このページのスレッド一覧(全1687スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2016年10月21日 22:31 | |
| 0 | 0 | 2016年10月13日 11:55 | |
| 2 | 2 | 2016年10月12日 13:47 | |
| 0 | 4 | 2016年10月10日 07:04 | |
| 1 | 1 | 2016年10月7日 21:23 | |
| 0 | 1 | 2016年9月23日 23:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今年の夏や秋に出た製品ではAndroidのバージョンがまだ5とか6が主流ですが最新のバージョン7が新製品の主流のOSになるのはいつ頃なのでしょうか?来年の春頃ですか?
1点
Androidの最新バージョンはもう になっているので
以下、ループ。
主流になったときには更に新しいの出るのだが?Androidのバージョン別のシェアを調べてみたら。
そういえば一昨日発表してたドコモのガラホは5.1ベースで開発されてましたね。
書込番号:20318409
1点
Cafeさんありがとうございます。
バージョン7が新製品の主流になるのは来年の夏以降ということでしょうかね。これから買うならバージョン7へのアップグレードが確約されているバージョン6の製品が狙い目なのかな。
書込番号:20318503
0点
そんなにandroidのバージョン気にするならgoogleが自社ブランドで出してる端末を買えばいいだけです
そういう面では一番手厚くサポートされますから
次がえいすーすーじゃないカナ?
書込番号:20318507
2点
こるでりあさんありがとうございます。
Androidバージョン7では2画面表示のマルチウインドウ機能が実装されたので気になります。Nexus9もバージョン7へアップグレードしたみたいですね。バージョン7へのアップグレード対象製品としてはエイスースが狙い目ですかね。
書込番号:20318561
0点
9月6日の噂では、Nexus後継機がHuawei製らしい。
書込番号:20318765
0点
タブレットを探しているのですが、
・OneNoteを手書き入力で使いたい
・サイズが8インチほど(ipadmini程度)←重要
・細かく書き込みをするので、デジタイザペンを使いたい
・SIMフリー
・OneNoteが使えればOSはなんでもよし
という条件で良いものを探しているのですが、なかなか見つかりません。
同様な使い方をされている方、おすすめ機種をご教授ください。
0点
Win 10がプレインストールされているNEC VersaPro 10 inch (2015)で、One Driveを積極的に活用しています。
二日ほど前からOne Drive内の一つのフォルダ内の全ての(正確には四つの)MS Wordファイルが開けられなくなりました。
フォルダにもファイルにも同期されていることを意味する最新のマークが付けられていて、ファイルをクリックするとワードは立ち上がりますが、ファイルは開かれず、次のことを示す窓が出てきます。
「(ファイル名)」・・・docxに接続できません。正しいwebアドレスを使用していることを確認してください。」
これが起きているのは、多数のあるフォルダのうちの一つだけですが、その中には数個の現在作業中のファイルが入っているため、とても困っています。
識者の方の助言をお願いいたします。
1点
別の場所やローカルのフォルダにコピーして開けるか確認してください。
開けるようなら、フォルダ名をリネームするなどして対応すればよいでしょう。
書込番号:20289136
![]()
1点
>P577Ph2mさん うまくいきました。どうもありがとうございました。
書込番号:20289193
0点
タイトルの通り 初代Nexus 7 2012 がフリーズや再起動を繰り返し限界が近いと思い買い替えを考え中です。
サイズ・7インチ〜10インチ
使用用途・YouTubeなどの動画閲覧 電子書籍
予算 3万くらい
候補1 Xperia Tablet Z 未使用品を見つけたけど発売が2013なのでアッデートも終わり今後が心配
2 Xperia Z2 Tablet 中古なのでバッテリーの消耗や中古の割に高い(元が高いので仕方ない)海外版ではAndroid 6.0来るらしいのでまだ戦える
3 MediaPad T2 10.0 Pro 現役なので新品が買える
基本10インチを探していたので7〜9インチのあいだでもおすすめな物があれば教えてください
0点
Xperia Z
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=78124
1週間前に250個くらいあったのが20個
まあ悪くないんじゃないかとは思います
ZenPad3
この値段でSIMささって性能等を考えたらこうなるかなあという気もする
1台SIMのささるアンドロほしかったので買って使ってみましたけどZenPad3の口コミにもあったけど
確かに無線周りがけちられてる気はします
(私の場合はwifi周りが弱いなあという印象を持ちました)
SIMいらないならイオシスのXperia Z買ってたと思う
書込番号:20281697
0点
Xperia Tablet Z 持ってました、使いたい用途では問題ないです。5.1.1には頑張れば出来ますよ。2.5万で2年前に買って、最近1.5万で売ってZ3TC SIMフリーになった。
16GBのモデルはやりくりが面倒ですよ。
書込番号:20282107
0点
ASUS ME173Xからそろそろ新しい7インチタブレットにしようと思っていますが、おすすめを教えていただきたいです。
Huawei MediaPad T2 7.0 Proがいいかな〜と思いましたが、レビュー等見ているとタッチ操作問題があるみたいで購入に踏み切れません。出来ればandroidバージョン5以上でおすすめがありましたら教えて下さい。
1点
Huawei MediaPad T2 7.0 Proでパズドラを実際に行っているユーザーの書き込みが有ります。問題無いそうです。
>パズドラ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20246375/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%5E%83b%83%60#tab
書込番号:20274461
0点
HP stream7 を出荷状態に戻す作業中に
青い背景画面で
A configuration change was requested to clear this computer's TPM (Trusted Platf
orm Module)
WARNING: Clearing erases infomation stored on the TPM. You will lose all created
keys and access to data encrypted by these keys.
Press F12 or Volume Up to clear the TPM
Press ESC or Volume Down to reject this change request and continue
と表示された途端タッチパネルとマウス、キーボード入力が出来なく進めなくなりました。
直し方を知っている方教えてください。
0点
メッセージ通り、Volume Upキーを押せば、TPMがクリアされます。
ただし、BitLockerなどで暗号化されたドライブ中のデータはすべて失われます。最近のPCは、たいてい最初からBitLockerで暗号化されています。
データをすべて消して、工場出荷状態に戻したいなら、問題ありませんが、念のため。
書込番号:20231561
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







