性能が低すぎて 使えないかと思います。

CPU性能が低すぎなんですか(^_^;

>このWindows PC は、ネット、メール、office 等のような軽い作業向けですので 止めといた方がいいでしょう。

軽い作業向けとの事ですので、考え直した方が良いのかも知れませんね〜。


>キハ65さん

返信ありがとうございます。

リンクも拝見させていただきました。
今回の2つのタブレットPCのレビューなども見たのですが、閲覧はともかくとして写真の編集には無理がある感じなんですね。
リンクの方を拝見しましたが、ちょっと予算オーバーです(^_^;

書込番号:21914540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件

2018/06/22 20:40(1年以上前)

>キハ65さん

たびたび、すみません。

>Adobe Photoshop Lightroom CCがGoogle Playに有りますね。

このアプリは知っていますがAndroidだと、できることが少ないです。
私はSnapseedの方を使用しています。

どちらにしても、カメラメーカーが配布している編集ソフトのようには行かないです。
カメラメーカーのソフトを使用するとなると、やはりそれなりに高スペックのタブレットPCが必要になるみたいですね。

書込番号:21914554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2018/06/22 20:44(1年以上前)

RAW現像が前提であれば、タブレット系ではなくデスクトップもしくは据え置き型のノートPCにした方がいいでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000026286/
ノートPCはディスプレイ性能に難がありますが、デスクトップで色再現性の高いモニタを揃えると結構な出費になります。

書込番号:21914565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/22 20:48(1年以上前)

CPU が、Core i5以上で探してください。

書込番号:21914573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件

2018/06/22 20:56(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。

>RAW現像が前提であれば、タブレット系ではなくデスクトップもしくは据え置き型のノートPCにした方がいいでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000026286/

リンク拝見させていただきました。
JPEG オンリーなので、RAW撮りはあまりしませんが、タブレットよりデスクトップかノートPCの方が用途ととしては良いのかも知れませんね。

>ノートPCはディスプレイ性能に難がありますが、デスクトップで色再現性の高いモニタを揃えると結構な出費になります。

実はモニターの方も少し見たりしたのですが、やはり予算的な問題がありまして(^_^;
どちらにしても、私が上げた2つのタブレットPCだと厳しい感じなんですね〜。

書込番号:21914588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件

2018/06/22 20:59(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

>CPU が、Core i5以上で探してください。

ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

書込番号:21914602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件

2018/06/22 21:15(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
>キハ65さん
>ありりん00615さん

ご意見ありがとうございました。

今回、私が上げた2つのタブレットPCですが写真の閲覧はともかく、編集作業となるとかなり厳しいのだろうと思いました。
いただいたご意見を参考に、改めて機種選びを再検討したいと思います。

書込番号:21914644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:415件

なんか最近のAndroidタブレット市場を見ていると、新製品が少なく寂しい印象を受けます。
このままAndroidタブレット市場が衰退していったりしないでしょうか?
衰退して新製品が全く発売されないなんて事にならないか心配です。

書込番号:21890758

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2018/06/12 15:13(1年以上前)

ASUSやLenovoはともかく、まだまだHUAWEIが頑張るでしょう。

書込番号:21890765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/06/12 15:33(1年以上前)

価格comのAndroidタブレットだけで見ると、HUAWEIだけでなくLenovoも新商品を出しているようです。
AndroidタブレットはWindowsPCと違ってCPUがいろいろなところが出してきていますから、それぞれのメーカーの新商品発売サイクルも違うのかと思います。
OSも新しかったり古かったりの新製品ですので今後の発展がどうなのかは今ひとつ読めませんが、スマホもありますし簡単に衰退はしないのではないでしょうか?

書込番号:21890785

ナイスクチコミ!5


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/12 18:44(1年以上前)

>hiro1209yukiさん

モバイル機器におけるAndroid OS のシェアは増加しています。

Android増加、5月モバイルOSシェア
https://news.mynavi.jp/article/20180605-641564:amp/

上記は、スマートフォンとタブレットの区分の無い集計ですが、Android OS のシェアは当面、揺るがないように思えます。

書込番号:21891038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/06/12 18:59(1年以上前)

泥のシェアが高かろうがタブは衰退してると思います

AmazonのFireタブとか中華やインドでだけ売ってる私たちは聞いたことないマイナータブは出続けるんじゃないですか

ただ高スペック品はファーウェイがやめちゃったら終わりなのでどうかなあ

書込番号:21891075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/12 19:44(1年以上前)

日本では、タブレットPC は、今後衰退のみちかな?
と思った。元々ニッチだと思ってるからかな?

ファーウェイの新製品動向、そしてロングレンジで見た場合の日本マーケットのトーンダウンそして撤退、ありうるかも。握ってるのは、教育機関かもしれない。

書込番号:21891168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2018/06/12 23:14(1年以上前)

ASUSは高コスパモデルZ582KLの発売を中止してスペックが低めの機種に付加価値をつけて高く売るような方向性に移行しています。今後、低価格モデルは減る傾向にあるのかもしれません。

書込番号:21891725

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/13 12:16(1年以上前)

とっくに衰退していますよ。
単純なスレートタイプのタブレット、とくにandroidタブレットは、日本だけでなく、世界中で大幅に減っています。
スマホとPCの狭間で、使い道がないというのが最大の理由です。
とくに日本ではiPadが圧倒的ですし。

日本でがんばっているのはHuaweiくらいで、後は業務用だとか、教育用だとか、読書専用だとか、低価格モデルを細々出しているくらいで、それもどんどん細っています。
もっともHuaweiも、ドコモがタダ同然でばらまいているので台数だけは出ていますが、自分で単体で買って使う人は、それよりはるかに少ないです。
後は海外で存在感のあるSamsungくらいですが、こちらも売り上げを落としています。

コスト的にハイエンドモデルが出せないので、新モデルが出たところで、スマホに比べてスペックはぱっとせず、目新しさもありません。
結果、さらに売れなくなるという悪循環です。

PCは2 in 1、iPadはペン対応や教育分野に活路を見いだそうとしていますが、androidタブレットはアプリの制約があるので、それも難しいです。
なくなることは当分ないですが、つまらない分野になっていますね。

書込番号:21892610

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2018/06/13 13:42(1年以上前)

完全撤退はなかなか無さそうですが、ほそぼそとした市場になって行きそうですね、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:21892778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング